Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(173view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(151view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(335view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
市民権の人と結婚

Problem / Need advice
#1
  • すいかちゃん
  • 2005/05/23 09:48

市民権の人(市民権を取得したばかり)と結婚してグリーンカードを申請する場合、どれくらいの期間でグリーンカードが取れるのですか?日本で申請するのとアメリカで申請するのでは、どちらがいいのでしょうか?日本で申請、アメリカで申請、それぞれ、メリット、デメリット、申請期間はどれくらいですか? 

#2
  • カチャーシ
  • 2005/05/26 (Thu) 09:58
  • Report

 私は、現在日本でグリーンカード申請中です。沖縄での申請ですが、思ったよりスムーズです。
 トータルで3ヶ月ぐらいですよ。
アメリカ大使館の、予約状況と、自分で揃える書類などに一番時間を使います。ですから、その辺りを、あらかじめ用意さえしておけば、もっと早くもらえると思います。

 アメリカでの申請は、したことがないので良くわかりませんが、日本でしたほうが早いというのは聞いたことがあります。

#3
  • たららん
  • 2005/05/26 (Thu) 10:46
  • Report

最近のCAのケースですと、カードの取得(実際のカードの到着)まで、半年前後です。
 このあたりの内容のトピックは過去に多数存在しますので、上部の「びびサーチ」で探されてみてはいかがですか?
経験者の方からの、日本とアメリカのメリット・デメリット等 投稿されています。

#4
  • hotarutaru
  • 2005/05/26 (Thu) 18:13
  • Report

私は2月に申請して、つい最近取れました。
ので3ヶ月くらいだと思います。

Posting period for “ 市民権の人と結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.