Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/113res)
Pregunta Hoy 01:41
2.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/26res)
Chat Gratis Hoy 01:37
3.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(251view/6res)
Relacionado a la Visa Ayer 23:53
4.
Vivinavi Los Angeles
質問(59view/2res)
Otros Ayer 21:49
5.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(119kview/604res)
Chat Gratis Ayer 19:42
6.
Vivinavi Hawai
カセットボンベの処分法(54view/2res)
Pregunta Ayer 19:18
7.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(120kview/3059res)
Chat Gratis Ayer 15:50
8.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(170view/10res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 15:14
9.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4302res)
Chat Gratis Ayer 14:48
10.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(114kview/517res)
Chat Gratis Ayer 04:05
Tema

Vivinavi Los Angeles
家でステーキをおいしく焼きたい

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ステーキー
  • 2010/05/10 16:46

時々家でステーキを焼くのですが、なかなかおいしく焼けません。
CostcoのFillet Mingnonを使うと、おいしく焼けたことがあるのですが、
これはやはりお肉の種類の違いなのでしょうか?
普通のGrocery Storeで売っているお肉をおいしく焼く方法はないでしょうか?
できればそんなに高くはない肉をおいしく焼きたいのです。
この間久しぶりにレストランでステーキを食べたら、家で焼くのと大違いで、
あまりのおいしさにびっくりしてしまいました。
なぜ家で焼くとレストランのステーキのようにならないのでしょう?

#2
  • 足の親指
  • 2010/05/10 (Mon) 20:13
  • Informe

スーパーで買うなら、サーロインよりもリブアイの方が失敗が少ない。
フィレが好きだと言うならフィレを買うしかないだろうけどさ^^;

①肉は焼く前に室温まで戻しておく。
②塩・コショウは片面のみ。
③煙が出るまでフライパンを熱す。
④油を引く。和牛の牛脂があればいいけどそんなのあまりないからバターでもサラダ油でもOK。
⑤塩・コショウをした面を下にして最初に焼く(強火)。
⑥肉の表面を注視して、上面がピンク色になって汗をかいたようになったらひっくり返す
⑦中火~弱火にして焼き上げる。厚みがある肉だったら蓋をした方がいいかもな。
⑧さらに厚みのある肉だったら、側面も強火で焼き目を付けておいた方がいい。
⑨塩・コショウした面を下にして皿に盛る。

※焼肉でもそうだけど、肉は何度もひっくり返したらイカンぞ。

トピ主の質問の答えにはならんけど、
OUTBUCKとかBlackAngusくらいのレストランであれば、家で焼いた方が旨い。

・・・とオレは思う。

#3
  • toruchann
  • 2010/05/10 (Mon) 20:33
  • Informe

>これはやはりお肉の種類の違いなのでしょうか?

肉の違いです。

#4

オーブンOkのフライパンで焼き色をつけて、ひっくり返してから、オーブン(425F位)に入れて焼くととっても美味しくなります。時間は厚さや焼き加減によって異なります。

#5

両面焼きの魚焼き器で焼くと、とても美味しく焼けますよ!

#6

>サーロインよりもリブアイの方が失敗が少ない。

俺もそう思います。
スーパーではリブアイを買うようにしていますし、#4さんの焼き方で俺もやってます。仕上げにバターを落としたりもします。(ルースクリスではそうしてるそうです)

でもレストランとのステーキの大きな違いは、ステーキハウスだと寝かした肉を(エイジド*ミート)使いますね? 何処でも寝かせる期間や温度は企業秘密なんで一般の人にはあまり知られない事。
あと焼く時の熱の強さなども違うようです。

#7
  • SAITA
  • 2010/05/12 (Wed) 10:04
  • Informe

私はキャストアイロンのフライパンを使います。
室温にお肉をおいて お好みの味付け (我が家は塩コショウのみです)
加熱したキャストアイロンのフライパンで3分くらい? 全体に焦げ目がついた状態でひっくり返し 1-2分後バターを1/2スプーン入れ オーブンのbroilに入れて 3分後に出し 5分ほどまってから食卓に出します。 この間の母の日に作ったステーキは そのBroilに入れる前に ゴルゴンゾーラチーズを上に載せ チーズがとけて少し焦げ目が付いたくらいがちょうどよかったです。
Costcoのフィレでやりましたよ。
試してみてください。

Plazo para rellenar “  家でステーキをおいしく焼きたい   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.