Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res)
Pregunta Hoy 00:29
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(119kview/528res)
Chat Gratis Ayer 12:24
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(169view/15res)
Pregunta Ayer 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(584view/9res)
Otros Ayer 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(126kview/3074res)
Chat Gratis Ayer 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(269view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/18 04:01
8.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(246view/2res)
Pregunta 2024/06/18 03:50
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(222view/2res)
Otros 2024/06/18 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(425view/21res)
Otros 2024/06/17 15:54
Topic

Vivinavi Los Angeles
メトロで無賃乗車のチケットを切られました

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Shukoym
  • 2012/11/13 09:47

語学留学で約一ヶ月前こちらに来ている20歳大学生女です。
今日地下鉄メトロに乗車した際に、タップカードタップし忘れたまま乗車してしまい、車内で取り締まりにあい無賃乗車のチケットを切られてしまいました。女性の取締官に次の駅で降りるように言われ,ID、名前、年齢、住所(ホームステイの住所を言いました)などを聞かれ、チケットにサインしました。あまり英語が理解できなかったのですが罰金75ドルを支払うよう言われていることはわかりました。今思うと本当に情けないのですが、あまりのショックにその場で泣きながら「こっちに来たばかりで失敗してしまった、どうか見逃して欲しい」というようなことをめちゃくちゃな英語で伝えたところ、チケットを渡されその裏に記載されているコートの電話番号に明日にでも電話するように言われ,何も支払うことなく解放されました。
そのまま帰宅し、今手元には私の情報が書かれた黄色いチケット、それに添付されたコート宛の封筒があります。
私は罰金を免れた、ということなのでしょうか。
言われた通り、明日電話しようと思っているのですが、何を電話するのかもよくわかりません。来てそうこんなことになってしまい、かなり困惑しています。でも、これは自分の過失ですしこれで後々大きな問題になることだけは避けたいので、一刻も早く対処してこの不安から逃れたいです。
どなたか、メトロの罰金のシステムについてご存じでしたら、アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

#13

私も最近、電車通勤しはじめました。今朝はなんとシェリフが人止めて、あっちにいけといって、角をまわると、テーブルがあり、そこにバックの中をチェックされてる人たちがいました。びっくりしました。今まで、シェリフがTapCardチェックするのは知ってましたが、今度はランダムに人ピックして、かばんチェック? 安心して電車のれるけど、それで、電車に乗り遅れた人いたんだろうな。。。

トピ主さん、もし、学校に行くのに1つ以上の電車、またバスと使うのなら、$20で一週間分、$75で、一ヶ月分のフェア買ったらいいのでは?まあ行き帰りひとつの電車しかのらないのなら、話は別ですが。。一日分でも、$5で電車からバスにのっても、$5ですからね。。。お得ですよ。
$1.75でしたっけ?それ払わずに、$75、か$250ドルの罰金は話にならないですからね。。。

今回は誰かも言ってたように、罰金払って、いい勉強になったとおもってください。

#12

日本のように・・・っていうのはやめたほうがいいと思うなぁ。ここは日本じゃない、アメリカなんだから。
カードは持ってたんだし、払う意思はあったのに使い方がわからなかったとか、正直に言ったほうが、勘弁してもらえるんじゃない?
英語が出来なくても、それくらいは、どうにか伝えられると思うよ。

#14

皆様、早速回答していただき、ありがとうございました。
先日最初にここに書き込んだ時は自分もパニック状態でしたが、皆さんのアドバイスやあたたかいお言葉に助けられて今は冷静に事に対処できそうです。
チケットをもらった翌日に、学校の担任に助けてもらって指示された電話番号に電話してみたところ、オートマティックの音声でコートの住所が流れるだけで、直接誰かと話せるというわけではありませんでした。おそらく、#6の方がおっしゃられていたように、取締官は私に不平があるならコートまで行って申し立てをするように、という意味で電話番号を指示したのだと思います。
担任も、コートに行ってきちんと故意ではなかったという主張をすることもできるが、免除になる確率は低いだろうと言っていました。それをしだすと、外国人の多いLAではきりがなくなってしまうので、ということだそうです。まだ、生活すら慣れておらず、その中でコートに行って申し立てをする自信もないですし、皆さんがおっしゃるように今回はいい勉強になったと思って、罰金を払ってスッキリ終わらせようと思います。
また、オンラインでクイズ形式のテストに答えると$15の減額があり、少しだけ負担が軽減されました。ちなみに、私もメトロ車内でチェックを受けたときは四角い機械にカードをタップして、そこで記録がないとのことで無賃乗車だとわかったようでした。時々、そのようにチェックが行われることがあるようです。私は普段通学でメトロを利用しているわけではなく、たまたまその日にメトロを利用したのですが、友人に聞いたところ普段はそのようなチェックはないとのことでした。詳しいことはわかりませんが・・・

今回このような経験をして、日本とアメリカでは違うことがあるのだということを実感でき、これからいろんなことに気をつけて生活しなければならないという良い教訓を得ることができました。お金を払っていい経験ができたと思って、これからも前向きに頑張ろうと思います。罰金の分は、節約して取り返します。
皆さん、本当にありがとうございました。

#15
  • ムーチョロコモコ
  • 2012/11/19 (Mon) 14:24
  • Report

無賃乗車は、日本でもアメリカでも許されることではありません。
次回からはちゃんとお金を払いましょうね。

#16

>日本とアメリカでは違うことがあるのだということを実感でき、

日本とアメリカが同じだったらわざわざ来て語学学校に行かなくても日本でも勉強できるぜ−

また一つ賢くなったぜー。

Posting period for “ メトロで無賃乗車のチケットを切られました ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.