แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:23
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 20:03
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(103kview/497res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(168view/7res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(148view/7res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(334view/1res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
10.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(16view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 03:43
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
アメリカで医者として働くには?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • momota
  • 2005/08/08 14:10

日本で医学部を卒業し、最近医師免許を取得した25歳のいとこがいます。なので日本で医者としての経験はほとんどありません。以前1年間だけ姉妹校のアメリカの医学部でインターン(と言っても手術の見学や講義の受講が主)をして以来、アメリカで医者になりたいと無謀なことを申しております。

いまUSMLEを勉強中ですが、仮にそれを全部パスできる事を大前提として、その後こちらで医者になるにはどうしたらいいのでしょうか?USMLEに合格するまでは日本で働くそうです。(何年かかるか分かりませんが)

分野はスポーツ整形外科か、アメリカでインターン中のスパーバイザーがERだったのでERもしてみたいとか。英語の方は流暢とまでは行きませんが、高校の時カナダに留学していたこともあり、なんとか大丈夫そうです。

ビザや就職活動の仕方(?)知っておくべきこと、心構えなど何でもいいのでアドバイスをいただけたら、と思います。そもそも日本で経験の無い彼がこちらで医者として働くことは可能なのでしょうか???よろしくお願いします。

#2

まず、大きな問題が2つ: ビザとどの病院で働くか。

彼を受け入れてくれるアメリカの病院があれば、アメリカで医師として働けると思います。日本の医学部を出ていないと日本で医者として働けないのとは異なります。

ただ、英語が’流暢とまではいきませんが・・・’程度で、どこの病院が彼を受け入れてくれるでしょうか?

日本の大学病院でセッセコ認められる論文を書いてアメリカ留学をするか、
それかアメリカの大学でもう一度医者の勉強をするか?
USMLEに合格するのと就職先を見つけるのは別の問題だと思うのですが?

#3

早速お返事ありがとうございます。

そうですね。働く先が見つからないことには話にならないと思います。唯一のコネ(?)は一年間お世話になったこちら(LAではありません)の大学病院ぐらいですから。

英語の方はやはり日本語のアクセントが強いのか、担当させていただいた患者さんとお話しするときや、参加した手術のミーティングなどでは発音が伝わりにくかったこともあったそうで、本人もかなり気にしておりました。一応講義の内容を理解でき、プレゼンも出来る程度の語学力はあるのですが。

実際どの程度の語学力が要求されているのか分からないのですが、医療の現場ですから、患者さんやスタッフとのミスコミュニケーションはまさに命取りですからね。就職先を見つけるための壁は語学力以外にも色々ありますしね。

夢をかなえる為に、どんな現実のハードルをクリアする必要があるのか彼にちゃんと理解してほしいと願っています。どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

#4

Hi.. I am a japanese. I am going to finish foreign medical school next month. And I plan to work as a doctor in U.S.
Maybe we could exchange information.

#5

momotaさん

はじめまして。

#2のKate sanのお返事が間違っていると思われます。

彼を受け入れてくれるアメリカの病院があってもまずは、Proper stepを踏んでいないと医者として働けません。

まずUSMLE Step 1とStep2をパスして、Matchingで研修先を決め、研修を最低1年終えると医者のライセンスが取れます。

ほとんどの場合はBoard certificationがなければ病院で働けませんので、研修を3年以上(専門によります)終えて、Board certificationのテストを受かれば病院で働けるようになります。(ここまでくるのであればUSMLE Step3も必要になりますが、今の所Step 3は心配しなくていいと思います。)

また、日本では日本で医学部にでていなくても、アメリカで医学部をでていて、日本の医師国家試験をパスすれば医者として働けます。

#8

Hcrrentさん、

日本では、日本の大学の医学部をでていないと医師として働けないと医者の友達が言っていました。間違っていたらすみません。

アメリカでは、Board Certificationがあればビザの問題も解決するのですか? 
参考のために教えてください。

#9

Hcrrentさん
貴重な情報ありがとうございます。

いとこは今USMLEを猛勉強中で、模擬試験ではStep1も2もパスできそうな点は取れている、と言っていました。

今は日本で働きながら自分なりに情報集めをしているようです。でも、周りからはだいぶ「無理だよ」と言われ落ち込んでいたので、早速情報を教えておきますね。

#10

#8 Kate san

Board Certificationがあってもビザの問題は解決しません。働く先の病院がサポートしなければいけませんので。

ただ、私はビザで苦労したことはないので、詳しくはわかりません。

#9 Momotaさん

いとこさんはもう承知でしょうが、ここ

http://www.ecfmg.org/index.html

のWebsiteで外国で卒業してアメリカで医者になりたい人の為の情報があります。

日本人でアメリカで医者になりたい人の為のWebsiteは

http://japanesemd.com/

です。

周りから無理といわれて、落ち込むぐらいでしたら、意思が足りないかもしれません。

もし、本当になりたければひとつひとつ、Stepを超えていけば絶対なれます。特にもうお医者さんであるのですし、英語もできるのであればあとはチャレンジするのみです。応援しています。

#11

ありがとうございます。

>周りから無理といわれて、落ち込むぐらいでしたら、意思が足りないかもしれません

そうですね。私の勝手な想像ですが、周りに一緒にアメリカで医者になる夢を共有して頑張れる仲間がいなくて自分のやってることが夢に少しでも近づいてるのかどうか、不安なのだと思います。小学校から意思免許取得までずっと「学校の同期」がいて彼らと一緒に勉強してたりしましたから(と想像)。でももう子供じゃないんだから一人でだって夢なら頑張れるはず、ですよね。

教えていただいたウェブサイトを彼がすでに知っているか分かりませんが教えておきます。ありがとうございます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカで医者として働くには? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่