최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
人との会話について(85view/1res)
질문 오늘 12:39
2.
비비나비 로스앤젤레스
日本円での投資(176view/10res)
고민 / 상담 오늘 11:35
3.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(136kview/3135res)
프리토크 어제 14:46
4.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(126kview/535res)
프리토크 어제 11:12
5.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(247view/8res)
프리토크 2024/06/27 14:29
6.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(15view/1res)
프리토크 2024/06/27 08:49
7.
비비나비 샌프란시스코
日本とアメリカで住みたい(41view/0res)
고민 / 상담 2024/06/27 04:44
8.
비비나비 하와이
日本円をドルに換金(237view/0res)
고민 / 상담 2024/06/26 15:44
9.
비비나비 로스앤젤레스
質問(796view/41res)
기타 2024/06/26 14:39
10.
비비나비 하와이
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(144view/0res)
질문 2024/06/26 04:53
토픽

비비나비 로스앤젤레스
ネイティブスピーカーは?

프리토크
#1
  • ボアド
  • 메일
  • 2005/06/09 10:31

語学を学びに来て約二ヶ月です。
それなりに友達も出来たんですが、やはりnetive English speakerの友人が欲しいです。どうすれば知り合えるでしょうか?

#2
  • loveless
  • 2005/06/09 (Thu) 22:31
  • 신고

自分でクラブかなんかに行って知り合うか、ネイティブと良く遊んでいる日本人と学校で知り合うかって感じですかね・・・。

う〜ん自分もあんまりネイティブの友達って考えてみたらいないなぁ〜。でもみんなネイティブより上手に話すし共用があるのでためになります。

アメリカではコネクションの力が大きいので色んな友達を作っておくときっと将来のためになると思いますよ☆

頑張ってくださいね。

サマースクールをUCLAとか他の4年制大学でとるのもネイティブと知り合ういいきっかけになるかも知れません。

#3

偏見かもしれないけど、あんまりバーとかクラブとかで友達探すの良くないよ。危険だし、友達以上のことを期待されて、単なる友情じゃ続かない気がする。ネイティブの友達が欲しいなら、スポーツとか、ボランティアとかすると良いよ。地元コミュニティの活動。要は、出会いそのもの以外の目的で集まってるグループに参加する方が自然に仲良くなれる。または裏技というか不謹慎だけど、教会へ行くとか。日曜学校のアクティビティとか結構楽しそうなの一杯やってるよ。ただし、カルト宗教にはくれぐれも気を付けて!!

#4
  • loveless
  • 2005/06/10 (Fri) 00:05
  • 신고

すみません、共用じゃなくて教養でした・・。

クラブとかも種類によるけど基本的には別に危険でも何でもないし、みんな純粋に踊ったり他の人とChatするのを楽しんでますよ。18+のところは学生も多いので結構良いんじゃないかな。

逆に教会に行くほどの熱信者はなんだか頭の固い人が多そうだしあんまり若い人っていないですよね・・・これもまた偏見ですが。

#5
  • じょじょ
  • 2005/06/10 (Fri) 01:29
  • 신고

lovelessさんに同感です。
クラブやバーでも普通の人達い〜〜ぱいいます。私だってその1人です。勿論遊び人もいっぱいいるけどそんなのは流しちゃえばいいだけの話で。
むしろ真面目な所より楽しい会話とか多くて仲良くなりやすいけど。異性が恐いなら同性だけ相手してればいいんじゃないですか?

ネイティブの友達はやっぱり友達の多い人からの紹介とかパーティとかですかね。1人アメリカ人ひっ捕まえたら友達に会う時とか一緒についてっちゃうといいですね。

#6

私は、シティーカレッジでCulinaryArtのメジャーを取ったんですが、このメジャー、チームワークがとっても大事だし、クラスメートは2年間変わらないので、卒業する頃には、友情が充分深まりましたよ。こういった環境のお陰で、私は、日本人留学生からわざわざ距離をあけることなく、多くのインターナショナルの友達を作ることが出来ました。もちろん、上達させる上で、とっても傷つくこともありましたが、その分、私の英会話力は伸びましたよ。やはり、自分をネイティブの中に落とし込み、傷つき、そして、英語能力を上げることにいつも気を使ってないと、なかなか伸びません。私は2年間、こちらにいますが、未だに初級クラスの発音クラスに通ってますよ。お互い、頑張りましょうね。

#7
  • おかぴい
  • 2005/06/10 (Fri) 11:01
  • 신고

lovelessさん、じょじょさん:
あ、クラブってそんなもんですか・・・すみません。なにしろ遠い昔に行った記憶を思い起こして書いてたもんだから、無意識の内に中年チックな回想しちゃってました!!
それと、教会に行くってのは単なる裏技であって、ポイントはスポーツやボランティアなど、アクティビティに参加することです。大学とかでやってるワークショップ系のサマースクールも合宿みたいでかなり仲良くなっちゃいますよ。

#8
  • chieno
  • 2005/06/10 (Fri) 12:16
  • 신고

せめて、ネーティブのスペルがわかるようになるくらいまで勉強してから、探しましょう。

#9
  • 姥桜辛口一番絞り
  • 2005/06/10 (Fri) 12:43
  • 신고

んもう〜 chienoさんったら〜

…きっついなぁ^^;

#10
  • じょじょ
  • 2005/06/10 (Fri) 13:34
  • 신고

>#8&9
ははは。ちょっと受けた(笑)。
完璧になってから友達探すんじゃキリがないっちゅうか。。。。
それこそ上達しないよね(笑)。

#11
  • おー#2
  • 2005/06/10 (Fri) 16:01
  • 신고

私の今のベストフレンドは
クラブで会ったのが始めてでしたよ。
夫も。

#13

Tomieさんに同感です。美大に行き始めて、選考が同じ人たちとナショナリティー関係なく深い友情を築きました。同じ事に興味を持ち学校での同じ苦労を分かち合ったからです。私が語学学校に行ってたときはホームスティだったので、家族の子供と遊びましたね。若いときにクラブも通ったけど、深い付き合いの友達は出来なかったかな。やはり自分の興味のあることをみつけて、学校のクラブや、アダルトスクールにでも通ってみれば?

#12

恋人を作れば語学伸びるし友達も増えるし、一挙両得!ハイクラスの英語を話すイギリス人だったら、美しい英語が身につきます。美智子妃殿下のような。

“ ネイティブスピーカーは? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요