最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(169view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(584view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(270view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(250view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(225view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(425view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
トラフィックチケットについて教えてください!!!

お悩み・相談
#1
  • nana1025
  • mail
  • 2005/11/28 21:54

先月、トラフィックチケットをもらってしまいました。
原因は、ライトの付け忘れです。
ただ、エンジンをかけて走り始めてからすぐに気がついたので、ほんの一瞬でした。
時速も、きっちり守っていました。

今日、家に届くはずのチケットがまだ届いていなかったので、コートに行って、罰金がいくらか聞いてみると、私には3つの選択肢があるらしく・・

 陦隠苅韻鮖拱Г
◆陦隠坑瓦鮖拱Г辰謄肇薀侫ックスクールに行く。
コートに行って、ジャッジをもらう

・・ということでした。
私にとって、一瞬のライトの付け忘れで、$141を支払うのは、少し痛いです・・・
どの方法が良いか、アドバイスを戴きたいと思います。

コートに行けば、罰金が安くなると聞きました。
でも、負けた場合は、罰金を払うだけではなく、他に何かデメリットもついてくるという話も聞くのですが、本当ですか?
勝つというのは、相当難しいことなのでしょうか?

また、$200近く払ってトラフィックスクールに行くメリットはあるんしょうか?

ちなにに、私はこのチケットは、パーキングチケット以外では初めてのチケットです。

誰か、教えてください。。。

#11
  • ヴィデオくんです
  • 2005/12/06 (Tue) 09:46
  • 報告
  • 消去

私は2度コートに行きましたが全敗です。言い分もあったのですがジャッジはポリスの言うことのみを聞いてこちらの言い分は通りませんでした。
トピに関係ありませんが最近ノーマンディとレドンドビーチブルバードの交差点にカメラが着きましたね。夜信号待ちをしていたら黄色?赤?で進入した車に対してフラッシュが光りました。
私が通勤する道路では2箇所カメラが設定している場所がありそこでは気をつけるようにしてます。一度黄色で曲がり光ったのでですがチケットは来ませんでした。
トラフィックスクールはサンゲーブリルにある日本語のをお勧めします。中国人の先生ですが交通法規そっちのけで歴史の話をしてくれてそれがかなり面白くためになります。

#12

先日コートに行ってきました。私の場合は、予約が必要ないと書かれていたので、8時前に直接行きました。
かなり長い間待たされた後、皆一斉にコートの中に入って、(100人くらいいたように思います)傍聴席に座って、裁判官の話を聞いた後、10人づつくらいで名前が呼ばれ、前に出て、一人ずつ証言をします。
証言のポイントととしては、自分が有罪だというとこを素直に認めるとこ。
無罪というと、それはなぜかとか、すごく突っ込まれます。
初めの裁判官の話で、罰金を安くしてくれとか頼むのは、やめてくださいとの、説明があったので、私は、無罪か有罪かと問われた際に、有罪ということを認めたうえで、なぜコートに着たかということを伝えました。
大体の人は、罰金は安くなると思います。
私の場合・・・
罰金:$141から$75
トラフィックスクール込み:$198から$120くらいに下がりましたよ。

#13
  • みちるちる
  • 2006/01/03 (Tue) 22:10
  • 報告

私も赤信号無視で写真を撮られてしまいました。罰金を払う意思はあるのですが、やはり学生には$350はとてもきついです。
初歩的な質問ですが、コートに行くということは無罪を主張するためだけではなく、有罪を認めるために行ってもいいのですか?
あとLasuperiorcourtで自分の記録を確認しましたが支払いの期限は書いてありませんでした。ということは、Courtの指定日に行って罪を認めてその後支払えばいいのでしょうか?トラフィックスクールもその時行く意思を表示すればいいんでしょうか?
あと支払いと出廷日をオンラインで延期すると何か問題はありますか?
トラフィックスクールを入れると$400くらい払わないといけないので、大変困っています。どうかみなさんの意見をお聞かせくださ〜い!!

#14

実はこの文を読んでいて思ったのですが。
以前自分は警察に捕まりインターネットでトラフィックスクールを済ませていますがそれでもコートに行かなくてはいけないのでしょうか?当時は英語もぜんぜんわからずなんとなく違反したみたいです。この場合どうやって確認すればいいのでしょうか?
すいませんがどなたか教えていただければ助かります。

#15
  • ☆キリン☆
  • 2006/01/08 (Sun) 16:08
  • 報告

トピ主さん、私の場合はまず コートにいきましたよ。 そうしたら罰金960ドルがいきなり280ドルまで減額になりました。その後 記録を残さないためにトラフィックスクールも受けました。(パソコンでオンラインで受講がお勧め)罰金は減額するし記録は残らないしこれが一番いい方法かも? でもトラフィックスクールは大変です。チャプター12まであり、1チャプターごとにテストがあり、最後はファイナルテスト50問。どのチャプターも2問以上間違えるとやり直しになります。
がんばってください。

“ トラフィックチケットについて教えてください!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。