แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:23
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 20:03
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(103kview/497res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(173view/7res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
10.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(16view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 03:43
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
海外保険

สนทนาฟรี
#1
  • かっそ
  • 2005/02/26 05:01

前にあったかもしれないけど・・・。
皆さんは海外保険はどこを使ってますか?
以前AIU使ってましたけど、期限切れてしまったので、こちらの海外旅行保険(留学生用)を探してます。
皆さんいろいろ教えてください。
お願いします。

#2

私も同じ状況です。
しかもAIUは昨年より、就労ビザ保持者には保険を交付できなくなり困ってます。

#3

最近の日本の海外旅行保険、あれだめ、これだめってよくわからないんだよね。いつも、病院に行くたび、支払ってもらえるんだろうかと心配になる。ここで情報交換しましょう。以前は、カイロはカバーされましたが、今は、MD(メディカルドクター)しか使えなくなりました。治療費を水増し請求する悪い奴が居るから、被保険者が結局困ることになるんだよね。

AIUの盗難保険使った人いますか?以前、自分の家で車上荒らしに会った人は、自分の管理下なのでおりなかったってトピを見たことがあるんだけど、本当なのかな?請求した人が居たら教えてください。うちのマンションでかいから、自分で管理なんてとてもじゃないけどできないよ。

#5

最近、どなたかアメリカの保険(学校の保険やブルーシールドなど)と海外旅行保険を両方同時に使った人いますか?

海外保険は、他の保険を持ってるとカバーされないのでしょうか?自己負担金を請求したいのだけど、いまいち海外旅行保険の制度がわからなくて困っています。

#4

私はAIU保険で昨日の朝、車上荒しにあいました。ストリートパーキングしてました。最悪な事に財布を車に置き忘れてて、さの財布の盗難として保険を請求しようと思ってるのですが、保険がおりるかおりないか微妙な所です。{どうやら車の管理は自己責任になるらしく。。}誰かこういった体験された方いらっしゃいますか?

#6

私も昔AIU使ってたんですが、年間で10万ちょいかかって高いので、HTH HEALTH INSURANCEに変えました。学生さんでしたらお勧めします!
http://www.hthstudents.com/index.cfm
私は年間で$432のに加入しました。年齢によって変わるかもしれません。

#7

#5さん、
アメリカの保険をPrimary Insuranceとして、海外保険をSecondary Insuranceとして使うことができます。この場合のメリットは、Primaryでカバーされなかった金額(PPOのDeductable等、自己負担額)をSecondary:海外旅行保険会社に請求することができます。
その際、こちらの日本の海外旅行保険の代理店にその旨伝えれば問題ないはずです。

#8

#7さん

ありがとうございます。最初は、アメリカの保険を使って病院に行ったのですが、初めてのことでずいぶん自己負担金がかかることを知り、その後、ちがう病院にいった際は、海外旅行保険でキャッシュレスで自己負担なしで利用しました。

もし、他に保険があることがわかると、海外旅行保険会社は、、今まで支払ったものを取り消したりしないか心配です。

#9

海外旅行保険でカイロはカバーされないとありますが、カバーしないのは現在AIUだけです。他の海外旅行保険は全部100%カバーしますよ。突然の怪我や事故にそなえてAIU以外の海外旅行保険をお勧めします。

#10

mimuさん。それってAIUみたいに沢山保険きくんですか?安いだけであんまり良くないと心配なので聞きました。是非詳しく教えてください。Hiroemmさん。カイロって何ですか?

#11

余談ですが、日本で住民票が残っていて、家族または自分で国民健康保険に加入していると、アメリカでも日本と同様、三割負担で使えます。ただ、海外で利用する場合は一度個人負担で払い、日本に帰ってから手続きをするため、一時的には全額負担になりますが、ちゃんと申請をすれば7割返って来ますよ。その際はアメリカでかかった医者に申請書類を埋めてもらう必要がありますが、市役所で雛形がもらえ、雛形のコピーも有効です。

#12

#11さんに追加。7割返ってきますが、アメリカでかかった医療費の7割は返ってきません。アメリカでの治療を日本で治療したときにかかる金額の7割が返ってくるそうです。アメリカは医療費が高額で、日本では多少安い(?)ため、金額が異なるようです。

#13

日本の医療制度は点数制で日本での治療に置き換えての返金は戻ってきます。
歯科などアメリカでは高額なので、
年末調整で高額療養費として申請すればさらに返金されますよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 海外保険 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่