最新から全表示

17131.
びびなび ロサンゼルス
どうしたらビデオテープ、Hi8のテープをDVDにコピーできますか?(1kview/12res)
お悩み・相談 2010/05/03 12:26
17132.
びびなび ロサンゼルス
プールの維持費(11kview/29res)
お悩み・相談 2010/05/03 11:08
17133.
びびなび ロサンゼルス
Chase銀行について(2kview/6res)
フリートーク 2010/05/03 10:51
17134.
びびなび ロサンゼルス
娘の結婚を阻止したい母(10kview/89res)
フリートーク 2010/05/03 10:27
17135.
びびなび ロサンゼルス
偽SSN(10kview/27res)
フリートーク 2010/05/03 10:27
17136.
びびなび ロサンゼルス
市民権取得者の場合の日本の両親からの財産分与(3kview/15res)
フリートーク 2010/05/03 10:13
17137.
びびなび サンフランシスコ
公文(4kview/3res)
フリートーク 2010/05/03 10:13
17138.
びびなび ロサンゼルス
マイレージが加算される、クレジットカード(658view/0res)
フリートーク 2010/05/03 10:00
17139.
びびなび ロサンゼルス
使い心地の良いサンブロックを探しています。(1kview/4res)
お悩み・相談 2010/05/03 10:00
17140.
びびなび ロサンゼルス
精油を販売しているお店(592view/0res)
フリートーク 2010/05/02 21:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
どうしたらビデオテープ、Hi8のテープをDVDにコピーできますか?

お悩み・相談
#1
  • DVDHI8
  • 2010/04/21 19:58

どなたか知ってる方教えてください
古いビデオテープ、Hi8のテープ両方があります
それを良い状態で保存したいのでDVDにコピーしたいのですが
どうしたらいいか一番良い方法を教えてください
コピーしてくれるサービスは一本20ドルくらいします
それでもサービスに頼んだ方が良いですか?
もしくはどこか安いサービスを知ってる方は教えてください

また日本のDVDプレーヤーでも見れるようリージョンフリーにしたいと思うんですが
やはりこれは日本でコピーしなくてはだめですかね・・・?

#9

皆さん、返答ありがとうございます

>RCA入力端子からの映像を録画できるDVDデッキはネットなどで安く売っている

これはDVD レコーダーのことですか?
どんなのを買えばいいですか?
値段もブランドもピンきりなので・・・
これは日本に居る家族でも日本のDVDプレーヤーで見れますか?

すごい!200本もご自分で変換したとはすばらしい!

業者価格、一本20ドルは安いんですね
私の場合、合計10本のVHSテープとHI8があるんですが
一本20ドル(全部で200ドル)なら業者に頼んだ方が確実なんでしょうか?

#10
  • えんじにあ
  • 2010/04/30 (Fri) 15:41
  • 報告

Hi8のカメラは持ってるんですか?
DVDレコーダーは普通リージョンフリー記録なので国は関係ないですよ。
10本なら自分でレコーダー買った方がよくないですか?
まだ出る可能性もありますよね。
おすすめはパナソニックとか日本製です。(画質、操作性がいい)

#12

(合計10本のVHSテープとHI8があるんですが)

今はVHSとDVDレコーダーの一体になった機種があるのでそれを買い、
テープを入れてダビングスタートボタンを押せば機会が勝手に
やってくれますよ。

デッキは200ドルくらい出せば何処でも変えますよ。BESTBUY,
FRYなどにいけば簡単に買えるので買ったらいかがですか。

ここでいろいろ聞くより行動あるのみ。

#11

>>10
パナソニックのレコーダーは、全て日本の工場で作られた日本製なんですか?

#13
  • エドッコ3
  • 2010/05/03 (Mon) 12:26
  • 報告

私の場合、40年前頃に撮ったフィルム8ミリ、ダブルエイト及びスーパーエイトを20本くらい持っています。

中学を卒業してすぐの同窓会ピクニックやスキーに行ったときのムービーがあり、是非ダビングしてコンピュータファイルにしたいが、業者を調べたらすごい料金を取るようです。ちなみに日本のサイトも調べたら、宮城県の知らない町で比較的安くやってくれそうなところを見つけました。のべ時間100分くらいで2万円だそうです。郵送で送れるし、できたファイルはインターネットでもらえるし、全てきれいにコピーできていればフィルムは破棄してもらってもいいし。

“ どうしたらビデオテープ、Hi8のテープをDVDにコピーできますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
プールの維持費

お悩み・相談
#1
  • プ子
  • 2010/04/26 14:14

プール付きの一軒家に引っ越したいな~と憧れているのですが、プールにかかる維持費って、いくらくらいなのでしょうか? プールの維持にかかるお金が月々いくらくらいなのかをご存知の方、お教え頂けますでしょうか????? また、プール付きの家の利点と悪い点などもありましたら教えて下さい。

#27
  • redondopool
  • 2010/05/02 (Sun) 12:53
  • 報告

latinoさん
早速のご回答ありがとうございます!

そうですか。バレー方面でしたら来てもらえませんよね。
残念ですが仕方ありません。
教えてくださってありがとうございます。

1100ドルというのは、新しく設置するフィルターシステムの値段で
それには消費税も、セットアップフィーも含まれていません。
モーター部分ではなくて、フィルター部分のガスボンベみたいな物体のところなのです。
壊れた部分の説明は受けていませんが、
老朽化と言われれば、それもそのはず、という程、年代物でして、、。
多少の覚悟はしていたのですが、ここまで高いとは、、。

でも、モーターの修理でそれくらいかかるのであれば
妥当なのかもしれませんね。

教えてくださったように、他の業者さんにも見積もりを貰ってみます!
機械そのものはインターネットだと若干値段が安いようですし、。

何はともあれ、latinoさん、詳しい説明に感謝いたします。


みなさん、トピックには関係ない自分の話で失礼しました。

#28
  • エドッコ3
  • 2010/05/02 (Sun) 14:10
  • 報告

デブ少年痩せ(!?)さん、

思い切った決断ですね。私はそこまでできない。

でも将来水道の価格がまだまだ上がるようであれば、別トピでも言い
ましたが、プールに蓋をして、雨ドヨの排水を全部プールに流れるよ
うにし、夏期に向けての貯水槽にするかも知れません。

それなら必要であればまた元に戻せるし。

#29
  • 2010/05/02 (Sun) 18:00
  • 報告

#28 エドッコさん。 そのアイデア、ムリっぽいです。
蚊が発生しないようにする、水藻が発生しないようにする、事故を防ぐ為に公認された方法でなければならない。 これをクリアするためには相当の費用がかかりますよ。

雨水の貯水はタンク式が一番だと思います。

#30
  • エドッコ3
  • 2010/05/03 (Mon) 09:22
  • 報告

柴さん、ご指摘の通りです。ま、対安全規格に対しては、私がやるなら内緒でやっちゃいますがね。勿論、蓋はしっかり作りますけど。水質に関しては、今までのポンプを最低限動かしながら、それなりの薬品をこれまた最低限入れていれば、保てるんではないかと思います。

#31

維持費の高いプール付きの家に住むより、プール無しの家に住んで、プール付きのジムに通ったほうが良さそうですね。。。

“ プールの維持費 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Chase銀行について

フリートーク
#1
  • たんぽぽ111
  • 2010/04/16 10:08

わたしはバンクオブアメリカをいま利用しています。
この間chase銀行からDMがきていて、checkingアカウントを作ると100ドルのプレゼント、しかもno minimum balance requriedと書いてあったんで、それなら作ろうかと思っているのですが、chase銀行でcheckingアカウントをもっている方、何か銀行側から毎月リクエストされる規約みたいなものはありますか?
教えて下さい。
それと、アカウントをつくるときは、picIDと、アドレスが確認できるもの、とだけ、と聞いたのですがソーシャルセキュリティナンバーも持って行った方がいいんでしょうか?

#3
  • Chase好きじゃないけど
  • 2010/04/16 (Fri) 14:02
  • 報告
  • 消去

私が使ってるcheckingアカウントは、残高不足にしなければ何のチャージもかかりません。その他、特に毎月リクエストされることは無いです。回数に関係なくデビットカードを使いたい時に使ってます。でも、色んな特徴のある口座がありますので、トピ主さんの開かれる口座の特徴を銀行員にきちっと聞いた方が良いですよ。

あと、SSNは聞かれました。

#4
  • たんぽぽ111
  • 2010/04/17 (Sat) 11:41
  • 報告

コメントどうもありがとうございました。
口座開こうとおもいます。

#5

5月から、いろいろ変わりますよ!
もうちょっと調べてみては?
私は5月に口座閉めます。

#6
  • Chase好きじゃないけど
  • 2010/04/19 (Mon) 13:19
  • 報告
  • 消去

>5月から、いろいろ変わりますよ!

どんな重要なことが変わるのでしょうか?
それはChaseの特定の口座だけのことでしょうか?

私はChaseからの郵送をすべてオンラインやメールでもらうようにしていますが、今のところ何もお知らせをもらってないのですが。。。

#7

>どんな重要なことが変わるのでしょうか?
それはChaseの特定の口座だけのことでしょうか?

お返事遅くなりました。すみません。

今までも、WAMUから徐々に変わってきたんですが、
”フリー”チェッキングが完全フリーじゃなくなる
というのが大きいですね。

徐々に変わってきたことは、
海外送金が無料じゃなくなったり、
オーバードラフトのペナルティーがほぼ倍になったり、
何かわからない月6ドルservice feeがかかりはじめたり、、
と、いろいろありました。
ちなみに、この6ドルは、銀行の人に「これは何のチャージですか?」と聞くと
とりはずしてくれます。(笑)

“ Chase銀行について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
娘の結婚を阻止したい母

フリートーク
#1
  • La citi
  • 2010/04/06 09:48

大学を2年前に卒業した娘(アメリカ市民)のことで悩んでいます。日本人の男性で不法就労している(夜語学学校へ通っている)日本人男性と付き合っています。この男はまだ向こう2年くらいはアメリカに滞在できる、というのをききました。この男性にはどうやら他に彼女がいるようなんです。たまたまあるレストランで見かけて、彼の手が彼女の腰にあったのを見たんです。娘は何も気がついていません。結婚するかどうかはっきり約束をしたかどうか・・・私と主人にしてみれば、結婚はしてほしくないと切に願っています。子供でもできてしまったら・・・と思うとぞーっとします。この男が働いている場所は知っています。どこにどうやって訴えたら、アメリカから出て行ってくれるのか、が知りたいところです。教えてください。

#85

自分の趣味趣向、感情で物事計ろうって傲慢ですよ。
ままならないのが、当たり前!
辛いこと、腹立つことも、乗り越えて娘さんを見守ってあげてて下さい。

#86
  • kinokono
  • 2010/04/13 (Tue) 14:42
  • 報告

もし娘が彼女の嫌いなタイプの男と結婚したら、勝手に離婚届けにサインされそう。
結婚してからも、人を雇って二人の間に亀裂が生じるように影で操りそう。

#88
  • 万粉目泰三
  • 2010/04/13 (Tue) 16:37
  • 報告

「何も聞きもしないで、ってもしかして聞いている可能性もあるよ」
あったらそういう書き方をするべ?

「おたくこそ他人のことにあれこれ心配せんでええよ」
何が気に触ったのか知らんが、他人のことにあれこれ書いたのは俺が初めてじゃないだろ?

「おたくこそ」
あんたトピ主の知り合い?それともトピ主本人?

#89
  • daniema
  • 2010/04/13 (Tue) 17:35
  • 報告

某娘さんのろくでもないBFが家に入ってきたので、親がポリスを呼んで住居侵入罪で男を逮捕させたそうだ。
その後、男は来なくなった。

この手を上手に使って、住居侵入罪で逮捕してもらうってのもある。

#90
  • オヤジ
  • 2010/05/03 (Mon) 10:27
  • 報告

その彼が腰をまわしていた女だけど、上の階の生活音がうるさいと難癖つけて暴れているよ!

“ 娘の結婚を阻止したい母 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
偽SSN

フリートーク
#1
  • Yahi
  • 2010/04/23 21:26

偽SSNを使って働いてる人がカリフォルニアはたくさんいると聞いたのですが、
それってあとあと問題が発生したりしないのですか?

カリフォルニアでは普通の事なのですか?

見つかって強制送還とかないの?

#28
  • えんじにあ
  • 2010/05/02 (Sun) 00:42
  • 報告

タキシードって(笑) マジシャンか!
その格好で道端うろうろしてるほうが怪しい。
真っ先に職務質問されそう。

#29
  • 首領シスコさん
  • 2010/05/02 (Sun) 02:55
  • 報告

pimpと間違われるかも。

#30
  • 2010/05/02 (Sun) 05:23
  • 報告

じゃどんな格好ならいいの? まさかハイウェイパトロールの制服ってワケには行かないべ? 車を緑色に塗って突っ走る? あ! この方がまだマシか?

#31
  • えんじにあ
  • 2010/05/02 (Sun) 20:37
  • 報告

インディアンの民族衣装ってのはどう?

#32

#27 見た目で質問しますよ~っていう法律なんですか?何も法に触れることをしていないのにですね?
それでは、違法移民の人は身なりを整えて、不法っぽい格好?をしなければいいのですね。

ちょっと言い方が悪かったかもしれませんが・・・
ラクはラクでも、仮に弁護士さんを通したり、当選して永住権を手に入れた方たちに対しては、私も、もちろん「良かったね」と喜びますよ。
うらやましいとは思いますが、法律で定められた正規の方法ですから何も問題はありません。

言い方が悪かったかもしれませんが、ラクな方法という「私の意味」は、ちょっと違います。
堂々と違法を主張しながら「不法滞在だけど、黙って合法にしろ」っていう・・・
そういう態度の人たちが多すぎる、そういうことを、私はただ単に快く思っていないということなんです。
自由の国、移民の国だから、日本とは考え方が違うし対処も難しいのかもしれません。

狭量と言われたのはちょっとショックですが、いろんな人がいる、なんでもありの国だから、そういわれても仕方ないですね。

“ 偽SSN ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権取得者の場合の日本の両親からの財産分与

フリートーク
#1
  • つばさの光
  • 2010/04/19 10:49

最近市民権を取得しました。
まだ日本の国籍は消滅させていません。
(といったら自動的に消滅しているといわれる方がいるとは思いますが・・・)

日本にすんでいる両親から質問されたのですが、
たとえば日本人である両親がなくなって、
遺産を私が引き継ぐことになったら、何か問題はおこるのでしょうか?
国籍が違う親子の遺産相続はどのようにすればよいのでしょうか?
私の日本国籍はまだあるので、日本人として普通に相続すればよいのでしょうか?

どなたかご存知の方、おしえていただけると大変ありがたいです。

#13

#10さん
何か聞かれて嘘を答えると偽証罪が成立します。
私は日本の社会保険労務士を通し申請をしました。 其処には
ちゃんとアメリカ市民と記入する項目があります。 よって永住権の人は領事館から在留証明を取りますが アメリカ市民は IRS から納税証明を取ります。

#14

#11さんトピ主さん、申し訳有りません、ちょっと確認しましたら、私が言っていた事は「相続」ではなく「贈与」だったようです。したがって、親が亡くなった後の話ではなく、まだ生きているときに日本国籍親から米国籍子供に贈与する時の話でした。これは日本では受け取る人が払う税金で、米国では与える人が払う税金という事なので、日本国籍親から米国籍子供という図式では払うべき人が存在しないという理屈でした。

#16
  • sawas
  • 2010/05/02 (Sun) 10:09
  • 報告

#14

間違っていると思います。
日本国籍ではないから、日本の税金を払わなくてよいとは無条件にいえません。
だから「米国籍子供」でも日本での納税をしなければいけないときがいっぱいあります。
贈与も相続とほぼ同じで、「日本国外の財産を、日本国外に住所のあり、かつ日本国籍を有していない人」
が贈与を受ける場合だけ、納税しなくてもよいです。それ以外はみんな払わないとだめ。
たとえアメリカに住んでる米国籍をとった子供だろうが、日本国内の財産を贈与された場合は納税しないとだめです。

http://123s.zei.ac/zouyo/gaikokukyozyuu.html

日本国外の財産とは、別途詳しい定義がありますが、たとえば日本国外の不動産とか、日本国外の金融機関にある
預貯金とかです。

#18

ノーベル賞取ったから逆に剥奪されちゃうんだろ?今の法律じゃ。

#17

#13さん、情報有難う御座いました。参考になります。

“ 市民権取得者の場合の日本の両親からの財産分与 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
公文

フリートーク
#1
  • mamebanana
  • 2010/03/25 19:16

6月にSFに引越しを予定しています。子供が公文に通っているのですがSFにも日本語の公文はありますか?教えてください。

#2
  • Ballet Mom
  • 2010/03/26 (Fri) 07:30
  • 報告

リッチモンド地区に日本人の先生がいますよ。子供が国語と算数を習っていました。

#3
  • mamebanana
  • 2010/03/29 (Mon) 05:41
  • 報告

返信ありがとうございます! 詳しい住所電話番号などお分かりでしたら教えていただけないでしょうか?それ以外の場所でもご存知ですか?公文のサイトに行っても日本語とは書いていなかったので 助かります。

#4

Japan townに日本語のバイリンガル教育を行っているRosa Parks Elementary Schoolという小学校があります。公文ではありませんが、もしお子様が小学生であれば、この場所でも日本語を学ぶ事ができます。

“ 公文 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
マイレージが加算される、クレジットカード

フリートーク
#1
  • マイレージって??
  • 2010/05/03 10:00

こんにちは。

いくつか質問させて下さい。

・マイレージが加算されるクレジットカードは、どのようなものがありますか。
・マイレージが加算されるクレジットカードで、年会費が無料のものはありますか。

マイレージ自体、あまり意味がよくわかっていないのですが
高額な買い物を頻繁に行うため、そのようなクレジットカードを持てれば
と思っております。
(絶対に持っていたほうがいいよと、知り合いにすすめられました。)
上記質問以外にも、おすすめのカードがあれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

“ マイレージが加算される、クレジットカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
使い心地の良いサンブロックを探しています。

お悩み・相談
#1
  • シエロ
  • 2010/04/27 08:54

皆さん、どこのサンブロックを使っていますか?

ベタベタするサンブロックや、真っ白けになってしまうサンブロックばかりで
なかなか気に入ったのが見つかりません。

多少ベタベタしても上から化粧しやすいものだったら構いません。
どなたか気に入っている商品があったら教えて下さい。

#2
  • ケロケロケロッピ
  • 2010/04/30 (Fri) 10:33
  • 報告
  • 消去

Peter Thomas Rothのサンブロックは如何でしょうか。
私は以前Facial Treatmentを受けた時にこれを薦められ、
以来お化粧をする前の下地に使用しています。
これはbeauty supplyのお店で入手できると思います。
またお値段は一本35ドルほどだったと記憶しています。

#3
  • 弥生
  • 2010/04/30 (Fri) 15:06
  • 報告

私は最近はずっと「Neutrogena Ultra Sheer Dry Touch Sunblock SPF 30」というのを使っています。

http://www.amazon.com/Neutrogena-Dry-Touch-Sunblock-Helioplex-3-Ounce/dp/B000EPA4GQ

私も色々調べて、試した物で一番良かった物です。
臭いもそれほどきつくないし、つけ心地もべたべたしません(と思う。。)。
高くないし、ドラッグストアで普通に売っていますよ。

#4
  • Lady M
  • 2010/04/30 (Fri) 22:49
  • 報告

L'OCCITANEのサンブロックを使い始めて、香りも良くて気に入ってます。
アトマイザー位のサイズで25ドルと少し高めですが、顔のみに使っているので、そんなに早くなくならないです。

#7

オバジはいかがですか。
とても使いやすいです。

#6

私もべたべたするのが苦手でずっと探した末に落ち着いたのが、Kiehlsのサンブロックです。SPF15,25,30,40とありますが、うちはSPF30を使ってます。ベビーでもOKなくらい刺激もなく、子供にぬってあげたあとも私の手はさらさらしてます。ぬったあとのぎらぎら感もなくていいですよ。
ご参考まで。
http://www.kiehls.com/_us/_en/sun/vital-sun-protection.aspx

“ 使い心地の良いサンブロックを探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
精油を販売しているお店

フリートーク
#1
  • neko123
  • 2010/05/02 21:36

こんにちわ。
精油を使ったマッサージ用オイルを作りたいと思っているのですが、
トーランス近辺で精油を販売しているお店ってあるのでしょうか?
出来れば100パーセントピュアな精油が欲しいです。
ご存知の方いませんか?

“ 精油を販売しているお店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。