Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/94res)
Question Today 09:35
2.
Vivinavi Los Angeles
Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res)
Question Today 09:31
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(118kview/3048res)
Free talk Today 08:59
4.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(94kview/679res)
Free talk Today 08:55
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(113kview/516res)
Free talk Today 08:38
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(373kview/4297res)
Free talk Today 08:36
7.
Vivinavi Los Angeles
family court(21view/1res)
Problem / Need advice Today 08:34
8.
Vivinavi Futtsu
Futtsu City Fireworks Festival(2view/0res)
Entertainment Yesterday 22:46
9.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(1kview/18res)
Free talk Yesterday 19:39
10.
Vivinavi Los Angeles
studying abroad (usu. at university level)(176view/5res)
Question Yesterday 18:05
Topic

Vivinavi Los Angeles
Law Officeについて。

Problem / Need advice
#1
  • GreenH
  • 2004/07/05 19:12

先日、一方通行の道路を逆走していしまい。チケットを切られました。そこで、弁護士?Law Office?の所へ行けば、安くなると聞いたのですが、ほんとうですか?もし同じような経験がある方か、詳しく知っている方がいれば、アドバイスお願いします。

#39

裁判所への出頭場所はチケットにかいているそのコートにいきます。捕まったcityと必ず同じかどうかはしりません。

#40
  • P子
  • 2004/07/22 (Thu) 19:50
  • Report

私も質問があります(私が起こした反則ではありませんが)。知人が交差点を黄色か赤信号で進入した為、チケットを切られました。後日、手紙で罰金等の詳細が送られてくるということで、しばらく待っていましたが、先日、なぜか、「2度目の知らせ」ということで、手紙が届いていることに気付きました。1回目の手紙は受け取っていないということを証言したいのと、その為に罰金がすごく高くなった($650ぐらい)のは納得いかないので、数ヵ月後に裁判所へ出頭するそうですが、素直に罰金を支払ったほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

#41
  • サンタ 
  • 2004/07/22 (Thu) 22:34
  • Report

上のcourtのサイトで履歴をチェックしてみて、届いてないということを主張するしかないですね。

お金は払ったら取り返すのはほぼ無理です。

#42
  • サンタ 
  • 2004/07/22 (Thu) 22:35
  • Report

ちなみに自分もかつてスピード違反したときは手紙がくるといっておいて、まったくこなかったです。

取り寄せも面倒なんで上記のネットで調べて決済もしました。

#43
  • P子
  • 2004/07/23 (Fri) 00:09
  • Report

サンタさん、情報提供有難うございます。でも、2度目の手紙がもう既に届いていて、$220から$650に跳ね上がっているので、時既に遅しという感じがしますが…もし、数ヵ月後の裁判で、できるだけ罰金を少なくするのに、一番いい方法は何ですか?
1.サンタさんがおっしゃったように、1度目の手紙が届いていないことを主張し、$220だけ支払う(少しでも安くはならないのかな?)
2.交通違反専門の弁護士に相談する(でも費用は高いんですよね?)
3.警察官が現れないことを祈る(この場合は、罰金を全く支払わなくていいのですか?)
4.最悪、$650以上の罰金を支払わないといけない場合がありますか?
アドバイスをお願い致します。

Posting period for “ Law Officeについて。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.