最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res)
フリートーク 今日 14:52
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
フリートーク 今日 12:57
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(204view/8res)
学ぶ 今日 09:03
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(110kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
5.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
7.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
8.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
10.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
トイレのウォシュレットについて

お悩み・相談
#1
  • オベンジョー
  • 2014/07/07 12:56

マルカイ等で売っているHOMETECHの電源不要のウォシュレットについてなのですが、
使い勝手などは電源が必要なウォシュレットと比べてどうでしょうか?

電源がないので便座が暖かくならない事やお湯が出ない事は分かりますが、それ以外の事はどうでしょうか?

特に出てくる水の勢いが気になります。

使った経験をお持ちの方やお使いの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

#43
  • ウィメノミクス
  • 2014/07/20 (Sun) 22:33
  • 報告

ダイソーで売られている手動タイプの洗浄器ですか?

私もシャワーを浴びれない時に備えて防災リュックに常備しています。
お尻拭きナップでもいいですけどね。f^_^;)

#44
  • 地主のスシ職人
  • 2014/07/21 (Mon) 00:06
  • 報告

>##38 信州は快適ですか!

なんて。。
ママごん さんってやさしいんだなあ!!

ありがとうとうございます。。。
守備外の枯れ木のつぶやきですみません。
でも!!一瞬 ドキ!!!!

軽井沢は銀座化しています。
ビルのいる中軽井沢の山のほうがいいです。

#45
  • ステファニー
  • 2014/07/21 (Mon) 21:27
  • 報告

盛り上がってるので、レスするかどうか迷ったんですが、キッチン・バスのスプレイヤーを使ってます。8INだとBASINとサイズが合います。30ドルくらいです。

#46

こんにちは。

人柱になり水しかでいないタイプを買って使ってみました。

夏だからか今の所は快適に使っています。

マルカイで売っているタイプではなく、便座が付いていないタイプを買いました。

40ドル位だったので駄目なら普通のを買えばと思い買ってみましたが、結果安く済んで良かったです。

電気がなくても温水が出るタイプもありましたが、お湯を引くのが面倒なので水だけのタイプにしました。

情報を提供してくれた皆様、有難う御座いました。

#47
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/21 (Thu) 09:23
  • 報告

安く設置できて良かったね。

#48
  • 交通ルールを守ろう
  • 2014/08/22 (Fri) 22:42
  • 報告

水だけだと
冬 お知りがしもやけになるかも
黄門さまを冷やしては地主の天下。

#49
  • 風に流されて
  • 2014/10/03 (Fri) 21:14
  • 報告

日本の百円ショップの携帯シャワー
LAで使ってみました。
お湯を入れて使えば水しか出ない設置型よりもお尻に安全かも

強さはTOTOのソフト級のやさしさです。
何より安いです。どこにでも持っていけます。
思っていたより快適です。

日本からのお土産にも良いかも。。但し お尻あい、だけに。。

#50
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/04 (Sat) 09:06
  • 報告

HOME DEPOTに簡易のウォシュレットが売っていた。

#51
  • 風に流されて
  • 2014/10/04 (Sat) 10:39
  • 報告

↑ 今からHOME DEPOTに行ってみます。
情報ありがとうございます。

#52
  • 無関係
  • 2014/10/04 (Sat) 19:56
  • 報告

Home Depotのどのセクションにおいてあるのでしょうか?

#53
  • FULU
  • 2014/10/04 (Sat) 20:48
  • 報告

植木のセクションには無いと思いますよ。
普通、トイレのセクションじゃないですかね。

#54
  • エドッコ3
  • 2014/10/05 (Sun) 21:39
  • 報告

それで思い出した、

「お茶も出ればバナナも出る、たまにはラッパも鳴り響く」

#55

マルカイ某店
昨日見たよ!「なにがちゃうねん!」って面白い貼り紙つけて(手書き)破格値の$130。なんか、良さそうだった。。!

#56
  • ステファニー
  • 2014/10/06 (Mon) 10:04
  • 報告

エドッコ3さん、。。。毎回笑ってしまいそう。。。

#57

#54 江戸っ子さん
昨日の夜中、見た時、何言ってるんだろう?と意味分からずパス。
今見て、すんなり、意味分かってしまった..!
キタナー、でも可笑しい(≧∇≦)

#59
  • 風に流されて
  • 2014/10/07 (Tue) 22:24
  • 報告

お湯をくれ
言い出せずに
最後まで
握りしめるは
100円トイレ

機中CA対策 哺乳瓶型の携帯トイレ 欲しきこの頃..秋は老け行く

#60
  • 風に流されて
  • 2014/10/10 (Fri) 22:07
  • 報告

この一か月の間、流れ着いたLAで
ダイソーの100円トイレ持参してお湯をいれて使っていますが
快腸です。予想外の快適!!安いデス。

これは以外にもEPSONのインク目詰まりにも使えます。
ポリ容器に消毒用エタノール100CC注入
これをプリンターの小さなノズルに押し当ててエタノール注入
ポリ容器を強くプッシュ

プリンターカートリッジ交換部の下には新聞紙を置いておく。汚れ防止
一日直射日光に黒いノズル部分をあてインクを溶かす。

その後いわゆるノズルクリーニング
これで頑固な目つまり解消します、


インクには再生も純粋もありません。。同じです。
メーカー推奨のヘッドクリーニングはインク購入を助けるだけ。

信じない人は新しいプリンター三年毎に購入うをお勧めいたします。

コスト。。。。100円 99センツ

お金は大事にしましょう!! お金が余ることは決してないです!!

#62
  • アンチ日本
  • 2014/10/11 (Sat) 03:22
  • 報告

↑女性の膣洗浄(ビデ)と同じ原理の商品ですね〜
お湯を探し回るならさっさと、シャワー浴びれば?

#63
  • 風に流されて
  • 2014/10/12 (Sun) 21:30
  • 報告

機内にシャワーもしくはウォシュレット設備あるのはB787ドリームライナー

HND-LAX はまだ B777-200でシャワーはありませんです。

#64
  • エドッコ3
  • 2014/10/13 (Mon) 19:21
  • 報告

我々庶民のエコノミー席では、シャワーなんて関係ないですね。

それに、デルタの HND-LAX 間はさらに小さい B767 です。
エコノミー席は詰めるだけ詰め込まれる B777 より B767 の方が少し楽です。

https://www.delta.com/content/www/en_US/traveling-with-us/airports-and-aircraft/Aircraft/boeing-767-300-76zv1.html

“ トイレのウォシュレットについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。