Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(199view/13res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 15:30
2.
Vivinavi Hawai
人との会話について(117view/1res)
Pregunta Hoy 12:39
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(137kview/3135res)
Chat Gratis Ayer 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Ayer 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(251view/8res)
Chat Gratis 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(16view/1res)
Chat Gratis 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(42view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(245view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
質問(796view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(149view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
Tema

Vivinavi Los Angeles
アリに困ってます。

Chat Gratis
#1
  • Ali
  • 2002/11/28 22:26

家のアパートにアリが上がってきて
すごく、すごく困っています。11月、
もうすぐに12月だって言うのに一向に
減る気配はないし、この一ヶ月間できる
ことすべてといえるくらいやりました。
市販のアリ退治用薬品をかったり、学校
からチョークを持って帰ってきたり、
じみちにアリをつぶしたりも。。。。
家で買っている猫ちゃんのえさに
たかったりで本当に困っています。
はやり害虫駆除に頼むしかないのでしょ
うか?もし、何かいい案があるかた是非
教えてください。それから、害虫駆除を
してもらった事があるかた、LAでは
どのくらいの値段でやってもらえるのか
教えてください。お願いします。

#8
  • うちは出なくなりました
  • 2002/12/02 (Mon) 21:00
  • Informe
  • Borrar

アリ・・・・こいつがまた噛むんだよ、アチキの柔肌を!!何度寝込みを襲われたか!!ち、男じゃないのが悔しいぜ。
おっと、ずれたな。
アチキはねアリの出所を確かめ穴にスプレーぶち込みその穴を歯磨き粉で塞いだ!!小さな穴にはバッツグンに効く、失敗してもやり直し効くし。
そしてこまめに殺す!!簡単なのはティッシュに台所用洗剤をつけ拭く!拭いたところにはしばらくアリは来ない!!猫の餌場回りはカス一つないくらいに清潔にし常にふきまくるべし。

それとね、聞いた話だけど蛋白源にもくるらしいよ、例えば肉や魚が入れてあったトレーとか。清潔第一だね!!

そうだチョークって毒らしく子供が誤飲したためアメリカ系のスーパーでは扱ってないらしい。やっぱチャイナタウンだね入手ルートは。

#9

あり退治にきくチョークは REDONDO BEACHBLVD.(EL CAMINO COLLAGEの近く)にあるSWAP MEETで 売っていますよ。4FOR$1で私は買ってきました。とてもよく効きます。

#10

あり退治にきくチョークを、チョークさんのいう辺りを探しに行ってんけど、SWAPMEETが見つけることが出来ませんでした。12月になるというのに、我が家もでてます。猫ちゃんは飼ってないのですが・・・
REDOND BEACHBLVDぞいにあるんですよねぇ。しかもEL CAMINO COLLAGEの近くの・・・2度も走ったのに見つけれなかったです。

#11

99ランチマーケットにも蟻退治チョーク売ってるよ。でも1箱$1ぐらいしてたかなぁ?SWAP MEETの方が断然安いね。
うちはチョークより、HOME DEPOTで売ってる、銀色の丸い、コンバットみたいなのを買った。確か4個入りパックで$2.99ぐらいかな。最初は逆に増えたから、全然効かないジャン、って思ったら、いつの間にか忘れた頃に1匹もいなくなってた。犬のエサにもくるから、袋はキッチリ輪ゴムでしばってる。なぜかというと、うちの母いわく、蟻はゴムが嫌いならしい。でも日本の蟻とアメリカの蟻、違うんだよねぇ〜。#8さんの言うように、人間を噛むし、蛋白源にもくる。女性の方、汚物の後片付けはこまめに!(←月に一度の、、、)最初に蟻がたかって、川の流れのように行ったり来たりしているのを見て卒倒した。次に川の流れのようなのが出来たのは、犬を飼いだして、エサにくるとは知らなかった時。それ以来、さっきのように、袋の口を輪ゴムでキッチリしばると大丈夫みたい。でも猫ちゃんは犬と違って、出したエサをすぐに食べきらないから、そこに来るんだよねぇ、、、困ったもんだねぇ、、、

#12

とある日のこと、夜は11時半をまわっていて、寒くなってきてたし、ごみを玄関の近くにおいて次の日の朝すてればいいや、と思っていたんです。で、次の日朝起きると、なにやら黒い川の流れのようなものが。。。
嫌な予感がしつつ、でも目が悪いのでとりあえず、めがねをかけてじっとみてみると。。。本当気が遠くなるかと思った!!

すごい数のアリ!!もう、動く黒い絨毯!!即効スプレーで殺して掃除機ですったけど、本当油断できない!
きしょかったー。

あ、#11さん、日本のアリも人間かみますよー。(かまれた経験があります。。。しかも腫れました。痛かった)

Plazo para rellenar “  アリに困ってます。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.