Show all from recent

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(173view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
ビザウエイバー→結婚→GC申請

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Shinorin
  • 2010/12/21 10:25

初めまして。
私は今アメリカ人(LA在住)の彼と結婚を考えております。
ここ最近、ビザウエイバーからGC取得をした方いらっしいますか?
彼が弁護士に相談したところ、90%以上の確率で成功すると言ってたというのですが
それを鵜呑みにしてまうのはどうなのかなと?不安がものすごくあります。
どなたか経験者の方がいらしたら、経験談を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

#2

>弁護士に相談したところ、90%以上の確率で成功すると言ってたというのですが
それを鵜呑みにしてまうのはどうなのかなと?不安がものすごくあります。

弁護士がそう言っているのなら安心ではないですか。

そんなに信用が持てない弁護士に相談しているのですか。

弁護士の言うことを信じるか、ここでいろいろ書かれたのを信じるかどちらを信じますか。

アメリカ市民と結婚だから難しく無いのでは。

#3
  • mood
  • 2010/12/21 (Tue) 15:29
  • Report

アメリカ市民の彼に、ごく普通並みのスポンサーの資格があれば100%の確立ではないですか。

弁護士に頼むほどではありませんでした。

#4
  • 4X
  • 2010/12/21 (Tue) 15:33
  • Report

ヴィザウェーバーから結婚GCって結構申請面倒というか、なにか取り決めがあったと思いますよ。結婚の信憑性を証明することもそうですが、とにかく大変って聞きましたよ。

弁護士はとりあえず「できるできる」って言います。実際に「できる」って言われてやったけど、ダメだった話も多いし。ダメでも弁護士にはお金が入ってくるわけですからね。こういう場で経験者がいるかどうか聞くのはいいと思います。

#5
  • Yochan3
  • 2010/12/21 (Tue) 18:50
  • Report

Visa WaiverからはどんなStatusに変更も
難しいと聞きました。
USCISのサイトに行って探してみて下さい。
又、弁護士さんの無料相談に自分で聞いてみる
ほうが確かじゃないですか?

#6
  • 2年前ですが経験者です
  • 2010/12/21 (Tue) 19:53
  • Report
  • Delete

2年前ですが、無事にGCを手にしました。
私のケースで一番注意したのは、VWで入国したときに結婚の意志がなかったということを強調することでした。VWで入国するのにエンゲージリングをしていたら完全にOUTですからね。

あとは、VW->GCに限らず、お相手の方とのギャップが少なければ少ないほど、安心して手続きができると思います。年齢、バックグラウンド、宗教など、あまりにも違いすぎる方との結婚であれば、より多くの証拠を揃えると良いと思いますよ。

#7

>VWで入国したときに結婚の意志がなかったということを強調することでした。
私は面接の時に過去10年以上の交際があった事を証明するために写真や書類を提出しました。無事にグリーンカードが取れましたよ。

#8

ビザウェイバーからグリーンカードを半年ほどで収得しました。弁護士に頼らなくってもできることです。単なる2度手間、無駄金です。

#9
  • mood
  • 2010/12/22 (Wed) 12:10
  • Report

アメリカ市民との婚姻でビザ取得の面接で落とされた人っているのですか?
ききたいです。

偽装結婚でばれたのは何人もきいていますが

年齢のギャップがあっても、不法滞在でも問題ありませんが...

#10

2年前にビザウェイバーからGC申請して3ヶ月で取れました。何か問題があったら心配なので弁護士を雇いましたが、今思うとお金がもったいなかったかな。でも安心料と思っています。
弁護士から強く強く念を押されたのは結婚を決めたのは入国後だと面接で言う事です。また結婚は入国後60日以内だと結婚する為に来たと疑われ易いので、60日過ぎてからするようにと指示を受けました。
しかし90日を過ぎてからGCの申請をすると一時的にでもオーバーステイになってしまいアドバンスパロールの申請が出来なくなるので、全書類は入国後90日過ぎる前に提出するようにとも言われました。
つまり入国から60〜90日の30日間で結婚して必要書類を集めて提出する必要があったので時間的にかなりしんどかったです。マリッジサティフィケートが来るのに2〜3週間かかるのではらはらしました。
ビザウェーバーからGCの申請をするのは厳密には違法なので(結婚するつもりで入国した場合です)、2年前に私が調べた時にもビザウェイバーからの申請は今後一切出来なくなったので止めた方が良いというような書き込みがここだかどこだかで見ましたが、そんなのウソでしたね。
面接官も別にビザウェイバーからの申請だということはあまり気にした様子はなかったです。交際期間が長かった事、彼も私の家族に会いに日本に何度も来ていた事などが良かったのかな。私の親族全員と撮った写真を見せたらもうそれだけで合格!って感じですぐに面接終わりましたよ。

#11

1年半前にビザウェイバーからGCを申請して大体3ヶ月でGC取れました。GCが届く前に、働くことが出来るEAD CARD(Employment Authorization Document)-Work Permitを発送してくれましたので、GCが届く前に合法で仕事をすることが出来ますよ。EADカードが来て1ヶ月以内にGCが届きましたが。。。。#10のとろいちゃんのおっしゃるとおりの順序で進めました。弁護士を利用されると、どのようにすればいいか教えてくれると思います。

#12
  • たろたろたろう
  • 2010/12/22 (Wed) 21:56
  • Report

#11さんへ #10は「とろいちゃん」じゃなくて「といろちゃん」

#13
  • shinorin
  • 2010/12/23 (Thu) 04:57
  • Report

とても参考になりました。
みなさんどうもありがとうございます!!

Posting period for “ ビザウエイバー→結婚→GC申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.