Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(422kview/3926res)
Chat Gratis Hoy 12:19
2.
Vivinavi Los Angeles
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/113res)
Chat Gratis Ayer 22:21
3.
Vivinavi Los Angeles
語学学校(245view/9res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 08:52
4.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(329kview/870res)
Chat Gratis 2024/12/28 19:21
5.
Vivinavi Los Angeles
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/50res)
Vivienda 2024/12/28 11:53
6.
Vivinavi Los Angeles
AT&T Fiver(556view/43res)
IT / Tecnología 2024/12/27 17:33
7.
Vivinavi Orange County
日本への送金 $250,000(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/27 10:15
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(845kview/4338res)
Chat Gratis 2024/12/27 10:03
9.
Vivinavi Hawai
ハワイでレストラン経営経験のある方(406view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/25 16:26
10.
Vivinavi Los Angeles
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(844view/29res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/21 20:37
Tema

Vivinavi Los Angeles
H1Bビザ

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 渡米予定者
  • Correo
  • 2004/06/03 18:44

現在、H1BビザもしくはE-2ビザの取得を考えております。アメリカの法律事務所に相談して、現在の状況診断及び手続きを進めるにあたって、費用はどのぐらい掛かるものなのでしょうか?事務所によっても違ってくると思いますが、アメリカ国内での相場はどのぐらいか、ご経験のある方教えてください。また、信頼できる事務所をご存知でしたら直接メールで教えてください。

#2
  • V6
  • 2004/06/03 (Thu) 20:55
  • Informe

H1-BとE2では全く対象が違うと思いますが、私はE2でした。弁護士費用はほぼ2万ドルかかりましたね。特殊な例で二人分同じE2が下りましたから今考えると安かったかも。

会社はアメリカにありポジションはその管理職ですか?

#3
  • 渡米予定者
  • 2004/06/03 (Thu) 23:47
  • Informe

今相談している弁護士にE2もしくはH1Bビザどちらかで申請が可能と言われていますが、E2ビザの弁護士費用がそんなにかかるとは知りませんでした。
H1Bビザでも同じようなのでしょうか?ちなみに私達は、LAで親戚が小さな会社を経営していて規模拡大のため、そこで働く予定です。

#4
  • V6
  • 2004/06/04 (Fri) 07:00
  • Informe

H1Bだと数千ドルで取れるでしょうが2004年分は枠が終わってしまいましたし、取得に時間がかかります。E2は条件が厳しいですがそれを全て満たしているのであれば私よりは確実に安く取れるはずです。E2は会社が存続する限り連続していくらでも更新できますので長くアメリカに住まうことを考えているのであればE2を選択した方がいいかも。

#6

今、自分はH-1Bの申請準備をしています。あとは、申請料を払うだけとなったのですが、H-1Bの申請する上で、最も大切なのは、学歴です。
ご存知かと思いますが、四大卒を基準にしています。しかも、専攻と職種とが密接な関わりがないと、そのビザは発給されません。
ちなみに(英)文学、家政などの学部に属されていた場合、100%と言っても過言ではないくらい、ビザの発給はされないでしょう。
自分の場合、申請料、弁護士費用を合わせても、$2,200くらいです。日本人弁護士を使うと、費用だけが高くつくので、日本人というこだわりさえなければ、H-1Bに限らず、いくらでも安く、仕事をしてくれる弁護士はたくさんいるはずです。
参考になるかどうか分かりませんけど、参考までに。

#5

私はH1Bですけど、弁護士さんの費用は1500ドルでした。メールで主にやりとりしましたが、とても丁寧で問題なくとれましたよ。

#7
  • 渡米予定者
  • 2004/06/08 (Tue) 23:11
  • Informe

みなさんのご意見ありがとうございました。ちなみに、H1-Bビザは弁護士に依頼しなくても自分でも申請&更新はできるものと理解していますが、ご自身で申請された方はいらっしゃいますか?

#8

ちなみに私は英文科卒ですが、昨年H1Bを全く問題なくとりました。今年転職をしてH1Bの雇用主の変更もしましたが、こちらも問題なく終わりました。ただ私の場合は同じ職種で日本での経験がありました。

#9
  • とる太
  • 2004/06/09 (Wed) 11:32
  • Informe

私も英文科卒ですがH1Bとれてます。
他の学部に比べてサポートしてもらえる職種が限られますが絶対無理ということは在りません。弁護士さんによっては簡単に無理だという人もいますが
私の弁護士さんはうまーい具合にこじつけて英文科となんの関係もない職に就いた私にビザ取得させてくれました。

#10

とる太さん、参考にしたいんでその弁護士教えていただけないでしょうか?メールしてください。よろしくお願いします。

#11

現在、弁護士事務所にも相談していますが、大体$2000〜$3000の弁護士費用が掛りそうとのこと。相場はこのぐらいなのかな。。と思いますが、申請がRejectされる場合もあるんですよね?
また、申請はB1ビザで入国後にしたほうがいいというアドバイスも頂いたのですが、申請期間中は無職という事とRejectされた場合を考えると、現住所(海外です)に居ながら申請をしたいのですが、可能ですよね。そのへんの事でご存知の方、ご経験のかたアドバイスお願いいたします。

#12
  • ローキン
  • 2004/06/09 (Wed) 22:07
  • Informe

横から申し訳ないのですが、教えて下さい。

28歳、短大卒、職歴5年でH1-B取れる可能性あるでしょうか?職種は営業です。

#13
  • ロコガール
  • 2004/06/09 (Wed) 22:32
  • Informe

今までの職種が営業ならば、取れる可能性あると思いますよ。でもビザはほんとぶっちゃけ、弁護士の腕次第ですから、最低限の資格があって、いい弁護士さんを見つけられれば、とれると思います!!
ちなみにご存知でしょうが、今年の枠はもう終わってしまっているため、今すぐにH−1を申請したとしても、働けるのは、2004年の10月からです。そして、その枠さえ(2004年の4月から申請受付が始まりました)も、かなり数が減ってきてるといわれてますので、申請するなら、早目がいいですよ。また上限が増えるといいですけどね・・・・。頑張って下さい!!!

#14

おかげさまで、先日、私はH1が取れました。費用は、アメリカ人弁護士で$1500(本当は$2000のところ、紹介と言うことで割引)+エクスプレス$1000と査定$200+申請料の$100ちょっと(忘れた)。言われたより時間がかかりましたが取れたのでOKです。ちなみに私の知り合いのケースを問い合わせてみましたところ、営業はHビザの対象ではないそうです。ただ、私の知り合いは4年生大学を卒業しているので、その学歴を使って、取れる可能性はあるということでした。

#15

”うまーい具合にこじつけて学部となんの関係もない職”でビザ取るとどうなるかご存知ですか?そうやって、経歴にうそついたりして、無理やりビザとってあげる弁護士いるようですね。もし将来こちらに残ることを考えているのであれば、すすめません。今ビザ取れても、永住権申請時には全部ばれるそうです。僕の友人でそうなった人がいます。平気で”とれるから大丈夫”って言う移民弁護士ホントに怖いですね。

#16

#15さん、大丈夫だと思います。
実際の仕事自体は学部(私の場合は英文科)とは密接にかかわってません。
出版社や広告代理店に勤めてるわけではないので。。でも書類上の職種を学部と関わらせてビザを取りました。実際はほかの事を主にやっているのですがその書類上の職種もサブとしてやっています。実際どの仕事にどれだけの仕事を割いているかなんて調べようもないので会社側がしっかりしてくれていれば大丈夫です。
h1さんメールだしたんだけど帰ってきました。私のほうにメールください。

#17
  • Mummmy
  • 2004/06/11 (Fri) 21:04
  • Informe

#15さん、そうなった人ってどうなったのですか?私、思うのですが、小さな会社だったら、結構いろいろなこと全部やりますよねえ。何でも出来る人が、専門的分野の知識を持っていて、それを生かしてビザが取れるならサポートしてあげたいって思って、広範囲にわたって会社に貢献してくれたらなおよしって感じのケースが多いと思うのですが、それが永住権申請の障害になるって、会社との関係が悪くなったってことなのかなあ?

#18

#14 Nami さんへ
私も今H1をとろうとしてるんですが、相談した相手は$2500〜3200と高めで、でも安くて取れなかったら笑えないし・・・
Namiの相談した弁護士さん教えていただけませんか?
ぜひお願いします。

#19

初めまして。皆さんビザの件で色々とお悩みのようですが、私の知っている限りのインフォメーションを御提供致します。役にたつと良いのですが。EビザはE-1, E-2の二つがあって、E-1は貿易ビザと呼ばれたりして、ある一定量のある日本アメリカ間の貿易関係の会社の人へ、E-2は投資家ビザと呼ばれたりしていて、本人が投資している、又はこちらに有る会社の50%以上の株が日本国籍の人物が所有している証明のだせる会社の管理職の人たちにでます。会社がしっかりしていれば比較的簡単にでますよ。海外にいても申請できますが、今のステータスにもよるので、日本へ一時帰国して日本のアメリカ大使館へ書類を提出するのが無難です。面接が必ず必要ですが、たいした事は聞かれないし、ほとんどのケースが日本語で名前とか何の会社とか聞かれるだけなので心配ないです。面接後2週間位でビザがきます。弁護士さんへ頼むとだいたい2000から3000ドルくらい取られるようです。Hビザは2000ドルくらいが相場のようですが、プレミアム プロセッシングというので、1000ドル多く出せば、ものすごく早く結果がでます。1000ドル払ったからといって必ずビザがおりる訳では有りませんが。Hビザは基本的に3年が2回の計6年、Eビザは基本的に5年でその後その都度延長可能です。Eビザの方が会社的に条件が満ちていれば比較的降りやすいですよ。自分で申請しようと思えば出来ない事も有りませんよ。それからHビザの方は最近法律が変わってから雇用主が1000ドルを移民局へ払わなくて良くなったので、そういう意味では会社に負担がかからなくなりました。Hビザは4大の学歴なくてもそれに相応する職歴が長く有れば取れることもあります。たしか学歴1年につき3ー4年の職歴だったような。みなさんがんばってください:ー)

#20

こんにちは!私もH1ビザを申請をしたいんですけれど、誰か良い弁護士さんを紹介してくれますか?ちなみに、今はプラティカルです。

Plazo para rellenar “  H1Bビザ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.