Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(134kview/3124res)
Free talk Today 16:27
2.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(136view/8res)
Free talk Today 14:29
3.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(7view/1res)
Free talk Today 08:49
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(125kview/534res)
Free talk Today 08:45
5.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(0view/0res)
Problem / Need advice Today 04:44
6.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(106view/0res)
Problem / Need advice Yesterday 15:44
7.
Vivinavi Los Angeles
question(740view/41res)
Other Yesterday 14:39
8.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(91view/0res)
Question Yesterday 04:53
9.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(108kview/684res)
Free talk 2024/06/25 17:35
10.
Vivinavi Hawaii
Fill in W-4 Steo3(303view/2res)
Problem / Need advice 2024/06/25 16:22
Topic

Vivinavi Los Angeles
私はLiving Statusがなくなってしまいました、と仮定して

Problem / Need advice
#1
  • もぐり上等
  • 2015/04/11 13:44

すごく悩んでおります。だからお悩み相談掲示板に投稿してみました。

内容は、不法滞在です。悩んでおります。どうか皆様のアドバイスをください。

米国市民との結婚は彼女の同意があれば問題なくできるものでしょうか?

#78
  • Morn
  • 2015/04/23 (Thu) 10:40
  • Report

#75 名前:Tomokoku

自分の友人も取れるようなことを言っていた。本当か?もちろんここでの「女性が学生」はアメリカシチズンなんだろうけど。

#80
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/04/23 (Thu) 11:55
  • Report

こういう事は中南米の人達が詳しいよ。

#81
  • 昭和の母
  • 2015/04/23 (Thu) 21:16
  • Report

>自分の友人も取れるようなことを言っていた。本当か?

常識的に考えれば、アメリカで子供を生ませただけで
無条件にGCが出るわけないですよね。

#82
  • 無関係
  • 2015/04/23 (Thu) 22:36
  • Report

こっちで産まれたアンカーベビーでその子が21才になって親のスポンサーになれるのを待ってる人もいる。

#83
  • 米国市民の日本人妻
  • 2015/05/01 (Fri) 11:46
  • Report
  • Delete

アメリカ市民との結婚による永住権取得は現在3か月から4か月でできます。私は不法滞在ではありませんでしたが学生ビザのまま結婚してグリーンカードを申請し、申請から3か月で永住権がとれました。いったんアメリカをでると、結婚ビザなどで時間をかけてからアメリカに行き、そのあとグリーンカードの申請でまた手続きがいるのでかなり長くかかります。不法滞在でもアメリカ市民との結婚によりグリーンカードを申請すると不法滞在が許されます。難しいのは結婚詐欺の疑いをかけられるおそれがあることです。アメリカに留まりたいがために結婚して離婚する人がいるので、結婚が正当なものか(ただ結婚証明があるだけでなく、実際に同じ住所を共有しているかなど結婚生活のプライベートなことをいろいろ証明しなければなりません)を詳しく調査されます。結婚詐欺だと判断された場合は強制送還になることもあります。また、グリーンカードを最初にとるときには一定の収入も証明しなければなりません。(アメリカ市民がスポンサーとなります。夫婦の収入を足すことはできます。)ただし、収入が足りないときはもう一人のアメリカ市民にジョイントスポンサーになってもらえば金銭的な面はOKになります。結婚を考えているのならば、ただ不法滞在を許してもらうためにするのだけはやめてください。ちゃんとした関係があり、お互いが本当に結婚して人生を共にしたいと思っているのであれば、その方法でアメリカに滞在することが可能です。私はグリーンカードには弁護士もなしで自分ですべてやりました。そのときにvisajourney.comというグリーンカードなどのビザに関するフォーラムに大変お世話になりました。このサイトでは実際にビザ関係で問題があったり細かい質問のある人たちがお互いに自分の経験をもとにコメントしあって助け合っています。弁護士なしでやった人がとても多いです。不法滞在の場合はなしでやると心配かもしれませんが、このサイトの不法滞在経験のある人たちにきいてみたらどうでしょうか。

Posting period for “ 私はLiving Statusがなくなってしまいました、と仮定して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.