แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(32view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 19:45
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(125view/6res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(136kview/3135res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(211view/8res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(33view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(196view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(781view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(128view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
初めての海外

สนทนาฟรี
#1
  • 娘7号
  • 2005/11/02 09:53

私の両親が近々日本から遊びに来ます。60代、70代の両親で、初海外です。もちろん英語は理解できません。このような場合、Immigrationでの英語の質問にどのように対応すればよいのでしょうか。。私が事前にできる事はありますか?どなたかこのような経験をされてる方、お知恵を貸してください。

#2

ご両親が来るのはLAX空港ですよね?

どーしても英語が通じないとなれば、LAXなら日本語の通訳してくれる人が居るから大丈夫でしょ。

あとは手紙を持たせる手もある。
アメリカに身元引受人が居ることを知らせる意味で。
空港までお迎えに行くんでしょ?
自分の名前と携帯TEL番号くらいは書いておいて、「当日は空港に迎えに来るので問題があったら私の携帯に電話して欲しい」くらいのimigrationあてメッセージを書いておく。
ほんとに電話して来ることは無いと思うけど、身元がシッカリしてるという安心感は与えられるよね。
だからスムーズに行くんじゃないか?なんて期待してやったことがある。
> 自分の両親が来たとき

#3

日系の航空会社であればファミリーサービスというのがあって、搭乗地での案内、降機地でのイミグレ、税関等助けてくれるサービスがあります。日系航空会社(全日空、日本航空)のホームページを参照されては。 ご両親、トピ主さんにとって今回のご旅行が楽しいものになればよいですね。

#6

いつもこの3語だけでイミグレを難なくクリアーしています。
1、「サイトシーイング」(何しに来たか)
2、「マイ ドーターズハウス」(どこに泊まるか)
3、「セブンデイズ」(何日滞在するのか)

最初に何か聞かれた時に立て続けに3語言うそうです。もちろんセブンデイズは滞在日数によってかわります。
最後に二人で「サンキュー サンキュー」と言うのを忘れてはならないそうです。

あまり心配しなくても大丈夫だと思います。うちの親もとうに70才を過ぎていますが、今までイミゲレで何かあったことはなかったです。

#5

私は80歳を過ぎてる母親を一人で来させた事が数回あります。
年が年なので、マイレージを使ってビジネスクラスに乗せます。
そしてファミリーサービスも頼みます。
ファミリーサービスはクラスは関係ありません、念の為。
Arrival エリアまで付き添ってきてくれ、ちゃんと迎えに来た人と会えたのを確認するまで一緒にいてくれます。
有難いサービスですね。

もし、そういうサービスが無い航空会社でも、イミグレのカウンターで英語が分からない外国人には、係官がその国の言葉が分かる人(ほとんど航空会社の方です)を呼んできて通訳してくれるので全く問題はないと思います。

たっぷり親孝行してあげて下さい。
ちなみに私はユニバーサルスタジオで乗り物にのせてしまい、いい年をして久しぶりに親に怒られてしまいました。

#4

私も両親が来た時#2さんと全く同じことをやりました。

#7

うちの両親も数年前に初海外旅行でこちらに来ました。私もその時ものすごく心配したのでお気持ち良く分かります。
みなさんが言われるように日系航空会社のファミリーサービスを利用されるのが一番安心ですが、両親に手紙を持たせるだけでも十分だと思います。
イミグレーションで審査官が確認することは、短期の旅行であれば滞在目的、滞在期間、滞在先の3つです。
なので、手紙に「こちらに住む娘を訪ねて来ました。1週間滞在します。滞在先は・・・」とご住所を書いておいた方がいいと思います。そしてその手紙と帰りの航空券を審査官に見せればもうばっちりです!
あとは、「Arrivalの出口を出たら私が見当たらなくても一歩も動かないで!」と言っておきました。何かで飛行機が早く着いたり、自分が渋滞で遅れたりするかもしれませんからね。頑張って下さい!

#8

皆さん、お知恵をありがとうございます!
うちの両親にも日系の航空会社で来させたかったのですが、何せ急だったもので、とても値段が高く、結局American Airlineを利用することになりました。なので、ファミリーサービスのようなサービスは無いかもしれませんが、万が一の時は通訳をしてくれる人がいると知り、ホッとしました。
あと、手紙を持たせるというアイデアもありましたね。それぐらいなら私にも書けますので、まずは手紙を持たせる事にします。

#5さん、私も、母自らの希望で、ユニバーサルスタジオに連れて行くのですが、#5さんのように怒られないよう、様子を見つつ乗り物に乗せないとですね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 初めての海外 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่