表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ロサンゼルス 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(918kview/4382res) |
フリートーク | 今日 23:21 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ロサンゼルス ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(652view/15res) |
お悩み・相談 | 今日 22:28 |
3. | びびなび ロサンゼルス 民主党(バイデン)政権の4年間?(261view/14res) |
フリートーク | 今日 19:15 |
4. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(458kview/4043res) |
フリートーク | 今日 19:07 |
5. | びびなび ロサンゼルス 電気代について(260view/9res) |
疑問・質問 | 今日 07:45 |
6. | びびなび ロサンゼルス まさかトランプが勝つとは思わなかった。(9kview/189res) |
フリートーク | 今日 07:39 |
7. | びびなび ハワイ モゲージローンを組みやすい銀行(314view/8res) |
住まい | 今日 00:49 |
8. | びびなび ロサンゼルス 【トーランス・ガーデナ在住】日本人向け教会のおすすめを教えていただけますか?(202view/2res) |
疑問・質問 | 昨日 16:26 |
9. | びびなび ロサンゼルス オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(4kview/56res) |
お悩み・相談 | 昨日 08:26 |
10. | びびなび ハワイ state farmの保険会社について(367view/3res) |
疑問・質問 | 昨日 04:17 |
びびなび ロサンゼルス下町の言葉
- #1
-
- ニャロメ
- 2005/12/30 01:00
ちょっと前に東京出身者を叩くトピがありましたが、私も東京、下町生まれ。
両親共東京生まれで先祖のお墓も都内にあります。私が小さい時は親戚一同東京に住んでいたのですが、今では千葉、埼玉、横浜など東京近隣に散らばってしまいました。
都内の家を維持するのって大変だったみたいです。それに狭い都心の家より郊外の家やマンションの方が良かったんでしょうね。先祖のお墓だけが都心にあるというのもなんだか悲しいです。
私の子供の頃の下町はドラエモンに出てくるような土管のおいてある空き地も結構あったし、駄菓子屋もあったし、公園には紙芝居も来ていました。昭和40年代の話です。
紙芝居の内容はもう覚えてないけど、そこで売ってたソースせんべいや水アメや抜き絵、楽しみでした。
同じような子供時代をおくった人いますか?
それからもうあまり使われない東京の方言。例えば、父は今でも普通に使ってるんですけど・・・遊ぶをあすぶ、まっすぐをまっつぐ、布団を敷くをひく、捨てろをうっちゃっちゃえ、などなど。
地方の方言同様、東京の言葉も消えていくんだろうなぁ。って思うと妙に寂しい気がします。
下町出身の方々、おじいちゃんやおばあちゃんの話し方を思い出してください。どんなのがありましたっけ?
ろくすっぽ、とか、あいそがない、へったくれ・・・そういうのも東京弁でしょうか?
- #5
-
公園には紙芝居屋、ソースせんべい、なんてなつかしい。おみこしの掛け声も、今のように「セイヤセイヤ」ではなく、まだ、「わっしょいわっしょい」ではありませんでしたか? お祭りのあとはお風呂屋の入浴券をもらいませんでしたか?
さて、東京弁、こんなのどうですか?
ゆでる=うでる
破る=ひっちゃぶく
いやだね=やなこったぁね
おしえる=おすぇる
いろいろな事=いろんな事
一人前の=いっぱしの
髪を結ぶ=髪をいわく
アタシ=あっし(あちし)
ニャメロさんのあげられた言葉は、「てめえは、愛想(アイソ)なしで、人の話もろくすっぽ聞いてねえから」とか、「うそもへったくれもない」みたいに使いますよね。 多分、東京弁だとおもいます。
- #4
-
ニャロメさん
わたしも三代続いた江戸っ子で、亡父の墓も白山にあります。いまではLA暮らしとなり、懐かしい限りです。
私の住んでいた近所の公園にも、よくそういった行商のかたがたがみえました。
紙芝居、粘土に色をつけて型を獲得したり、ピンク色の平たい菓子(絵が型押しされていて、それをきれいに取り外すやつ)、きびだんご(リヤカー)などなど。縁日のある日は、本当に楽しかった。あめ細工屋さんには無理をいってサメをつくってもらった記憶があります。
- #2
-
そう、懐かしいイですね。
私も下町生まれ。
駄菓子屋では糸のついた飴玉が好きだったなー。
トンチンカンだねー!とかこのアンポンタン!とかもおばあちゃんは言ってたなー。これ東京弁?
- #6
-
うー感激!
そうです。そうです。うちの方にもきびだんごやさんきてました。心のボスさん。
そう縁日もねぇ・・・懐かしい。
4のつく日とか、5のつく日とかね。
アメ細工屋さんの技ってすごかった。
お祭りの掛け声は勿論、わっしょいでした。
山車を引いて、町内をまわったあと、お菓子の袋(梨も入ってた)をもらいませんでした?
お風呂屋さんにもよく行ったなぁ。
アトムの形をしたシャンプーとか持って。
風呂上りには夏はシッカロールを塗るんです。今でいうベビーパウダー?
そしてたまにフルーツ牛乳かビンのヨーグルトを買ってももらたりして。
うでる、ひっちゃぶく、やなこった、ぜーんぶ馴染みがあります。
下町育ちの方々、いたんですねー。感激です。
ありがとう〜!
- #7
-
- SM男
- 2006/01/05 (Thu) 15:45
- 報告
質問です
「一番先に・・・」を
「いっと先に・・・」と言うのは下町の言い方ですか?
- #10
-
結構、下町育ちいますね?
基本やはり、「ひ」を「し」って
ハツオンすることでしょうか。
そして、極め付けは「エンガチョ」!
下町育ちしか「わかんねんだろな〜?」
カメ
- #9
-
したっけ、あの不細工、しと(人)の旦那に色目使っといて、よくしゃあしゃあと出てこられたもんだ。
ほんと、しらばっくれちゃってさ。
根がごうつくばりなのさ。ふんずりかえっちゃてさー。
あんたはそういうことに、からっきしうといからね、気をつけなよ。
いかがでしょう?
- #13
-
とても懐かしい響きです。私は生まれは寅さんと同じ葛飾柴又、その後都内の別の場所に引っ越したのですが、3代続く生粋の江戸っ子です♪ よく祖母がゆで卵をうで卵と言っていたのを覚えていますが、それが下町言葉だったとは全然知りませんでした。「ひ」を「し」と発音するのは有名ですね。「日比谷」が「渋谷」と聞こえたり「朝日新聞」が「あさしひんぶん」とか。小さい頃従兄弟達と銭湯に行ったことがあるのですが、そこで飲んだマミーの味は今でも忘れられません。あれって今もあるのかな・・・
- #11
-
え、エンガチョも!
あれは全国いっしょだと思ってた。
エンガチョ、カギしめた。でしょ?
“ひ”を“し”っていうのは良く知られてることだけど、“し”を“ひ”とも言うよね。
あついをあっちい。さむいをさぶい。
とか・・・
- #14
-
- コバルト
- 2006/01/06 (Fri) 02:12
- 報告
「歩いてゆく」を「歩ってく」って言いますよね。
- #15
-
- SM男
- 2006/01/06 (Fri) 10:42
- 報告
#12
かなり昔にアメリカに来たという人がそれ言ってました。今まで聴いたことがなかったので、その人だけなのかな、と思ってたら、最近読んだ川端康成の小説にも出てきたのでびっくりしました。時代を感じました。
- #16
-
- AZR
- 2006/01/06 (Fri) 16:35
- 報告
すっごく懐かしくて思わず書き込みしてしまいました。
私は下町育ちではないのですが、私の祖母が浅草から東武線(?)で数駅の下町で長年印刷業をやっていました。確か4の付く日は縁日でしたね。おじさんが売っていたきびだんごもすっごくおいしかったです。祖母には良く「花やしき」に連れていってもらい、その後は一緒に銭湯に行くのが決まりでした。銭湯で飲む瓶に入ったコーヒー牛乳がまたおいしいんですよね。
「ひ」と「し」を入れ違うというのは良く分かります。祖母は良く、
コーヒー=コーシー
お昼=お汁
白髭橋=ヒラシゲ橋
と言っていました。懐かしいです。
- #18
-
はい、あるってくって言います。
“ちゃっこい”ってわかる人いますか? あいつはちゃこい奴だ、とかいうんですけど。
話それますが、永井荷風の本にも懐かしい東京言葉がでてきますよ。
- #20
-
わたしの生まれは港区で下町ではありませんが、親戚はほとんど皆下町出身の江戸っ子です。もちろんおっちゃんはコーシーを飲んでました。八丁堀とか霞町って場所が身近に感じます。
年頃の時も蕎麦屋とかに入っちゃうから東京っぽいお洒落な生活とはかけ離れていたのは私だけではないでしょう。カフェに行くより婆ちゃん家でビールを飲んじゃうって感じ。あの雰囲気が懐かしいです。
- #21
-
- choco3号
- 2006/01/11 (Wed) 22:58
- 報告
深川育ちなので、駄菓子屋や紙芝居の屋台が懐かしいです。
- #22
-
- roxy2
- 2006/01/11 (Wed) 23:30
- 報告
下町言葉楽しいです。。
私は祖父母が下町育ちだったので、深川あたりの話が多かったので、何だか楽しいです。。
ちなみに以前知り合いに「あるってる」って言う言葉が耳障りで嫌と言われ気にしていましたが、それって下町言葉だったんですね。。「ちゃっちゃとやっちゃいな」とかも懐かしい言葉で感激です。。忘れていた言葉を思い出します。
- #24
-
どうやら下町言葉って「っ」がよくついてるみたいですね。
うっちゃる。
おっぽりだす。
あるってく。
いっと先。
これっきし。
今朝のニュースで警視庁の偉い人が宮崎務のことを「感情を表に出さない むしょうじょう(無表情)な男だった」って言ってました。
思わず、この人下町生まれだーってちょっと笑っちゃいました。
- #25
-
- オカマ!
- 2006/01/16 (Mon) 19:58
- 報告
#24梅ジャムさん
『ミヤザキ・ツトム』は、『宮崎勤』だよね。
- #26
-
オカマさん! きびし〜!
ところで、関西人はたこ焼きの事で盛り上がってますね。
東京はもんじゃって言いたいところだけど、月島に沢山ある今のあれってちょっとちがいますよね。
もんじゃに詳しい人いませんか?
- #28
-
「しょっぱい」というのも下町言葉ですか?父は「ひ」という発音ができなくて、英語のHereを「シアー」と言いながら、地面を指差して話していたのを思い出します。アキバハラ、ほどんと(殆ど)も言っていました。
- #32
-
梅ジャムさん、月島のもんじゃは、私からすると豪華だなと思います。地域性ですかね? 私が子供のころのは、うどん粉(小麦粉)を大量の水でといて、ちょっとソースをまぜたような液体に、具はなし、あるいは、揚げ玉と桜海老が浮いている程度で、小さいへらでチビチビ食べるおやつだったような記憶があります。 場所は駄菓子屋の一角などで、どちらかとゆうと子供だけの社交場ってかんじで、オトナは駄菓子屋のおばちゃんだけだったと思います。 真夏は、その場所でカキ氷食べたような気が。。。
- #31
-
自分を含めて下町の人たちって昔っからよく言うように 宵越しの金はもたねぇってタイプが多いってアメリカに来て思いました。
こちらに来て初めて東京以外の日本人と知り合ったけど、お金の使い方が東京の人間って荒いんだなぁって。
お金なくてもパーって行っちゃうんです。
東京の人って見栄っ張りだよね。ええかっこしいだよね。って言われて、えー?ってビックリしたことがありました。
そうじゃないよ!って思っても上手く伝わらなくて・・・でも後で気がついたんです。
けちんぼ、しみったれ、野暮、そういう風に言われるのが下町の人間には1番の屈辱なんです。
お金の話をするのも、しみったれってかんじでいやだし。
親も周りもみんなそうだったから仕方ないよなって最近は開き直ってますけど。
お金をパッパと使っちゃうってのも駄菓子屋や紙芝居で子供の頃から、買い癖がついちゃってるのかもしれないね。
- #30
-
久々に上がってきて嬉しいです。
「しょっぱい」も、そうですか?!
威張るをえばる。
しみったれ。
かわりばんこ。
みっともない。
普通に使ってますが、このあたりはきっと東京弁でしょうね。
うちのおばあちゃんは美容院に行く時「かみいさん(髪結い)に行ってくる。」ってよく言ってましたっけ。
- #29
-
今はオタクの聖地なんていわれているアキバ(私らはそういっていました)は、よくチャリンコでいきました。
まだCDなんてなかった時代だったので石丸レコード店でよく買ってクーポンをあつめました。ポスターもおまけでついてきたし。
スキーの板、靴、ビンディング、ポールをいかに安く買うために、足を棒にしていろいろはお店を回り比較したりして.....。
御茶ノ水駅からの下り坂が”幽霊坂”。よく女の幽霊が立っていたなんて話題になりました。
あの”じゅらく”のTV宣伝、憶えてます?
- #33
-
心のボスさん、覚えてますとも!じゅらくヨ〜。とエッチな女の人の声。
助六さん、私も金遣い荒いです。
みみっちいのって嫌いですよね。
チップなんかも気前よく置いちゃうしね、
そういえば私が子供の頃、おじいちゃんや父はチップを渡してましたよ。
つりはいらないよってやつです。
タクシーや食べ物屋などで。
20%とかっていうんじゃなくて心付けって感じなんでしょうけど。
家族旅行なんかで旅館に泊まると仲居さんにも心付けって渡してましたよね、そういえば。
- #39
-
みんな懐かしい!!
電気ブラン、いまでも走るちんちん電車、上野ブラックシープ、花やしきの雷魚釣り、その前の見世物小屋(ろくろ首ETC)、バナナ売り、銭湯のコーヒー牛乳&フルーツ、ハッカパイプ!!
- #38
-
鍋おたくさん、そうそう浅草のもんじゃはほんとおそまつ(これも下町言葉?)でした。座敷で焼酎と梅干でもんじゃいってました。(成人してからも)、デザートのあんず巻きやアンコ巻き、かならず注文しましたっけ。
あれは今考えるとクレープの起源でしたね!! パイゲンC!!
- #37
-
今日、九州出身の友達に「エンガチョ」のこと聞いたら、やっぱりそんなの知らないって言われました。
本当に東京の子しか言わないんですね。驚きました。
それじゃあ地方の子供達はきたない物に触っちゃった時なんか何て言うんでしょうね?
- #36
-
下町の料理屋で修行してたとき、板長が
「そろそろしるめしにするか!」
と言ってるのを聞いて「汁飯?ねこまんまのこと?」と思ったけど、昼飯のことだと分かった時、ほのぼのした記憶があります。
- #42
-
ほんと懐かしい。
さんざっぱら読ましてもらったけど、ここんとこ使わなくなってる言葉っていっぱいあるね。
〜してくれろ。まっちろ(真っ白)。おっぽり投げる。みょうちきりん。
なんて親父は今でも言ってるけどさ。
意味わかっても使わないもんな。
まるっきし野暮天になっちまったよ。あ、昔はお味噌汁のこと、おみおつけって言ってたよね?いつ頃から変わっちゃったんだろうねぇ。
- #41
-
三ノ輪極悪さん、おばあちゃんの家は今でも走るちんちん電車の西ヶ原4丁目です。
心のボスさん、母方のお墓は浅草にあります。田原町の東本願寺のすぐ近く。父方は谷中にあります。寺内貫太郎一家の石屋があるところ。
- #40
-
懐かしいよー。
こないだ「眠いだのへちまだの言ってる場合じゃないよね」って言ったら、へちま?って爆笑されたんだけど、言うよね?
へちまもへったくれもない とかさ。
みっともないって下町弁?
ちんちくりんは?
- #44
-
うちはもちろん三ノ輪だったけど、よく尾久までちんちん電車(ほんとは都電荒川線っていったよね?)で遊びにいったな。
やけのやけっぱち、てやんでえ、なんてもう死語かもね。
- #45
-
- SM男
- 2006/02/13 (Mon) 13:27
- 報告
落語で生きています。
- #47
-
ほう、カクテルの名前でしたか!
私も疑問に思っていました。
お墓参りの帰りに必ず浅草寺にお参りに行きます。今半でランチして、人形焼きを買い食いして、さらにさらに舟和で和菓子を買って帰る・・・
里帰りの際にはこんな風に過ごしています・・・次は神谷バーにも行ってみよう!
浅草育ちの友人によればブラジルという喫茶店のココアが美味しいそうですよ。
浅草で他のお勧めのお店はありますか?
- #49
-
私は静岡県出身ですが、下町の’方が使う”トンチンカンだねー!、このアンポンタン!、エンガチョ、歩って行く”を普通に使っています。
関西方面ではわかりませんが、エンガチョは、普通に静岡県(広いので地域によりますが)では普通に皆言っていましたよ。
- #51
-
カブちゃんさん、エンガチョは、私の周りでも、関東の友達はほとんどみんな使ってたと言っています。結構広範囲なのかもしれませんね。 「歩いて行く」については、うちの方では「あるって行く」というより「歩ってく」ってぇ感じで、他にも「アンタだれ探してんの?太郎かい? まぁーた、あのドラ息子が、どうせその辺ほっつき歩ってんだろ。」など、「居る」とか「行く」とかが抜けてるような気がします。書いてみると、なんだかケンカ口調っぽいですね。
- #52
-
そうです。
あるっていく。ではないんですよ。
あるってく。なんですねー。
エンガチョで思い出したんですけど
「まねっここじき」って言いませんでした?
これももしかしてローカルな言葉なのかな???
- #53
-
失礼しました。
”歩っていく”とは私も使いませんね・・・やはり”歩ってく”でしたね。
間違えちゃってすみません。
鍋おたくさんの言っている”アンタだれ探してんの?太郎かい? まぁーた、あのドラ息子が、どうせその辺ほっつき歩ってんだろ”ってうちのおばあちゃんがまったく同じ言葉をしゃべってました。
懐かしいですね・・・
- #54
-
子供の頃、夏の家族旅行といえば、熱海、伊東へ海水浴でした。そういう意味では静岡は身近な観光地でしたね。言葉やテレビで違和感を感じたこともありませんでした。
どころが、冬の旅行で長野や新潟にスキーに行くと言葉から何から何まで違っていて、ものすごく遠くに来たという感じでした。テレビのチャンネルも少なかったし。
千葉も身近な海水浴地が沢山あるけど外房に行くと、結構なまりが強くて静岡より遠くに来た感がしたものです。
- #55
-
今、食べていて気が付いたんですが、鮭をしゃけと発音しますよね。塩じゃけ、生じゃけ、焼きじゃけなど、前に言葉が付いても絶対サケやザケにはならない・・・。これも下町言葉かな。
- #56
-
「大変だ!」というのを「テェヘンでぃ!」というのをよく時代劇聞きますが、
「大変」が「テェヘン」、そして「だ!」>「ディ!」
あれも東京弁ではないですか?
- #58
-
確かに時代劇は江戸が舞台のものがほとんどなので、江戸弁ということになるでしょうが、「てえへんでぃ」とは昭和、平成の下町人は言わないですね。
「そりゃ、たいへんだぁ」くらいでしょう。
時代劇とは少し違うかな。
- #59
-
そっか〜、「テェヘンでぃ!」は江戸弁ですか。
大正生まれのおじいちゃんとか言わないのかなぁ。
ところで、味噌汁のことを「オミヨツケ」って言いませんか?
我が家はずっとそう呼んでました。あと、#49さんあたりの
ノリでよく親父に「こら!このオタンコナス!」とよく叱られました。
アンポンタンとまったく同じ風に使われてました(私に対して)。
我が家は両親ともに東京育ちなんで(文京と品川)これって
もしかして東京弁ではないでしょうか?
ちなみに自分は千葉の新興ベッドタウン育ち,下町で生きたことがない・・・
残念。
“ 下町の言葉 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- Dr. Zhou’s神経鍼灸クリニックは、2024年1月、マンハッタンとウェスト...
-
Dr. Zhou’s神経鍼灸クリニックは、2024年1月、マンハッタンとウェストチェスターにグランドオープンいたしました。マンハッタンは56丁目、ウェストチェスターはホワイトプレーンズと、2箇所とも日本人の多いエリアとなっています。Dr. Zhou(ドクターシュウ)は西洋医学と東洋医学の両方の知識を持つ、脳研究者でもあり、患者さんの状況によって、最善の治療法を考えるドクターです。鍼灸やカッピングの...
+1 (646) 799-9444Dr. Zhou's Neuro acupuncture
-
- 「野性のイルカに会いたい!」そんな夢をかなえます。野生のイルカやカメ、マンタと出...
-
ハワイの大自然が’私たちの学びの場で、その中で助け合いながらたくましく生きる野生のイルカたちが先生です。ツアー参加者は受講生として「人としての大切なもの」を学んでいただけます。多くの人の夢でもある「野生のイルカやマンタと泳ぐ」貴重な体験で、人生が変わるような感動を味わってください。皆様のご参加を海とイルカが大好きスタッフが待っています!
+1 (808) 636-8440イルカ大学・イルカ中学・カメ大学・マンタ大学
-
- 魚屋直営だから提供できるリーズナブルな寿司屋Omakase Sushi Rest...
-
8月にMarina Del Reyエリアにオープンしたカジュアルなお寿司屋さんUO NIGIRIです。特別な日じゃなくても気軽に通えるお寿司屋さんを目指しています!(もちろん特別な日にもご利用ください笑)魚屋直営だからできる新鮮でリーズナブルなおまかせコースをぜひご堪能ください。
+1 (310) 301-9100UO NIGIRI
-
- リトル東京に位置する、日本語対応の医院です。多様な保険を受け付けております。急性...
-
一般内科を始めとし、急性疾患の治療も行っています。多様な保険を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。~診察内容~・急性期の疾患の緊急治療(風邪、食中毒などの感染症、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛、ぜんそく、急な湿疹、軽いケガ、熱中症など)・一般内科(生活習慣病の予防や治療、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、痛風、甲状腺、貧血、リウマチ、片頭痛など)・尿路感染症、ぼうこう炎・健康診断/定期健診...
+1 (213) 680-0355藤原メディカルグループ
-
- ニューヨーク日系人会は、米国政府及び州、市公認の非営利団体(NPO)です。助け合...
-
幅広い年齢の方に楽しんで頂ける、いろいろなイベントを開催しております。ぜひご参加ください!また、健康・生活相談室、移民法の法律相談室、遺言についての法律相談など、無料相談サービスなどもご提供しています。健康・生活相談室移民法の法律相談室遺言についての法律相談一般の法律相談室(遺言、移民以外)税金相談室アップルキッズ女性実業家の会奨学金制度美術展会館の利用図書館&アーカイブ
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- Salon LANI
-
- 宇佐風土記の丘
-
「仏の里」国東半島の入口に位置する大分県立歴史博物館では、富貴寺大堂や臼杵石仏などの県内の国宝を実物大で復元した展示や、「豊の国・おおいたの歴史と文化」をテーマにした平常展示、季節ごとの企画展を行っています。また、九州最古級を含む6基の前方後円墳が点在する広大な史跡公園「宇佐風土記の丘」の中に立地しているため、周囲の田園風景ともあいまった自然環境にも恵まれており、四季を感じながら園内を散策すること...
+81-978-37-2100大分県立歴史博物館
-
- 創業1974年、ホノルルを知り尽くしたフォガティ不動産です。信用第一をモットーに...
-
創業51年。ハワイの皆様にはおなじみ、安心のフォガティ不動産です。ハワイの「買いたい・借りたい・貸したい・売りたい」からリフォームまで幅広くご相談承ります。日本から「いつかハワイに移住したい!別荘が欲しい!でもどうすれば、、?」と夢見るみなさま、叶えた私たちにお話し聞かせください。創業50年以上の歴史と知恵、経験をもつ当社が丁寧に対応致します。お気軽にご相談ください。信用第一をモットーに、物件の売...
+1 (808) 955-5100フォガティ不動産
-
- <初回ご相談無料> 確定申告(タックスリターン)、会社設立支援、会社税務コンサル...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。アメリカと日本で経験豊富な会計士が親身になりサポートいたします。サービス内容・会社設立支援・記帳代行・給与計算・コンサルティング・保証業務(監査、レビュー、コンピレーション)・法人税申告書作成・個人確定申告...
UNIVIS AMERICA, LLC
-
- アジア最大級のデザイン&クリエイティブリソースセンター
-
2005年に設立されたTCDCリソースセンターは、デザイナー、学生、起業家、デザインやクリエイティビティの愛好家が、知識や技術を開発・拡大し、グローバルマーケットにおけるタイのデザイナーの能力と競争力を強化するための場となることを目的としています。
(02) 105-7400TCDC Bangkok - The Grand Postal Building
-
- 必要なのは踊ってみたい!の気持ちだけ!一緒に踊りませんか!
-
年齢、経験関係なし!赤ちゃんからキッズ、大人からシニアの方まで! 踊りたい人が楽しくダンスできるのがGenki Crew Dance School!Hip-Hop、バレエ、Jazz、Mommy and Meフィットネス、Nirvanaフィットネスなどなど、やってみたいが見つかります!
Genki Crew Dance School
-
- 【道の駅 富楽里とみやま2F】生乳に近いさっぱりとした味わいのソフトクリーム🍦手...
-
旅の途中で立ち寄りたくなる道の駅で濃厚なソフトクリームを食べてみませんか?日本では珍しい品種の牛を遊牧している近藤牧場直営のショップです!その他にもピッツアやパスタ、牛乳なども販売しております🐄富津や館山にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
+81-470-57-3909近藤牧場 富楽里店
-
- 千葉県君津市にあるカルチャー君津は多彩な講座を取りそろえ皆様のお越しをお待ちして...
-
当カルチャーセンター「カルチャー君津」は明るく広々とした教室で、初心者の方、幼児から中高年の皆様のご要望に添えるよう、多彩な講座を取りそろえ皆様のお越しを心よりお待ち申し上げしております。手工芸、教養、和のおけいこからピアノ、絵画、エクササイズ、脳若トレーニングや健康マージャンなど、幅広いジャンルの講座を開講しています。はじめての習い事にチャレンジするのは、時として勇気が必要かもしれません。そんな...
+81-439-50-9570カルチャー君津
-
- 日本語でお問い合わせください。 sales-ja@pacificguardi...
-
ご家族の将来的な財産形成のためのお手伝いいたします。知識もあり、丁寧で信頼のできる担当者が、あなたのライフスタイルに応じた、また、それぞれの必要性にあった商品のご選択のお手伝いをいたします。もちろん、ご契約は日本への帰国後もご継続いただけます。
+1 (888) 616-3780PACIFIC GUARDIAN LIFE INSURANCE COMPANY, LTD
-
- JAGBはJapanese Association of Greater Bos...
-
ボストン日本人会は、当地に住む日本人の方々のために、「教育、文化、福祉、慈善、その他の活動を行い、相互の友情を奨励する」目的で設立され、1965年に現在の組織となり、2015年に創立50周年を迎えました。1908年 (明治41年) に「ボストン日本人學生會(留學生之會)」という日本人組織が設置されたことが文献で確認されており、この組織が、その後当会へ継承、発展したと伝えられています。
+1 (781) 643-1061ボストン日本人会 (JAGB)