Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(73view/6res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 09:19
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(119kview/3053res)
Chat Gratis Hoy 08:58
3.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
Pregunta Hoy 08:46
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(114kview/517res)
Chat Gratis Hoy 04:05
5.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(56view/0res)
Relacionado a la Visa Ayer 22:22
6.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
Chat Gratis Ayer 18:30
7.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
Chat Gratis Ayer 14:43
8.
Vivinavi Silicon Valley
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 11:35
9.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
Pregunta Ayer 09:31
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
Chat Gratis Ayer 08:55
Tema

Vivinavi Los Angeles
車のメカニック

Preocupaciones / Consulta
#1
  • gaske
  • 2013/08/09 19:51

腕のいい車の修理屋、もしくはメカニックを探しています。
今の時代、エンジントラブルがあればscan tool 繋いで、表示された原因と解決法にしたがって部品交換する、のがメカニックの仕事みたいですが、それでは解決しなかった場合でも車を実際に走らせて見るとかして、原因を特定して直してくれる、本当の意味での腕のいいメカニックを探しています。
このパーツが怪しいからとりあえず交換してみて直ると思うとかは無しです。
そんな試行錯誤のパーツ代と工賃なんて払いたくないので・・・
「俺の所に持ってくれば絶対に直してやる」と言う自信と腕のあるメカニックをご存知の方、またはご本人、連絡ください。

#3

ポンコツの車だよ?
場所はどこだ?
紹介できないよ。

#2

エリアも明かさずに煽るような上から目線。
誰もあなたの思い通りに動いてくれる人は居ないでしょうな。

あなたのような人は町場の修理工場じゃなくて、車メーカーの看板しょった正規ディーラーに丸投げするのが一番。
よほど問題だらけのボロ車じゃなければ・・・ですが、当初の見積もり内容で修理してみけど直らなかったから次は別途費用でコッチを・・・なんて事はありませんよ。

#4
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/10 (Sat) 08:46
  • Informe

Ipad3に頼んでみたらどうだ?

#6

今の車はscan tool繋いで直すんだろ?
そんな古風な直し方するのは60年代70年代の車か?

#5

>pad3に頼んでみたらどうだ?

それより珍保 立夫がいい。

でもぼったくりを覚悟しとかなきゃ。

#7
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/10 (Sat) 22:07
  • Informe

#5 ビチビチギャル

いや~、出来る事ならぼったくってガッポリと儲けたいんだが、、、、
残念ながら自動車修理業はやってねぇ~んだよ!

あんたが資金提供してくれたら、『ボッタクリ・オート』を開いても良いぜ!

#8

>あんたが資金提供してくれたら、『ボッタクリ・オート』を開いても良いぜ!

こういうのも騙しのテクニックの一つ。

闇金よりタチ悪そう。

怖い怖い。

#9

珍歩さんに質問です。
タイヤが悪いのにエンジンのミスだと言うスキャンツールはやはり欠陥じゃないのですか?
ディーラーで見て貰うだけでも工賃は取られるわけですよね?

#10
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/12 (Mon) 22:28
  • Informe

#9 博さん、

ここトピ違うんじゃないか?

もうこれ以上Ipad3の話に時間を割きたくないので手短に、、、

変摩耗して振動が出るって言ってるでしょ、その振動は普通の人間は運転を躊躇う
様な振動でタイヤの交換や適切な処置が早急に必要な状態です。
そんな状態の整備不良であればチェックエンジンライトばかりか、どこか他の場所にも
損害が出てもおかしくないのです。

もし欠陥だとしたらそんな車を運転し続けるドライバーが欠陥と言えるでしょう。

>ディーラーで見て貰うだけでも工賃は取られるわけですよね?
原因・不具合個所がどこであれ『点検』してもらうのにお金が掛かるのは別な話!
その不具合がWrrantyでカバーされる故障であれば無料なんじゃない?
でも適切にメインテナンスをしていなかったのが原因であれば??どうなんでしょうね?

ディーラーにでも相談してみたら?

#11

単に変磨耗と言われても漠然として解りません。
どういった磨耗ですか? それともスリップサインが出たら点くのですか?

#12
  • ヘロヘロ
  • 2013/08/13 (Tue) 10:44
  • Informe

#11 名前:博さん

この現象の内容をきちんと技術的に理解していない方が
欠陥などと言うことから話がずれています
車が問題ならば矢張りショップへもって行かれることを
お勧めしますね

#13
  • ヘロヘロ
  • 2013/08/13 (Tue) 10:49
  • Informe

例は違うけど
目をつぶって地震を人工的に起こす車に乗せられた場合と
本当の地震がきた場合とで違いがわかりますか?

とびずれ失礼

#14

変磨耗じゃなくて偏磨耗だろ?

#15
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/13 (Tue) 21:10
  • Informe

#11博!

あんた、日本語読める?
まず第一に、なんで関係ないトピに別の内容を持ち出して来た?
トピ主の質問内容や、流れを理解してからから書き込んでいる?

>単に変磨耗と言われても漠然として解りません。

編摩耗による振動は、普通の人間は運転を躊躇う様な振動で
タイヤの交換や適切な処置が早急に必要な状態です。
と明記しているつもりですが、どの部分が外周に対して何ミリ摩耗
しているなどの情報が欲しいのか?

じゃ~自分ででアライメントを狂わせて、タイヤの編摩耗を助長させながら
編摩耗のデーターを取ってみたら?

百聞は一見にしかず!って言うじゃん!

ここのトピ主に対しても何のアドバイスもないし、他人に『教えて、教えて』
ばかりじゃ都合が良すぎないか?
自分でやってみればあんたの『漠然』がクリアーにされるじゃないか!

今後この質問は安全を確保しながらあんたが自分で調べるか、話を持ち
出したIpad3に聞くと親切に教えてもらえると思うぜ!

お~い!Ipad3
編摩耗の説明くらいなら出来んだろ?
あんたの出番だぞ、バトンタッチするから答えてやれよ!

#11博!じゃ~な、、、、


ところで、#14 暇人本家さん

ありがとう!
変磨耗じゃないよね。
偏った摩耗が正しいね!

まるで#11博と一緒で、日本語の基礎知識が疑われるな。
気を付けよっと!

#16
  • MasaFeb
  • 2013/08/13 (Tue) 21:25
  • Informe

>偏った摩耗が正しいね!

といいつつ本文では何度も

>編摩耗

と書いてる件(笑)

#17
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/13 (Tue) 21:58
  • Informe

#16 MasaFeb
ほんとだね!

頭が編摩耗してんだ、きっと、、、
どんな編摩耗なのか自分で検証してみよっと!

#18

博さん

#9で名前の漢字間違ってるし~
#11でも漢字間違ってるし~
ただの打ち間違えなんでしょうか?
それとも天然ですか?

#20

分からないならいいです。

#21
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/15 (Thu) 19:23
  • Informe

#20 博、

やっぱり、日本語が理解できないの?
あっ、ごめん!
あんた頭が悪いから理解できなかったんだね。

あんたの頭が悪いならいいです。

#23

文屋沈。

#24
  • 珍保 立夫
  • 2013/08/18 (Sun) 07:49
  • Informe

#23 博、

そうか!
あんた、日本語がちゃんと使えないんだ。
でもここでは日本語を使かった方が良いぜ!

#25
  • jardin
  • 2013/08/20 (Tue) 14:13
  • Informe

gaskeさん。メカニックは見つかりましたか?お言葉のscanner(universalからdealer levelまで有る)を繋いで表示された症状から原因を追求する方法は数十年前からやっています。その過程でフローチャートに従う、積み重ねた知識、経験、有料のデータ、デーラーからのtechnical service bulletin, リーコール有無、リプログラムまたアップデートの必要性などに基に感性でなく理論的に早く確信を得るまで



原因をピンポイントするとおもいます。試行錯誤で部品を同じモデルの車とswapしてテストできるのがデーラーメカニックの強みです。メカニックもミステークします。思い込み、過去のケースに頼る、うっかり、お客修理代軽減のため安い取り替えた部品が不良品などいろいろあると有ると思います。今の修理屋さんに再度戻られては如何ですか?すでに悪いところの可能性は排除されています。ビジネス見地から泥沼化する可能性のその車に触るより、なにも考えなくてもできるブレーキやメインテサービスの仕事が安全で高収入になる。幸いにしてGASKEさんはそれぞれの金銭感覚が異なる人に安いとかリーゾナブル料金の修理メカニックを紹介依頼をしておられません。或人は色々な業種の いきつけ を持っておられうと思います。冷たい様ですが、おっかえ修理工場又は マイショップをお持ちの方は紹介を躊躇されるのでは?初めてのおデートで親密度が増す雰囲気のレストランや会社のvipを招待する夜の第三次産業の某所など苦労して探したのを知られたくないと思います。大多数の日系オーナーは、ぬるま湯から飛び出す強い独立心、向上心や情熱を持っています。身近に猜疑心をもたれるサービス産業の修理屋さんとメカニックの思想、考え方、性格、人間性が修理内容に投影されると思います。残念ながら紹介された修理屋は選択肢の一部と考えられて、trial and error で耐久性の有る消耗品を長く面倒見てくれる車修理屋を自分で探すしか方法しかないのであは?判断材料としてオーナーのアゴの動き、ASE有無,工場内がオーガナイズされているか?メカニックの態度や行動を見て決める。

Plazo para rellenar “  車のメカニック   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.