แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:52
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:57
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(202view/8res)
เรียนรู้ วันนี้ 09:03
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(110kview/3029res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:23
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 20:03
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(104kview/497res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
LAL か LAC か?

สนทนาฟรี
#1
  • ほほにく
  • 2005/12/16 14:05

NBAファンの皆さま、シーズン開幕してしばらく経ちましたが如何お過ごしでしょう?
Lakersファンを自認する私ですが去年まではClippersを出来の悪い息子のように可愛く思っていました。
キャセールをはじめとするオフの補強で、今年のClippersはここまで何とPacific Division首位です。
Lakersは去年よりはマシ(?)に見えますが、まだエンジンも本格始動していない感じです。
今後の展開、どう予想されますか?
2006年春のPlay Offは???

#24

えぬびいええさん、よく分かってますねえ。
トピ主さんも、なかなかのLakersマニアのようですが、トピによっては、その上を行ってるかも?です。
連戦となったワシントン戦、やっぱり敵PGのpenetrationを再三許してました。
アレはCetnterを守るMihmとかBrownとのコンビネーションの問題もあるけど、基本的にはPG(サーシャとスムーシ)の問題っす。
相手PGの動きを読むanticipationが足らない。
素早く身体を寄せて相手の進路を断ち、敵の選択肢(移動できる場所)を削って行かないと・・・。
Wizards戦、最後の数秒でKobeが相手ディフェンダー2人に囲まれてジ・エンドになったでしょ?
アレはダブルチームで狭い場所へKobeを追い込んだWizardsの勝ちです。
”Anticipation”
Steve NashクラスのPGが一人入ると一気に強くなると思うんですけどね。 >> LAL
ボール回しと全力疾走でのかく乱、そして3Pを含めたoutside shootingという戦略も賛成です。
問題は、誰に打たせるか、です。
私は、もっとBrian Cookを活用すべきと思います。
自力で局面を打開できるKobeは、臨機応変で。。。
中へpenetrateするかwide-openに開くか、彼の判断に任せて良いと思います。

#25

3 consecutive losing streak... 3戦連続でクロスゲームを落とし、LALは少しお疲れモードのようです。
昨日のグリズリーズ戦でもやはり、PGが明暗を分けましたね。
2Hのオフェンスがcollapseしてました。
良かったのはデビン・ジョージくらいで、あとは攻め手無しという感じでしたしね。
オフェンス面では、PGがもう少し安定してボールをキープすること、ボールを動かすこと、できればPG自らpenetrateしてeasy lay-upを決めるくらいにしないと、なかなかディフェンスは崩せません。
先日のMiami Heat戦でベテランPGのPaytonがやったように、あんな感じのプレーが欲しいですね。
Kobeもover 40pointをスコアーしましたが、FGの%は30%ソコソコだったのではないでしょうか?
外したシュートの内ほとんどは敵ボールになって失点につながっていたようですし、やはり昨日のKobeは、それほど切れてはいませんでしたね。
それと審判の笛がおかしい。
常にLALに不利な笛ばかりというわけでは無かったと思うんですが、あまりにおかしい判定が続出でした。
あれでは運を天に任せるゲームになってしまいます。
次は元旦ですか。。。
お疲れのようなのでシッカリ休んで、また頑張って欲しいものです。

#26

元旦の復活を祈ります。。。>LAL

#27

Kobeの2試合サスペンドはショッキングでしたが、それと同時にOdomが練習中に右足首を捻ったとか、Cookが風邪を引いたとか、そんな前情報が飛び交って不安のまま試合が始まりました。
今日は問題が多かったPGの二人(パーカーとブーイチッチ)は、まあまあの働きをしてくれたと思うのですが、やはり肝心な時の踏ん張りが効きませんでしたね。
Kobeというオフェンスの核を失ったLALはOdomを中心に何とかチームとしてよく戦ったとは思いますが、やはり困った時のKobe頼みが無い分だけ競り負けてしまったようです。
次も3日にロードでJazz戦です。
またKobe抜きですが、今日の試合を見る限り互角には戦えると思います。
何とか5連敗だけは阻止して欲しいものです。

あと・・・LACも故障者続出で急ブレーキですね。 他チームもチラホラ故障者が目立ちだすこの季節、長いシーズンを乗り切るには、選手層の厚さが重要ということなのでしょう。
LACの課題は、この辺りでしょうか。

#28

OdomにPoint Gardをやらせる。SashaはクビもしくはTrade。Nashは落ち目なので要らない。使うとしても2ndで・・・

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ LAL か LAC か? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่