แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(14view/1res)
สนทนาฟรี วันนี้ 22:03
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
ความบันเทิง วันนี้ 21:21
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
สนทนาฟรี วันนี้ 21:16
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res)
สนทนาฟรี วันนี้ 20:46
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
สนทนาฟรี วันนี้ 18:46
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
キンダー受験の塾や家庭教師(14view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 18:10
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(222view/8res)
เรียนรู้ วันนี้ 09:03
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(111kview/3029res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
快挙!ノーベル物理学賞に日本人3人!

สนทนาฟรี
#1
  • ガリレイ
  • 2014/10/07 03:32

日本の物理学に再び世界が注目です。おめでとうございます。

青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)、天野浩名古屋大教授(54)、中村修二カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)

#14

夜空は赤い月の光、街中は青のLEDが灯る秋の夜長は乙なものでした。

発見から30年、受賞おめでとうございます。

#15

公式には、日本人二人、アメリカ人一人ですね。

#16

中村教授に関しては今か今かと期待していましたよ。

その他の受賞者が同じ研究をしていたとは正直初耳。

何はともあれ偉大な三教授の皆さんには、素晴らしい功績で我々の生活がドラマチックに改善されたことを感謝いたします。

皆さんお目出とうございます。今後ともより住みやすい世界を目指して努力してください。

#18

大学の師弟コンビが発明した青色発光ダイオードを製品化してくれたのが当時サラリーマンだった中村教授。

#19

毎日お目にかかる身近な発明で、ノーベル賞が身近に感じます。。。

一生懸命がんばれば、いつか報われる事を証明してくれた出来事でうれしいです。。。

3年前にFLUORECENT LIGHTに買い替えたばかりで、去年LEDに付け替え、結構なお値段でしたけれど、電気代、節約出来てます。。。

ありがとうございます。。。

#20

アメリカのテレビでは、日本人のノーベル賞の事、何も言ってなかった。

#21

ノーベル賞受賞の赤崎、天野、中村の3教授の皆さん、本当におめでとうございます。日本のノーベル賞受賞者はこれで22人になるそうです。韓国や中国には一人の受賞者もいないのです。
とどなたかが呟いていました。

#22

#21
韓国にも受賞者はおります。 金大中さんも受賞しましたね。
中国は台湾の方に多くおられます。 ただし米国籍になってからが多いんですが。

日本の受賞者が22人というのは業績が22個と言う意味ではないですね。 今回も一人が3分の1づつ、3人で1個、と理解しております。

#23

山中教授から2年ぶりの日本人の受賞ですね。
こんな小さな島国から大したもんです。

近い将来、研究開発(民間含む)の発明に再び世界が度胆をぬかれますよ。お楽しみに。

#27

中村さんは、怒りが最大の原動力って言ってたんだから、怒りをたっぷり感じられた日本にいたからこそ、発明が出来たってことでしょう

#26

日本の受賞者というとなんだか日本代表が取ったみたいな印象で、何か違うのではとおもってしまいます。日本人が受賞する事は本当にすばらしいと思いますが、ノーベル賞を取った研究に対して世界の注目が集まっていると思います。中国人が韓国人が取ってないというのは、違うと思います。まして中村教授がアメリカ人とかあまり関係ないと思いますが。

#24

どんどん日本の(頭脳)技術者は、アメリカに引き抜かれて、米国籍を取得しているのだから、1日も早く、二重国籍を認めないと、ノーベル賞をとるような人材を日本人と言えなくなる日も、近くなるよ!!現に、中村さんは、アメリカ人なのだから、日本人、3人、という表現は、誤報だ!!

#25

徳島大学工学部も有名になりましたね。
もともと難関だったそうですが田舎なので目立たなかったんでしょうね。

#28

↑ 違うでしょ(笑)
何度も何度も失敗してその怒りが原動力になったということでしょ。
彼の性格ですよ。

#29

それも違うでしょ。 青色発光ダイオードはすでに赤崎さんとその弟子によって発明されていたんだけれど中村さんがある会社の社員としてその大改善に寄与した。 その発明対価が少なすぎると言って裁判を起こしたんだけど判決はやっぱ中村さんから見れば少なすぎ. それに怒っていたんでしょ? なんか日本の司法は腐っているとか言ってたんだよね。 ともあれ、実用化は中村さんの業績でしょうね。 しかし20年くらい前にもらえてもよかったよね。

#30

青い光なんて珍しくなかった。 ヨコハマに行けばなんぼでもあった。

#31

青色発光ダイオードの発明は20世紀では難しいと世界が言われている中、
赤崎勇名城大教授と天野浩名古屋大教授が成し遂げてくれました。

きっと若い研究者達の勇気づけになったと思います。

#32

しばしば

なんでよ、違うでしょ。
はじめは600億。でも中村さんは200億で裁判を起こしてたから結局200億。
それを会社側が控訴、話し合いで8億となりましたとさ。

発明が出来たのは怒りが原動力と言ってるんでしょ。
その時すでに判決の金額が少なすぎると怒ってたのか???

よく読め!

#33

みんなバブルの頃の業績。 ネット上で20~30年前のCache 情報の幻を見ているようだべ(そんなことが可能なら)。 これから20年後のノーベル賞は果たしてどこから出てくるのやら…。

#34

次は小保方さんの番ですかねえ?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 快挙!ノーベル物理学賞に日本人3人! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่