最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(169view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(584view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(267view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(245view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(219view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(425view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本のビデオ

お悩み・相談
#1
  • まきまき様
  • 2005/10/11 17:29

日本から、二カ国語版のビデオを送ってもらったのですが、再生してみると、英語と日本語の両方で聞こえてしまいます。こちらでは、音声変更は出来ないのでしょうか?又、出来るとすれば、テレビか、ビデオかどちらのリモートで可能なのか、知ってる方いましたら、至急教えてください!!お願いします!

#2
  • ヘロヘロ
  • 2005/10/11 (Tue) 19:24
  • 報告

多分 VCRに 音声の選択のボタンがある思います
STEREO, L, R SAP 等等

以下一般的なリモコンの解説です

To listen, you need a television or VCR equipped with Second Audio Program (SAP). Look for a switch on your TV or VCR labeled SAP, MTS, Audio Mode, Second Audio or Second Language. (The switch is often on the TV or VCR remote control).

試してみて

#3

ビデオ再生時の音声切り替えならば、テレビではなくVCRのほうで切り替えを行うのが普通だと思います。
例えばですが、私はSANYOのVCRを使用しており、MENU→AUDIOといくと、#2さんの仰るような、STEREO、L、R、LRの切り替えができる画面が表示されます。
他メーカーでは、ちょっと方法は異なるかもしれませんが、同じような切り替えができると思いますよ。

#4
  • まきまき様
  • 2005/10/12 (Wed) 15:16
  • 報告

ヘロヘロさん、類似さん、どうもありがとうございました!!家は、パナソニックのコントローラーなのですが、正直、お二人の言われたL.Rがどこにあるのかわからず、あちこち触ってたら、SAP/Hi-Fiって所を押すと、L.Rが出てきました。お蔭様で2ヶ国語になりました。本当にどうもありがとうございました!

“ 日本のビデオ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。