Show all from recent

1.
Vivinavi Texas
High School Volunteers Needed!(0view/0res)
Daily life Today 19:23
2.
Vivinavi Nashville
High School Student Volunteers Wanted!(1view/0res)
Daily life Today 19:23
3.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(261view/13res)
Question Today 15:03
4.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(253view/6res)
Free talk Today 14:15
5.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(367kview/4278res)
Free talk Today 14:14
6.
Vivinavi Hawaii
Euro Exchange Locations(43view/1res)
Question Today 14:09
7.
Vivinavi Hawaii
グリーンカード申請について(0view/0res)
Visa related Today 14:00
8.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(87kview/661res)
Free talk Today 13:59
9.
Vivinavi Orange County
Rakuten Mobile(0view/0res)
Question Today 13:38
10.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(388view/3res)
Question Today 13:25
Topic

Vivinavi Los Angeles
ロサンゼルスの冬服

Free talk
#1
  • ロスの空
  • 2005/09/27 09:35

来月からロサンゼルスへ留学することになりました。日本の冬よりは暖かいと思いますがどの程度のものなのかがわからなくて・・・特に女の子はブーツとか履いたりしてますか?

#2
  • matu.n
  • 2005/09/27 (Tue) 10:31
  • Report

ブーツ履きますよ。でも日本のように寒いからじゃなくてオシャレで履く感じです。
昼と夜の気温差が激しいのでジャケットとかは使えるけど、セーターは私的にはあまり必要ない感じです。

#3

去年の冬、タンクトップにマフラーしてる人をみました。見ていて寒いのか暑いのか疑問でした。

#4
  • トーランスに住んでます
  • 2005/09/28 (Wed) 11:08
  • Report
  • Delete

私は寒がりなのか、こちらに来る前、LAは年中温暖だからと言われましたが、
昨年は結構寒かったと思います。
マフラー、寒いからしてました。
結構厚手のジャケットも着てました。
手袋が欲しい時もありました。
日本では下着を着て、ばばシャツを着て(失礼^^;)、タートルネックのセーターを着て、
ジャケットORコートを着て、マフラーをしていましたが、
ここでは下着を着て、薄手のセーターを着て、ジャケットを着て、マフラーをしていました。(昨冬)
タートルとばばシャツは必要ないと思います。
湿度がないので結構肌寒くいつも感じます。
でもアメリカ人は年中半袖。
なんでなんでしょ?

#5
  • ロスの空
  • 2005/09/28 (Wed) 18:58
  • Report

みなさん、ありがとうございます!
なるほど・・・温暖だといってもやはりそれなりに寒そうですね。日本の服屋さんはすっかり秋〜冬の装いで、いいな〜と思う服でもそちらで着られないと意味ないし・・・みなさんの意見を参考にこちらからの荷物を選んでみたいと思います☆

#6
  • コバルト
  • 2005/09/28 (Wed) 20:14
  • Report

体感気温は、温度だけでなく、湿度も大きく関わってるんじゃないでしょうか?
 夏の100度(摂氏38度!)を超える日でも、日本の30℃より楽なのは湿度が低いからベタベタしないため。あ、でもそう考えると気温も湿度も低い冬は寒いですよね。ただ、カリフォルニアは晴天の日が多いから、気温が低くても、太陽の下にいると、そう寒く感じないのかもしれませんね。零下になることもないし。

 また、アメリカ人は日本人が「冬だからコートを着る」というような、全体意識より、自分の気分を優先するため、モコモコのダウンジャケットの隣にアロハシャツ姿の人がいても、誰も不思議がりません。その人がそれでいいなら、それでいいんです。

 どの程度の寒さを想定して来ればいいかというトピ主さんの答えにはならず、ごめんなさい。

#7

たしかに。コバルトさんのおっしゃるとおり、LAって。その人がよければいい!って感じです。
ご質問にもあったブーツですが、「防寒でなくお洒落で」…納得です。さらに言えば車社会なので、日本のようなヒールの高いロングブーツは実際は、結構邪魔だったりします。あと、ロングコートも着ないですね〜

Posting period for “ ロサンゼルスの冬服 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.