Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハンディマン(58view/0res)
Pregunta Hoy 00:19
2.
Vivinavi Los Angeles
喪中のクリスマスギフト(19view/0res)
Pregunta Ayer 17:26
3.
Vivinavi Los Angeles
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(483view/26res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 11:38
4.
Vivinavi Los Angeles
探しています(74view/1res)
Jugar Ayer 09:37
5.
Vivinavi Los Angeles
US BANK(41view/2res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 09:28
6.
Vivinavi Los Angeles
市民権と永住権の違い(2kview/62res)
Pregunta Ayer 09:08
7.
Vivinavi Los Angeles
AT&T Fiver(207view/6res)
IT / Tecnología Ayer 08:21
8.
Vivinavi Los Angeles
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
Vivienda Ayer 08:20
9.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(401kview/3855res)
Chat Gratis Ayer 08:16
10.
Vivinavi Orange County
日本への送金 $250,000(985view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/15 20:04
Tema

Vivinavi Los Angeles
テキストについて

Chat Gratis
#1
  • LATX
  • 2013/01/17 19:52

テキストをうっても返信が来ないのは普通ですか?
なんかテンション下がっちゃうんですけど。
私はテキストが来ると一応返信はします。
それが相手に対するマナーだと思うので。
皆さんはどういう考えを持っていますか?

#2
  • Alano.
  • 2013/01/17 (Thu) 19:59
  • Informe

私の携帯はテキストを拒否しています。
最安値の契約なので、テキストが来るたびに料金がかかります。
そして、なぜか迷惑テキストが多かったので、拒否するようにATTに頼みました。
ただ、問題は相手にはこちらが、テキストを全面拒否している事が伝わらないのです。
その可能性はないですか?

#3
  • maco-sx
  • 2013/01/17 (Thu) 20:04
  • Informe

うちも、テキストで送ったからって言われても、

携帯も家電話もテキスト対応してないんだよね。

#4
  • Alano.
  • 2013/01/17 (Thu) 20:09
  • Informe

#3:maco-sxさん、
これって少し問題ですよね。
相手は送っているつもりだから。
せめて、E-mailみたいに、“相手に後れませんでした” と
送り主に返してほしいですよ。

#5
  • maco-sx
  • 2013/01/17 (Thu) 21:06
  • Informe

#4
今まで、何回か本人(複数)は送ったつもりでいたので、

そのテキストはどこに行ったのか?

エラーとか、届かなかった通知をして欲しいですね、
そのために行き違いにも何回かなったので、

相手はじゃテキストしておくからと切りそうになる瞬間に、こっちはテキストダメだからとつけくわえなきゃなんないんだよね。

困った、世の中になったもんだ、思えば遠くに来たもんだ、、、

#6
  • kuji
  • 2013/01/17 (Thu) 22:37
  • Informe

えっ、これはテキスト公認の関係でのことでしょ?
たとえば、誰かにテキスト送っても返信がないとか?
それが普通かどうか聞いてるんじゃないの?

一応私は知ってる人からテキストが来れば何らかの返信はしてますよ。
OKとか(笑)
テキストきて返信しないのはマナー違反でしょ。

#7
  • maco-sx
  • 2013/01/17 (Thu) 22:43
  • Informe

#6

経験からすると、公認の関係にかかわらず、

相手方はみな当然、テキストが受けられると思ってテキストします。

電話番号=テキスト可
という認識の方が多いように見受けられます。

経験から、一夏の経験、、、by 百恵

#8
  • kuji
  • 2013/01/17 (Thu) 22:52
  • Informe

テキストフリーじゃないと受けたくないけど、公認の関係なら相手がテキストフリーかどうかはわかってんじゃないの?

#9
  • 仮免
  • 2013/01/17 (Thu) 23:34
  • Informe

テキストのコストってどんだけ?月$10くらいのもんでしょ。
それくらいをケチって友達無くす?だったら携帯持つなって思うけど。

#10

親しい仲にも礼儀あり。

#12
  • いちいちトピあげすることかな?
  • 2013/01/18 (Fri) 13:28
  • Informe
  • Borrar

時々めんどくさくてスルーしてしまう。

トピ主の場合は、
トピ主(女)ー>男?
女は、その男一途でも、
男はいろいろあるからね。

反対に鬱陶しいよ。

#11

テキスト送って、返事がこない友人に、
大事な用件なら、電話かけなおします。
そのとき、相手がテキストのプランがないことを
確認して、次回からは、E-メールか、電話にします。

プランに入ってても、用件によっては、返事するほどでも
ない他愛のない内容で返事しない人もいるんじゃないかな?

あまり、気にしないようにね。

Plazo para rellenar “  テキストについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.