Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(113kview/517res)
สนทนาฟรี วันนี้ 04:05
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 03:07
3.
Vivinavi ฮาวาย
家族ベースの永住権(48view/0res)
เรื่องวีซ่า เมื่อวานนี้ 22:22
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(119kview/3051res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:39
5.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:30
6.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(66view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 18:15
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:43
8.
Vivinavi ซิลิคอน แวนลีย์
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 11:35
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:31
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:55
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本にお水のボトルを送ることはできますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • chihi
  • 2011/03/23 21:28

今回の震災の影響で関東地方ではお水が売り切れになっているようです。
東京に住む姪は4歳になったばかりなのですが、4歳の子供が大人と同じ数値のでている
お水をしようすることに不安があります。
妹から「高くてもかまわないからアメリカからお水、送れる?」と聞かれたのですがどうなのでしょうか?確か郵便局は液体は無理だったと思うのですが。。日本向けギフトのサイトでもワインはあってもお水がありません。
日本にどうやったらお水のボトルを送れるのか教えてください。よろしくお願いします。

#3
  • トルーマンの弟 .
  • 2011/03/24 (Thu) 01:20
  • Report

お水のボトルは送れるよ。

#4
  • 2011/03/24 (Thu) 07:52
  • Report

それ、ムダですよ。 国内の東海だって関西だって甲信越だって普通に水を売っているはずですよ。

#5

私もネット上で都内にいる両親にお水を買って配達してもらおうと思ったのですがどこも売り切れか、只今注文受付中止中で買えません。困りました。

#6

AMAZONN.co.jpでじっくり検索してみてください。まだ在庫がある商品がありましたよ。私はついさっき注文して日本の家族宛に発送手続きをしました。

#7

こちらからボトル水を1ケース程送る場合送料は大体どの位かかるんですかね?かなり重そう。

#8
  • chihi
  • 2011/03/24 (Thu) 18:52
  • Report

お返事ありがとうございます。東京のお水もちょっと落ち着いたようなので様子を見てみようとおもいます。
私もアマゾンで探しましたが炭酸がはいったものしか見つかりませんでした。あとでまた探してみようとおもいます。

#9
  • エドッコ3
  • 2011/03/25 (Fri) 09:27
  • Report

水をこのアメリカからわざわざ送るなんて、風評で買いだめ、買い占め、に走る気持ちと似ていません?

水道が出るなら、急場は水道の水でもいいじゃない。

ところで、放射能は水の原子素子に絡んでいるんですか、それとも水に含まれる不純物にのっているのか。もし不純物にのっているなら、RO フィルターなどの性能のいい浄水器で濾過できますよね。

#10

>水をこのアメリカからわざわざ送るなんて、風評で買いだめ、買い占め、に走る気持ちと似ていません?

うーん、困っている人達を助けるのは買いだめ買い占めと同じ考えかなあ。これはちょっと理解できないです。ご存知の通り東京埼玉辺りでは今20Bq/kg以上のIodine131が計測されていて、栃木では110Bq/kgです。WHOの安全基準値は10。16日以降に日本が設定した緊急基準値は幼児で100、大人で300です。短期では安全ですが、毎日飲むというとなると身体の中に蓄積されるので安全とはいいきれません。ちなみにCesium137も東京あたりで微量ですが観測されていて、その半減期は30年です。100日程で代謝されますが。

おっしゃるとおり原発から飛散した放射性物質が不純物として水に入っているのでReverse Osmosisは効果があるかもしれませんね。調べてみます。

#11

家庭で使っている浄水器では不純物は取れないのでしょうか。

#12
  • 残念でならない
  • 2011/03/28 (Mon) 11:56
  • Report
  • Delete

4歳なら人体影響はないとNHKでさんざんやってます。
1歳以下の新生児と乳児は細胞が二方に分裂している時期なので甲状腺に問題がでるのでミネラルをと言ってるわけでしょう?

Posting period for “ 日本にお水のボトルを送ることはできますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.