Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(229kview/3532res)
Free talk Today 22:04
2.
Vivinavi Hawaii
Can you tell me the market rate for babysitting?(96view/1res)
Free talk Today 19:54
3.
Vivinavi Los Angeles
American Esta Application(581view/21res)
Visa related Today 19:44
4.
Vivinavi Hawaii
Japanese language education for 6 year olds(19view/0res)
Learn / School Today 18:45
5.
Vivinavi Hawaii
Looking for a second job?(223view/4res)
Work / Career Today 16:28
6.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(185kview/725res)
Free talk Today 14:08
7.
Vivinavi Los Angeles
Can You Read Series(195view/12res)
Learn / School Today 12:47
8.
Vivinavi Hawaii
ZIPAIR since November(114view/1res)
Free talk Today 12:32
9.
Vivinavi Los Angeles
Electric bicycle made in Japan(403view/9res)
Free talk Today 09:29
10.
Vivinavi San Francisco
San Francisco Tea Ceremony ・ Flower Arrangement Cl...(22view/0res)
Daily life Yesterday 14:42
Topic

Vivinavi Los Angeles
積立型の生命保険

Free talk
#1
  • monkey11
  • 2011/03/08 08:42

積立型の生命保険を年金代わりに加入している方、
なにか、問題等ありますか?リスクはありますか?
年金代わりに適していると思いますか?

#2

私も同じ疑問を持っていたので、ファイナンシャルのプロの人に会うチャンスがあったら聞いているのですが、基本的に保険は保険、貯金は貯金と、やはり違うものなのでそれを一つにするという事はどこかで妥協をしなければ出来ないと聞きます。要するに、2つを1つにまとめたものを1つ買って両方手に入ったと思わずに、2つ違うものが欲しければそれぞれでベストなもの(自分にとって)を1つづつ買えという事です。
払う金額を見ても、掛け捨ての生命保険の場合と比べると、積み立ては保証金に対してかなり高いですが、それなら安い掛け捨ての生命保険に入って、差額を例えば529カレッジファンドの様なコンパウンドインタレスト(複利)のものに入れたほうが、お金が増える率が遥かに高いですし。なので、私にアドバイスをくれる人は、生命保険は安い掛け捨てを買い、積み立てには積み立て専門のプロダクトを買えとアドバイスをしてくれました。他のアドバイザーに聞いたときは、「保険を買って貯金だと思っているのは、犬を買って猫だと思い込んでいるのと同じだよ」と言われ、なるほどと思いました。

また、積み立て型は途中で下ろす事に制限があったり、ある一定の年数までは金額がかなり低かったりと色々制限がありますが複利の貯金であれば好きな時にいつでも下ろせるのでコントロールがききます。なので私は逆に、どういった複利のプロダクトがあるのかに興味がありますが、トピずれするのでこの辺で失礼します。もしなたかそれでも積み立て型の生命保険のほうがベネフィットがあるというご意見がありましたら勉強になるのでお聞きしたいです。

#3
  • monkey11
  • 2011/03/08 (Tue) 19:46
  • Report

私も全然わかってないものですが、エイジェントさん曰く、積み立て型の生命保険も悪くない様なこと言ってました。まずは生命保険の積み立てして、それから、IRAにつぎ込むなどおしゃっていました。なんだか誰の言う事信じていいのやら。。。

#4
  • altadena007
  • 2011/03/08 (Tue) 21:25
  • Report

積み立て型の生命保険よりも、掛け捨ての生命保険で差額を別に投資する方がはるかに優れているとおもいます。

$500,000の積立保険の毎月の支払いは$1000ぐらいになると思いますが、30年の$500,000の掛け捨て保険なら毎月の支払は$25ぐらいになると思います。差額の$975は投資信託にでも投資するとします。例えば、S&P500 インデックスファンドに投資すれば、S&P500は1957年に始まってから今日まで平均なら年6.5%で増えているので…毎月$975の投資を30年間続けて、毎年6.5%増えると仮定すば…30年後には… $1,078,523.64
(内 $351,000が元本)になっています。長い目で見たら平均年8-10%で増えている投資信託も少なくないので、年10%で増えていたら、30年後には $2,203,975.73 に膨らみます。積立保険は保険料が上がらないと思いますが、掛け捨ての契約が切れて30年後から保険料が高くなるとしても、それまでに$1-2 millionの蓄えがあれば別に生命保険に再加入しなくてもよいでしょう。

これに対して、積立保険の場合は、利息を払って保険金から前借できたりしますが、30年間で$360,000の保険料を払って最大$500,000しかもらえません。積立保険の場合は、保険会社が倒産するというリスクもあります。

#5

保険を売ってるエージェントのいうことは100%信じてはダメですよ。もっと中立の立場にいる人でないと。エージェントは売りたくてうずうずしてるんですから、いいことばかり言いますよ。

#6

生命保険は死んで役に立つものじゃ。

積み立ててどないするんじゃ。

#8

私が生命保険を捜していた際、ファイナンシャルのプロの方にアドバイスを戴きました。とてもわかりやすく説明してくれました。その時戴いた、簡単な資料がありますが、もしよろしければ、お見せできます。ご連絡下さい。

#9

>30年の$500,000の掛け捨て保険なら毎月の支払は$25ぐらいになると思います。

何歳からはじめて毎月の支払いは30年間変わらないのでしょうか?
因みに30歳からはじめて59歳時に毎月$25で済むとは思えません。

>$500,000の積立保険の毎月の支払いは$1000ぐらいになると

こちらは満期でいくらになるかは書いておられませんがどうなんでしょうか?

比べるなら両方の事を書かないと・・・・

私は65歳で満期の25万ドル(通常死亡時、事故死倍額)月々300ドル弱の掛け金の積み立てをしていて
25年経って10万ドルくらいがcash valueとなっています。
私は自営業なので保険屋の話から退職金程度になればと思い積み立てにしました
(当時はまだmutual fund とか盛んではなかったので)

他にもmutual fund (リスクが一番低いもの)に10年前から入っていますがこれは浮き沈みが結構あり
ここ10年で見ると単純計算で年平均3.3% くらい増えています。

確かに積み立ての生命保険は投資と保険に掛け金がどれだけ行っているのかわからず不透明です。
が、信用のできる会社で長年やっていれば確実に増えますし家族がいれば自分の死後助けになります。
私は家の借金がチャラになる金額で加入しました。

altadena007 ご自分ではどういう成果をあげられているのでしょうか?

積み立て保険をはじめた頃エージェントから受けた説明とは25年経った今大分違った展開になってきているので
実経験談を尊重したいと思います。

#10

#4さんはもう少し説明がほしいです。
私は35歳の時に$500,000の保険に入りました。月に$440です。30年後には積立金は$480,000くらいで死亡保障額は$980,000くらいの予定です。

#12

オンラインでコンパウンドインタレスト(複利)の計算サイトが色々あるので、それで皆さんがご自分で生命保険に毎月支払っている金額を入れてみると、生命保険に払うのと複利に入れるのでは何年後に幾らの差があるのか一目瞭然です。それでも積み立て型生命保険がいいという人はそうすればいいだけの話ですね。生命保険にあって複利にないものは死亡時の保証金だけですが、人間はいつか必ず死ぬのでそこがセールスポイントなのでしょう。実は死ぬ頃には、複利の方がずっとお金が溜まっているのですが、明日、事故で死ぬかも知れないので、まあこれだけはなんとも言えませんね。。

アメリカではファイナンスの知識が有る人で積み立て型の生命保険に入っている人は皆無だと聞きます。そういう保険を売る人はそういった知識に疎い人に積み立て型生命保険の利点をクローズアップして説明すると凄くメリットがあるように聞こえるので、彼らは仕事としてそういう人を常に探していると聞きます。特に我々のような移民で言葉に疎い人は与えられた少ない情報しか持っていない人が多いので、こちらに長い日本人に熱心に説明されたら素晴らしい商品だと思ってしまうと思います。一番肝心なのは、他人の意見を鵜呑みにせず、自分で調べて自分で決めることですね。

#11
  • 聞いた話ですが
  • 2011/03/10 (Thu) 09:32
  • Report
  • Delete

#10さん、

保障額と積立金の両方をもらえるタイプの物は、注意が必要らしいです。

私の知り合いのおばあさんが、そういうタイプの保険を持っていましたが、ある時積立額が減っていることに気づいたそうです。
そのタイプのものは毎年保険に使われるお金が増えていき、その額が月々の払込額を超えると、不足額が貯蓄からの借金という形で自動的に穴埋めされるというシステムになっているそうです。
もし貯蓄の方の残高と借金の額がおなじになり、実質残高が0になると、保険は無効になり、それまでに保険代に使った貯蓄が一度に課税対象になるということです。

#10さんが持っている保険が同じタイプのものなのかは分かりませんが、最初に説明された予定の貯蓄額と同じようにちゃんと増えているか、定期的にチェックすることに越したことはないと思います。

ちなみに、そのおばあさんは、貯蓄部分を全てアニュイティに移して保険は解約したそうです。

#13
  • yam
  • 2011/03/10 (Thu) 23:38
  • Report

>何歳からはじめて毎月の支払いは30年間変わらないのでしょうか?
因みに30歳からはじめて59歳時に毎月$25で済むとは思えません。

30年掛け捨てタイプだと30年間の月々の支払いはずっと変わりません。若い時に入れば安いので、$25もありだと思います。
あと、健康だと値段も安いですね。
始めに血液検査等で自分の健康状態を見るので、健康だと安いし、タバコや持病があると月々が高くなりますね。
自分は35歳の時に$400,000の掛け捨てで月々$50でした。
肝臓がちょっと悪くて、3グレード最高状態から落ちて、この値段です。落ちなければ月々$35だったと思います。
参考になれば。

#14
  • drp
  • 2011/03/12 (Sat) 12:34
  • Report

どんなタイプの生命保険が良いかは、個人や家庭の資産状況や家族構成、年齢など、さまざまな条件によって違いますので、一概に積み立て型のほうがよいとか定期型の方がよいという決めつけはできないと思います。そもそも積み立て型生命保険にもさまざまな種類がありますし、保険会社によっても大きな差があります。また、生命保険からの引き出しや死亡保険金には所得税がかからないという点に言及していらっしゃる方がいらっしゃいませんが、これは大きな利点です。「アメリカではファイナンスの知識が有る人で積み立て型の生命保険に入っている人は皆無」というのは事実ではありません。資産家の多くは生命保険を利用していますし、私を含めて私の知人の多くは、積み立て型生命保険も、資産運用のひとつのツールとして利用しています。私自身は、掛け捨て型のほかに、インデックス型の積み立て生命保険、介護保険付の終身型生命保険、投資信託、アニュィティーなどに分散して資産運用しています。特定の商品しか取り扱わないアドバイザーではなく、色々な商品を比較しながら、それぞれの利点と欠点を全てわかりやすく説明してくれるアドバイザーを見つけて相談することが重要です。生命保険も時代とともに変化していますし、古い話とか、インターネットや友人知人の噂話を基に自分の資産運用方法を決めるのは危険です。

#15

#14さん


「生命保険からの引き出しや死亡保険金には所得税がかからないという点」って、保険から引き出したら税金かかるじゃん。
保険でたまってるお金を担保に借りたら税金がかからないってことでしょ。
税金は一回だけど、借りたら返すまでは利子を取られ続けるんだよ。

#17
  • ルーシールーシー
  • 2011/03/13 (Sun) 11:11
  • Report

私も掛捨て保険+自分で投資派です。
積み立て保険は掛金の内幾らが投資に回っているのか分からず、投資先も明確でなく、
積み立て分を使おうと思っても、保険を解約するか、自分の積立分なのに借金しないと(利息をはらわないと)使えません。
最悪な事は、死亡した時には積立分は帰ってこず、死亡保証金しか支払らわれません。(積立分は保険会社のものになります)
つまり、保険会社にとっては長く入ってもらえば積立金で保険料がチャラになる美味しい保険なのだそうです。

#18

私は以前掛け捨て+投資を勧めるセミナーに参加しました。その時はいかに積み立てが悪いかを聞きました。まさしく#4さんや#17さんのような話です。しかし、実際に調べてみましたがそうとは言えません。積み立て金を使う場合、解約や借金をしなくても引き落とせます。死亡した場合、積立金は戻らないと言う事ですが、積立金は死亡保障に一部です。たとえば、10万ドルの保障の場合、それが利息がつき15万ドルになった場合、積立金は5万ドルです。つまり、利息が付いた分、保障も大きくなるので、積立金が保険会社のものだとか没収されるという言い方はおかしいです。投資先もIndex Universalとかははっきりしています。

#19
  • ルーシールーシー
  • 2011/03/13 (Sun) 23:51
  • Report

#18はてさんは、実際にご自分で積立保険を何年か掛けて、積立金を引き落とした事がおありなのでしょうか?

私の知り合いは、積立保険を長い間掛けていて、保険料を払わなくても良くなったと言われてほっておいたら、積立額が減って行くのに気が付き、保険会社に問い合わせて初めて積立金から保険料が支払われていて、その額が年齢と共に増えてきて、そのよう事が起こっていることを知りました。
そして保険を解約しようと思って手続きをすすめると、いろいろと手数料を取られ、殆ど手元に戻って来なかったそうです。

#20

私は、32歳の時に掛け捨て40万と積み立て5万に加入しました。エージェントから、保険はあくまで保険としてのFeeがかかるので、単純にお金を貯めるのならIRAなどを薦められました。お金は下ろしたことはありませんし、そのつもりもありません。積み立てに加入したのは、掛け捨てが62歳で終わっても、最低80~100歳まであればと、また死んだ時意外に大きな病気や介護の時に積み立て金ではなく保障としてお金がありる商品だからです。(宣伝のようですが、説明の為)掛け金は金利が落ちた時を想定して、無理の無い程度に上乗せしています。説明を受けた時、最低保障の場合と今の利率が続いた場合の説明を受けました。ですので、#19の様な状況は起きない様に設定しました。#17と#19では仰っている事が違いますが、Mutual Fundでも元本割れすることがありますから、結局はほったらかしにしないで、自分のお金ですから豆に確認した方が良いと思います。

#21

満期の65歳を過ぎると保険料を支払わない代わりにcash value となったものから月々保険料を引かれてしまいます。
この事は加入時に説明を受けましたが後々 65歳になったら貯まったお金は全て引き上げて解約するのがベストだと
聞き 私もそうしようと思っております。満期時には家も借金がありませんし、子供も巣立っているので保険は必要なく
私が死んだ時に必要なのは葬式代くらいなものです(お墓はすでに買ってあります)

#23

私も生命保険というものは定期型保険(掛け捨て)で、貯蓄はちがうところで貯める、それもIRAのようなTAXの恩恵を受けられるもので、MFで貯めるのが一番いいと思っています。
私の経験上、MFで失敗しないコツは、1回で入金してキープするのではなく、毎月一定額を入金することが危険を分散できます。

積立型保険については、実際に自分で持ってみて、疑問点をエージェントに確認していくうちに、驚くべき事実に直面しました。が、キャンセルするにも高いキャンセル料がとられるようになっていて、結局キャンセルできずに持っています。

1、掛け金が高く、十分な保障が得られない。
2、初めのの何年かは貯蓄されない(ゼロです)ステートメントを見れば一目瞭然です。すごい不思議。
3、途中でお金が必要になったときには、貯蓄分を担保にしてローンをすることになり(もちろんローンの利息も払う)、死亡したときは保障金額からローンした額と利息が差し引かれます。自分の貯蓄なのにどうしてローンなの?
4.死亡したときは、もらえるのは保障金額のみで、積立金はもらえない。
5.引退するときに保険をキャンセルして積立金をもらっても、インフレーションを考えると、お金の価値はずいぶん下がっているはず。

保険は、子供が小さかったり、借金があったりする時期は、必要ですが、引退のときには、保険ではなくて貯金が必要だと思います。

#24

私も#23さんには賛成です。しかし、積み立てに対する考えは少し違います。
1.保険としてのFeeがかかるので当然です。ですので、私も掛け捨てが終わってもある程度の保障を残す様にと大きな病気になった時に保障としてでるので加入しました。
2.銀行より高い利率をつけるので、不思議には思いません。IRAでもAuunityでも早くおろせばPenaltyがかかります。
3.エージェント曰く、古いタイプの積み立てはそうですが、私のもっている保険は借金をする必要がありません。
4.積み立て金は死亡保障の一部で、積立金が増えた分死亡保障も上がるので、誤解していると思います。
5.あくまで保険ですし、何とも言えません。
私のエージェントは個人的な友人なので良い点、悪い点、ここで書けない事も教えてもらっています。

#26
  • ルーシールーシー
  • 2011/03/17 (Thu) 21:45
  • Report

24はてさん、質問です。

>2.銀行より高い利率をつけるので、不思議には思いません。

銀行より良い利率をつけるのと、最初の数年の間貯蓄が0なのとは別問題だとおもいますが・・・。
それとも、保険会社はあとで利率を高めにつけるための保証として、最初の数年の貯蓄に回る分を使っているのですか?

>IRAでもAuunityでも早くおろせばPenaltyがかかります。

満期があればその時に下ろせば良いのですが、Whole lifeなど満期がない貯蓄保険は必ずペナルティーを取られると言う事になり、下ろすとかなり貯蓄が目減りします。

>3.エージェント曰く、古いタイプの積み立てはそうですが、私のもっている保険は借金をする必要がありません。

私は今まで、借金をせずに積立分を自由に使える積立保険を聞いた事がないのです。
是非、保険会社と保険名を教えて下さい。

>4.積み立て金は死亡保障の一部で、積立金が増えた分死亡保障も上がるので、誤解していると思います。

補償額が増えない積立保険なら、死亡保証金と積立金の両方支払われるのですか?

>私のエージェントは個人的な友人なので良い点、悪い点、ここで書けない事も教えてもらっています。

そう言わずに、良い点・悪い点全て教えて下さい。
ここで書けないような悪いことしてるんですか~?

#27

ルーシールーシーさん、
2.これは、個人の考え方です。銀行のCDでも1%くらいの今で、損を覚悟でGuranteedで2~3%、Currentで5~8%を提供するのは、長期で預けるのを前提としているからではないでしょうか。生命保険やIRAはそう思います。ですから、早期で解約した時にPenaltyがあってもしょうがないと思います。私のIndex Auunityは最初に13%ほどボーナスで利息がつきますが、Penanltyの期間は15年ですが、それに対しても納得しています。 普通積み立てのPenaltyの期間は15~20年のはずです。それはおかしいです。
3.ユニバーサル(UL)、Index UL,VULはどの保険会社でもおろせるはずです。
4.なんとも返事はできません。私の友人はWhole Lifeは薦めていなく、UL系の積み立ては保障額が毎年上がりPenalty期間以降は積み立て金の分、保障額が上がっているのでわかりやすいです。ハッキリ言って、あまり良い積み立てをお持ちでないと思います。
削除されるのであまりいえませんが、掛け捨てを買って、残りを投資するセミナーで初めて積み立てを知りましたが、そこでも例はWhole Lifeの最悪の状態とMutual Fundが毎年10~12%確実に上がるかの様な説明でした。もちろんWhole Lifeももっと利点があることも知りましたし、そこではじめたMutual Fundは損をしています。生命保険やその他の保険でエージェントによっては自分たちに都合の良い保険会社や商品を売っているところがあります。正直なエージェントは当然いますので、何とか見つけて相談されては。宣伝になるので、私の知り合いは紹介できません。

#28
  • ルーシールーシー
  • 2011/03/21 (Mon) 14:41
  • Report

はてさん、お返事ありがとうございます。
ULだと15~20年経つとペナルティーなしで保険を解約出来き、
それ以前でも積立分は(借りるのではなく)自由に引出して使って良いのですね。
それとも、15~20年経たないと使えない(借りないといけない)でのでしょうか?
ちなみに掛金の何割程度が貯蓄に回っていますか?
その割合は毎年違うのですか?違うとしたらどのように変化していますか?
何か質問ばかりでごめんなさい。

#29

結局生命保険ですからそれなりのFeeはかかりますので、10年から15年でおろすのであれば、CDの方が確実です。積み立ては25年から30年くらいするとPenaltyも無いし、税金もかからないので増え方も良いと思います。
貯蓄に回る割合は、保険会社によって変わります。掛け捨てでも同じ条件で掛け金が違いますので、いろいろなところの値段を比較してから加入すべきだと思います。
私は掛け捨て、積み立て、Auuity(IRA)を持っていますが、全部違う会社です。統一した方が、わかりやすいとか割引されるとかあるかもしれませんが、それぞれベストと思うものを選んだ方が良いと思います。
すでに積み立てをお持ちだと思いますが、まだ2,3年なら後々を考えて良い所に変えても良いと思いますが、すでに何年も経っているのであれば変更するのはもったいないと思います。

#30
  • レドンド
  • 2011/04/04 (Mon) 23:55
  • Report

「生命保険」=不慮の死に際して家族を守る
が前提なのにwhole lifeって一生ですよね?
「不慮の死のために一生保険を持つ?」ってことがまず間違ってます。
「Term Life」=定期
なのに保険会社が一人から一生儲けたいがために「掛け捨て」と名を変えてTermを選ばせないようにしてます。
自分が死んで家族を儲けさせるのが目的ですか?
それとも若くて家があったり子供が小さかったりするから面倒を見るために入るんですか?
僕もリスクヘッジのために定期保険に28歳から25年のを持ってますが、それ以降は子供も大きくなるし、収入も安定してるためお金もあるし必要ないです。
みなさん本質を見誤らないでください。

#31
  • peace dog
  • 2011/04/05 (Tue) 09:11
  • Report

レドンドさんの意見に全く賛成です。
定期型を選ばせない理由。。。
某生命保険会社に就職した友達が言っていました。
積立型保険は、歩合制エージェントにとっては、お客さんが払う掛け金の60-70%が報酬になると。
これをきいたとき、掛け金の半分以上がエージェントの報酬になる保険って、保険自体のコストっていったい???
一応、会社としては定期型(掛け捨て)も売ってはいるが、エージェントは積立型をすすめて、掛け金が高いという客には、最後の切り札のごとく定期型を紹介するようにしていると。そして積立型を選んだら、保障に対して掛け金が高い故に、必然的に十分といえない保障額になってしまうらしいです。お客さんのニーズ(家族構成によって必要な保障額は違う)ではなく、いくら掛け金を払えるかがポイントだといってました。僕はその事実を知ってショックでしたが、自分の結論としては、保険の目的は、レドンドさんのいうように、一生は必要ない、それぞれの家族のニーズに合わせてもつことが大事だという観点から、定期型がいいと思いますよ。

#32

私は保険の仕事をしているものです。日本では保険の仕事をしていないので事情はわかりませんが、アメリカではPeace Dogさんの友達が言っている様な事はありません。又聞きで話が変わったか、定期しか売らない保険会社が他社を悪くする為にその様に教育されているかもしれません。保険会社が積み立てをすすめて、最後の切り札として定期を紹介するなどありえません。報酬も最初の年だけ60-70%(商品によってはそれ以下の%)で2年目からは2%くらいです。

#33
  • レドンド
  • 2011/04/05 (Tue) 15:22
  • Report

一言だけさんの意見、おかしくないですか?
エージェントがほんとにクライアントを思ってたらどうしてエージェントにそんなに報酬が行くんでしょうか?
エージェントの報酬やその上司の報酬に行くからEarly termination feeが何年もあるんですよね?
掛け金を運用するのも保証をするのも保険会社であってエージェントではないのですからいわば「無駄な中間業者ですよね」
保険会社の人は定期を売ったとしても結局は終身に切り替えさせようとします。
彼らの謳い文句はだいたいが、掛けて捨てのはもったいないからこちらにしたほうがって言います。
慈善事業じゃないんだから実入りの良い方を売りたいですよ。(もちろん積み立てや終身)
何歳くらいまでリスクがこれくらいあるだろうから数十万ドル位のを入りましょうって計算してくれず、
「月々いくら払えるか?」で向こうが勝手に金額を決めるなんてふざけてます。

#34

おかしくないですか?と言われても本当ですから。
保険会社の人は定期を売ったとしても結局は終身に切り替えようとする、そんな人周りで一人もいません。
疑うのでしたら、ライセンスを取ってエージェントになってみればわかります。
一部のエージェントの行為をすべての様にとらえてほしくありません。

#35

レドンドさん、何を基準に仰っているのでしょうか。
どうしてエージェントにそんなに報酬が行くのでしょうか。Commission Statementを見たことがありますか。生命保険は前に書いた様に2年目は数%しかもらえません。これは事実です。たとえ数%でもたくさんのクライアントがいれば、塵もつもれば山となるです。それに生命保険以外の保険の収入もあります。無駄の中間業者とありますが、S社やF社など直属のエージェントを持つ会社もありますが、ほとんどの保険会社がエージェンシーを通して売ります。あなたが直接買うことはできません。無駄ではありません。
ぼったくり業者であると決めつけているし、悪いうわさは広まりやすいので、実際にこの仕事をした事が無いのにいろいろ悪く言ってほしくはありません。

#36
  • レドンド
  • 2011/04/08 (Fri) 12:56
  • Report

実際に数年前までLife&Health持ってたので知ってます。
現在はもう保持しておりませんので、最近の商品等については知りませんが、
ほとんどのエージェントの方が投資目的などで勧誘されるのも知ってます。
上で最初に言ったように生命保険の主たる目的があるのにどうして生命保険を話のとっかかりにして投資を進めるのでしょう?別の物ですよね?
「一言だけ」さんが終身が本当に良いと思っているなら勉強不足ではと思わざるを得ないです。
一生涯に渡って生命保険を維持する理由はなんですか?
投資とくっついていない商品でも年を取ってお金があったとしても、
「ここまで続けたんだから最後まで持っていないと元が取れない」と人間の心理を利用してやめさせないわけですよね?
それがお客さんの幸せですか?
エージェント報酬については終身の方が高いのがムダだと言っているんです。
定期を買って差額を自分で投資先を選べばもっとシンプルですしエージェントに「ムダな」コミッションを払ったがためにEarly termination feeの対象にもなりませんしね。

#37

レドンドさんの今まで書いてきた事を見れば、とてもライセンスを持っている人の発言とは思えません。たとえ売っていなくても積み立てのコミッションくらい知っているはずです。数年前まで持っていたと言う事はエージェントとして大して成功しなかったと想像できます。その様な人に勉強不足など、半分素人の人には言われたくありません。もしかしてP社にいましたか。それなら仕方ありません。あそこでは今時売っていないような積み立てを例にして、あたかも今も積極的に売られているように教育していますので、育った環境が悪いとしか言えません。
私はなにも掛け捨て+投資を否定していません。むしろ薦めています。積み立てはめったに売りませんし、あくまで定期のサポートくらいの位置づけとしています。
根本的にレドンドさんの間違えは、ほとんどのエージェントが投資目的で勧誘していると言い切っていることです。全米に何万人ものエージェントがいて、どうしてあなたがほとんどと言えるのでしょうか。そんなのわかりようがありません。もし、本当なら掛け捨てが一番売れている生命保険なのに矛盾してきます。わたしも投資目的などと思った事は一度もありません。あなたが、善意のあるひとでエージェントを強欲の様に書いていますが、根本的に他のエージェントに対してまったく誤解しています。前にも書きましたが、一部を見てすべてと判断しないでください。

#38
  • レドンド
  • 2011/04/09 (Sat) 13:26
  • Report

P社ではありませんよ。
僕個人が先日も終身の勧誘されたのでそう思っただけですし、
そもそも自分の経験以外にどうやって判断するんですか?
全米中のか全世界のかなんて知りませんし、あなたが統計取った訳でもないですよね?
「一部を見てすべてと判断しないでください。」??
全部を見る事なんてできるわけないのにどうやって判断しろと?みんな一部を見る事しかできないけどそれが何度も続いたら大多数だと思うのは普通ですし、統計学でもランダムアンケートでもそうやって成り立ってますよ。

#39

ならほとんどのエージェントとは言うべきではありません。

#40

統計はある程度の人数で性別、年齢などランダムに選び、それによって全体を予測するものです。レドンドさんの意見はやはり、範囲が小さすぎて統計とは程遠いものです。わたしは、業界紙や西から東海岸までエージェントをもつエージェンシーからのDataで、その情報量は膨大でどちらが信頼性があるかは言うまでもありません。
わたしは今でも保険会社のセミナーやエージェンシーの勉強会にでて常に情報をUpdateするように心がけています。積み立ての良い点、悪い点も十分理解しています。数年前まえライセンスを持っていた程度の人とは比較になりません。
しかし、ここでは一度も積み立てを薦めたつもりはありません。Financialの考え方は人それぞれですで、あくまで情報提供の場と考えています。今までも保険について書かれているのは知っていましたが、あえて何も書きませんでした。が、レドンドさんの様に間違った情報と個人的感情でエージェントを愚弄する事を書かれては黙っていられません。私たちはいつも何か良い商品はと探し、提供しようと努力しているのに一括りで悪人呼ばわりするのは配慮に欠けていて頭にきます。
しかし、このような人にいくら書いても、”うそだ”の一言に終わらせるので、そろそろ相手にするのは辞めます。また、この場では消去されるかもしれないので、思っていることの70%も書けていません。
話が逸れたので、Monkey11さん、私の意見をあえて言えば、年金と生命保険は別物ですので、サポートくらいで考えるのが良いと思います。また、積み立てはいくつかのエージェントに見積もりを作ってもらい、直接会って聞いて比較した方が良いです。ここでは参考程度でしか情報は伝えられません。

#41

横ですみません

一言だけ さんは 保険について詳しそうなので第三者の保険屋さんに聞いてみたかった事があります。

積み立て保険に入るときにcash value が将来この位になりますと 提示されたものってどれ位の
信憑性があるのでしょうか?

25年前に入った時のデータと今では大分違った額になっているので
やはり勧誘する時に良いデータを見せるのかな? って思ってしまいます。
この保険の性格は判っているつもりなので実際はどうなのかご存知なら と思っただけです
65歳になったときが満期なので 解約するつもりですが 最初に提示された額の半分にも満たない
可能性が出てきたので 高めに見積もるな!とは言いませんが 掛ける側の身になってデータを出して
欲しいものだと思います。もし途中でデータの変更があればその旨の連絡して欲しいし。

家のローンは60歳前に払い終わりますが65歳の満期まで待って解約するかローンが終わった時点で
解約するかちょっと迷ってます。歳が増せば掛け金の保険に回る分が当然多くなるのでcash value の増え方は
低くなっていくからです。
この保険は私の死後家族への負担を軽減するように、家のローンをカバーする為だけに入っていたので
ローン終了時にお役目が終わります。

掲示版で答えにくかったら直接メールください。

#42
  • レドンド
  • 2011/04/11 (Mon) 22:42
  • Report

僕は特にエージェントに対して悪意の感情などないですよ。定期ばかりを薦めるというのはとても良い事だと思いますし、元々僕が何十%もコミッションがいくと言い出したわけでは無いですしね。
誤解されているようですけど知識のない方に積み立てや終身に入って欲しくないだけです。
「一言だけ」さんが定期を薦めているのはわかりましたが、それでもトピ主さんや他の方も迷っているのは狭い範囲かもしれませんがこのトピでの事実です。
そしてそれは他でもないエージェントさんなり誰かに終身なり積み立てを勧められたり広告からではないでしょうか?

真実が さん
積み立てのキャッシュバリューはあくまで保険の一部を投資して年率これくらいになったときという仮定ですから「ギャランティーです」と記載されていない限りは、そのようには絶対なりません。
あがっていたら良いでしょうけど下がった場合は、保険として持ってるためリスクをマネージするのが前提なのにそれすらできなくなってしまう恐れがあります。
別に持っていれば、投資で失敗しても生命保険は別なので干渉されることもありません。

将来のcash valueの話は、結局は投資信託で過去にこれくらい上がっているからこの平均通りならって予測だけですのでその通りになるかどうかはリサーチもありますが、最後は運頼みです。

Posting period for “ 積立型の生命保険 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.