Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(9view/0res)
Problem / Need advice Today 02:16
2.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(102view/4res)
Daily life Yesterday 20:36
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(123kview/3063res)
Free talk Yesterday 20:26
4.
Vivinavi Los Angeles
family court(521view/28res)
Problem / Need advice Yesterday 20:26
5.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(533view/4res)
Other Yesterday 16:51
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res)
Free talk Yesterday 14:22
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res)
Question Yesterday 11:45
8.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res)
Free talk Yesterday 10:57
9.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(99kview/681res)
Free talk Yesterday 10:42
10.
Vivinavi Los Angeles
question(336view/20res)
Other Yesterday 09:06
Topic

Vivinavi Los Angeles
そんな馬鹿な!

Free talk
#1
  • y.y.
  • mail
  • 2004/06/27 16:37

皆さんはじめまして。 実は以前起きた100%相手の過失の事故で、結局あいて側の保険会社がお金を出さないということなので、スモールクレイムの裁判をやることにしたのですが、その過程でこちらから相手(被告側)に裁判の日時を知らせる書類を渡すのに、シェリフにお願いして届けてもらう予定だったのですが(原告の本人以外なら友人等でもかまわないのですが、相手がサンディエゴにいるのでお願いしました)、そのシェリフから手紙が今になって来て、6回その原告の家にいったけれど、仕事でいえをあけていることが多い為渡せなかった。といった内容の手紙でした。 その後電話できいてみると、前もって電話連絡をするでもなし、行ったときにメモを残すでもなく、ただ相手の家に行って、いたら渡す。それがやり方だって言われました。 裁判の日時は来週で私もサンディエゴに言っている時間など勿論なく(ロス在住) いいかげんうんざりしてきたので、キャンセルをしようかと思っています。 それにしても、そのシェリフと話したときに聞いたのですが、家にいなければ誰もその書類を渡すことができないので、訴えることは出来ない。ということでした。そんな馬鹿な話があるのか?って感じですが、そうらしいのです。 裁判所で言われること、シェリフが言うこと等、本当に信用できません。何かをして訴えられたくなかったら、どこかに雲隠れしていれば本当にそれですむんですかね? 何かその方面に詳しいからいらっしゃいましたら、一言おねがいします。

#12

dreamerがまたほざいてるよ〜!
アメリカも巧みな法律や対応?のために騙されて気づかない、すぐスーされる、莫大な賠償金とか十分過ぎるぐらい日本のレベルを超えてるでしょ!?華氏911みたいな映画、日本でも公開できるでしょ!?っていうかそのめぐまれた国民性?とやらの一方は?世界のニュース見れないの?・・・日本にはゲットーはないよ・・・dreamerはよっぼど日本で自由の利かない生活をしてたんだね・・・なんかいじめられたりしてたの?かわいそうに・・・ホントにdreamerは勘違い太郎でかわいそ過ぎる・・・(一人鎖国状態)みんなの声とかも聞く耳もったほうがいいよ。なんか考えが一方的過ぎ(self-conscious)だよマジ正直・・・
俺は日本ももちろんアメリカも大好き
特に信念とか深く考えた事もないけど俺は日本人、アメリカに心を売らないし君のようにかぶれ過ぎたくないね!

#13
  • スケベ兄貴
  • 2004/06/29 (Tue) 13:09
  • Report

y.y.さんは自損には入ってなかったんだね?
自損に入ってれば保険会社vs保険会社の争いになるからこっちはなんにもしなくて良いんだけどね。
そうじゃないと素人vs保険会社の争いになるから弁護士でも雇わないかぎり勝ち目はない。
日本だとこういう場合はどうなるの?
ちなみに日本だって謝らない奴は腐るほどいるよ。

#14
  • dreamer
  • 2004/06/29 (Tue) 22:43
  • Report

yyさん、でもやっぱり交通事故ぐらいのことからお互いイラク戦争の是非まで語りだしたらきりがないでしょ!(笑)誰も事故をおこして自分が悪かったなんていう人はいないでしょ?!yyさんが悪かったなんていっているのではなくて、事故ってどちらも相手が悪いって思っている場合が多いんじゃないですか?それで、話をどんどん自分サイドの立場で保険屋さんに話して、それからそれでも駄目ならコートでそれから弁護士へと。。。。

わたしもいろいろと経験して、今はまず、時間や労力を費やして訴える価値があるかどうかを考えます。例えば、保険で直せても、プレミアムがあがったりするから、自分で直したほうが得だとか、できるだけ安く直せる方法を考える場合が多いですね。

スモールクレームで$2000ぐらい相手から請求するまでにどのくらい会社を休んだりしなければならないでしょうか?それだったら、別の方法をというのが、今の私のスタンスです。(笑)

弁護士や法律はお金持ちの見方みたいなところがあるので、よっぽどのことがないかぎりは利用しないほうがいいなあなんて、おもってます。車なんかもすぐに廃車にできそうな価値のまったくない車にのるようにしていたり!(笑)

まあ、それでも世の中には、一生病院で暮らさなくてはならなくなったり、刑務所にいかなくてはいけなかったりする事故もあるので、そういうときにはそれこそ弁護士をたてて自分を守らなければいけないときもあるでしょう。

世の中、自分のおもうようにはいかなかったり、言葉がつうじなくて大変なこともたくさん起こるとおもいますが、がんばってくださいね!(笑)

#15
  • Sweater
  • 2004/06/30 (Wed) 01:46
  • Report

そうそう、スケベ兄さんの言うように、日本の保険会社の人に「絶対謝ってはいけません。大丈夫ですか?って心配するだけにしてください。」って諭されました。
謝ると100%の勝ちが、60:40みたいに持ってかれることもあるってさ。
だからみんな謝んないんじゃない?
もちろん納得いかないけど、良心にさいなまれるけど私も唇をかみ締めながら、絶対に謝らないようにしてます。
あ、そういう機会に遭遇したことないや。

にしてもアメリカのこういうシステムには困ったもんだ。日本も20年後くらいにはこれに近いものになってたりして。。。

#16

yyさんのとてもブルーな気持ち分かります。
ポリスのいい加減サには、私もがっかりしました。
私は弁護士をお勧めします。
無料で話を聞いてくれるところがあるとおもいます。
がんばってください。

Posting period for “ そんな馬鹿な! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.