Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(137kview/3136res)
Chat Gratis Hoy 08:57
2.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(173view/1res)
Pregunta Hoy 07:39
3.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(291view/16res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 21:18
4.
Vivinavi Hawai
人との会話について(199view/1res)
Pregunta Ayer 12:39
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(127kview/535res)
Chat Gratis 2024/06/28 11:12
6.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(276view/8res)
Chat Gratis 2024/06/27 14:29
7.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(24view/1res)
Chat Gratis 2024/06/27 08:49
8.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(50view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/27 04:44
9.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(274view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(824view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
Tema

Vivinavi Los Angeles
事故&ばかな私・・・

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 北川敦
  • 2005/09/23 02:23

ついこの間、事故に遭ってしまいました。
明らかに向こうがぶつけた形なのですが、何と!私の免許証の有効期限が切れていました。
事故後にレンタカーを借りようとしたところ、レンタカー会社の方に言われて気づいた、ばかな私です。
免許更新に気づかなかった自分自身に、腹がたってしょうがありません。

やはりこのような場合というのは、無免許になってしまうのですよね・・・。
もしそうなると、いくら相手が悪くても相手に修理代を請求するのは絶対的に無理ですよね・・・?

レンタカー代や修理費用を含めると5000ドルくらいになりそうです。
(5000ドルも適当な値段なのかわかりませんが、ただただ高額な値段に落ち込んでいます。)

#2
  • ふわふわりん
  • 2005/09/23 (Fri) 08:55
  • Informe

ちゃんと調べたほうが良いかとも思いますが、ぶつけたほうが悪いのは変わらない、と友達が昔言っていました(そのこの場合は自分がぶつけた側でした)。Freewayで半分居眠り運転をしてしまって前の車に軽くぶつけてしまい、相手の車は無免許、無保険でしたが、病院代を請求されるより安いからと500ドルくらいキャッシュで払って終わっています。私的には無免許・無保険も悪いと思っていますが、ぶつけたのは自分だから・・・と言うことでした。
専門家にあたるなり、弁護士に聞いてみるなり、調べたほうがいいと思いますよ。落ち込んでいるとは思いますが、頑張ってください。

#3
  • fiesta
  • 2005/09/23 (Fri) 17:02
  • Informe

トピ主さんの保険会社の人は何と言ってるのですか?
過失の所在や修理などに関しては保険屋同士の話し合いになるはずです。
まさかトピ主さんは保険に加入してなかったわけではないですよね。
前に「交通事故」というトピの中で、CAの法律では自分が無保険だった場合はたとえ相手に100%の過失があったとしても全面的に自分の非になるので相手の保険の保障は受けられないとありました。
ただ、免許の期限が切れてたというのはどうなんでしょうね?
もちろん保険会社にあなたのドライバーズナンバーは登録されているはずですが、いちいちその有効期限まで調べたりするものかどうか・・・
でも全くの無免許扱いになるとは思えないのですが。
ちなみに期限が切れてからどれぐらいですか?
私の知り合いは期限がきれてから1ヵ月後ぐらいに更新してましたが何の問題もなく2週間ぐらいで新しい免許が送られてきましたよ。
急いでDMVに問い合わせ、出来るなら1日でも早く更新されたほうがいいと思います。
私だったらあえて免許のことは口にしないで保険の手続きを進めてもらいます。

#4
  • roseland
  • 2005/09/23 (Fri) 23:04
  • Informe

事故は事故
無免許運転は無免許運転
別問題ですから免許の有無は関係ないと主張する手もあると思います。

#8

うっかりって誰にでもあるものです。そんなに自分を責めて、初めから諦めないで下さい。

私も弁護士さんに相談された方がいいと思います。

#7

免許は切れていても、保険は切れてませんよね? すぐに、ご自分の保険会社に電話して、ぶつけた相手の保険会社と交渉してもらいましょう。自分で相手や相手の保険会社とかけあうのは大変ですよ。

#6

レスを下さり、ありがとうございます。
落ち込んでいたところに、すぐにレスを頂けたので、本当に嬉しく思いました。

実は・・・面倒な事に、相手は悪くないと主張しています。
どう考えても相手が悪いのですが、目撃者も探せずにいますので、やはり無理なのかもしれません。

事故が起こった場所は大きな通りで、目の前のビル入り口でタバコを吸っている人がたくさんいました。
事故が遭ってからすぐ目撃者を探せば良かったのですが、焦ってしまったのと相手と話しをしたりとで、気付いた時には30分は経っており、タバコを吸っていた人などは、いなくなっていました。
とりあえずビルの中にも行き、通りが見えるカフェにいる人達30人くらいには尋ねたのですが、時すでに遅しでした。

こんな事になってしまうとは。
免許更新さえわかっていれば・・・と本当に悔しい思いでいっぱいです。

#5

免許の更新と 事故の過失の問題は 全く別の問題だと思います。 保険はあるのですか? そのほうが ここでは 重要だと思いますが。 へこむ気持ちは 分かりますが 生きてるだけで 丸儲けですよ。 

#9

みなさん、レスをありがとうございます。
「免許更新に気付かなかったなんて・・・」と、お叱りを受けるかと思っておりました。
本当に今回は自分のバカさ加減にあきれてしまいました・・・。

どうして良いかわからなかった為、事故の次の日にDMVへ行って免許の更新をしてきました。
事故の有無は言わず、普通に更新の手続きをしたところ、すぐにテンポラリーのライセンスを渡されました。
運転をする為に更新したのではなく、やはり更新すべきものはしなければと思い、行って参りました。
自分を戒める為にも、運転は当分致しません。

今回の事はもう忘れ(もちろん事故の怖さや更新日など大切な事は忘れずに・・・)前向きに頑張ります。

レスを下さったみなさん、本当にありがとうございました。

#10
  • fiesta
  • 2005/09/24 (Sat) 14:50
  • Informe

免許が更新できて良かったですね。
うっかり忘れてしまうことは誰にでもあることですし、それで他人に迷惑をかけたわけではないのでそんなに自分を責める必要はないと思いますよ。

事故に関してはお互いが自分の正当を主張しても保険屋同士が事故の状況や車の傷の位置などを調べ判断します。
私も以前に事故の経験がありますが、お互いに自分は悪くないと主張した結果、保険屋の答えは双方の言い分が異なってるうえ、状況からどちらに過失がある、なしが断定できないとのことでした。
50:50ということでお互いの保険からの支払いはなしで、自分の車は自分で修理することになりました。
車両保険に入っていれば自分の車の修理も保険でできますが私は入ってなかったので。(たいした傷ではなかったので車両保険に入っていても免責金額内だったと思いますが)

事故についてはもう仕方がないので保険屋にまかせるしかないですね。
保険についてはトピ主さんが一言も触れておらず、なんとなく直接相手と交渉してるような印象を受けたのですが、まさか無保険だったわけではないですよね。

#12

もう事故を忘れようと、ここのトピには来ないつもりでしたが、せっかくレスを下さっているので、書かずにいられませんでした。
親身になって下さり、感謝致します。

皆さんがあれだけ保険について触れていながら、私が保険について書いていなかったのは、びびなびにうまく登録できず、皆さんのレスを見ずに書いてしまっていた為です。
もちろん保険には入っていましたが、まだ事故が起きて間もないですし、あまり英語が得意ではない事もあり、びびなびで相談させて頂いた次第です。

この苦い経験を生かして、また次に何か起きた時(起きない事を願っていますが・・・)うまく対処していきたいと思います。

いろいろ気に留めて下さり、ありがとうございました。

#11

免許切れと事故問題は別物。
弁護士選びは専門弁護士でもプロ中のプロを選ぶこと。

#15

タバコ吸う人は毎日吸うので、その人たちが見えるところに”目撃者求む”と張り紙をして見ては。正義感のある人は、助けてくれるはず。

泣き寝入りは、アメリカではするべきではありませんね。負け犬と同じですよ。保険も上がるし、減点その他いいこと無しです。

弱気に出ると、相手は付け上がります。がんばって立ち上がってください。

#14

それと、また疑問がわいてきたのですが・・・

トピ主さんは「免許切れの為、相手が悪くてもこっちの責任になってしまうのか」と聞かれているようですが、「免許切れと事故は別問題」と回答されている方が多いように見られますので、そこで疑問がわきました。

例え、免許切れと事故が別問題だとしても、保険屋に連絡したりポリスレポートを作成してしまうと、公に知られる事になり、免許に事故暦はついてしまうのですよね?
ぶつかってきた相手も悪くないと主張しているようですので・・・。
という事は、相手の車に損害がなかった場合、もしかするとどこにも報告せずに自分自身で車は直してしまった方が、事故暦がつかずに済むのかな?と思ってしまったので。
5000ドルの負担は大変ですけど、安い場合はその方が事故暦が付かずに良さそうな気がしましたので、万が一私自身にそのような事が起きた場合、その方が良いのかな?と思ったりしたもので。

何だか、変な質問でしたらすみません。

#13

こちらに来たばかりで、自動車保険自体の意味をよくわかっていません
車を運転する際の自動車保険について、質問させて下さい。

自動車保険というのは、車本体にかけるものでしょうか?
(その車が保険に入っていれば、誰でも運転できる??)
それとも個人一人一人にかけるものでしょうか?
(保険に入っていれば、他人の車を運転して事故を起こしてもカバーされる??)
また、運転する際にかけていなけらばならない最低限の保険(違法にならない為の保険)とは、どのようなものでしょうか?

全く知識がない事と、いろいろ混乱している為、質問自体がおかしいかもしれません。
どなたか、ご教示下さいませ。

#16

ここは アメリカです。 明らかに有罪でも 無罪を主張するのが普通です。 こちらも むこうも保険会社は 出来るだけお金を支払わなくていい方法を 考えるのが 彼らの仕事なのだから 保険があるのなら もうお任せしておくしかないんじゃないですか?

免許の更新を 忘れていたことと 今回の事故は 全く関係がないことなのだから 相手に対して弱気になる必要は 全くありません。 保険会社に きちんと 自分の言い分を主張しましょう。

Plazo para rellenar “  事故&ばかな私・・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.