Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(536view/5res)
Otros Hoy 10:21
2.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(537view/30res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 09:53
3.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
Otros Hoy 08:16
4.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(28view/0res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 02:16
5.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(107view/4res)
Vida Ayer 20:36
6.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(123kview/3063res)
Chat Gratis Ayer 20:26
7.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
Chat Gratis Ayer 14:22
8.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
Pregunta Ayer 11:45
9.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(117kview/524res)
Chat Gratis Ayer 10:57
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
Chat Gratis Ayer 10:42
Tema

Vivinavi Los Angeles
風水を信じますか

Chat Gratis
#1
  • 迷い
  • 2015/01/09 16:05

風水占い(日系誌から)によると、今年の運気を上げる色は
金、銀、銅、プラチナと私の場合出ました。
本当は黒のBagやお財布しか興味ないのですが、今Gold色のBag買おうかどうか
迷いに迷ってます。
皆さんは、こういうこと、どう思いますか?
若しくは経験談等お有りですか?
持って運気の良くなった、あるいは別に感じなかったとか
なんでも良いです。
あと邪気払いの小物とかも効果ありますかね。

#2
  • 飼い主のいない飼い犬
  • 2015/01/09 (Fri) 18:33
  • Informe

迷いさん、風水は信じる方です。 10年以上前に梵字みたいなのが書かれているブレスレットを買いましたが、それを身につけていると交通事故(特に追突される/する)から逃れられています。 金、銀、銅、プラチナカラーは何となく今風にアレンジされているような感じがします。 黄色、茶色、白だったら多分すんなり受け入れたかも知れませんね。

#3
  • kuji
  • 2015/01/09 (Fri) 22:11
  • Informe

欲深いものには高く売りつけ子供には安く売るのが石だと言いますよね。

風水ブレスレット等は持っていませんが風水方角は守ってます。

今年の色は緑だそうですよ。

#5
  • 595959
  • 2015/01/10 (Sat) 10:20
  • Informe

>あと邪気払いの小物とかも効果ありますかね。
交通安全のお守りと大差ないと思うが。
物が守ってくれるのではなく、その物を持っていることによってその思いを思い出すのが本当の意味だと思うぞ。玄関に縁起物を置けというのは毎朝おのずと見て自分を思い込ます。そういう意味ととってるが。
ちなみに、風水でベストと出て数10件の中から選んだ家が予算大幅オーバーだったが風水が守ってくれると信じ、無理をして買って、そのあとすぐバブルはじけて、旦那が仕事無くして、家は売るに売れなくて夜逃げした夫婦知ってるぞ。これは高い石を買わなかったからなのか?

#10

鰯の頭も信心から。

石ならネットで探せばかなり安く手に入る。金額ではない。

#9

私も信じる方です。
ここでも風水のものを売ってるお店がありますがあまりにも高いので私は日本で買っています。
お値段も三分の一、無料で鑑別書もついていて信用できます。

#8

信じません。 日本のあるタレント〇原紀〇が風水に凝っていて結婚の際も風水師に指示で決めたようですが、結局離婚。 お金に関するものを買うときは自身の家より南西の方向とかあるようですが、もちろん当たったためしがない。 ま、占いと同じですね。本人が信じてやっていればいいことです。ただ、人に押し付けるとかさえしなければ

#12
  • 宗教
  • 2015/01/10 (Sat) 13:33
  • Informe

占い師の言いなりではなく、自分で自分の事くらい判断出来ないのですか?
冷静に考えて下さい。
そんな日系の風水占い師は貴方の事を知らないし、誕生日か何かで勝手な事を
言っている輩だと思いますが、無責任な事を言っているだけです。
では私や他の風水師が、金ピカで紫色にギラギラ光るジャケット毎日着ていると
運気が上がりますと言ったら、貴方はそんな着たくもないジャケット着ますか?

#14
  • kuji
  • 2015/01/10 (Sat) 13:55
  • Informe

ネットでも買えるようですが信用できるお店は二、三軒のようですね。

#16
  • 595959
  • 2015/01/10 (Sat) 15:42
  • Informe

>信用できるお店は2,3軒
それは、裏をかえせば騙すのが上手いお店ということですかね
運気が上がったと実感できた人がいるなら、実例を挙げてほしい。あとどれくらいお金をつぎ込んだのか。

#15
ほんと、おまえが出てくるとどこも荒れる。ったく、暇人が。

#17
  • 宗教
  • 2015/01/10 (Sat) 18:16
  • Informe

#16 595959さん、
>裏をかえせば騙すのが上手いお店ということですかね

上手い、座布団を一枚!

#18
  • kuji
  • 2015/01/10 (Sat) 18:35
  • Informe

>裏をかえせば騙すのが上手いお店ということですかね

いえいえちゃんと鑑別書を出してくれるお店ということですね。
運気が上がるかどうかは買ったことがないのでわかりませんがガラス玉を水晶とか言って全くの偽物を売ってるところが多いので。
まあ、それでも信じるものは救われるんでしょうけど。

#19
  • 宗教
  • 2015/01/10 (Sat) 20:21
  • Informe

#18 kujiさん、
>いえいえちゃんと鑑別書を出してくれるお店ということですね。

誰が出す鑑別書ですか?
政府認定のと言う意味ですか?

それともインチキ占い師が自分で書いたインチキ鑑別書?
そんな物は有っても無くても意味なし。

#22
  • kuji
  • 2015/01/10 (Sat) 23:05
  • Informe

>誰が出す鑑別書ですか?
政府認定のと言う意味ですか?

さあそれはわかりませんね。
ご自分で調べてください。
私は買ったことがないので。


>それともインチキ占い師が自分で書いたインチキ鑑別書?
そんな物は有っても無くても意味なし。

当たり前。

#23
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 00:01
  • Informe

#22 kujiさん、
>さあそれはわかりませんね。
>ご自分で調べてください。
>私は買ったことがないので。

でも#18では貴方が
>いえいえちゃんと鑑別書を出してくれるお店ということですね。

なので私は#19でご質問させて頂いたのです。
そのkujiさんが#18で言っている鑑別書って発行者は誰で、何を鑑別して
保障するものなのですか?

#25
  • 一白水星
  • 2015/01/11 (Sun) 00:46
  • Informe

風水ですか?お水取り昔はよくしていました。
家の中の模様替えなどよりは、吉方になるべく遠い所に長く居る事が良いと言われていますよね。その効果は早くて3ヶ月ぐらいに効果がでると言われていますよ。
また、家を建て替える時はかなり注意があります。
健康面によく悪影響がでると言われています。特に父親に出ると言われていますよ。

#26
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 01:21
  • Informe

#25 一白水星さん、
>また、家を建て替える時はかなり注意があります。
>健康面によく悪影響がでると言われています。特に父親に出ると言われていますよ。

ではご質問しますが、家を建て替える時に風水を気にせず無視した人達の父親には、
健康面で悪影響が出たんでしょうかねぇ?

#27
  • kuji
  • 2015/01/11 (Sun) 01:29
  • Informe

だから自分で調べてください。

>そのkujiさんが#18で言っている鑑別書って発行者は誰で、何を鑑別して
保障するものなのですか?

知りません。
鑑別書が発行できる機関が発行してるのでしょう。
興味があるなら人の揚げ足を取らずに自分で調べて勝手に納得するかそういう機関に問い合わせるか直接お店に聞いてくださいねw

#28
  • kuji
  • 2015/01/11 (Sun) 01:32
  • Informe

笑、宗教さん

そんな言いがかりを言ってるようじゃあ、あなた幸せになりませんよ。笑

#30

皆さんの色んな意見、どれも参考になります。
#12の宗教さんの意見、ハッとさせられます。
確かに、ごもっともです。でも「あなたの干支からすると今年は病気に注意」などというのを読んで不安になり、魔除けの何とか古銭という物を。ある方角に吊るすといいなんて書いてありますので、買ってみようかなと思っています。
ここで多くの方が言うように「それで気が休まるなら、それもいい」ということでしょうね。

#29

サンタモニカ・マウンテンの山の中で拾って来た石を「開運にいい
風水の石よ。魔除けになる」と言われてバカな値段で買って
自分の家の入り口に置いているアホな日本人の女がいる。
もちろんチットも開運しない。トホホだね。

#32

生活の知恵の延長線上のような感じで、少し取り入れたりしています。風水ではないのですが、昔、幸運をよぶと言うブレスレットを買いました。その後1年しないうちに海外駐在が決まりました。一度開運グッズを買うと同じような広告が送られて来るのですが、なんと夫はその広告を切り抜き、財布に入れてたらドンドンお金が増えていったそうです。印刷物でもすごいパワー?
夫はお金や財布をとても大事に扱います。だからお金に好かれているんだと思います。

#31

風水を信じます。でも、貼るだけ風水などはインチキだと思っています。
香港などで行われている本格的な風水は信じます。日系誌にも私の知っている限り、日本人で2,3人ぐらい載せているのを見ましたが、彼らが本当に力があるかは微妙です。アメリカにおいての日本人風水師は数が少ないので、どうしても名前が売れてしまいますが、本当に実力が伴っているかは。。。私なら、中国系の風水師の方を信じます。本格的な風水はかなり奥が深く、自分や家族の生年月日や家の向きや建築年など、いろいろな条件によっても変わってきますので、一概に、今年の運気を上げる色がすべての人に当てはまる訳ではないと思いますが。。。

#37
  • 一白水星
  • 2015/01/11 (Sun) 15:12
  • Informe

#26さん。
あくまでも統計ですよ~。
家を建て増しや、家を建て直すときはその家が中心に方位を見るので以外に早く影響が出るのです。。
また、五黄土星の寅年は特に運が良いと言われていますよ~。
五黄は方位も吉が多いです。あくまでも必ずではないですが。。
家を買った場合、引っ越す一週間前ぐらいにおもとの木などを最初に置いとくのも凶が免れると聞きます。
また、父親というよりは家の主に影響が出やすいです。
何かを買うよりは旅行などのほうが確実と思いますよ~。

#38
  • 一白水星
  • 2015/01/11 (Sun) 15:27
  • Informe

後は、お金を出して鑑定してもらわなくっても自分で出来ます。
たとえ凶方の効果が出ても長く続くとは限りません。

後はあくまでも統計ですが住所の番号に数字が0が多く付く所はお金が貯まりにくいとも言います。
これは絶対ではないし、あくまでも参考程度で聞いてくれればいいです~。

#39
  • kuji
  • 2015/01/11 (Sun) 16:10
  • Informe

昭和のおとっつぁんは私にちー子のことを言われてから何かにつけ私のコメントにイチャモンつけてるから目の上のたんこぶなんでしょーね。
聞いた話をしただけで飛脚飛脚と飛脚に執着してるのを見るとまともに働いてコツコツ貯めるタイプではなく一攫千金まとまったお金に弱いタイプの男。

一白水星さん
ちょっと文章の意味がわかりません。

私もいろいろやってることあります。
日本にいたころから代々やってたことをここでもやってます。
おかげで幸せに暮らせてますね。

#40
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 17:56
  • Informe

#27 kujiさん

貴方は面白い事を平気で言われる方なのですね。
#18で貴方が鑑別書と言いだしたので、どこが発行している鑑別書の事を
言っているのか聞いているだけです。

>興味があるなら人の揚げ足を取らずに・・・・・・
揚げ足など取っていませんよ。
貴方が言い出した事なので、それはどこで発行される鑑別書の事ですか?と
お聞きしているだけなんですげね。


#28 kujiさん
>そんな言いがかりを言ってるようじゃあ、あなた幸せになりませんよ。笑
言い掛かりではありませんよ。
言い出した貴方に確認を取っているだけです。

それとも責任の取れない貴方が知らない事を言ってしまった為、質問されても
答える事が出来ないので、言い掛かりを付けられた被害者と成りすまして、
この場を切り抜け様としているのですか?

#41
  • kuji
  • 2015/01/11 (Sun) 18:12
  • Informe

とんでもない。
自分で調べてください。
ネットででてますから。
私がここでどこが発行している鑑別書ですといったところでどうなるのでしょうか?
消されるのがおちだと思いますが。

あなたはなぜ執拗に鑑別書の出所が知りたいのですか?
その方が私は疑問ですが。
私は言い出したわけではないですよ。
私は鑑別書を出してくれるお店があると書いただけです。それを執拗にわけのわからない言いがかりをつけているのはあなたの方です。
鑑別書に興味があるなら自分で調べてください。
勉強にもなりますよ。
いまはなんでもネットででてきます。

#42
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 19:19
  • Informe

#41 kujiさん、

>あなたはなぜ執拗に鑑別書の出所が知りたいのですか?
鑑別書を誰が発行したかで大きな違いがあるからですよ。
もし貴方が発行した鑑別書であれば信用性はゼロでしょうし、政府機関が
発行した鑑別書であれば、信用度は上がるでしょう。

#18では、ガラス玉を水晶とか言って全くの偽物を売ってるところが多いので、
鑑別書を出してくれるお店の話を持ち出したんですよね?

なので貴方が言うガラス玉を水晶と言って売らない、その鑑別書を出すお店の
鑑別書は誰が書いているのですかと聞いているのです。

それとも貴方は#18で、誰が書いたか署名したか判らない鑑別書であっても
鑑別書を出すお店出れば問題なしと無責任に言い放っちゃって、ソコを質問
されたら揚げ足を取るだとか、勉強にもなりますよ自分で調べれば等と言い訳を
して言い逃れしているだけじゃないですか?

私が調べても答えはでません。
だって貴方が言い出した『鑑別書を出してくれるお店』自体が何処を指して言って
居るのかも判りませんので。

その貴方が言う鑑別書を出してくれるお店などを教えてもらえれば調べる事も出来
るでしょうね。

#46
  • kuji
  • 2015/01/11 (Sun) 20:10
  • Informe

宗教さん

あきれてものが言えません。
何でこの書きこにそれほど執着するのか?
まるで昭和の母やつんどく♂のよう。

勝手にしゃべっててください 笑。

#47
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 20:17
  • Informe

#46 kujiさん

根拠の無い事は言う物ではありませんよ。
あとは相手を罵倒する事でしか自分を保身できない。

論破、若しくは自分の意見を言いきれなければ、発言しても間抜けな人の戯言で
終わっちゃいますよ。

その良い例が貴方が書き込んだ#45ですね。

成人を迎える前の小学生の負け惜しみの方がまだマシでしょうね。

#51
  • 宗教
  • 2015/01/11 (Sun) 22:14
  • Informe

#30 迷いさん、

他人任せ、多額のお金を有名な占い師に払ったので安心的な考えは止めましょう。
自分で自分の事を判断する力が必要です。

自分で思った(たとえば)「古銭が幸運を呼ぶ」と言う考えであれば、実践しても良いでしょう、
ですが自分の意志では無く、当たる占い師が言った事なので当たるはずと他人まかせにする
のは止めましょうね。

家を買う時や仕事の進め方などを決める場合、他人が言った事を100%信用してその通りに
進める事が貴方は出来ますか?

たとえば貴方が自営業者で、クライントに事業計画を説明する際に「私の風水師が進めて
いますので、この方針が最良です」と言えますか?

若しくはとある企業で自分の事業企画を上層部にプレゼンする場合に、「私の風水師の
判断によれば・・・」と自分の意見では無い事を言えますか?

今後、貴方自身でカスタムオーダーホームを建てる場合、日当たりや使いやすさを考えて
部屋の間取りや、大きさ、隣接する部屋へアクセスするドアの位置などを考えませんか?
もしある風水師が、部屋の配置など使い難くくても「これが幸運を呼びます」と言ったらその
間取りにしますか?

貴方個人の人生計画でも一緒です。
貴方が自分で計画し、検証し、勝算が有るとなれば、それが貴方の進むべき道なのです。

もしとある"著名な風水師"が逢った事も無いこの私と生活を共にすれば、幸せになれますと
言った場合、生涯私と生活を続ける気がありますか?

所詮、占い師や風水師などは診断料は請求するけど、責任を取ったり間違っていても賠償金
など払ってはくれないのです。

無責任な事ばかり言って自分の生活費は貴方に請求しますが、貴方に起こる将来の結果など
はどうでも良い事なのです。

まして日系誌等で言っている、貴方の事を知らない占い師が無料で大勢多数に言っている事
などは何の根拠も無い話しなのです。

勿論、自分で判断して失敗する事もあります。

ですが風水師などの他人力で貴方自身のリサーチ力などを加味しないで、彼らが貴方の将来を
が決める事ではないのは確かです。

是非、自分で判断する力を付けて「風水師」なる他人が言った事に左右される人生を送らない
事をお勧めします。

#53
  • kuji
  • 2015/01/12 (Mon) 00:47
  • Informe

あっ、ちなみに私は玄関周りとトイレはいつも生花を飾りつけてます。毎朝玄関前に水をまいています。雨の日以外。
なのでうちの玄関とトイレはいつもいい匂いがしてます。
風水的には大事だそうですよ。

#54
  • kuji
  • 2015/01/12 (Mon) 00:51
  • Informe

家の中に観葉植物を置くのもいいそうです。
不思議と家人の調子がいいときは緑も青々しています。
反対に調子が悪いときはなんとなく勢いがありません。
面白いもんです。

#55
  • 一白水星
  • 2015/01/12 (Mon) 01:26
  • Informe

クジさん…綺麗好きですね!
私もトイレ、水まわりは綺麗にしていますよ!

#56
  • 一白水星
  • 2015/01/12 (Mon) 01:29
  • Informe

後、水晶の本物の見分け方は
白い紙に一本の線を書いてそこに水晶をのせます。
線が一本に見えたら本物です。

#57
  • kuji
  • 2015/01/12 (Mon) 01:51
  • Informe

そう書いてますよね。
はい、私は綺麗好きのA型?です 笑。

#58

ではご質問しますが、家を建て替える時に風水を気にせず無視した人達の父親には、
健康面で悪影響が出たんでしょうかねぇ?

はい、知らずに新築した私の父親は病気でなくなりました。
偶然かもしれませんが、鬼門を通り抜け出来る様にしていたのは良くなかった様です。
悪いとされている事には注意した方が良いかもしれません。

#59

#51 宗教さん
分かりました。目を覚まさせてくれてありがとう!
他力本願でした。

#60

私は風水 信じるし、家を買うときは
絶対に参考にしたい方ですね。

故郷の祖父、祖母の家は2階建てで、
階段が家の真ん中にあり
風水的にはよくない構造だったようです。

が、祖母が83歳、祖父は94歳まで行きました。
いつも、玄関、トイレ、水周りを綺麗にしてたかといえばそうでもないです。

風水を気にしない人には
関係ないのかもしれませんね。

#62
  • 怨み節
  • 2015/01/12 (Mon) 10:41
  • Informe

わたしも風水信じていますが、
嫌いな人の凶方を割り出し、その人の一番悪い土、水を
その人の家にばらまいたことあります。
その時は尋常ではなかったしどうしても許せなかった。

がしかし、幸せに今暮らしていますよ。

それは前の旦那ですがね。

#63
  • kuji
  • 2015/01/12 (Mon) 10:55
  • Informe

↑ おもしろい!

まあ、信じる人は信じればいいし信じない人は信じなくていいと思いますよ。
風水を信じるあまり何百ドル何千ドルの品物を買って風水に荷担して夫婦仲が悪くなったり借金したりするのでなければ、それを信じることによって仕事が頑張れたり努力ができるのならいいんじゃないでしょうか。
でも高価な風水=効果があるわけではないと思いますよ。
アメリカでもお店がいくつかありますがウェブでも販売してるので探してみるともっと安くて安心できる物が手に入るかもしれないですね。

#68
  • ステファニー
  • 2015/01/13 (Tue) 06:13
  • Informe

>風水を信じますか。 と言われれば、信じる方にはいりますね。。。

ブラックヘッドとホワイトヘッドというのがあるらしいです。ブラックヘッドは、どこかにモノを置いて風の力(気)の方向を変えると言われてます。ホワイトヘッドは、方位学です。吉の方位をその時期ごとに割り出して、その時だけ一番良い、限られた場所を指定することです。

#69

運が強くなりたい人にこっそり教えます。
歩いていると光っている小石が必ずあるので迷わず拾い
家の中で南西の日当りの良い部屋から風にあて水を与え、
布で磨きます。 磨きながら風水に当てるのを3日続けると、
まあ不思議、角のないツヤツヤの風水玉ができるのです。

価格にして$10,000の価値でしょうか。これがあるので幸わせと
思う事が大事です。
ほんとうですから自分の風水玉を見つけましょう。

#76
  • kuji
  • 2015/01/13 (Tue) 13:17
  • Informe

今日はグラジオラスたくさん買って来ました。
安くて豪華に見えるので玄関には最適ですね。
トイレにはアジサイ。
ウン、いい感じ!

#77
  • kuji
  • 2015/01/13 (Tue) 13:20
  • Informe

余った花はリビング、ダイニングキッチンにもどうぞ。

#80
  • ルイ29
  • 2015/01/13 (Tue) 14:20
  • Informe

もう、よくね?

#81

私の家の近くに新築の家があり、その2階部分正面が
45度回転してななめ横を向いている。おそらく中国人が
建てたのだろう。たいへん格好悪くヘンテコリンなのだが、
おそらく家全体の向きが風水からみて方角が悪いから、
この部分だけをねじ曲げたのだろう。それで幸運が来る?
しかしそれだとこの辺りの道路に面して建っている家は
すべて風水的に悪い、住人に不運をもたらす家という事に
なっちゃうね。トホホのホのプップップー。

#83

(ヨコで申し訳ありませんが...)ところで、ラジオにもご出演されている日系の風水屋さんでお家(一般住宅)を鑑定していただいた方はおりますか?興味があります。でも、風水師ではなく、奥さんの風水アドバイザーが鑑定するって聞いたことがあります。風水師の方はビジネスしかやっていないのでしょうか。もし、何かご存知でしたら、教えてください。

#84
  • kuji
  • 2015/01/15 (Thu) 22:56
  • Informe

風水師って何か試験とか免許いるのかな?
不動産ライセンスのように。笑
ドラゴン高いよね~何であんなに高いの?(知人談)
お客が欲に目がくらんでるからかしら?

#88

#84
そうそう、ドラゴンさんです。鑑定料も商品も高いのに、風水師じゃなくて、風水アドバイザーがやってきたら、なんか損した気分ですよね。しかも、効果があるのかないのか分からないし...。
風水にもいろいろと派があるようですが、世界的に有名な風水師の講習を受ければ、修了書があるはずです。でも、お店にはどこにも張っていないのですが。

#89
  • kuji
  • 2015/01/19 (Mon) 10:01
  • Informe

じゃあ素人商売かもね。

#91
  • チョキパー味噌汁
  • 2015/01/19 (Mon) 13:04
  • Informe

風水よりも朝日のメラトニン
森林のオゾン やフィトンチッド
渓流のマイナスイオンを信じます。
あと30億年燃え尽きるまで太陽が全ての運命を決めます。

富裕だと税金がかかる
でもいくら健康でも税金はかかりません。
健康が財産

人をまどわし金を巻き上げるやくざ泥棒家業には近寄らない
胃射 便後死 売らない士

#92
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/19 (Mon) 13:52
  • Informe

>人をまどわし金を巻き上げるやくざ泥棒家業には近寄らない
それはダマされてから気がつく。
ダマされる前から分かっていれば誰もダマされない。

風水の本場の国の人に鑑定してもらえば。

#93

風水を信じているかたはどんな良い事があったのか
経験談を聞かせてください。

#94
  • kuji
  • 2015/01/20 (Tue) 11:03
  • Informe

?? 風水のせいかどうかはわからないでしょ。

風水を信じる信じないはあなた次第ですよ。

気持ちの問題ですから。

#95
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/20 (Tue) 11:31
  • Informe

>風水のせいかどうかはわからないでしょ。
風水信じて良いことがあれば風水のおかげ
宗教信じて功徳があれば信心のおかげ
功徳が無ければ信心が足りない。

>気持ちの問題ですから。
気持ちの問題では無い。
信じさせて高価な物を売りつける努力も必要。

#96
  • ステファニー
  • 2015/01/20 (Tue) 12:55
  • Informe

去年の12月10からなんかへんなのですが。。。風水のせいでしょうか、5~6年ひいてなかった風邪のせいでしょうか。。。

今までラッキーすぎたのか。。。

#97
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/20 (Tue) 15:12
  • Informe

>風水のせいでしょうか、5~6年ひいてなかった風邪のせいでしょうか。
魔が入ってるんじゃないの?
ちょっと高いが魔を封じる石を置いてみたらいかがでしょうか。

#98
  • ステファニー
  • 2015/01/20 (Tue) 16:32
  • Informe

ホワイトクリスタルを買わずにケチってアメジストにしました。。。

+もろもろ計あわせて、77ドル70セントでした。。。

ケチったところがいけなかったんでしょうか。。。

#99

風の神でも山の神でもエホバでも創価学会でも本人が信じていれば
いい事があるんじゃないの? 神も医者もね。

風邪をひいた時、せっかく立派な保険があるのでたまには使おうと
思って医者にいったら、あの検査 この検査 Laboに回して検査を
すると言って最後には薬の処方箋書いて寄こした。
咳がでると伝えたから肺炎も疑ったらしい。?

途中で恐ろしくなったので薬屋にもいかず家に直行で戻り
ばーちゃんに聞いた ”熱いお湯にショウガをすって蜂蜜か砂糖を
混ぜて飲め ”を思い出し実行したら,びっくり。夕方にはすっきり
風邪が治った。
これはバーちゃんの伝えを信じたから。バーちゃん神。

信じるものはなおる。救われる。
頑張って何の神様でも信じたらよろしい。

追記:癌になっても医者にはいかないけど。癌を直す薬が開発されてないからね。

#106
  • kuji
  • 2015/01/21 (Wed) 09:25
  • Informe

そういえばモントレーパークのほうに風水のお店が何軒かあったなぁ。

#126
  • kuji
  • 2015/01/21 (Wed) 19:16
  • Informe

すっきりしましたね!
今日は玄関用に薄紫と白のアジサイを買ってきました!
トイレには黄色い水仙!
風水的に黄色はいいとか。

あー幸せ♪
寂しい人もお花を飾れば心が晴れ晴れするかも。
ところで私が書いた文章読んでくれたかな・・・
消されちゃったからな・・・

#129
  • 無関係
  • 2015/01/21 (Wed) 22:07
  • Informe

この時期アジサイどこで売ってますか?
教えて下さい。欲しいので。

#130
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 08:30
  • Informe

ダウンタウンです。
空港近くの花屋にも売ってるかも。

#131
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/22 (Thu) 08:49
  • Informe

>ダウンタウンです。
ダウンタウンのどこ?

#132
  • 無関係
  • 2015/01/22 (Thu) 09:53
  • Informe

週末に行きたいので具体的に
お店の名を教えて下さいませ。
探す時間の無駄を省きたいので。

#133
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/22 (Thu) 09:57
  • Informe

もったいぶってないで教えてあげなさいよ。
店の名前が出せないなら番地、ストリート、
こんな建物の隣とか書き込み方法があるでっしゃろ。
人間性が疑われちゃいまっせ。

#134
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 10:51
  • Informe

お店の名前はわかりません。
行けば売ってるのでわかります。

#135
  • 無関係
  • 2015/01/22 (Thu) 10:54
  • Informe

ダウンタウンと言っても広いでしょ。
どのストリートとの角とか言ってよ。
おとっつぁんの言うとおりよ。
それとも、Kujiさん、また適当なこと
書いてるわけ?

#136
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 11:01
  • Informe

どうせ嘘だと思ってるんでしょうけど、行くなら平日の朝早い時間がいいですよ。
まあ、お花が好きな人は当然知ってる情報だと思いますが。
明日でも行って確かめてくれば?
土日は休みのところが多いので気をつけてくださいな。
ちなみにアジサイは時期はずれなのでいい値段します。
その割には水揚げが悪いのか長持ちしませんのでご注意を!
うちの庭にもアジサイを植えてるけどこの時期は花が咲かないから私は高くても買ってきました。
玄関に置くとすごい豪華になります。

#137
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 11:05
  • Informe

花を売ってる場所も知らないのにこの時期アジサイが欲しいって・・・
よっぽどアジサイが好きじゃないと普通買わないと思うけどなぁ・・・
それともお得意の意地悪で言ってるのかしらん?

#138
  • 無関係
  • 2015/01/22 (Thu) 11:42
  • Informe

LAのFlower Districtのことね。
うちの庭には額アジサイの大きな木が
あって季節にはきれいに咲きます。
で、額じゃないのを探しています。
高いって私には手の出ないお値段でしょうか?
>それともお得意の意地悪で言ってるのかしらん?
↑そのまま、お返しします。

#140
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 12:15
  • Informe

知ってんじゃないの! 笑。
ガクアジサイじゃない普通のアジサイが売ってました。
ガクアジサイも探せば売ってるかも。
手が出ないほどの金額の花はあそこにはないと思いますが 笑。
他の花より若干高いという感じです。

#141
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/22 (Thu) 12:24
  • Informe

>この時期アジサイが欲しいって・・・
欲しいからあんたが買った所を紹介すれば聞いた人は買いに行くでしょ。
買う買わないは本人が決めること。
あんたが思う必要はない。
花が咲かないから私は高くても買ってきたんだから紹介したりなよ。
そんなんじゃ人間としてますます人間不信になり
性格が悪くなってくるよ。

#142
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 12:27
  • Informe

もう悪いから大丈夫!

#143
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 12:28
  • Informe

あははは

#144

Kujiさんがおっしゃっているのは、ダウンタウンのフラワーマーケットのことではないでしょうか?

#145
  • kuji
  • 2015/01/22 (Thu) 15:15
  • Informe

はい、そうでーす

#146
  • 素朴な疑問ですが
  • 2015/01/22 (Thu) 15:23
  • Informe

#145 それならそうとなぜ書かなかったの?

#148
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/22 (Thu) 15:37
  • Informe

>どうせ嘘だと思ってるんでしょうけど、
どうせ嘘だと思われるような事しか書き込みできないから
人間不信に陥って誰からでも嘘だと思われる。

ほんと気の毒だね。

あははは、が自分の心に向って響いてくるだろ。

芥川龍之介の書物に
人生が楽だというものがいればそれは馬鹿か頭のおかしな人である。

>#145 それならそうとなぜ書かなかったの?
人間不信に陥っている人は何もかも信用できなくなるようです。

#149
  • くどいねん
  • 2015/01/22 (Thu) 15:55
  • Informe

おっさん、くどいねん。
もう、ほっといてや~。

#150
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/23 (Fri) 00:13
  • Informe

>おっさん、くどいねん。 もう、ほっといてや~。
沈黙している者も非難され
少し語る者も非難され
多く語る者も非難される。
どうすりゃええんじゃ。

#151
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/23 (Fri) 00:15
  • Informe

今年の正月に運試しに引いたおみkuji は大凶だった。

#152
  • kuji
  • 2015/01/23 (Fri) 08:37
  • Informe

私の引いたおみkujiは大吉でしたけど!

人生いろいろ~♪

#153
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/23 (Fri) 09:10
  • Informe

>私の引いたおみkujiは大吉でしたけど!
どうせ嘘だと思ってるんでしょうけど、

人生いろいろ~ 咲き乱れるの。

#154
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/23 (Fri) 15:39
  • Informe

新年早々大凶だからお祓いしなくっちゃ。
おとっつぁんの青空のような綺麗な心が
魔に犯される。

#155
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/24 (Sat) 10:20
  • Informe

大凶引いてから丑の刻になるとうなされる。
誰かが呪って藁人形を叩いているんじゃ。
呪って藁人形を叩いているヤツはお見通しだ。

#156

風水 雨水 路傍の石

当たるもはっけ 当たらぬもはっけ

ネットの神様はよく当たる。

#157
  • 倍金萬
  • 2015/01/25 (Sun) 12:32
  • Informe

迷信を信じやすい人や、占い師にお金を出してまで占ってもらう人は、風水も信じますよね。

私は軽い気持ちで風水を楽しむことがあります。たとえば神社仏閣の建物の配置が自分に快く並んでいると、おぉ、ここは風水的にいい並びではないかとか。

ただそれが外れたのが今の前に住んでた家。玄関を開けて真正面の先に裏に出るパティオドアがある家で、風水では運が素通りする造りだと言われていますが、私はハナから信じませんでした。案の定、この家に住んでた時期が商売が一番繁盛した期間で、おかげで今楽隠居をさせてもらっています。

またその商売を始めたころ、借りたスペースがとりあえずは大きすぎ、その時の知人のひとりがやはりオフィススペースを探しており、一緒に借りませんかと持ちかけたんですが、その場所がその人の自宅から風水的に一番悪い角度にあるそうで、彼はこの話に乗りませんでした。

結果、彼が借りなかったため、自分でそのスペース早く使い込もうとして商売で頑張り、リースが切れる頃には倍の大きさの場所に移らなければならなくなりました。

迷信も逆にいい方向に取ろうとします。北枕など信じず、何かその日はいつもと違ういいことがあって欲しいと、ベッドから降りる方向を換えたり、靴下をいつもと反対の足からはいたりします。13日の金曜日は、かわいいねぇちゃんが言い寄ってくるんじゃないかと期待して出かけます。

#158
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/28 (Wed) 09:33
  • Informe

>私は軽い気持ちで風水を楽しむことがあります。
軽い気持ちで風水を楽しむと言いながら本格的だね。

#159

風水を信じてどんな良い事があったのか教えて下さい。
良いここがあるのなら真似したい。

#160
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/28 (Wed) 11:43
  • Informe

>風水を信じてどんな良い事があったのか教えて下さい。
良いここがあるのなら真似したい。
信じてやってみて良い事があったら書き込んでください。
やらずに結果は出ません。

Plazo para rellenar “  風水を信じますか   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.