แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(130kview/3102res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:59
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の高血圧、対策(83view/10res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 10:41
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
W-4の記入 Steo3(131view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 17:01
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(223view/16res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:40
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(122kview/529res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 03:24
6.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
SNSを悪意て晒されて(26view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/21 18:29
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
テニス初心者でも参加できる集まり(61view/0res)
กีฬา 2024/06/21 13:46
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res)
สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(604view/9res)
อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
アパートのメンテナンスが最悪!!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

アパートのメンテナンスが最悪です。
建物自体が古いのと、施工、整備(メンテナンスガイはおそらく素人)のもともとのレベルが低いので、常にどこかしら4−5箇所問題を抱えています。いつも問題がありすぎて、全てを把握できないくらいです。
3年ほど前にオーナーがかわり今年の夏にはマネージャーが解雇されました。理由はテナントからの苦情。白人の差別主義者的なレイジーな人でした。かわってやって来た新しいマネージャーは前のマネージャーに比べるとまだましですが、やはりメンテナンスを要求してもコールバックすらない状態です。
まだ不便な程度で終わらせる事が出来る問題ならばよいのですが、現在キッチンシンク下のドレインパイプから下水漏れが激しく、シングで洗い物が出来る状態ではありません。
ずっと付き合っていく人なので出来るだけ穏便にと思い今まで対応していましたが、一昨日水浸しになったパイプ下を見つけて(2年ほど前からパイプ漏れは指摘していました、今までは少ない量だったのでバケツをおいてやり過ごしていましたが)さすがに怒り心頭し、マネージャーとオーナーの両方に電話をしてメッセージを残しましたが、昨日一日たっても何の連絡もありません。
どなたかこのような問題の解決方法、また苦情を報告できる組織、テナントの権利を調べる事の出来るサイトなどご存知でしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

#2

私は最近、CAの宅建に合格しました。法律上、問題(通常の生活に支障のきたす)があっても修理してくれない場合、テナントは家賃を支払う義務はないので、その旨を内容証明郵便で手紙を送付してみてはどうでしょう。
家賃不払いで、立ち退き等の訴訟を起こされても勝てますよ。

#3

便乗質問で、大変申し訳ないのですが、私も似たような問題を抱えており、この場をお借りして質問させていただきますm(__)m

今住んでいるアパートのガレージなのですが、(ゲート付き屋内)雨漏りがひどいのです。雨漏り箇所は、パーキングスペースの真ん中真上で、どう駐車しても避けられず、雨が降るたび車は汚れ、足元に水溜り。雨漏りしてくる水は、アパートのいろいろなところを通ってくるせいか、ただの雨水ではなく、石膏のような成分を含んでいて、車のにあたったところは拭いても白い石膏?のようなシミになり、コンパウンドでこすらないと落ちないという、面倒なものです。何度となくクレームしましたが、その雨漏りを直すにはとても大掛かりな工事(アパートの基礎に関係してる?)になるので、何もできないとの返事。どこか違うスペースが空いたら、移動させてくれるとの事ですが、それからもう1年経っています。先日雨が降ったとき、またクレームしたら、雨が降ったときだけ違うスペースに止めていい許可をあげるから都度、マネージャーへ電話して。との事でした。

夜、寝ている間に雨が降ったりされると、気がついたときには車はその石膏水?で既に汚れているので、それでは、遅いのですがね...。

そんな感じで何年間か過ごしていますが、viennaさんのコメントを読んだら、家賃の値下げとか、言ってみるのもあり?かな?なんて。また、それを理由に家賃を支払わないと言い張っても、勝てる!ってことなんですね?

便乗、失礼いたしましたm(__)m

#4

in writingでないと何も具体的な行動はとれないですから、まず手紙を書いてみましょう。市によってルールが違うかもしれないので、市のウェブサイトで手順を調べてから家賃の支払いを止めましょう。

#5

家賃を支払わないっていう、そこまで極端な対応はどうなんでしょう?そんなことしたら、今後ちょっとしたことでも頼みづらくなりますし。アメリカ人の不動産関係の仕事をしている人から聞いた話なんですけど、そういうアパートを敵にまわすようなテナントさんは、引越しする時になり、新しいアパートを探す際に、そういう情報はアパート間で結構まわるらしいですよ。めんどくさいテナント、みたいなかたちで。だから次のアパートを探すのに苦労するみたいな話も。
家賃未払いよりも、マネージャーさんに書面で伝えてみてください。3日以内にどうにかしてくれない、あるいはその件に関して連絡が無いと、他からPlumberを呼んできて、後で請求をもらいます、みたいな内容の手紙を日付とサインつきで、マネージャーさんに直接渡してあげてください。その時にマネージャーさんから、手紙の受け取りサインなんかも日付つきでもらえるとバッチリですね。

#6

お返事ありがとうございます。
家賃を払うたびに修理リストを一緒にマネージャーに渡していたのですが無視、もしくは修理に来てもまったく改善されない事が1年半続いています。
一年半の間のそのやり取りを証明するものはありません。それでも大丈夫なのでしょうか?
電話の会話など録音したほうが良いのでしょうか?

#7

電話でメッセージを残しても、だめなものはだめなわけですから、直接オフィスに出向いて、苦情を言って、何時直しに来るのか日時をきちんと決める。
そこまでやんないとだめマネージャーはだめですよ。で、約束の日になって修理がされなかったら、またオフィスに直接行って、来なかった文句を言って次の修理の日を設定すればいいのです。

なんでもかんでもやってくれもいいですけど、改善したいなら自分も出来る限り動かなくちゃだめです。

#8

SMの場合、書簡にて修繕の要請をしても対応がない場合は家賃を払わなくてもいい法律になってるので、チューバッカの市はどういうルールになってるかネットで調べるのが手っ取り早いよ。家賃がもらえないとなると大家の動きは早いよ。

しばらくの間家賃節約できるかも。

#9

#8さんの言うようなことが可能なら、やってみる価値はあるでしょう。
アメリカではよく「let money talk」と言いますから。
一般論ですが、アメリカの不動産に関わる法律や規制というものは、特に賃貸が絡んでくる場合はオーナーの権利の方がテナントより強く守られていると聞いたことがあります。
飽くまで日本との比較論でしかありませんけど。
それにしてもトピ主さんのおっしゃることが全て本当だとすると、あまりにヒドイ話です。
それでも引っ越さないのは、家賃が安いとかロケーションが便利とか何かそこに固執する理由があるのでしょう。
年に2回くらいでしょうか、Cityから住環境調査のauditが来ませんか?
そこでクレームを出せば、行政指導という形でオーナーが動かざるを得なくなるはずです。
たとえばオーブンの調子が悪いというだけでも、Cityからの報告を受けたら何らかの対処が義務付けられています。
不具合が報告されると、1〜2週間後にまた改善状況を確認しにaudit teamがrevisitして来ると思います。
アパート管理の良し悪しは、オーナーよりも、管理を請け負う仲介業者の質によります。
私なら引越しを考えますが・・・。

#10

7年近く住んでいたアパートを引き払いました。オーナーが変わったのと同時に、マネージャーも変わり、シャワーの湯が出ないのが4日間続いたり、ガレージのゲートの開閉困難、ベッドの上に雨漏りと、最悪の状態に再三に渡り、マネージャにメールや電話のメッセージを残しましたが、20代夫婦の彼らは、5日間も何のNoticeの無く旅行に行き、何の返事もよこさず。思いあまり、#8さんの言うようにCityからの役人が来ました。丁度その時期に、私たちの契約が切れ、オーナーは350砲硫板促▲奪廚鰺弋瓩靴討たので、いいエリアでアパートも気に入ってましたが、引越しました。正解でしたよ!問題があれば、すぐに対処してくれるし、出なければ具体的にいつ直してくれすのかというのをキチンと知らせてくれます。本当にお金じゃないです。自分の生活の基盤ですから、引っ越して気分一新されたらどうですか?

#11

サンタモニカの場合、役人を呼んだりせずに一方的に手紙を書くだけです。

#13

みなさん語丁寧な対応ありがとうございます。
オーナーのほうは(会社です)絶対に留守電なので直接話した事はありませんが、マネージャーのレイジーぶりを切々と語り、何とかオーナーのほうからマネージャーに電話させる事が出来たようです。昨日朝電話がマネージャーからありました。オーナーに電話したのかと聞かれ、電話したと言うとすごく落ち込んだような声で修理に人をよこす事を言われました。横着しないでさんの助言に従いまして、1週間以内で全て修理してと記したリストと、これからのあなたの仕事ぶりに期待するというような事を書いたものを渡しに行きました。徐々にではありますが着々と修理してくれているようです。(仕事にでていて現場は見る事は出来ませんが)
がしかし、やはり修理したはずのキッチンのドレインから水は漏れています。トイレの洗面台のシンクも歯を磨いただけでまた詰まってしまいました。マネージャーにここのメンテナンスは役立たずなので、プロフェッショナルを雇ってくれるように頼みましたが、それはできないということです。
解決するまで何度でもやるしかないようです。

家賃を払う払わないと言う件ですが、それは最終的な手段としてもう少し様子を見てみようと思います。今回の一件がもしもこれでかたがつかなかった場合の切り札として、もう少し詳しく勉強しておきたいと思います。
引越しを進めてくださる方も多いようですが、引っ越さない理由としては、アパートの造りを非常に気に入っているということ、動物を飼いやすいと言う事があり、同じ条件のアパートを考えるとなかなかないような気がして躊躇してしまいます。
仕事をきちんとしてくれるマネージャーに出会うのはアメリカではきっとラッキーな事ですね。
皆さん色々なご意見本当に感謝です。

#12

お気持ちは分かりますが、あまり物事を大きくすると後で大変なことになりますよ。 
アパートは、住人の情報をシェアしているので、今の所を出て新しいアパートを探し始めたときに問題は発生します。
はっきりいってアパートも問題(アパート側が悪いとしても)を大きくする住人はほしくないので、家賃を払わないとか裁判するっていうのはもっての他です。
そういうことをすると次のアパートは、ものすごく見つけにくくなると思いますよ。 今のアパートをでてもう少しいいところに住むのが一番かと思いますが・・・、

#14

とぴ主さん、
メールを送ったのですが届いてますか?メールをいただけると幸いです。

#15

TERAさんメール届いていません。
私のほうからもTERAさんにメールを送る事が出来ません。ビビナビのほうで不具合がでているのでしょうか?

#17

物事が良い方に進むことを願ってます!

#16

再度、送ってみたのですが送れないようです。どうしたのでしょうね?

ここで言うことじゃないと思いますが、びびなびの方なぜでしょうかぁ〜?(謎)

#19

とぴ主さんへ。
ここからではお互い無理そうなので「情報掲示板」にchewbaccaさん宛てに書き込みましたのでそちらからメールを送ってみていただけますか?

#18

びびなびに問い合わせたところ、メールアドレスの打ち間違えや迷惑メールフィルターなどの影響?と書いてありました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アパートのメンテナンスが最悪!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่