Show all from recent

28231.
Vivinavi 로스앤젤레스
女性の独り暮らしのための防犯(934view/6res)
프리토크 2005/10/14 12:33
28232.
Vivinavi 로스앤젤레스
犬の風邪 K9 FUL(301view/0res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28233.
Vivinavi 로스앤젤레스
これって、イリーガル?(3kview/27res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28234.
Vivinavi 로스앤젤레스
BMWアクセサリーショップ(579view/0res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28235.
Vivinavi 로스앤젤레스
銀行(840view/0res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28236.
Vivinavi 로스앤젤레스
チップ(377view/0res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28237.
Vivinavi 로스앤젤레스
車の保険について。(375view/1res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28238.
Vivinavi 로스앤젤레스
安いガソリンスタンド(361view/0res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28239.
Vivinavi 로스앤젤레스
アメリカ⇒日本 車輸出(638view/2res)
프리토크 2005/10/14 11:01
28240.
Vivinavi 로스앤젤레스
教えてください☆服売れるトコ(1kview/3res)
프리토크 2005/10/14 11:01
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
女性の独り暮らしのための防犯

프리토크
#1
  • ハバネロ
  • 2005/10/13 23:00

今日、怖いことがありました。私はゲストハウスに独りで住んでいるのですが、今日ジムに行ってから9時半ころ帰宅し、ドアを開け、電気をつけたところ、家の外でカサカサという枯葉を踏む音が聞こえました。最初はフロントハウスに住む大家さんがゴミ箱を表まで引きずっているのかと思ったら、家の裏側まで音がしてきて、窓からのぞいたら、それと同時に知らない男性が窓からのぞいて目が合いました。その窓と言うのは、裏の家との隙間の人一人やっと通れるようなところにあります。私と目が合った男性はまた枯葉の音を立てながら逃げました。すごく怖くて電気も消して寝られない気分です。少なくても、影に潜んで私が帰ってくるのを待っていたんだと思います。その人は若いアジア系男性で全く記憶にない顔でした。明日、ペッパースプレーとか防犯グッズを買おうと思っているのですが、センサー付防犯ライトとか、サイレンが鳴るものとか、家の周りに取り付けたいと思っています。どなたかそういった装備をされている方がいらしたらアドバイスいただけますか。外でちょっと音がするたびにびくっとします。よろしくお願いいたします。

#4
  • AZR
  • 2005/10/14 (Fri) 10:31
  • Report

ハバネロさん、大変怖い思いをされましたね。大丈夫ですか?同じ一人暮らしをする女性としてとても心配です。

まずは大家さんにお話された方がいいと思います。とりあえず「こんなことがあった。皆気をつけましょう」という形で。近所の人や友人など周りの人がこの状況を知ってくれれば、何かあった時や、不審な人物を見た時など通報してくれると思います。事件や事故に巻き込まれない一番の解決策は、近所の人とのコミュニケーションだそうです。

異国で難しいかもしれませんが、近所付き合いを密にすることで、いざという時に大きな差が出ると、経験者の方がおっしゃってました。玄関に入る瞬間や車に乗る際など、隙を狙って犯人が押し入ることもあります。くれぐれも気をつけて下さい。しばらくは落ちついて夜も眠れないかもしれませんが、一日も早く平穏な日が来ることを願ってます。頑張ってください。

#6

トピ主さん、眠れぬ夜をすごし大変怖い思いをされた事だと思います。。お役にたてるかどうかわかりませんがいくつか伝えますね。ゲストハウスということですので、外側(隣家との隙間)にあたる様にライトを付けてみてはどうでしょう。人が通ったり何か動くと反応してつくライトがありますよ。建物の外側に取り付ける物なので大家さんに相談してみてはいかがでしょうか。あとはうまく説明出来るかわかりませんが、窓枠の下の部分に開かないようにつっ換え棒をいれておくとか。(原始的ですみません)どうかくれぐれも気をつけてくださいね。

#5

怖いですね。防犯対策はいろいろあると思いますよ。 外に電気系はセンサーに変え人や動物が近くに来たら光る用に出来ます。 電気元が無いところでも太陽バッテリ+センサで光らせる事が出来ます。 狭い路地は人が入れないよう工夫しても良いと思います。嘘でも良いので犬に注意と看板を付けたりするのも良いと思います。(HomeDepotでほとんど揃うと思います)99セントショップでも工夫すればいろいろ出来そうですし。少しお金があるのならカメラや赤外線センサなども良いのでは。空き巣では無く、人が居るのを知って中の様子を見るってことは結構危ないですね。気をつけて下さい。

#7

僕は男ですが学生時代にゲストハウスを借りた経験があります。ゲートがあったり、すぐ隣に人の居るアパートと違ってかなり怖い思いをされた事と思います。色々と対策は取られると思いますが、帰宅時間が相手に判っていて待ち伏せされたとなると、かなり心配です。路上でいきなり銃を突き付けて来る様な貴方の想像を超えた大胆な手口で襲ってくる可能性もありますので大変でしょうがもっと安全な所に引越す事も検討された方が良いと思います。危険な事は何処にいても起こるのでしょうが、確率の低い所に身を置く事がまず第一と思います。

#8
  • ハバネロ
  • 2005/10/14 (Fri) 12:33
  • Report

色々とアドバイスありがとうございます。大家さんには直後に電話して、来てもらいました。その男性が逃げていく足音が聞こえていたのですが、怖くてドアが空けられず、大家さんが来てから開けました。でも、バックヤードにはセンサーのライトがあって、車や人が通ると点灯するんです。でも、彼が去った後に点灯していなくて、腰をかがめて通れば点灯しないとか、すでに知っていたのかなと思うとぞっとします。この辺りは安全なエリアで、変な人につけられていたような感覚はないのですが、どこで誰に見られているのか分からないと、本当に実感しました。でも、たとえバックヤードの電気がついたところで、フロントハウスの人たちが気づくわけでもなく、気休めに思えます。だから、私の家のドアノブや窓にに触ったらサイレンが鳴るとか、そんなのがあったらいいナなんて漠然と思っています。ねこがうろうろしているので、ライトがつく度に目が覚めてしまうより、ドアや窓に手をかけたら何かが起こるなんていいかななんて・・・。実は、裏の窓は、雑草と竹やぶをかき分けて無理に進入しないと誰の目にもつかない場所にあるので、カーテンがなかったのですが、ダンボールでふさぎました。今日、帰りにホームデポ寄ってみます。

Posting period for “ 女性の独り暮らしのための防犯 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
犬の風邪 K9 FUL

프리토크
#1
  • ジャックラッセル
  • 2005/10/14 11:01

今犬の風邪が流行っているとニュースで言っていますが、何か予防方法があるのでしょう?
犬の多くいるところには行かないようにする。 他の犬と接触させない。 など聞きますが、お散歩していると犬同士のコミュニケーションを望む人が多くてちょっぴり困っています。
ツナをひいて近づかせないようにしても、「うちの犬はフレンドリーだ。」と言いつつぐいぐい近づけてくるとさすがに不快な態度もとれないし・・・予防注射とかないんでしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいますか?

Posting period for “ 犬の風邪 K9 FUL ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
これって、イリーガル?

프리토크
#1
  • ??!!??
  • 2005/09/28 22:29

私の職場では、オーバータイムがありません!
CA州では、8時間以上働いたらそれ以降は1.5倍の時間給がもれえるんですよね?
これって、どこか労働基準局みたいなところで訴えられますか?
どーか、良いアドバイスをお願いいたします。

#24
  • オタフク
  • 2005/10/10 (Mon) 20:04
  • Report

>#23
どちらの医療機関で働いておられるのですか?

ー分にとって都合のいい意見しか聞きたくない
反論や、少しでも都合の悪い意見をされるとヒステリックになる

そんなあなたの働いておられる施設は今後避けようと思いますので、教えてください。

#27

#21と#24以外の皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
今は、新しい職場でがんばっています。もちろんそこは、オーバータイムもあります。今後ゆっくり、今まで働いてたところの対処を考えていきたいと思います。

#26

#24さんの
>ー分にとって都合のいい意見しか聞きたくない
>反論や、少しでも都合の悪い意見をされるとヒステリックになる

全くそのとおりですね。
皆さん親切に教えてくれているのに、いきなり都合の悪い話になるとキレルのはちょっと・・・って感じですね。

#17さんが最後に書いた、
>労働者の権利を声高に叫ぶ人達は、そういう人達だったことが多いもので、つい・・・。
って言うのがわかるような気がします。

仕事ができる、できないに限らず、他人の意見を聞き入れない自己中な方に比較的多いんですよね。
こういう訴えをするかた。

ちなみに私の知り合いのサラリーマン(日本人)は1日15〜16時間)働いています。
もちろん人手不足+人一倍責任感がある方ですが、周りの友人が”過労死するよ”と注意しても、自分のためでもあるから。と、残業代ももらわず仕事しています。
自分は一生懸命やっているつもりでも、評価するのは回りの人間ですからね・・・

#25

>>>消えてください。
カチンと来るレスを見たので一言。

#21のレスは全くもって普通だと思います。 これを理解できないトピ主さんはおかしいですよ。

トピ主がこういう態度だと、レスする気なくなりますね。

#28
  • トピ主への質問
  • 2005/10/14 (Fri) 11:01
  • Report
  • Delete

#21を書いた者です。

たまにしかびびなびにこないので、時間的にあいてしまいましたが、皆様の為に、(トピ主の為ではなく、)基本的なことを解説しておきたいと思います。




*** まず、#10を読んでいただくとわかると思いますが、このトピ主は、フルタイムの従業員ではありません。つまり、パートタイムの従業員ですよね。

>>>#10 ちなみに私はフルタイムではないです。

皆様、常識で考えて欲しいのですが、パート タイムの従業員が残業するときは、上司から、残業をするようにという指示もしくは、残業許可がおりた後、残業するのが普通ですよね。

残業指示もしくは、残業許可がないにもかかわらず、勤務先にいた。というそれだけの理由で、勤務時間が超過したと個人申告しても、残業手当はつきません。

オーナーの立場にたっていいますと、正社員でもない、たかが、パートタイムが、自分勝手に勤務場所に、居残りをされて、オーバー タイムを請求されても、いい迷惑なわけです。

トピ主の立場からいいますと、正式な残業指示もしくは、残業許可がおりているにもかかわらず、支払われないという状況でしたら、これは、訴訟の対象になるわけですから、びびなびで、こういうトピをたてなくても、弁護士を雇うなり訴訟すればいいわけです。

ちなみに、労働法に抵触している場合は、弁護士料を自分が負担しなくても、相手側を訴訟して、受け取ったお金から弁護士料をさしひく弁護士もいますよ。




***もう一つ、皆様がおかしやすい間違い

トピ主が医療関係に勤務していらっしゃるということなので、医療関係を例にとって説明しますね。

カルバー シティーにあるB病院は、看護婦を含め、スペシャリストは、12時間勤務で、1日2シフト。1週間3日勤務が基本です。 

12時間勤務だからといって、最初の8時間は、レギュラー料金。その後は、1.5倍という設定ではありません!

つまり、すべての職種が8時間勤務を基本に、就業時間が設定されているわけではありませんし、残業手当の設定も8時間をこえると何倍という設定ではないのです。 

個々の職種及び会社の就労規定が違いますので、一概にアドバイスができない訳はそこにあるのです。




*** このトピ主は、自分の書いている矛盾点がよくわからないようですね。

>>>#20 お伺いしたいのですが、研修期間って、無給で働かなくてはいけないんでしょうか?

>>>#23 ちなみに研修期間は有給と明記されています。

『有給と明記』されていて、なぜ、『無給で働かなくてはいけないんでしょうか?』という質問をするのでしょうかね?

何度も書きますが、有給と明記されているにもかかわらず、無給でしたら、訴訟すればいいではありませんか?

証拠書類もしっかり提出できるわけですから、何もためらう必要はないでしょう?




***噴飯してしまった書きこみ

>>>#27 今は、新しい職場でがんばっています。

医療関係の研修期間で、職場をかえれば、今までのクレジットは、すべてがトランスファーされるというわけにはいきませんでしょう? 自分の書いている内容の持つ意味がわかっているのですかね?




なにか、問題がおきたので、たたき出された。腹いせに、タレコミをして痛い目にあわせたいというのが、本音のようですが、人を呪わば穴ふたつ。ということわざもありますよ(笑)。。。

できれば、こういうタチの悪い人は、自分の会社には就職しないで欲しい。というのが、人事を担当するものの心からの願いですよね。

Posting period for “ これって、イリーガル? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
BMWアクセサリーショップ

프리토크
#1
  • ATOK-777
  • mail
  • 2005/10/14 11:01

日本からお客様をお連れしたいのですがオレンジカウンティ、LA近辺でBMWのカーアクセサリーの専門店(その他にもベンツ、VW、AUDIなど)ご存知でしたら教えてください。パーツショップではなくてアクセサリー専門店、を探しています。

Posting period for “ BMWアクセサリーショップ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
銀行

프리토크
#1
  • とも3号
  • 2005/10/14 11:01

日本からロスに行くのですが、土曜日に着で、TCはどこでかえられますか?ロスでは土曜日に銀行は空いているのでしょうか?だれか知っている方教えて下さい。

Posting period for “ 銀行 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
チップ

프리토크
#1
  • チープ?
  • 2005/10/14 11:01

バフェに行くと、いつもチップをおくべきか、おくならいくらにすべきなのかわからないまま渡米後数年足しました。皆さんどうしてますか。

Posting period for “ チップ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
車の保険について。

프리토크
#1
  • takです。
  • 2005/10/12 20:28

車の保険について教えてください。以前耳にした事があるのですが、車の車種によって、保険料の違いがあるそうです。スポーツカーは事故が多くて高いとか、ワゴン車は人がたくさん乗れるから高いとか。とにかく最もリーズナブルの車種はどのタイプなのでしょうか?私は6人くらい乗れる車探してます。

#3

先日、リトル東京にある【Asahi Insurance】で、車の事について、とても親切に教えてくれた人がいました。こういうことは、プロに聞くのが1番だと思います。私的にはここに電話するのがおすすめかも。

Posting period for “ 車の保険について。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
安いガソリンスタンド

프리토크
#1
  • かしわぎ
  • 2005/10/14 11:01

みなさんは、どこのガソリンスタンドをご利用ですか?ガソリンの値段って、どうして場所によって違うのでしょうか?同じ会社で、同じ道にあっても、1マイル行くと高かったり安かったり。。。あと、ガソリンの値段って、何日おきに変わるものなのでしょうか。最近、「明日になったら安くなるかもしれないから待ってみよう」ってやってると、数日間、同じ値段だったり、そうかと思えば、いきなり次の日2セント上がってたり下がってたり。。。もう少し、ガソリンの値段の設定のされ方やガソリンスタンドの場所による値段のことなどを知っていたら、かしこくガソリンを入れに行けるのではないかな〜と、思っています。安いところをご存知の方、ガソリンについて詳しい方、教えて下さいませんか?

Posting period for “ 安いガソリンスタンド ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
アメリカ⇒日本 車輸出

프리토크
#1
  • ナイキ
  • mail
  • 2005/10/07 17:08

どなたかロスアンゼルスで、 
日本に車を送っている人いたら、
どれぐらいの費用で送れるのか、
教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • runaたん
  • 2005/10/12 (Wed) 15:19
  • Report

便乗させてください。
私も日本に車を持って帰ろうかな〜と思っているんですけど、どれくらいの費用がかかるんでしょう?
なるべく安く送る方法とかあったら知りたいです。

#3

某船会社で、$820+BAF。
米国での輸出通関、日本での輸入通関、改善費用、予備検査、車検、登録費用等は、自分で調べてね。

Posting period for “ アメリカ⇒日本 車輸出 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
教えてください☆服売れるトコ

프리토크
#1
  • opyu
  • 2005/10/11 15:27

USEDの服を買ってくれる場所をご存知の方、お店情報提供してください☆ OC近郊でよろしくお願いいたします。(LAB以外で・・)

#2
  • たいる
  • 2005/10/11 (Tue) 17:34
  • Report

oc付近にあるか分かりませんが、buffalo exchange で服を買ってくれます。
http://www.buffaloexchange.com/
で近いところを調べてみて下さい。

#3
  • opyu
  • 2005/10/11 (Tue) 23:24
  • Report

#2さんへ
早速の情報ありがとうございます! でも実はbuffaloでは私の服すべては買ってもらえなかったんです。っということでココで情報集めてます。私の説明不足でした・・。すみません! でもありがとうございました☆

#4

蚤の市とかで 売ったらどうですか?  蚤の市に参加したい人を探している人なら知っているけど。

Posting period for “ 教えてください☆服売れるトコ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.