Show all from recent

1.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(10view/0res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 02:16
2.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
Vida Ayer 20:36
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(123kview/3063res)
Chat Gratis Ayer 20:26
4.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(522view/28res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
5.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(533view/4res)
Otros Ayer 16:51
6.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
Chat Gratis Ayer 14:22
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
Pregunta Ayer 11:45
8.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(117kview/524res)
Chat Gratis Ayer 10:57
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
Chat Gratis Ayer 10:42
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(337view/20res)
Otros Ayer 09:06
Topic

Vivinavi Los Angeles
おいしいもの、教えて!

Chat Gratis
#1
  • きよすく
  • 2008/04/23 22:32

みなさんの、日系スーパー以外のスーパー(VONS,Ralphsなどのアメリカのスーパー)で手に入る、おいしいおすすめの商品を教えてください!(たとえば、パンなら「Goldmedal」のパンがおいしいとか)
1番近くの日系スーパーでも片道1時間かかるもので、できれば近くの(家のとなりはRalphsです)スーパーで、日本人の口にも合うものがあればと思い。。。
私自身もいろいろ試しているのですが、いまいちの味でも捨てるわけにもいかず、なかなかこれはあたり!と言うのを見つけるのに、時間がかかってしまいます。よろしくお願いします。

特に教えて欲しいものは、

1、パン(トースト用)
2、オレンジジュース
3、ジャム
4、ドレッシング
5、ベーコン
6、あと、冷凍食品などなど。

よろしくお願いします!上記以外でも、なんでもいいので教えてください!

#11
  • AuntiHeidi
  • 2008/05/03 (Sat) 20:26
  • Report

ベーグルの話題がちらっと出ていたので。。。

何気に、Costcoのベーグル(実は、美味しいので有名な「ノア」のベーグルだそうですが)が美味しいですよねー。

#13

PasadenaAAAさん、すごくステキな情報ありがとうございました!
Phillsburyはたまに作ったりして食べていましたが(確かにおしいですよね!)、そのドレッシングはまだ使ったことがありません!次、スーパーに行ったときにさっそく買って試してみます!
ありがとうございました〜。

AuntiHeidiさんのCostcoのベーぐる、私はCostcoに行くときはいつも、友達数名と行って、量の多すぎる食品を分け合っています。ベーぐるも個数が多いなら、分け合いたいと思いまーす。

#12

ベーコンはfarmer joe(jone?)がお勧め。オスカーマイヤーより好きです。じっくりフライパンで焼いて油を落としカリカリにするといいですよ。たくさん作って冷めたら粉々に砕いてサラダに振りかけたり。
日本に比べると塩味がきつい(ハニーだとめちゃ甘い)ですがいくつか試してこれにたどりつきました。
保存方法は使いやすい量に分け(私はまず半分に切り小分け)ラップでぴっちり巻いてすぐに使わない分は冷凍庫に入れます。使うときは冷凍のままフライパンで一枚ずつはがしながら焼けますので解凍しなくても大丈夫ですよ。

dough boyとは白くてフワフワパンパンな体つきにコックさんがかぶる高い帽子をかぶって丸いクリクリおメメに青いスカーフ巻いてるphillsburryのキャラです。
その体つきはdough(パンなどの生地)をあらわしているのです。
バターなどが置いてあるコーナーでこれらのdoughがあると思います。お勧めはクロワッサンとビスケットです。
あ、買ってきたらなるべく早く冷蔵庫へ。冷凍庫にいれちゃだめよ。


冷凍食品のお勧めはほうれん草。生に比べると栄養はおちるかもしれませんが湯がく手間などを考えるとやはり便利かなと・・・。
適当な量をとって熱湯に浸して解凍をします(すぐに解凍されますので目を離さないでください)。
味噌、しょうゆ、市販のゴマペースト(白でも黒でも)を混ぜ合わせて、このほうれん草に和えると簡単胡麻和えができます。
ほかには味噌汁の具として冷凍のまま入れたり、玉子焼きに混ぜて焼いたり、グラタンの上にちょこっとのせると色どりが豊かになりますよ。

PASTA RONI。Angel hair pasta with herbs味。
牛乳とお湯とバターで超超簡単にパスタができます。
よく10 for $10のセールをしますのでそのときが狙い目かと。

トレジョで一人分の冷凍キッシュもいいですよ。
ケロッグのSpecial K red berries。フリーズドライのイチゴが入ってて美味しいです。コーンフレークではなくライスとウィートですのでカロリーも控えめよ。

#14

ひょっとこさん
Farmer john(?)のベーコンがおいしいんですね!
これからは、それを買うことにします!ところで、ベーコンっていろいろ種類がありますよね?スモークとか、ひょっとこさんも言うハニーとか。これってなにか、使い分けがあるのでしょうか?たとえば、ハニーはスープのだしにいいとか・・・
ひょっとこさんは、スープとか、グラタンとか、キッシュとかに、だし(?)用に使うのなら、どの種類を使いますか?

ベーコンの1枚1枚ラップで冷凍は、うちでもお約束です(^^)v

ほうれん草の冷凍も使いやすいんですね〜。今度試してみます!
うちは、ブロッコリーの冷凍は常備品です。いつも、トレジョーを買っていますが、ひょっとこさんおすすめのブランド、ありますか??

Pastroniは1度試したことがあります。(確か、チキン&ブロッコリーみたいなやつ。)
今度はひょっとこさんおすすめを試してみまーす。

トレジョーのキッシュはおいしいってよく聞きますよね。ケロッグのシリアル。

あーーーー!!たくさんのうれしい情報本当にありがとうございます!!!

#15

ハニーとかスモークとは使い分けというよりは味付け?という意味だと思います。ハニーはかなり甘いし、スモークはちょっと臭い・・・・あくまでも私の味覚なのでお許しください。
他にも厚切りや薄切りもあるようですが私は普通のものを購入してます。
日本より脂身が多いような気がするので購入するときには裏返しにし、脂身の少ないものを選びます(透明になって中が見れます)。スープに入れるときはじっーーくり炒めた後、たまねぎ、にんじん、セロリなど野菜を入れ、ミネストローネなどを作ります。

冷凍のコーンもいいですよ。
冷凍のままおなべにいれ少量の水とバターと塩でゆっくりあたため、ハンバーグなどの付け合せに。
またコーンスープに入れるとちょっとだけリッチになりますよ。

どこのお店だったか忘れてしまったのですが(ボンズかラルフス)ストロベリースプレッド。
少しトーストしたプレーンべーグルに塗るとおいしいですよ!
バター売り場じゃなくてチーズ売り場だったような・・・・ちょっと見つけにくいかと思います(また調べてきますね、ブランド名とか)

トレジョのグリンティーマフィンの素。紙箱に入ってます。とても簡単に抹茶マフィンができます。

冷凍コーナーにあるウェルチのコンセントレートジュース。ホワイトグレープピーチ味。3倍の水で薄めるのですが味が濃いので4倍〜5倍に薄めてます。

コスコの5ドルくらいの丸ごとチキン。初日はそのまま食べて、残りは翌日サラダのトッピングに再利用!

キャンベルスープのクリームオブマッシュルーム。
同量の牛乳で薄め、コンソメキューブいれ、白こしょうを振ってしょうゆを少々。ちょっとだけ味付けしなおします。

パスタソースはCLASICO。トマトは酸っぱ過ぎずお気に入りです。クリーミーアルフレッドにはエリンギ、シメジと和えてもいいですよ。

アンチョビー缶。アメリカに来てからシーザーサラダは手作りになりました。香りが(といっても魚くさいかなぁ)いいですよ。

Posting period for “ おいしいもの、教えて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.