Show all from recent

28191.
Vivinavi Los Angeles
Los Angeles近郊に日本語のサービスがあるHotelを探しています。(457view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/19 03:48
28192.
Vivinavi Los Angeles
現地校か日本のプレスクールか(663view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/19 03:48
28193.
Vivinavi Los Angeles
犬グッズやエサの情報もとめてます!(1kview/10res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/18 22:35
28194.
Vivinavi Bangkok
ミクシィユーザ(4kview/0res)
Chat Gratis 2005/10/18 20:32
28195.
Vivinavi Los Angeles
<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>(7kview/87res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/18 17:13
28196.
Vivinavi Los Angeles
ebay 品物届かない。(4kview/22res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/18 10:00
28197.
Vivinavi Los Angeles
ドル預金のできる日本の銀行(477view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/18 08:40
28198.
Vivinavi Los Angeles
CAで日本のゲーム売ってる所(418view/1res)
Chat Gratis 2005/10/18 04:44
28199.
Vivinavi Los Angeles
OLIVE TREEというItalisnのお店を知りませんか?(603view/3res)
Chat Gratis 2005/10/18 04:44
28200.
Vivinavi Los Angeles
インターネットについて(669view/7res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/18 04:44
Topic

Vivinavi Los Angeles
Los Angeles近郊に日本語のサービスがあるHotelを探しています。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • roseland
  • 2005/10/18 05:03

てなわけで、日本語でのサービスがあるロス・サンタモニカ近郊のホテルを探しています。

#2

なぜ、アメリカに来てまで日本語?

#3
  • momota
  • 2005/10/18 (Tue) 10:59
  • Report

ニューオータニ、カワダホテル、ミヤコホテル、とかですかね。

#4
  • そらみみずきん
  • 2005/10/18 (Tue) 11:01
  • Report

ご家族がこられるのでホテルをお探しなのかな?でも日本語でサービスがあるのは観光地近辺ですね。ガイドブックに書いてあったということで予約を入れたけどその時にはもうその日本人が辞めていたというのはよくあることですよね。

トーランスあたりだとありますが、サンタモニカだと厳しいと思います。

ディズニーランド近辺も昔は日本語サービスのあるホテルもあったようですが、今は聞かないですね。

#5

Beverly Centerの近くにあるLe Meridienもそうですよ、確か。

Posting period for “ Los Angeles近郊に日本語のサービスがあるHotelを探しています。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
現地校か日本のプレスクールか

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kichan
  • 2005/10/18 04:44

うちには3歳の子供がいます。日本語、英語のバイリンガルを目指しています。

子供が1歳過ぎからアメリカ人のデイケアに預けて働いています。私たち夫婦は日本人なので、家では日本語、日本のビデオ、日本語の絵本の環境を子供に与えていますが、やはりデイケアにいる時間が8時間と長く、子供の言葉が英語の方が強い感じがあります。まだ、はっきりと自分の意思表示を英語、日本語でも話せません。

これから、プレスクールへ入れるにあたり、日本のプレスクールにすべきか、現地校にすべきか、迷っています。

みなさんの体験談、アドバイスを是非聞かせて頂きたく思います。よろしくお願いします。

#2

我が家は父親がアメリカ人、母親の私が日本人の家庭で、子供を3歳から日系の幼稚園に入れていました。その幼稚園も、2/3ほどが日本人の両親の御家庭のお子さんたちでした。中には、年長組(4歳児〜5歳児クラス)になると、日本の幼稚園は週2日のみであとは現地の英語の幼稚園に入れるようにする人たちも居ましたが、最後までずっと毎日、日系の幼稚園というお子さんも多かったです。
トピ主さんのお子さんは、既に英語の基礎が出来ていらっしゃるようですから、今後2年間、日系の幼稚園のみに通われても、地元のKinderに入った際にすんなり再び英語の環境に戻れると思います。
ちなみに、我が家の子供は現在、日本語と英語がほぼ半々の環境に居りますが、やはり英語の方が強いです。バイリンガルの子供同士で遊ぶ時も英語になっていますし。西大和など私立の日本語学校に入れない限り、どっぷり日本語の環境に浸かれるのは幼稚園の時だけなので、私は日系の幼稚園をオススメします。

Posting period for “ 現地校か日本のプレスクールか ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
犬グッズやエサの情報もとめてます!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ラックのママ
  • 2005/10/12 03:03

日本から犬を連れてきました。こっちの良いドッグフードなど全然わかりません。
日本ではナチュラルハーベストを食べさせていました。
こっちのドッグフードはどこのものが良いですか?なるべく添加物の少ないものをあげたいのですが、お勧めのドッグフードや犬連れでいける場所など、とにかく犬関連の情報下さい!
よろしくお願いします。

#6

roxy2さん、それらのドッグフードどちらで手にはいりますか?うちの犬は8歳ですが、これから少しずつ衰えいくのは覚悟ですが、やはり良質のものを与えてあげたいと思います。

#8
  • ラックのママ
  • 2005/10/16 (Sun) 02:46
  • Report

charlieのママさんありがとうございます。フリーズドライドレバーはどこで買いましたか?レバーなど内臓は好きなので、うちの子にも向いてるかもしれません。是非教えてください。

#9
  • charlieのママです
  • 2005/10/16 (Sun) 09:24
  • Report
  • Delete

PETCOとかPETSMARTでも売ってますが、私は大きめの入れ物で、安く帰るオマハバクシーンというカタログからオーダーしてます。
www.omahavaccine.com
オンラインでもオーダーできますので、一度カタログを送ってもらってみては?レバー(ビーフ、チキン、ラム)は粉状で売ってないので、毎回手でほぐしてドッグフードに振りかけてあげます。是非試してみてあげてください。

#10
  • roxy2
  • 2005/10/17 (Mon) 00:03
  • Report

ばっちんさん
CanidaeはセンチネラにありますArtemisのアガリクス入りはマルカイに売っています。家の子には結構あっているようです。後何年生きてくれるか分かりませんが、少しでも良い物をあげて元気で長生きしてもらいと思っています。今日は雷がなっていて興奮状態です.こう言うとき皆さんはどうされていますか?トランキライザーがないので乗り物酔いの薬でも与えようか考えています。

#11
  • ラックのママ
  • 2005/10/18 (Tue) 22:35
  • Report

charlieのママさんありがとうございます。とりあえず、PETCO等で探してみて、気に入れば、オーダーしてみようと思います!
Roxy2さん、うちの子は、雷などには無関心なんですが、落ち着かない場合は、目隠ししてしまいます。笑
そうすると、なぜかじっとして動きません。他の犬に当てはまるか分かりませんが、耳はとっても良いので、なかなかふさげないのですが、目隠しなどするとなぜか落ち着くようです。

Posting period for “ 犬グッズやエサの情報もとめてます! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Bangkok
ミクシィユーザ

Chat Gratis
#1
  • 万国 泰三
  • 2005/10/18 20:32

ミクシィユーザの方おられますか?
バンコクは狭いので、マイミク登録している人の友達が日本にいた頃の友達だったり・・・なんて偶然もありますよね。
そんなミクシィでの感動再会や衝撃的出会いなどあったら、どんどん書き込んでください!

Posting period for “ ミクシィユーザ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆりえ
  • mail
  • 2005/09/09 18:12

みなさん大至急情報下さい!!

留学して四ヶ月目です。今某語学学校に通っていますが75%日本人でとてもじゃないけど英語の勉強になりません。なぜなら母国語禁止にもかかわらず、休み時間はもちろん、授業中のグループ学習でさえ、ほとんどの生徒が日本語しか話しません。先生も何も言いません。まだレベルの低いクラスのせいもあると思うのですが私は真剣に勉強したいので英語を使うと、ぷっ、何カッコつけてんの?という風潮があります。

韓国・中国・他国はごく少数でそれぞれの国の生徒がそれぞれにグループを作っているという感じなので、悲しいかな積極的にいっても上手くコミュニケーションが取れません。

日本人が多くても本人のやる気次第だと解っているので家で宿題予習は必ずやり授業+独学で猛勉強しています。クラスメートには"何でマジ勉強してんの?"と不思議がられますが、やる気がないのに授業料払っているほうが不思議です。今回飛び級でクラスをレベルアップしても良いと言われましたがこの学校はなんだかうんざりで転校したいです。日本人がいない学校なんてないと思いますが、せめてもう少し程度の良い語学学校を知っている方大至急教えて下さい!!

ちなみに..uclaエクステンションのような高い学校には行けません..

#84

多くの人のアドバイスありがとうございます。しかし、まだ悩んでます。どこに行けばいいのか?あせる気持ちと、日本で勉強してくればよかったと後悔、反省で一杯です

#85

#72さんに同感です。私は今Los Angeles community collegeの中の学校に行ってますが、Tofleは高校生でも取れる点数で入れます。だけどEslのクラスがきちんとあり、フォローアップもしてくれるのでGeneralの授業も問題なく取ってます。

#86
  • 鬼机
  • 2005/10/12 (Wed) 10:04
  • Report

lkさん、僕もlk さんに同感です。僕は中学の時にバカやってて高校行けなかったので今苦労しています。2年間働いて、自分で稼いで留学しているんだと、テメエらとは違うんだと威張ってみても、自分がバカやってむだに過ごしていた時期を、我慢して頑張って過ごした人との差は広がるばかり。僕も後悔、反省で一杯ですよ。

#87

話変わりますけど、いかボクサーさんはボクシングが好きなんですか?

#88
  • いかボクサー01
  • 2005/10/18 (Tue) 17:13
  • Report

別トピで女子高生に 「 イカくさそー」と言われたいかボクサーです。
格闘技(ボクシングと柔道)やってました>lkさん。
「アメリカ人女性とデートまたは付き合ってる方」のトピではとんでもないのを相手にご苦労さまでした>鬼机さん。

Posting period for “ <<<安くて日本人の少ない語学学校>>> ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ebay 品物届かない。

Preocupaciones / Consulta
#1
  •  OC
  • 2005/10/11 01:37

最近ebayをはじめて楽しかったのですが、初めて2週間目でアイテムがとどかない事態が起こりました。郵送代に保険はつけていませんでした。ebayの規約によると売る側は買い手にちゃんと届くまで責任があるそうですが、届かない場合これからどうしていくのでしょうか?お金とかちゃんと帰ってくるのでしょうか?ちなみにPAYPALでVISAカードを使って払いました。誰か同じような経験の方体験などを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

#18

ebay policeに連絡してみては?

#20

#19 へそくりをPAYPALに入れています。大丈夫でしょうか?
私は危険だと思います。最近PAYPALのアカウントから第3者に送金手続きを取られて$100ぐらいですが取られてしまいました。今調査してもらっていますが金額が少しだから良かったけど.....

#21

#20←ありがとうございました。 やっぱり、安全という人はいませんよね。今まで、5年くらい問題なかったんですが、、。もし、差し支えなければ、解決されたかどうか、対処はよかったかどうか
また教えてください。

#22
  • エドッコ3
  • 2005/10/16 (Sun) 11:44
  • Report

おふろさん、

私も Seller として eBay/PayPal を積極的に利用していますが、お金を預ける場所としては使っていません。500ドル以上になったら、必要最低限を残して銀行にすぐ Transfer してしまいます。やはりオンラインで簡単に繋がっていて、Crook も数多く徘徊するので安心できません。

おふろさんの場合のヘソクリと貯金の違いがよく分かりませんが、オンラインが便利なら E*Trade Bank 等の Money Market アカウントなら利子が銀行より多く付きながら自由にオンラインで出し下ろしができます。また銀行だから FDIC の保証もあります。

しかし eBay の Seller 側としては PayPal 以外の支払いは基本的には受けないようにしています。PayPal 以外ではもっとおっかない話を聞いているので。

#23

エドッコ3さん、情報ありがとうございました。(別トピでもお世話になってますよね)。早速検討してみます。

もともとのトピックからずれてしまってごめんなさい。へそくりの隠し場所のお話は、この辺で終わりにしますね。

Posting period for “ ebay 品物届かない。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ドル預金のできる日本の銀行

Preocupaciones / Consulta
#1
  • サッサ
  • 2005/10/18 04:44

いつか日本へ帰る時にこちらで貯めたドルをそのまま送金するか持ち帰りたいのですけど、日本に口座を持っていません。ドル預金のできる銀行をおしえてください。

#2
  • topogigio
  • 2005/10/18 (Tue) 08:40
  • Report

有名どころではCITIBANK。
殆どの事はオンラインでできるし、海外からでもお金下ろせるし。

Posting period for “ ドル預金のできる日本の銀行 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
CAで日本のゲーム売ってる所

Chat Gratis
#1
  • 魔法
  • 2005/10/17 21:51

ってどこですか?
ニンテンドーDSで動物の森でるらしくて、久しぶりにゲームやりたくなってしまいました。

#2

http://www.hypergameaction.com/japanese/index.html
ここにありますよ!みてください。
場所はソーテルになります。後はTORRANCEにも一軒あります。

Posting period for “ CAで日本のゲーム売ってる所 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
OLIVE TREEというItalisnのお店を知りませんか?

Chat Gratis
#1
  • takedan73
  • 2005/10/11 20:34

もう2001年の話になりますが、Down Townで働いていた時にOLIVE TREEというItalianのお店がありました。ここのシーザーサラダがとてもおいしくて毎日通っていたのですが、その場所が工事に入るためにどこかへ移転してしまい、それからどこへ移転したかわからなくなりました。このシーザーサラダはピザの生地で作ったボウルにシーザーサラダをたっぷりいれてあります。とても大きくボリュームもたっぷりあるのに$4.75でした。どうしてもこのお店をまた見つけてまたこのサラダを食べたいのです!どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?Down
TownではHotel New Otaniの前にありました。よろしくお願いいたします!

#3

http://www.olivegarden.com/home.asp?busid=1018

オリーブガーデンならありますが・・・違うか・・・

#4

http://www.olivetreefood.com/restaurant.html
これのことでしょうか?
地図見ると昔のままの住所のようですね。
問い合わせてみたらどうでしょう?

Posting period for “ OLIVE TREEというItalisnのお店を知りませんか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
インターネットについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Zeman
  • 2005/10/14 11:01

今回引越しすることになったのですが、何もかも初めからやらなくてはいけません。そこで、インターネットを使うのにケーブルを契約したいんですけど、いまいちわからなくて。DSLというのは電話の回線からネットに繋げる感じですよね?ケーブルってゆーのはネットだけって感じですか?みなさんどこの会社と契約なさってるんでしょうか?安めのところとか知ってたらぜひ教えてください!あとできたらTVの事もしりたいです。

#4
  • O_O
  • 2005/10/15 (Sat) 20:57
  • Report

そうですね。DSLは電話回線を使用します。
ケーブルインターネットはCATVのケーブルを使用します。
ケーブルインターネットもDSL同様に専用モデムが必要です。これはCATV会社から提供されます。
ケーブルテレビ会社はエリアによって決まっているので、アパートメントのマネージャーにでも聞けば分かるでしょう。またはDMがポストに入るでしょうからそれを見ても分かります。
ケーブルテレビを契約せずにケーブルインターネットだけを契約の場合、かえって高くなることがあるので注意。
詳しくは、そのエリアのケーブルテレビ会社に聞いてみてください。

#5

ローカル電話と同じ電話会社で、DSLをコンバイン契約すると、特別な割引料金が適用されることがあります。また、支払いも同じビルでまとめて払える場合があり、便利です。
私の場合は、AT&Tで、ローカル、長距離、DSLの3つを同時に契約して、特別料金プラン及び、1枚のビルでまとめて支払える便利さの恩恵を受けています。
たぶん、他の電話会社も似たようなプランを提供しているかも知れません。

#6

引っ越し先はKorean Townの方です。なるほど地域によって会社が違うんですね。じゃあアパートの人に聞いたりすれば確実ですね!そして、ケーブルでも電話回線でもモデムが必要と。
DSL123さん、ローカル電話とはどういう意味ですか?これもやっぱりケーブルみたいに地域によって会社が違うんですか?

#7
  • finusa2001
  • 2005/10/16 (Sun) 15:47
  • Report

ローカル電話会社は、Korean Townだったら、SBCですね。SBCだったら、ローカル、中間距離、長距離、国際電話と、DSLをオーダー出来ます。

今現在、ローカル電話会社は、SBCエリアでしたら、SBC,MCI,AT&Tそして、多分、SPRINTいずれかを選ぶ事が出来ます。

Korean Townのケーブル会社は、COMCASTですね。

ケーブルインターネットの場合は、ケーブルインターネットモデムが必要です。DSLの場合も、DSLモデムが必要ですが、全て、それぞれの会社専用のモデムがあるので、オーダーするとDSLの場合はUPSで送られてきます。ケーブルインターネットの場合は、エンジニアが直接来てセットアップするか、セルフセットアップのいずれかを選択出来ます。

僕の感想としては、SBCDSLの方が断然お得ですね。

#8

ん〜なるほど。ネットとかでもっと詳しく値段とか調べてみたいと思います!いろいろ教えてくださって、皆さんありがとうございました!

Posting period for “ インターネットについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.