最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(171view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
中古車の売買について

フリートーク
#1
  • キウイ
  • 2005/04/27 03:02

現在ディーラーに「売ってください」と預けている中古車があります。しかし、友達が「購入を考えているので一度見せて欲しい」と言ってきております。この場合、ディーラーに仲介料などを払う必要があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。

#2

車をディーラーに委託する場合、契約書「Consignment and Sales Agreement」という正式なフォームを使って委託1内容を申し合わせる事になっています。
その中に、委託者が、自分で買い手を見つけた場合、その店の敷地内で車を見せるのか、他の場所で見せるのか、又、それら場合、お店に対しての支払いの必要の有無など、あらかじめ予想される事を書き記します。
通常、お店側は、洗車費用や保管料として一律料金を最低経費として書き記しているはずです。
仲介料は売買の際、ディーラーが間に入って正規のDealer Transaction を行うことに対して支払われるべきものです。
契約書無しに、お店側は法的には、何も要求できません。
もし、そのお店と個人的にとても親しく、契約書など作っていなかった場合、自分たちで話し合えば良いでしょう。
どの位の価格の車かにもよりますが、感覚的に200、300ドルお店に払えば良いのではと思います。
もし、2000ドル以下とかの車なら、ランチをご馳走する又は、差し入れをする程度で十分でしょう。

#4

なるほどなるほど。ご丁寧なお返事ありがとうございました。かれこれ預けて1年がたちます。契約書は何もかわしていないのでどうしたらよいのか分からずにおりました。明日にでもディーラーに電話してみます。話を進める上でどんなことに気をつけなくてはいけないか分からなかったので大変参考になりました。

#3

その中古屋に、”やっぱり自分で売ります”って言えばいいよ。

“ 中古車の売買について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。