最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(447kview/4012res)
フリートーク 今日 17:50
2.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(7kview/156res)
フリートーク 今日 17:45
3.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスでオススメの24時間対応の動物病院(84view/6res)
ペット・動物 今日 17:33
4.
びびなび ロサンゼルス
おもちを買えるところ(188view/11res)
疑問・質問 今日 17:31
5.
びびなび ロサンゼルス
2025ロスファイア(1kview/41res)
フリートーク 今日 16:45
6.
びびなび ハワイ
state farmの保険会社について(101view/2res)
疑問・質問 今日 10:18
7.
びびなび ハワイ
Smart Android TV Boxが壊れました!教えてください。(33view/0res)
お悩み・相談 今日 01:18
8.
びびなび ロサンゼルス
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(3kview/47res)
お悩み・相談 昨日 12:17
9.
びびなび サンフランシスコ
SFの日本大使館近くのパーキング(18view/0res)
口コミ 2025/01/13 22:17
10.
びびなび サンフランシスコ
バークレー周辺の治安の良い地域(22view/0res)
疑問・質問 2025/01/13 09:45
トピック

びびなび ロサンゼルス
LAの日系メディア

フリートーク
#1
  • まいこー
  • 2004/07/08 09:32

LOS ANGELESで日系のメディアって色々ありますが、どれも素人並だと思うのですが…みなさんは、どう見てますか?
電波系メディアなんか、何撮ってるの?って感じで中学校の給食の時間にやる校内放送並で笑えます。
とある印刷メディアでは、全くの素人がマンガ書いてるし、写真も何が写っているのか解らないし。 小学校の壁新聞並だったらして。 これだからスポンサーも離れていくのだと思いますよっ。 少しはプロ意識を持って、プロらしいメディアを出し欲しいです。

#44
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/31 (Sat) 04:05
  • 報告

『交通情報の情報源をスポンサー』?
 ということは、交通情報を提供してもらってるということですね。
 僕はてっきり、『この時間は〜の提供で...』というのは、その会社から広告費を出してもらっているのだと思い、すごい営業力だなぁ!と感心していました。

『何故こうまでブリ○ジの評判は社長を中心に悪いのでしょうか?
私の知り合いで働いている人は結構いい人なのに・・・』
 そうでしょうか?
 雑誌、ラジオを中心に、電話帳も出し、一時はテレビも手掛け、ロサンゼルスの日系メディア王の名を欲しいままにしたブリ○ジは立派なものです。
 夏祭りも毎年大盛況。そしてレストラン経営。すごいことです。
 ○○○ハウスも、その点では及びませんね。

 それだけの偉業をなし得れば、中にはそれを妬む人も若干いるかもしれませんし、ある意味人事にも厳しくないと、それは実現できなかったのかもしれません。

『いい評判をほとんど聞かない。』
 それは僕は知りませんし、特定の一団体や組織を、批判することは、ココではよろしいことではないので、止めたほうがいいでしょう。

#45

私の友人もかつてブリッジで働いていました。結局、メディアで働きたいから、とか、編集の仕事に携わりたいから、とかいう純粋な?動機からではなく、「ビザのスポンサーになってくれるから』という理由で。そういう人けっこう多いんじゃないでしょうか。だから、プロ意識のある人材が育つ環境ではあまりないと思うし、事実人材の入れ替わりが激しく、長きにわたってあの会社に勤める人って少ないらしい。一部の人たちの一通過点でしかないというか...。ちなみにその友人も2年弱で辞めてました。

#46
  • dreamer
  • 2004/08/09 (Mon) 00:08
  • 報告

http://www.nytimes.com/2004/08/07/international/asia/07japa.html

日系のメデイアということではないけど、まさこさんが精神病になっちゃうのといっしょで、日本のメデイアってあまりにも社会的拘束やいったん始まった伝統を重んじる傾向が強すぎて、何かちょっとはずれるようなことをすると、クレームがあちこちときてしまうようなとても窮屈な国民性が原因ではないかとおもいます。受験で培ってきた活字統一型思想形態というものがとても自由な発想などというものを排除し蔑視してしまう文化がそれでしょう

http://www.nytimes.com/2004/08/09/international/asia/09china.html

中国の反日の動きなどもなぜ韓国などもそうだったようになぜそれほどまでにアジアの国は日本の国を憎むようになったのかとかやはり外国にいる日系の社会のほうがよくわかるはずなのに
やっぱり日系のメデイアって80年代バブルの創業の人が多いせいかあまりにも洗練されていないものが多すぎるような気がしますね。羅府新報のような英語化の反発から生まれたものが多いような気がしますが、やっぱりバブルのつけがここにきて日系メデイアの質の低下に現れてきているのかもしれませんね。

恐ろしいまでに日本ではジョークを交えて仕事をしようものなら手を抜いているとかいいかげんだとかクレームが殺到するみたいですがそんなユーモアのまったく通用しない人間関係や番組つくりもまた才能のあるものをどんどん排除している原因であることはほぼ間違いなく、日本の将来が本当に心配ですね。

#47
  • vovo
  • 2004/08/09 (Mon) 04:25
  • 報告

私はブリッジUSAに連載されているマンガ大好きだなあ〜
毎回楽しみにしています。

日系書店で売られている単行本も買いましたが、そろそろ第2弾は出ないのでしょうか? ねぇ作者さん、期待しています。

#48
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/10 (Tue) 14:44
  • 報告

#46さん、
『やっぱり日系のメデイアって80年代バブルの創業の人が多いせいかあまりにも洗練されていないものが多すぎるような気がしますね。羅府新報のような英語化の反発から生まれたものが多いような気がしますが、やっぱりバブルのつけがここにきて日系メデイアの質の低下に現れてきているのかもしれませんね。』
 創刊100年を越える羅府新報や、在日の朝日、読売などとは別の現地情報誌のほとんどは発刊当時必要性によって生まれたのは事実で、そこに日本におけるメジャーメディアの完成されたカタチは求められなかった。つまり、体裁はどうでもイイからとにかく情報が求められていた、ということが言えると思います。現実的にそこまで完成されたものを作る資金も、購買力もなかったことも事実ですが。
 それを考えると、現存のブリッジにしてもライトハウスにしても、創刊当時に比べかなり進化しました。日本の書店に置けるものかどうかは分かりませんが、アメリカの小さな日系コミュニティにおいて、無料で配付される印刷物としては、これ以上を望むほうが無理かもしれません。
 作る側としては、満足して欲しくはありませんが、月に一回、月に二回と継続して発行を続ける苦しさも含め、現存の日系諸誌は良くやっています。
 個人的な好き嫌いはありますが、良くやっています。

#49
  • ワリオ
  • 2004/08/10 (Tue) 19:19
  • 報告

ブリッジとライトハウスの特集はいつもかぶってる気がする・・・。
フロントラインは、週一になって読むところなくなった。
LALALAは、1週間の復習みたいだ!
どれも広告を除くと何ページになるのだろー・・・?

#50
  • カリン
  • 2004/08/10 (Tue) 20:03
  • 報告

全然話題に出てきませんでしたが、タウンジャー○ル(以前のビジネスニュー○)・・・皆さんどう思われますか?投稿とインタビュー以外ほとんどの記事の終わりに(松)とあって、この松なんとかさんの独壇場にはあきれました。とても意見が偏っていて押しつけがましいく、読んだあとに不快感を覚えたほどです。ビジネスニュースの時はまだよかったのに・・・

#51
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/10 (Tue) 23:43
  • 報告

 松さんとは、そこの社長さんのことです。投稿やインタビューも、実際にはそれほど寄せられているわけではなく、その松さんが自分でせっせと書いていると言う話を聞いたことがあります。
 言い返せば、いろんな人の立場になって書ける能力をお持ちなのかもしれません。その話が本当なら、ですが。

#52

どなたか覚えてますか?昔、新聞サイズで、黒と赤の2色印刷の二つ折り計4ページのうさんくさい?新聞めいたもの(無料)があったんだけど...パシフィックスクエアのスーパーの前でよく置いてあるの見かけたあの謎の新聞...。新聞の名前忘れましたが、個人の方がなさってて、けっこう書きたい放題書いてて、最後は謎のカップル二人組かなんかがその新聞を店頭からゴッソリ持ち逃げして(記事の内容に問題があったのかもしれません)、その新聞主がカンカンに怒って、紙面を通してその人たちを糾弾してて...それでどうなったんだかもう忘れましたが、その一件の後しばらくしてその新聞、パッタリと消えてしまいました。あれ、なんだったんだろ〜??すごい不思議。

#53
  • 寝言
  • 2004/08/11 (Wed) 21:01
  • 報告

昔あった雑誌で、
なんて言ったっけ〜
あの〜
でてこない〜

そうそう、ゲートウエイUSA
あれも最近見ないけど
どうなったの?

#54
  • ゆみぴょん
  • 2004/08/11 (Wed) 21:24
  • 報告

ゲートウェイUSAってよく旅行会社においてあるやつ?

あと#52さん、その話おもしろすぎ・・・。
個人で無料新聞てやればできるんだね・・・。

#55
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/11 (Wed) 22:27
  • 報告

 ゲートウェイU.S.A.は創刊29年と半年で廃刊になりました。もう3年も昔になりますね。なつかしい。ロサンゼルスのミニコミ紙の歴史はゲートウェイから始まったものですから。僕も長らく読んでました。温泉、アウトレットなどのブームの火付け役も同紙でしたね。もう知ってる人も少ないかな?って思ってましたが、まだいるんですね。

 #52さんが言われてたのは、フレンズオブジャパンだと思います。発行人のWさんは、たしかに変な人でしたね。

#56
  • David2003
  • 2004/08/12 (Thu) 09:26
  • 報告

ゲートウェイUSAは、U.S. Japan Business News, Inc発行のタウンジャーナルに吸収されてしまいました。

オレンジ郡の情報を載せてる、”SweetOrange”先月からU.S. Japan Business News, Incの元、再スタートしたみたいです。

このSweetOrangeも、ゲートウェイUSAと同じ道をたどるのかな?

#57

#52です。そうですか、あの謎の新聞は「フレンズ オブ ジャパン」でしたか...。そんな名前でしたっけね〜。当時すごく不思議だったのはあの新聞、いちお広告とかも載っけていて、「財テク相談にのります」みたいなのとかあって、その連絡先もその発行主さん個人あてになってて、ただでさえ怪しげ?な新聞だったのに更に怪しい〜雰囲気かもしだしてました。どなたか財テク相談実際にされた方はいらっしゃっただろうか...。気になります。

#59
  • Recess
  • 2004/08/12 (Thu) 23:31
  • 報告

昔、某悪徳歯科医について「フレンズオブジャパン」の発行人に相談して大変お世話になりました。個性的で世話好きな方という印象でした。

「フレンズオブジャパン」は、その悪徳歯科医について法律スレスレにバッチリ書きたて、怖いもの知らずというか、正義感の塊みたいな方でした。その歯科医はカンカンだったそうでが、その後どうなったのかしら。

治療室という密室で、注射を使って眠らせたりグッタリさせてなんでもやり放題というのがハヤッタ?頃でした。

#60
  • CHEBU1212
  • 2004/08/12 (Thu) 23:40
  • 報告

Recessさん、そうですか、フレンズオブジャパンさんってけっこう貢献なさってたんですね。怪しいとか書いちゃいましたが、ゴメンナサイ!確かに印象としては怖いもの知らず的な文面が散りばめられており、他紙とは一線を画してましたね〜。本当、キコツは感じられましたよ!

#61
  • Recess
  • 2004/08/13 (Fri) 00:50
  • 報告

フレンズさんは、ある程度法律も知っているだけでなく、気骨のある方で、平均より頭がいいという印象も受けました。だからこそ、法律スレスレにバッチリ書きたてる能力があったんだなぁと思いました。あっぱれでした。

#62
  • ゆみぴょん
  • 2004/08/29 (Sun) 00:31
  • 報告

○しゃべり情報誌っていうCDが会社に送られてきたことがあるんだけど、あれってどーなのかな?「これからは見る時代」とか書いてあるけど。
まだまだ創刊号らしくて出回ってるのかわからないけど、「○○の通り」を「○○のとうり」(変換できなかったらしくひらがな)、「ビデオ」を「ビデを」など誤字が目立つ・・・。

あと内容も・・・・・・。私が見たのは延々美容院で髪を切ってもらってる動画。でも「あなたを美人にします」とかキャッチコピー的な物はちょっと魅力で見てしまったんだけど・・・。

私勝手に推測すると社員一名でやってるんじゃないかな?なんか微妙ー。

#63
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/29 (Sun) 21:39
  • 報告

今やロサンゼルスの日系情報誌の第一人者となっているライトハウスだって、初めは「OSAGAWASE USA」という、中学校の壁新聞にも劣る体裁、内容でしたね。でも立派に育ちました。
 そのCD(DVD?)媒体の情報誌だって、これからのガンバリようで、メジャーになるかもしれませんね。(生まれては消え、というメディアがほとんどでしたけれど...)

 もし1人で作られているなら長続きするのでは?人件費は大きいですからね。

#64
  • @たかし
  • 2004/10/24 (Sun) 07:27
  • 報告

皆さん今回のライトハウスの特集号見ましたか?
おいしいもの特集とのことで期待していたのですが
いつもの広告主を全面的に紹介してるだけでがっかりです・・。

ところで前回のライトハウスのプレゼント企画当たった方います?
(スポンサーに品物をださせ、ライトハウスからは何もプレゼントがなかった)
当選者は発送を持ちましてとのことですが、僕のところにはまだ届きません。

そう言えばTJS(日本語ラジオ)ですが、
旧RPJの受信機で聞いている人は12月から聞けなくなるそうですね。
私を含めたくさんの方が旧ラジオで聞いていると思うのですが
その方たちが新規で契約するかどうかは、
今まで一年間の評価みたいな感じですね!
残念ながら私は聞ける時間帯が演歌ばかりなので
12月で聞けなくなります。
TJSさんへ
ちなみにHPは、何とかした方がいいと思いますよ。

“ LAの日系メディア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。