最新から全表示

1.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(134kview/3115res)
自由谈话 昨天 22:08
2.
びびなび 夏威夷
日本円をドルに換金(63view/0res)
烦恼・咨询 昨天 15:44
3.
びびなび 洛杉矶
質問(715view/41res)
其他 昨天 14:39
4.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(125kview/533res)
自由谈话 昨天 13:29
5.
びびなび 洛杉矶
発達障害のつどい(108view/6res)
自由谈话 昨天 13:24
6.
びびなび 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(69view/0res)
疑问・问题 昨天 04:53
7.
びびなび 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
自由谈话 2024/06/25 17:35
8.
びびなび 夏威夷
W-4の記入 Steo3(293view/2res)
烦恼・咨询 2024/06/25 16:22
9.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(3view/0res)
自由谈话 2024/06/24 09:04
10.
びびなび 洛杉矶
高齢者の高血圧、対策(206view/11res)
疑问・问题 2024/06/23 12:58
トピック

びびなび 洛杉矶
知恵をかしてくださいっ!!!!!

自由谈话
#1
  • vivivivivivivi
  • 2014/09/19 23:00

日本へ帰るときのお土産に困ったことありませんか?
カリフォルニアに住んで8年以上、最初のころは定番のナッツやビーフジャーキー、チョコやワイン等々購入して帰りましたが、今は何を持ち帰ろうか悩み中です。

女性向けや同世代むけのお土産は簡単なのですが、家族や老若男女に喜ばれそうな物って…何かありますかっ????

どうかどうかご意見お願いします>。<

#2
  • Love and Light
  • 2014/09/19 (Fri) 23:53
  • 報告

月並みですが、See's candiesとTrader Joe'sでその時に気になった物を持って帰ります。実家は東京です。都内にSee's Candiesのお店はあるのですが、お値段はアメリカの倍以上します。日本には美味しい物が沢山あり口の肥えた友人がが多いのですが、See'sは喜ばれています。もう一つはグリーティングカード
です。Papyrusのカードは少しお値段が高いですが,素敵な箱に入った物が多いです。

#3
  • ステファニー
  • 2014/09/20 (Sat) 00:54
  • 報告

See's candiesはお勧めですが、ちょっと変わったジェリービィーンズは、いかがですか? 何十種類ものフレーバーがあって楽しいです。色もカラフル!JELLY BELLY。。。

#4
  • vivinavisd
  • 2014/09/20 (Sat) 08:37
  • 報告

って言うか、アメリカからのお土産は、はっきり言って喜ばれないので、最近はもう、あまり買うことがなくなりました、チョコレートは日本人の口には甘すぎなので、箱ごともらうと、冷蔵庫の中に何年も放置に状態になるらしです。
お勧めは、Trader Joe's かな?お菓子がかわいいパッケージにはいってるし、安いので。それと、スパイスもおすすめです。salt & pepper が、grinderがついたものでも$1.99です。日本では、grinderがついたものはなかなか珍しいと思うので。

#9

sea's candiesは好き嫌いはっきり分かれますよね。私のまわりでは不評でした。いなかのせいもあるでしょうが。
チョコレートならGodivaはいかがですか?日本とアメリカでは味も微妙に違うし、パッケージが安っぽくなくていいと思います。
トレーダージョーのクッキーも無難と思います。普通のクッキーでアメリカ独特の甘さがないのがいいらしいです。

#10
  • 2014/09/21 (Sun) 12:35
  • 報告

私もGODIVA等のヨーロッパのチョコレートは喜ばれますが、See’s等のゼリーとか甘たるしい物が中に入っているチョコレートは不評です。
意外と日本から来たお客さんが気に入って日本に持って帰られる物がバーべQソース。(KC Masterpieceがお勧め)皆さん数本持って帰られます。

#11
  • 私の顔は外人離れしてます
  • 2014/09/21 (Sun) 12:50
  • 報告

99センツのビタミン剤や飲み薬 塗り薬等は
一番喜ばれます。。自分も喜ぶ

但し親しい人に欲しい人に!!
日本の1/10程度で買えます。
醤油も逆に日本に持っていくのもあり

WALMARTの○チャンラーメン一個25円もあり

今日本はインフレ これらは喜ばれます。

#13
  • 元越後屋本店社員
  • 2014/09/21 (Sun) 13:33
  • 報告

老若男女に喜ばれそうな物をお探しでしたら、無難な定番ものが一番外さないかもしれませんね^^

どの位の頻度でご帰国されてお土産をお渡しになられているのか分かりかねますが、
極端な話、毎月でなければ、真夏以外は定番のチョコレートをお渡しになっても嫌がられることはそうそう無いと思います。
パッケージ等のデザインが異なれば、頂く側も見る楽しさから変化を感じとれますので。

GODIVAはあまりにも日本では身近なチョコレートです。
日本国内では、贈答品のチョコレートで迷ったらGODIVAなくらいですから、アメリカの土産としての価値観に違い生じるかもしれませんが、
外しはしないでしょうね。
sea's candiesはカリフォルニアの代名詞ですが、甘いのが嫌いな方には極力シンプルなテイストやナッツの商品を選ぶようにしています。

親しい間柄や家族に一度試してから、お渡しになるのも一つの手かと思います。

#15
  • Limonada
  • 2014/09/21 (Sun) 20:31
  • 報告

今流行りのベーコン系は?友達がウケを狙ってベーコンチョコを買っていったら意外にも好評でビックリしたそうです。
http://www.vosgeschocolate.com/product/bacon_exotic_candy_bar/bacon_candy_bars

#17

99cent のサプリや薬等って、大丈夫なの?
よーく裏書きみると、中国産だったりするのでは?
販売元や、配給会社がアメリカでも、
製造元が、チャイニーズって多いよ。

#16

うちもSea'sは甘すぎで不評。老若男女問わずウケたのがMix crahed nuts cube(1.5cm )(CountryHouse)甘さ控えめで ばあちゃんのお気に入りは黒胡麻でした。日本ではまだChia, Flax seed が珍しい様で話題に。
Made in USAのプリントも( ・∀・)イイ!!
マルカイで3ドル+でした❣
アメリカのマーケッ卜で6ドル!

#18

ピーナッツのどこが嬉しいのでしょうかね?
機内でもらうプレッチェルと同等です。

See'S 不評だったそうですが、お土産もらって気に入らなくても、普通は表ではわかるように批判しないものですよね。

私は現地スーパーで、アメリカっぽいチョコレート買って行きます。空港で買うよりよっぽど安いので。
でも、昔99セントストアでけちってチョコ買ってったら、
反応が悪かったのを覚えています。(笑)

#19

子豚さん、ビーナツ入っていません。
普通は表では分かるように反応しないものですよね。ア八八ハ

#20

日本一時帰国に兄からカリフォルニアのワインのリクエストがありました。

私自身はお酒はほとんど飲まないのでどのワインが良いのかチンプンカンプンです。

金額は1本20ドル~30ドルぐらいまでで赤と白の各1本と思っております。

購入場所は近場のトレジョ、スーパー、ドラッグストアなどで買えるワインだと助かります。

皆さまのおすすめのワインがありましたら教えて下さい。

#21
  • ウクラ
  • 2014/10/16 (Thu) 12:57
  • 報告

ワインは人により味に好みがありますので、薦められたものが、お兄さんが気に入るとは限りません 私なら、あげる人がよほどのワイン通でない限り、ワイン・コンペティションで入賞したワインを買っていきます winejudging.com/medal_winners_2014/best_of_class.htm
に載っていますので参考までに

#22
  • hiruyoru
  • 2014/10/16 (Thu) 15:05
  • 報告

JとかAとかの航空会社が扱ってるのだったら品質も味も間違いないでしょ。日本の空港引渡しもあるから便利だし。
へんに、こっちで買っていくと割らずに持ってく梱包の手間もあるし。
航空会社のクレジットカードとか持ってればマイルも溜まるし。
めちゃ高い、こっちでしか買えないものとかだったら別だけどね。
ワレモノ、重いものの場合、私はこれをおすすめします。だって楽だモン。

#23

ウクラさん、hiruyoruさん、

情報どうもありがとうございます。参考にさせてもらいます。

#24
  • 怖い。素顔のハロウイン
  • 2014/10/17 (Fri) 19:51
  • 報告

ROSSのチョコ
B💛rlington のブランド バッグ 靴
99センツのビタミン剤 塗り薬

以上 良いと思います。

#25
  • 無関係
  • 2014/10/17 (Fri) 20:49
  • 報告

>99センツのビタミン剤

あのお店のものは中国製が殆どなので
くちに入れるものはお勧めしません。

“ 知恵をかしてくださいっ!!!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。