Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
1. | Vivinavi Los Angeles I didn't think Trump would win.(5kview/143res) |
Free talk | Today 20:48 |
---|---|---|---|
2. | Vivinavi Los Angeles 2025 Ross Fire(153view/9res) |
Free talk | Today 20:01 |
3. | Vivinavi Hawaii Offices for rent in Waikiki(29view/1res) |
Question | Today 18:01 |
4. | Vivinavi Los Angeles Murmur Plus(438kview/3987res) |
Free talk | Today 17:30 |
5. | Vivinavi Los Angeles Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(263view/7res) |
Problem / Need advice | Yesterday 10:12 |
6. | Vivinavi Hawaii Dual Nationals Traveling to the U.S. ・ Departure a...(209view/2res) |
Problem / Need advice | 2025/01/07 15:14 |
7. | Vivinavi Los Angeles About Cooking Classes in Japanese in Los Angeles(142view/5res) |
Question | 2025/01/07 12:44 |
8. | Vivinavi Hawaii Japan and Hawaii Comparison(1kview/6res) |
Daily life | 2025/01/06 14:58 |
9. | Vivinavi Los Angeles Is this a scam email ・ ・ ・ ・(554view/16res) |
Question | 2025/01/05 19:19 |
10. | Vivinavi Los Angeles mobile telephone company(2kview/14res) |
Free talk | 2025/01/05 18:57 |
Vivinavi Los Angelesイエローカードなしで退場勧告
- #1
-
- 子育て中の母
- 2004/10/30 11:29
数日前、ウエストサイドにある某日系スーパー内の中古書店にての事です。
もうすぐ2歳になる子供と上の兄弟を連れて買い物を済ませた頃、偶然友人に会ったので店内入り口付近でちょっとだけ立ち話しをしました。
その間に1歳の子がそのすぐ横にある
本屋に上の兄弟や友人の子供達と一緒に入ってしまいました。
私はホンノちょっとだけ(時間にして一分以内程度だと思います)お喋りしていて見ていませんでしたが、書店内でいつもはおとなしい1歳の子が妙にはしゃいでしまい、手に持たせていた全くこぼれないようになっているベイビー用の蓋付きカップを、店内の商品である漫画本に「うーうー」と言いながらバシバシとたたきつけていたらしいのです。(水分の漏れや、商品への損傷を与えてはいません。)
それで、レジの女性が慌てて私と友人の歳上の子達に(10歳、12歳)「ドリンクを持っている人は入れませんよ。子供は入れません」とベイビーカップのことを注意され、その事をすぐに私に言いに来ました。
中を見ると、レジの女性二人が、店長らしき(?)中年男性にそのことを報告しているようで、3人でただじろじろとこちらを険しい顔で見ていました。
1歳の子もすでに私の方に戻ってきていていたので、私はすぐに友人とさよならし、ただ一言お詫びをしてから帰らなくてはと咄嗟に考えてその子を右手に抱え、カップを左手に持って店内に入りました。
3歩ほど入ったその瞬間、「だから、飲み物を持っている人は入れません!お引取りください!」と叱るように言われたので、「いえ、私の子供達がご迷惑をおかけしたようですので、一言お詫びを、、、と思って入っただけです」とまず説明しました。
するとその男性は、「ああ、そうですか。とにかく、迷惑です。お引取りください!子供は入れません!」と声を荒げてさらに私に即座に店外へ出ることを要求されました。(店内には「Nofood, No drink」という張り紙がありました)
「子供だけでは」の聞き違いかと思いましたが、はっきりと「子供は」と
おっしゃいました。
私は、「私がお友達と話していて見ていなかったのでご迷惑をおかけしてしまったことはお詫びいたします。しかし、こんな幼いベイビーがやったことで、しかも、こぼれないようにもなっているベイビーのカップのことでそこまでこのように強い口調で言われて、誤りに来た人に対してただお引取りください、なんて言われていい気持ちはしません。それにこちらは子供は入れないんですか?」と言いました。
レジの女性の方々はただ黙って見ているだけで、男性が私にただひたすら「はい、そうですか。他のお客様のご迷惑ですので、お引取りください!!」としか言う事はないようでした。(他のお客様とは、見える限りでは新刊雑誌を立ち読みしていた人一人だけです)
もう、これ以上言う事もないようでしたので、おっしゃる通りに引き下がって帰ってきましたが、ショッピングなどで歩いていても、通りすがりのアメリカ人の人達などからはいつも暖かい言葉やベイビーに微笑んでくれる人達がとても多いこともあって、同じ日本人として、あのいきなりの心ない応対にとても悲しい気持ちになりました。
商品をドリンクカップで叩かれ、冷や冷やされることはあったでしょう。
ずっとベイビーを見てなかったのも
母親としての落ち度でした。それは素直に反省し、お詫びも申し上げてきました。
しかし、ベイビーがこのようなことをしたのも私達にとっては初めてです。サッカーでもバスケットでも、イエローカードというものがあるではないでしょうか?色々な事で
初回は警告程度で済ませることが多いじゃないですか?
レジの女性の方も、すぐ横に母親がいるということがわかっているのなら、
すぐに「こんなことしてますので、ちゃんと見ておいてください」などと
声をかけてくれることもできると思うのです。万が一母親がどこかわからなくても、上の兄弟に「お母さんはどこにいるの?」とも言えると思うのです。黙って上司に告げ口するだけですか?
「子供は入れません」とおっしゃるのでしたら、そのように店頭に張り紙をしておくべきではないでしょうか?
ドリンクというのは、ベイビーの水分補給のためのカップもダメであるとは
気づかず、勉強不足でした。
アメリカの大手書店では、子供用書籍コーナーには、子供サイズのテーブル、イスも用意され、わりとよくスピルフリーのベイビーカップでお水やミルクなどを飲みながら水分補給し、未購入の本を読んでいるのもごく当たり前に見かけます。
この件をそのスーパーなり、書店なりに直接電話するか、メールするかで
率直な意見を上げたいと思い、トライしてみているのですが、どちらにも
メールできるHPもなく、電話も上の方はいつも不在なので、不愉快な気持ちのまま過ごしています。
これをさらなる教訓に努力はしますが、母親であっても、ホンノ少し、子供から目を離してしまう
時もあるのです。母親だって、友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいのです。なので、どうか実害のない初犯は警告くらいにしてくださる、くらいの大きな心をください。
「他の客の迷惑。お引取りください!」ではなく「今後は気をつけてくださるようお願いします」で、随分と変わります。
これを読んで、私が100%悪いので、黙ってただ謝るべきだった、というお考えの方もいるでしょうし、
同じく子育て中の方は同感していただける方もいるかと思います。
お子さんのいない方にとっては
たわいないトピかもしれませんが、
(前向きな)人生勉強のため皆様の率直なご意見をお聞かせください。
文が長くなってしまいすみません。
- #2
-
- ふぁみぃ
- 2004/10/30 (Sat) 12:40
- Report
まず、やっぱりドリンクを持って入ってしまったのでそれについて言われても、しょうがないですね。張り紙がしてあったわけですから。そして目を離してしまったために子どもさんがお店に入ってしまったのでそこもしょうがないですよね。でもお店の態度は私は不愉快です。申し訳ありませんでした、と素直に謝ろうとしている態度をPUSH AWAYされたら私も腹が立ちます。手紙を書いてみては?でももし店長とかもそういう人だったら言っても意味ないですけど。第三者からみるとどっちもどっちなところもありますが、私だったら子育て中の母さんのように気分をとっても害したと思います。多分どこの本屋か皆さんもわかるかもしれませんが、もしコレがその本屋さんの店長の目にでもとまればいいな、と思います。あとはその本屋が入っているお店に言ってみるとか。ここまでしなくてもいいじゃん、と思う人もいるかもしれませんが、やっぱり自分の気持ちがおさまらないと思うし・・・。私は頑固で嫌な気分にさせられたお店にはもどらないことにしています。それで自分の気分を抑えるしかないような気がしたからなんですけどね。
- #3
-
- サンタ
- 2004/10/30 (Sat) 13:43
- Report
「接客マナーに8割が不満」なんて記事があったけど、日本人同士だとそうみたいだね。アメリカの質の悪いサービスにつかってると、たまに日本に帰ったときに天国のように錯覚することもあるけど、しばらくして慣れてくると、子育て中の母さんのいうようなお店もちらほら出てきます。
その本屋の男性とやらが経営者だとしたらその店の将来は暗いだろうね。周りで聴いてた(もしくは聞こえてた)お客さんというのはそのとき何もいわなくてもマイナスのイメージが残ってるものだから。
- #4
-
- Hooh
- 2004/10/30 (Sat) 20:16
- Report
災難でしたね。
今日その店のあるスーパーへ行ってきたところです。
「NO FOOD, NO DRINK」のところでドリンクなどを持っていた場合でも、レジや入り口でちょっと預かってくれと言えば大丈夫なところもあります。
店内でこぼされたり、汚されたりするのの防止ですからね。
今回はそういう場面でもない、子供があやまって入ってしまっただけなのに。
政府や空港などの機関ならまだしも、ただの民間の店で「NO」といっても少しの有余はあると思います。
そんな融通の利かない店長、店員はある意味かわいそうですね。そんな対応しかできないなんて。
そんな人たちはお客さんを相手にする「接客、販売、営業」などの仕事を好きでやっているのではないでしょうね。
なんとしてでも、その会社の上層部もしくはその店の入っているテナントの会社?への苦情、報告をしてください。
他人事で読んでいても腹が立ちます。
頑張ってください!
しかし少しの間でも子供から目を離すのは気をつけた方がいいと思いますよ。
今回はこの程度でしたが、万が一事故に遭ってからでは遅いですからね・・・
- #7
-
この店長の態度は非常に不愉快ですね。大体、アメリカの古本屋のスタッフの教育がなってない。どこも。私語が多かったり。
でも、子供さんを店内で一分間もほったらかしにするのも店長の態度よりも深刻な問題だと思います。この経験から子供から片時も目を放してはいけないということうをこの経験から学ばれた思います。
一分間に子供はあらゆる危険な目にあう可能性がありますから。
- #6
-
いきなりイエローカードって?子育て中の母さんは自分の非を認めているけれど、ソレ以上に店の応対が許せないんだよね。自分も不注意などは悪かったけど、でも店の態度は良くないって。でもそれは店の応対は良くなかったけど、でも子育て中の母さんも悪いってことでしょ?切々と腹立たしい気持ちが長い文章に現われてるけれどさ、立場が違ったら向こうだって「あー、子供を野放しにして困るなー!商品を汚さないでくれよー!」ってヒヤヒヤして思ったろうね。お互い相手の気持ちはわかんないンだよね。
結果被害がなかったからいいっていうより、そういう行動は困るでしょ。店の人間からしたらさ。
「ベイビーがこのようなことをしたのも私達にとっては初めてです。」って誰もそんなこと知らないんだしさ。
店の応対も良くないけどさ、ノーサイド。お互いさまじゃないの?店のその男性(店長?)だって言い分はきっとあると思うよ。
レスする人も自由だけどさ、トピ主の書き込みにはトピ主の思い入れが一杯詰まってンだから、いくら中立に見えても片方の意見だけじゃそん時の状況はわからないって。トピ主せめる気はないよ。でもお互いさまってこと。俺はそう思う。よりいいサービスのための忠告ってんなら、苦情も出してみりゃいいだろうけどさ。
- #5
-
書店の対応は当然です。書店にとっては子供自体迷惑な上にドリンクを持った子供を放置されたのですタマッタもんではありません。店主の方としては突然の退場は勿論、できれば二度と来て欲しくないハズです。
- #8
-
- サンタ
- 2004/10/31 (Sun) 09:33
- Report
行なった行為ではなくて、言い方の問題でしょう。ホテルのコンシェルジェのように「ここでは○○してはいけないことになってますので」等いわれたら、お互い気持ちよくなっただろうに。
まぁ、古本屋の店主は知ってる限り、そういう性格の人はいないけどね。
- #9
-
- 断食アッチョッ!
- 2004/10/31 (Sun) 13:59
- Report
走り回ったり騒いだりするお子様達を店内に放置なさっている親御さん達ってもしかしたら意外に多いのかもしれませんよ。だから店側は即座に”トピ主さん=無責任ママ”のレッテルは貼ってしまった。謝罪にいらしたトピ主さんが逆切れすると勝手に勘違いしてお引取り願った、とか?全て私の推測ですけど。
とぴ主さんも反省しているように子供から目を離してしまった部分に非はありますが、店側は謝罪ぐらい受け入れてくれたってね、いいじゃないですかね。
でも、本当ものの数十秒の間にお子様を誘拐されたケースもありますので、くれぐれも気をつけてください。
- #10
-
- SM男
- 2004/10/31 (Sun) 16:02
- Report
アメリカは確かにまず、客のせいにしてかかる店員、マネージャーは多い。
わしもどっかの日系雑貨屋で、ディスプレーが倒れているのをわしのせいにされて店のおばちゃんに怒られたことがある。来る前から倒れていたのに。
- #11
-
- santa590
- 2004/10/31 (Sun) 16:05
- Report
この件に関しては、両者共々痛みわけって気がしますね。古本屋の方に非が多いと思いますけど。
古本屋側としては「バシバシとたたきつけていた」というのは商品を駄目にされる、汚されると思われますね。赤ちゃん用の蓋付きカップだろうが、店側はその状況を知らないだろうし、万が一漏れたり、壊れたり、開いたりする可能性もあるじゃないですか。
店の対応に関しては、落ち度がありますね。その上、「子供は入れません」なんてのもおかしいと思います。アダルト店なら話が違いますけど。
子育ての母に関しては、やっぱりお子さんを放置してしまったに対して非がありますね。「赤ちゃんのしたことですし」で片付けるのはどうかと。自己判断がまだ出来ないはずでしょうし、自分の身を守ることも出来ないはずなのです。今回はよかったものの、これが道路で車に引かれたり、危険な所で事故が起きたり、誘拐されたりされたら、次のチャンスってあるんでしょうかね?子供のしたこと=親の責任になるだろうし。その上、もし誰かが「この人は子供の面倒が出来ないから引き取った方がいい」なんて通報されたら大変です。めったに起こるような出来事ではないと思いますが、変に敏感で神経質な人もいますしね。友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいと思うのならばお子さんをベビーカーなどで何処にも行かないようにするのも親の責任じゃないでしょうかね?
- #12
-
- ふぁみぃ
- 2004/10/31 (Sun) 17:39
- Report
他の店ではどうかわかりませんが、子供用の本屋ビデオがたくさんある本屋なわけですし、いすまで用意されてたりして、子どもが来るのが迷惑とは思えません。むしろ子どもが楽しめるようにしていること自体MarketingProcessに入っているわけですし。ただ目を離したことがやっぱり悪かったと私も思います。発端はそこですし。だからどっちもどっちなところが多いんですが、店はやっぱり客商売をしているわけでお客さんのことをそうやって扱ってはダメですよね。神様のように扱う必要もありませんが、謝罪を受け入れる余地もないなんて・・・。
- #13
-
- 龍は眠る
- 2004/10/31 (Sun) 19:31
- Report
間違いだったらすみませんけど、確かオレオのCMで男の子が赤ちゃん用のカップを逆さにして振って、オレオに牛乳つけて食べていませんでしたっけ?
揚げ足取るつもりはないですけど、絶対にこぼれないって事はないのでは?
トピ主さんのお子さんが初めてでも、店側は100回目の出来事だったかもしれません。
時々、おもちゃ売り場で遊んでる子供を見ますが、ラッピングを破ったり、
箱を開けて商品を出してしまったり。
「親は何やってるんだろうなぁ…。」って思います。
もちろんそれを見つけて代金を払う親もいれば、
即座に立ち去る人もいます。
子供のやった事=許される事ではないです。親の責任だと思います。
文章からは店主の口の利き方など細かい部分は伝わりにくいですけれど、
大変気分を害された事でしょう。
しかし、今回は商品の代金を払うよう求められたわけではないですし、
子を持つ親なら、ぐっとこらえる所ではないでしょうか。
その場で謝罪し、子供にやってはいけない事を教える。それが躾では?
ちなみに日本の雑誌は輸入した以上、返品できません。売れ残れば店の負債になります。
古本は言うまでもなく無理です。
アメリカの大型ブックストアーはどうなんでしょう?
返品王国なので汚れても返品可能かもしれませんね。
- #14
-
- santa590
- 2004/10/31 (Sun) 19:52
- Report
アメリカの大型ブックストアーはたしか保険らしき物があって返品が可能だったと聞いたことがあります。だから、殆ど店の損害にはならず、売れ残ったり、汚されたりしてもメーカーに送り返すことが出来たとか・・・。
事実かどうかは不明ですけど。
- #15
-
- Hooh
- 2004/10/31 (Sun) 20:05
- Report
↑ できましたよ、日本では。
私は日本に働いていたとき(本屋ではありません)、いくつか雑誌を扱っていましたが、売れ残ったものはすべて返品していました。
しかし、このトピの店に関してはどうでしょうね?
第一、売っているもの自体が最新号が少ないでしょ。
古本であったり新しくても古かったり(新古本)だったりすれば返品なんてできないでしょうね。
アメリカに持ってくるだけでも高くつくのに、返品のために日本に送り返したりはしないとおもいます。
だから何ヶ月も前の雑誌なんかを安く売っているんでしょうね。
- #16
-
- chu
- 2004/10/31 (Sun) 20:17
- Report
私も子供を持つ親として言わせて頂くと 目を離した親の責任ですから、相手の態度がうんぬんじゃなくて 何事もなかっただけでも 良かったんじゃないですか?
「幼いBABYが・・・」っと言うけれど だから親が責任持って見るんじゃないですか?
少し位、ゆっくり見たい時も、ばったり会ってお友達とお話・・・だってわかります。でも 1歳ともなると 歩き出して目を離せない時期ですし、お店側でも色んな理由はあるのかもしれませんし、この事を期にト主さんのおっしゃる通り張り紙をされるかもしれません。
水分補給の為の水だって 子供に持たせる必要はないじゃないですか。
こぼしてしまう事だってあるし、それ自体はいけないコトではありません。お水を飲ませる時は人に迷惑の掛からない場所でゆっくり飲ませればいいんじゃないですか?
家と外という区別を 小さい頃から身につけさせる事は大切だと思いますし、親もその認識は持った方が 疲れたり、イライラしたりしなくて済むと思いますよ。
- #18
-
皆様色々とご意見、ご忠告、ありがとうございました。
自分に起こるどのような事でも、意味のないものはない、と思っています。
今回は、私に対して「気を緩めないように」という忠告だったのかな。
というのも、今までは全て、ショッピングカートに載せたままで買い物していましたが、この日は何故か子供が強く降りたがり、つい一人で歩かせてみました。それが失敗でした。
しかも、かなり年上の子達も数人一緒だったので、短い時間とはいえ、つい頼ってしまいました。例えごくわずかな時間でも全面的に頼ってしまうのは甘かったということで深く反省です。
私の子供にとっては初めてのことだったとしても、レスでもあった通り
その書店には騒いだりしてる子供達が頻繁にいるのかもしれませんね。それで、そういった対応が当たり前になってしまっているのかも、、、。
ただ。例えそうだとしても、謝っている人に対してあの心ない対応にはやはり不満のままです。無視して帰ろうとすればいくらでもできること。知らぬ振りをして逃げる人は不愉快にならず、正直に謝罪へ踏み出す人だけが嫌な思いをするのが世の常でしょうか。レジ担当はいつも同じ女性がいるようなので、その店での常習犯だと知っての事なら、そのような対応も一つの最後の手段だとは思いますが)
私がトピで長い文になってしまったのは、自分の事を棚に上げることがないように、できるだけ詳細に書き込むように注意し、その上でご意見を聞いてみたかったからです。
あの書店では、雑誌の定期購読などを
していたこともありますが、今では二度と行く気はしません。あちらも二度と来て欲しくないとお考えなら、望むところです。
思いがけず励ましのお言葉や、同感のご意見などは、悩む私の心が少し和まされました。
お叱りのご意見などはそれも当然
致し方ないと思いました。私も、日本のデパートのおもちゃ売り場などで、
親の姿は見受けられずやりたい放題にしている子供達を見かけたりして親にも子にも呆れることもありましたので、そのようなお気持ちなのでしょう。
長い文章を読んで、レスしてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
- #17
-
店員の言い方は良くないけど、誤るために、もう一度子供と一緒に店内に入ったということを知らなかったから、あなたが言い訳していると思ったのでしょう。誤りたいなら外から頭を下げたほうが良かったですね。
「母親であっても、ホンノ少し、子供から目を離してしまう時もあるのです。母親だって、友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいのです。」
もちろんです。でも、それをしてはいけません。家の中ならともかく、外出中には例え1分でも目を離したら、子供が車にひかれてしまった、なんてこともあります。子供の管理をするのはあなたの責任です。
お店にクレームしたいそうですが、いったい何をクレームしたいのでしょうか?店は当然のことをしたまでです。
アメリカの本屋さんでは、立ち読みどころか、本を持って隣のスタバでただ読みできるところもありますよね。でも、あなたは誰かが読んでコーヒーのしみがついた本を買いたいとは思わないでしょう。
日本人経営のお店は少しでも日本にあるような清潔なお店を目指そうと、そういうことを徹底的に管理しています。あなたの子供が本を傷めていなかったのは幸いですが、その可能性も十分にあったわけです。
あなたも100%悪いと認めているのなら、次から気をつけよう、とか、日本人経営のお店だから、とか、もう少し違う方向からものを見るようにしたらどうでしょうか?いつまでも、イライラしていると体によくないですよ。
- #19
-
- David2003
- 2004/11/01 (Mon) 03:27
- Report
この本屋は、どこか解ります。僕がこの本屋入ったら、何か不審者を見るような態度を、ここの店員が取ったのを思い出しました。
明らかに、店員が遠まわしについて着てました。
それ以降、ここの本屋には入ってません。
- #22
-
僕も以前この本屋の店員が別の客にしていた態度を目撃し、嫌な思いをしたことがあるよ。それ以来行ってません。
みんなのカキコでは、目を離した親が悪いっていうことばっかしだけど、
これらは子育て中の人のコメントかな? 子供と過ごしたことのない独身とか、子育ては妻任せとか、
子はいても一人だけとか、そんな人じゃないの?
もちろん、こんな物騒な世の中、目を離すことはよくないです!
しかし、この店の出入り口は一つであり、狭い店内だし、そのすぐ外で立ち話してたり、一応は年上の子も一緒にいたわけなんだから、これについては、遊園地や大型ショッピングセンターなんかで目を離すのとはまた違うでしょ。何もなくてよかったと思えとか、そっちの方が深刻だとか、
小さい子と過ごすことがどんなに大変かわかっての人達かね?完璧な親なんていないんだよ。
外出して、一時も子供から目を離したことはない、と自信を持っていえる親がいるのなら是非見てみたいよ。
偉そうに、ちょっとでも目を離すのは深刻だ!なんて言ってる人、毎日毎日子供連れで行動してみなさい!!
#5みたいな人、間違っても接客業につかないようにたのみます。あなたみたいな人、どこの会社でも取引先から嫌われるよ。相手を注意する時だって、態度のどこかでは相手を思いやる方法ってのはいくらでもあるさ。ただ突き放すのは一番簡単で頭使えない人には簡単だけどね。
まだ幼い子を育ててる母親達はこういうのにカキコしてる暇なんてないほど忙しいから、ここに実際にカキコしてる人達の意見は偏ってると思ったね。
まずはちゃんと謝ろうとする親って、いそうでなかなかいなかったりするよ。店の外からまず謝るべきだった? そんなの逃げじゃん。「誤りに入った」ってちゃんと言ったんだろ。
みんな、トピ主が自分ならどうなんだろうね?
- #21
-
この母親は、非常識ですよね。何をクレームつけるわけですか?
NO FOOD/NO DRINKと書いてあるし、もっていくものじゃないですよ。お店にだって、お客をこばむ権利はありますから。
特に、自分の子供を管理できない母親が多い日本からきている子連れの母親は、非常識だけど、クレーム、クレーム。チャンスがあれば、クレーム。自己主張するだけしかない母親は、イヤだといわれていますよ。
アメリカの大きな書店は、子供専用のコーナーがありますが、そこでも、お行儀よくしなさい。と注意するアメリカ人の母親多いです。また、お子様が、走り回って、注意をしてもきかない場合や、NO FOOD/NO DRINKの張り紙があっても、平気でこぼしたりしているお子様をよぶと、店内からでいってください。他のお客様に迷惑です。もし、出ない場合は、警察をよびます。って、言われていましたよ。
まったく、何を考えてるんだか?相手の言葉尻をとって、表現が悪い。という前に、自分の子供にマナーをしつけたらどうですか?
あなたもお店を選ぶ権利がありますよね。同様に、お店だって、NO DRINK/ NO FOODと張り紙を出してあって、それに反する行為をしたお客様をお断りする権利はありますよ。
- #20
-
アメリカの法律をご存知ですか?アメリカでは、12才以下の子供は、一人にしたら、親は、ネグレクトで捕まります。
あなたの言ってる本屋を知っています。
小さなフロアにエレベーターが2台に階段があります。2歳の子供の目を少しでも離すということがどれだけ危ないかわかってるのですか?
誘拐もあります。いかなる理由があっても、子供から目を離してはいけないのです。
日本人の母親は、どこにでも子供連れて歩き、その上しつけが悪い。レストランでも、どこでも騒ぐ。赤ちゃんだから、子供だからと開き直る。これは、アメリカでは、非常識です。
アメリカ人は、大人の場所に、子供を連れてきませんよ。きちんと区別してます。
アメリカにいるのであれば、あなたの行動は、チャイルドネグレクトです。日本のおもちゃ屋とは、違うのです。アメリカ人に見られていたら、警察に通報されます。きっと、私でも、そんな馬鹿な親を見たら、警察かソーシャルサービスに連絡しますよ。
自分の常識のなさを棚にあげて、本屋に文句を言うのは、お門違いですよ。お客が何人いようが、いまいが、立ち読みしようが、しまいが、ノーフード、ノードリンクなんですよ。
ジュースでなくとも、よだれぐらい本にたらしてたのではないですか?
日系の本屋は、日本から高い輸送料を使って本を販売してます。ボーダーズと違うのは、仕方のないことです。ボダ‐ズで、あなたがお喋りをして、2歳の子供が一人で店にはいれば、店員は、すぐ警察に電話しますよ。うそだと思うなら、一度やってみたらどうですか?
私は、ウエストサイド日系に本屋ができて嬉しく思っています。あなたのような、非常識な方は、来ないほうが、世のため人のためでしょう。他人に迷惑をかけるぐらいなら、家にいなさい。
そして、子供をほっといて、そんなにも、友人とお喋りしたいのであれば、べビーシッターを雇いなさい。
- #23
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/01 (Mon) 20:35
- Report
みなさんいろいろ書き込みがありますが、私は別にトピ主さんが自分のことを棚に上げているとは思いません。厳しく言われていますが、事実、子どもから目を話したのが彼女の大きな間違えであり・・・。ただ、#22さんが言うように、注意する時のものの言い方が店の方も悪かった、ってだけですよね・・・。気分悪くなる言い方しかできない接客、どうなんでしょう?って言うトピなわけで・・・・。やっぱりどっちもどっちなようで、私は店側じゃないので、自分だったらとても嫌な気分になったと思います。もちろん自分の非から逃げるわけでもなく、ただ単に客として腹が立つような出来事ですよね・・・。
- #24
-
- サンタ
- 2004/11/02 (Tue) 13:49
- Report
ただただこの本屋さんに不思議でしょうがない。安く雇ってるバイトがそういう対応するのはしょうがないが、店長が他の客の前で怒鳴るってのは百害あって一利なしだと思うが。
恐らく経営者は別にいるでしょう。そんな甘い人間が経営してるとは思えん。
- #34
-
>>#24
果たしてそうでしょうか?
見物人でもいたなら別ですが、中にもお客さんが少なかったとのことですから、この場は厳しく対応してこのような迷惑な人間を遠ざけることにはメリットがあるように思いますが?
後の口コミにしましても、これで子連れ客の来店が減れば店側としてはむしろ助かるように思います。
更に店内に子供がいないと言うことはヨダレのついた本の危険性や耳障りな泣き声の心配が無くなり、他のお客さんにも十分メリットがあると思います。
レストラン程ではありませんが、本屋さんにとっても小さな子供の来店はあまり有難いものでは無いハズです。その辺りを認識して、来店の際には十分に注意を払うのがお母様方のマナーではないでしょうか?
- #33
-
#20の方
ちゃんと読んでます?
貴方が仰っているのは、ダウンタウンの事では無いですか?
トピ主さんは、サン●モニカ店の話をされているのでは無いですか?
私も、件の書店を知っています。
感じ悪いです。
理由がどうでは無く、あそこの女性店員は感じ悪いんです。
いつも怒った様な顔をして居ます。
先日は、お客さんが「雑誌を買い取って頂くには、どうしたら良いですか?」って
とても丁寧に質問されたのに、件の女店員さんは
「そんなの持って来てくれなきゃ判りませんよ!
古本なんて、他人が読んで綺麗なもんじゃないんですから!」って
物凄い言い方してました。
私は、傍でたまたま聞いていたのですが
言われている女性客が気の毒でした。
きっと、その女性店員は、悪気が無くて、ただの性格なのでしょう。
しかし、悪気が無いからと言って、人に不快感を与えても良いと言う理由にはなりません。
まして、客商売なのですから。
今回の件と、お店側の対応に問題がある事は、別問題です。
一つの例として、二つの問題を提起するから賛否両論分かれるのでは?
商売をする上で、余りにも心無い接客態度をするのは
結局は、お店側の不利益に繋がると思います。
母親の目を離れてしまったお子さんに「誰と来たの?」と優しく声を掛け、
「お子さんがお一人だったので、大丈夫ですか?」と
思いやりを持ってお母さんにも声を掛けていたら
どんなに感謝、反省し、この書店の存在を嬉しく思うことでしょう。
そこで逆切れして「うちの子を叱らないで下さい!」等と言う馬鹿親が居たら
その時こそ「警察に通報しますよ!お引取り下さい!」って言ってやればいいのでは?
でも、ここのトピ主さんは、そんな人では無いと思いますけれど?
- #31
-
トピ主さん、そうなんですよね、1、2歳児は、ちょうどショッピングカートやカーシートから出たがるので本当に困りますよね。
私だったら、ショッピングのときは二人の幼児をタンデムのベビーカーに乗せて出掛け、店の中では降ろさないかなあ。店やショッピングモールに一人で子供を連れて行くときは、子供のコーナーに行く以外は、そういうスタイルにしないと年令の近い二人の幼児と外出しにくいと思います。
日本では、そこまでする人はあまりいないですよね。でもアメリカで子育てをする場合、そうした方がいいと思います。
子育てしていると、いろんなことがありますよねえ。私も一度ショッピングモールで他の子供の母親からヒステリックに怒鳴られた事があり、一週間くらいムッとしてました。
どこかでストレス解消して、この店の人の事は忘れましょう! がんばってね!!
- #30
-
Banさんと、ふぁみいさん
私は、このトピ主、とりつくろうのが、うまいだけの母親に思えるけど。
このトピ主の書いているのを読むと、例えば、
>、書店内でいつもはおとなしい1歳の子が妙にはしゃいでしまい、
って書いてあるでしょう?
このトピ主は、子供が2人いるわけですよね。今まで、子供を育てていて、子供がはしゃぐのを見たことがない?
今までも、環境がかわると、エクサイトした時はあると思うのですよ。それを、気がつかなかったか、今までは、そういう非常識なことをしても、誰にも注意をうけなかったというだけじゃないかしら?
>1歳のこどもを長男にあずけて、自分は、ほんのちょっと、1分間の立ち話・・・
自分が立ち話しをする前に、1歳の子供は、自分がみていたのでしょうか?お兄さんが、車をおしていたのではないでしょうか?
ただ、単に、今まで、誰にも注意をされた事がないのに、注意をされたので、腹いせに書いているだけじゃない?そう読めるけど。
その証拠に、びびなびに板をたてる前に、お店に何度もクレームをいれるための電話をした。それで、通じなかった。って書いてあるじゃないないですか!
自分を正当化して、とりつくろって、あわよくば、腹いせのクレームをいれる!
なんか、日本のニュースで、子供が万引きをしたので、注意をして、警察に通報されたら、自殺した子供を思い出したわ。そしたら、まわりの人達が、注意の仕方がわるい。と店長にいやがらせの電話やファックスいれたんですよね。
店長は、万引きをされたら、やっぱり同じように、注意をするし、その度に自殺されたら、これからやっていく自信がない。ということでお店を閉店したわけですよね。
万引きした子供が悪いのに、それを注意した店主がわるい!注意の仕方が悪い。という事になるわけですよね。
自分の落ち度を棚にあげて、クレームをするためのアドバイスをさがしている。悪いことを悪いと注意をような母親に育っていなかった子供の結末だ。とニュースを聞いて思いました。こういう母親に育てられるから、子供達が、非常識に育つんですよね。
この母親が、正しいのか?非常識なのか?は、将来、このトピ主の子供が、どのように育つか?で、わかるんじゃない?別に、びびなびの読者に判断してもらわなくても、いいですよ。
少なくとも、子供達は、間違ったことを指摘されたら、腹いせにクレームをいれて、それでも気がすまなかったら、「わかっています。でも・・・・」と、自分をうまく、防衛しながら、いろいろなところへ投稿して、ダメージを与えよう!という母親の執念だけは、母親の生き方から、子供達は、学んでいくわけですから。
- #29
-
#20さん、
その本屋ではありませんぞ!!
そこは古本屋じゃないです。
それに、一分親から離れているだけで
警察には通報されないはず。しかも
見てなかっただけで、見えるところにはいるようだし。
警察よりも、まずは親がすぐ近くにいるかどうか確認程度が常識では?
#20はトピを大げさにしすぎ!
うらみでもあんの?
- #28
-
初めまして。
この本屋さん、感じ悪いですよね。
私は、本屋さんを同情的に見て居るのですが...
だって、あの女店員さん目つきも接客態度も悪いんですもの。
ハッキリ言って怖いです。
それに、本も売れて無さそうだし...
だから、イライラ怒りっぽいのかな、と。
勿論、お店にご迷惑をお掛けするのは大人でも
子供でもいけないと思います。
そこを反省させ、更に今後もお客様として戻って来てくれる様にすべきでは無いですか?
反発心を煽る様な「帰ってくれ!」と言うやり方は
本屋さん自身が損ですよね。
現に、此処でこうやって書かれてしまって居るのですから。
商売が下手過ぎです。
- #27
-
実際、ばったりと友人、知人と出会って、子供がいるのについ無意識に目を離してしまうことは、日本人だけに限らず、人種を問わずあることではないでしょうか。今回のケースも全くそうかと思います。
注意しておかないとまた同じことをやってしまいます。今回、色々とお腹立ちの部分もあることと思いますが、逆にいい教訓になったと考えませんか。二度と子供から目を離さない、いつもその本屋でのことがフラッシュバックされ注意喚起される、そして子供の安全を得られるのであれば我慢のし甲斐もあるというものです。嫌な思い出ほど鮮明に残ります。それで子供の安全と交換した、と思えば幾らかでも腹立たしさが治まりませんか?
それにしてもすごい対応をする店ですねえ。驚きです。一方的な状況説明を読んだだけですので断言はできませんが。
日系スーパーではローカルのストアーでは受けられない、日系ならではのサービスというか接客を売りにして集客し(だから商品もそれなりに高い)、客もそれらを日本にいるかのごとく得られることを期待して来店します。お互いのメリットが一致するから成り立っているわけで、例えトピ主さんの方に非があったとしても、日系スーパー内でこの対応はないなあ、というのが率直な感想です。
トピ主さんの非だけを責め、ここはアメリカで日本ではないのだから云々、とか、親としての責任が云々、とか、「アメリカ」に染まっている、と言いますか、「アメリカ」をよく知っている人の何と多いことか・・・。その方たちの「アメリカ」というのが、本当に現代アメリカの真の姿を言い表しているのか、それともただ表面上の見たまま、感じたまま、の「アメリカ(を知っているつもり)」での発言なのか、非常に興味があります。私、20年近くアメリカで過ごしていますが、未だに「アメリカを知っているつもり」から抜けず、日本人であることつくづく感じずにはいられない毎日です。
トピ主さん、あなたは日系スーパーで買い物をしていたんです。サービスも商品も、「日本」を期待してお買い物をされていたわけです。そして、例え子供から目を離していた間に子供が粗相をしてしまった、という非があったとしても、詫びるという、日本的に謝罪を笑顔で受けてもらえる、という期待があったのは当然のことと思います。謝罪しようとしたことは、悪いことをしたら素直に謝る、というのも日本の美徳そのものです(アメリカではどうかなど、アメリカをただ知っているつもりの私は言うことを控えますけど)。また、それが生きた躾に繋がります。
いつまでも腹立たしいままでいては精神的にもよくありませんよ。教訓として今後に活かしましょうよ。
- #26
-
子を育てるというのは犠牲が付きもの。
赤ちゃんを優先の生活になるはずです。
そんな覚悟がないのならば、赤ちゃんを最初から産もうと思わないことです。
年上の子とは言え、10歳、12歳では赤ちゃんの面倒よりも自分の興味や目的を優先してしまうと思います。どんな子かは知りませんけど、ちゃんと責任を持って見てたのならば、こんなことにはならなかったはずです。
子供連れで行動するときは手を繋いで離さないままにいるか、乳母車を使うとか方法があります。ベビーシッターを雇うのも手です。小さい子と過ごすのはたしかに大変です。だから目を離さないほうがいいのじゃないですか?
- #25
-
チャイルドアビュースのひとつである、チャイルドネグレクトは、大きい遊園地、モールだけでは、ありません。広さや大きさは関係ない、貴方の家、小さい本屋でもネグレクトです。
アメリカにどれくらい住んでるか、存じませんが、この法律は、旅行者にもあてはまります。知らなかったでは、済まされないですよ。
人をとやかく言う前に、アメリカに住んでるのであれば、こんなことぐらい知っておきなさい。子供を持つ親のくせに、恥を知りなさい。
あなた方のやってること、言ってること警察で言ってみればわかるでしょう。
トピをたてた人、BANさんと、少し目を離して何が悪い!と開く直って、あなたたちは、自分の大切な子供を危険にさらしたいのか?
独身者を攻めて何になる?そんなにも、子供をほっときたいのなら、子供を産まない方がいいでしょう。無責任な親の子供がかわいいそうですね。
- #35
-
- santa590
- 2004/11/02 (Tue) 19:49
- Report
>>#29
今回はたしかにお店側が反応したので1分で済んだものの、これが誰も気付かずに5〜10分放置されてたら違ったかもしれません。
皆が良い人ではないので、人によってはすぐに通報する方もいます。中には在る事無い事を言いふらす人もいます。そんなことで、チャイルドアビュース関係者が家に訪問し事情聴取しにくるかもしれません。話せば判ると思いますが、注意は受けると思います。
*ちなみに私の日本人の友人が子供が悪いことをしたので体罰をしたのだが、子供が言いふらしてらしく、それが切っ掛けで訪問されたことを聞きました。文化の違いを説明したらしいのですが、一切受け入れずもう1度すれば子供を連れていくと言ってました。
なんか、トビの内容とちょっと離れてしまいました。すいません。
- #36
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/02 (Tue) 21:04
- Report
#35さんの書き込みはちょっと見覚えがあるものでぞっとしました。あ、あなたが誰だかは知りませんよ(苦笑)。ただ、昔、Mallで言うことを聞かない子どものお知りをバシッてたたいた(ちょっと必要以上に痛そうに叩いた感じでしたが)お母さんが、たまたまいたポリスに逮捕されたのを見ました。最後まで見ていないので逮捕という逮捕されたのかちょっとわかりませんが、そこのポリスがChildAbuseだ、と言っていたのを覚えています。そのときはAbuseって言葉を知らなかったんですけど、ホストの人が説明してくれました。ホストは日本で2年暮らしたことがあって日米の違いを話してくれましたが。
日本だとそこまで厳しく注意されなかったかもしれませんけど(多分、そんな言い方はまずされなかったと思います)やっぱりアメリカで生活する以上なかなか、これはいいけどコレはダメ、ってラインを引けませんね。みなさんの書かれていることどれも間違っていないように思います。両サイドを考えればどれも納得させられる面があるし。
トピ主さんも、あんまりストレスになるのもちょっと損なのでがんばってMove Onしてください。今回は大事に(怪我するとか商品壊したとか)ならなかったことをラッキーだったと思って、次から気をつければ良いじゃないです??ダメかな?
- #39
-
このトピ主が、立ち話しをしている1分間の間とか、NO DRINK/NO FOODの張り紙があるにもかかわらず、また、はいってきているところにポリスがいて、お店の人が報告すれば、即、子供の前でお縄になりますよね。
アメリカのモールでは、このような母親が連行される光景をみかけますよ。
日本語の書店にいっている。私は、お客様なんだ。という頭の高さと、甘えと、世間しらずの非常識さがあるのではないですか?
特に、このトピ主の場合は、注意をされたから、腹がたつ!逆恨みしているだけのようにも思えますからね。
- #38
-
>#25 子供をほっときたいのなら、子供を産まない方がいいでしょう。
放っておきたい?「つい目を離してしまった」のであって、放っておきたい
と思っての行動ではありません。話に
枝葉を付け加えないでください。
みなさんがどういったイメージを膨らませているのかわかりませんが、一つしかない店内入り口の真ん前で立ち話をし、子供達との距離はそこから5歩もあればいける所。どこにいるかぐらいは母の務めとして気配で把握しています。
そしてこの子は一人きりではなく、上の子達も両サイドにいました。
兄は、いきなりだったのでもちろん。ダメだよってすぐに言出だしたところにすぐに店の人がきた、という説明でした。兄には、悪いことをしたから
謝らないといけない、と言って店内へ向かいました。この子には私が店の人に対して悪いイメージを持ったことは口にしてはいません。
こういう風に説明すると、自分を正当化しているだけだと、また叩く悲しい人がいるかもしれません。
>#30 このトピ主は、子供が2人いるわけですよね。今まで、子供を育てていて、子供がはしゃぐのを見たことがない?
誰も「子育て期間中において」一度も見たこがないとは言っておりません。いつもはベビーカーやショッピングカートに座らせていた、と説明した通り、この子に関しての今までは本当におとなしく座ったまま興味あり気に廻りを見たりしていたからです。もちろん家ではよく笑い、はしゃいだりもします。店の中と外とはまた別の話です。
前回の書き込みの通り、私が一瞬でも目を離したことは反省していると説明し、しかも今も怒ったままの私ではないんですが、色々とあることないこと想像されているようです。自分のことも反省し、もうクレームの電話をする気もありません。
>#25 人をとやかく言う前に、アメリカに住んでるのであれば、こんなことぐらい知っておきなさい。
改めてご説明ありがとうございます。
はい、知っております。
#25さんは
子供から目を離したら即警察、ということですが、どこの店でも公園でも、遊園地でも、子供から3〜4メートル程度、一瞬離れている親は沢山います。どうぞその都度警察に即刻通報してあげてください。
#23 ふぁみいさん、#22 Banさん、私がただ一言申し上げたかったことをご理解いただけていることに深く感謝いたしました。
#33 ママ一号さん、もしもあなたのアドバイスのように店の人から注意を受けていたなら、注意していただいたことに感謝こそすれ、二度と行きたくないとは思わなかったはずです。
私が言いたかったのは、ただ
それだけです。
もう怒っているつもりはありません。怒っていると身体に悪い、とアドバイスしていただいた方々、その通りですね。子供達が元気で明るく過ごせているだけで有難いことですから。
どうもありがとうございます<(_ _)>
- #37
-
#30さんが言っておられることが、ずばりだと思います。 トピ主さん、やそのほかの子育て中の方ちょっと読まれたほうがいいですよ。
わたしは、子供を育てたことがないので経験のないものが大きなことを言うなと思われるかもしれませんが、子供を産んだときから親としての義務が始まり、それは、どんなことよりも優先するべきことではないでしょうか? もしそれが出来ないのであればまだまだ子供を産むには早すぎるんだと思います。
自分が子供から目をはなしておいて、本屋から注意されてその注意の仕方が気に食わないってあなた・・・。おまけにこんなところで営業妨害って・・・。そうやって自分の非より他人の非ばかり探し回っている親をみて子供は育っていくんですね。
トピ主さんは、自分の非を認めているように言っておられますが、非を認めた人間は「でも・・・」の言い訳はしませんよ。
そもそも、子供がはしゃいでかわいいとか許せると思っているのは親だけです。周りにしてみたらただただ迷惑なだけ・・・。 商売をしている人にしてみたらとんでもなく迷惑なんですよ。 働いている人たちの生活がかかっているのですよ。 本を一冊くらいとか、汚してもないのにとかゼンゼン言い訳にもなっていません。
確かに相手の注意の言い方が違っていたらトピ主さんもこんな風に思わなかったかもしれませんが、もし、注意の仕方が違っていたら、もっと優しい注意だったら、あなたは間違いなく同じ過ちをしますよ。 今度は、本屋からの注意どころではなく子供が車に轢かれたあとや誰かに連れ去られた後に気がつくかもしれません。
お子さんを2人も育てていらっしゃるならもう少し親としての自覚を持ってください。
- #40
-
- ベりぃー
- 2004/11/03 (Wed) 13:02
- Report
〆後?のようですが、一言書かせていただきます。私も子育て中の者です。今回の出来事のようにちょっと目を離した隙・・と言うのが一番危険ですよね。
私も子供が2歳の時にモールへ出かけたのですが、子供が癇癪を起こして逃げ出してしまい、警備員5人ぐらいが集まってきた経験があります。
どんなに親が側にいて見ていても、子供のいきなりの行動には対処できない点が多いので、トピ主さんの気持ちが理解できます。
そう考えると、隙はあったものの今回の事は、運が悪かったと思うし、これからの教訓として生かせればそれで十分ですよ。あまりご自分やお子さんの事を責めたりなさらないで下さいね。それと、そのお店には今後一切行かなければいいことだと思います。
- #41
-
- サンタ
- 2004/11/03 (Wed) 14:24
- Report
えっ?さん。。確かにしつけの点ではあなたの意見に賛成ですよ。もちろん子どもにいたずらされて本や商品に害を被るのは痛いですから。
ただ、万引きだとかそういう破損の害の比率が大きく、そこまで気になるのなら、張り紙を貼る位置をもっとわかりやすくするだとか、配置とか対策はもっといろいろあると思います。
いいお客さんだけを相手にし、必要ないお客さんは去らせる、その考えは自分も賛成です。いち企業家として。ただ、いいお客さんの判断を誤ってると思うので、将来に響くかなと感じました。
今では日本アメリカかかわらず、法律でどうこうするよりももっと道徳的な解釈で運営していく方が先があるように思います。
- #43
-
トピ主の#38のカキコを読んで、
>#25さんは
子供から目を離したら即警察、ということですが、どこの店でも公園でも、遊園地でも、子供から3〜4メートル程度、一瞬離れている親は沢山います。どうぞその都度警察に即刻通報してあげてください。
あなたって、本当にイヤミったらしい母親ね。
まぁ、仕方がないかしら?両方とも、言い分はあるから。と思って今まで、読んでいたけど、この文章で、本当に、1セント、ペニーの価値しかない母親!
- #42
-
>わたしは、子供を育てたことがないので経験のないものが大きなことを言うなと思われるかもしれませんが、子供を産んだときから親としての義務が始まり、それは、どんなことよりも優先するべきことではないでしょうか? もしそれが出来ないのであればまだまだ子供を産むには早すぎるんだと思います。
↑#37さん。 子供を育てたことがないことをとやかくいうつもりはありませんよ。しかし、育てたことのない大人に、子育ての想像はできません。
僕も自分の子ができる前はもっと甘い理想や、考えがありました。
みんなに言いたいのは、失敗をしない人間は誰もいないように、失敗をしない親はいないのです!お育てを通じて、色々な失敗を重ねながら学ぶことがとても多いです。実際に子供を
育てている方、どうですか?
失敗をするたびに、「子供を産むのは早すぎる」とか説教されてたら、いったい誰が子供をもてるのでしょうね?
>そもそも、子供がはしゃいでかわいいとか許せると思っているのは親だけです。周りにしてみたらただただ迷惑なだけ・・・。
僕もよく子供を連れて出かけますが、
アメリカ人達は本当によく僕の子供、つまリ人種も違うあかの他人の子供を見ては「かわいい」と声をかけてくれます。アメリカに来て、これは僕も驚き、感動しました。
あなたのような考えをいつまでも持っているのは、狭い心の持ち主で実にかわいそうな人だと思います。
それに、僕達親は、自分の子供が何か粗相をして店に損害を与えたのならば、弁償くらいの覚悟はありますよ。
きっと、このトピ主も、すぐに謝ろうとするくらいだから、そういう人だと僕は感じたけどね。
トピ主を攻めるだけでなく、じゃあ
自分ならどうしたのか、というアドバイスまでしてこそ、じゃないの?
自分達はうっかり失敗することがないの?まさか失敗して逃げたことがあるなんてのじゃないだろうね?
トピ主さん、もう反省され、怒ってもないということで、この話を終わり
にしたいところなのかもしれませんが、世間知らずはあなたたちだと言いたい部分がありましたので、失礼しました。今回の失敗でまた人生勉強ができましたね。僕もそんな繰り返しです。でも子供がいなければよかったとは一度も思ったことがなく、僕の生きる力になっています。
お互いがんばりましょう!
- #46
-
トピ主、
びびなびの別トピに、 「あなたは迷惑留学生?」というトピがたっていますが、あなたのお子様が、将来、どのようなお子様に育つか?
あのトピを読んでみて、自分の母親度を再度チェックしてみては、いかがでしょうか?
- #45
-
#43さん。
私はトピ主さんが書き込んでたその文章で、私も同感!って思いましたけど。親なら少なからず同感すると思うのですが。
私も常々「ちょっとでも目を離したら即警察」っていう真っ直ぐにしか物を見たり考えたりすることしかできない人にはうんざりしてます。
#40のべりィーさんのように、いくら親が側にいてもどうしようもない瞬間というのもあるのです。もちろん注意はしていても咄嗟の行動をとる子供は思ったとおりには
いきませんよ。
それをいちいち警察だ!なんていわれてたらかないません。親も一生懸命やっています。警察警察っていうよりもまず、咄嗟にサポートしてくれるありがたい心優しい人も実際いたりしますよ。子供に笑顔で話しかけてくれて止めてくれたり。
そんな心広いやさしい人がいるととても有難く、その日一日が良い日になりますよ。
- #44
-
#43の方へ
>本当に、1セント、ペニーの価値しかない母親!
それは、言い過ぎなんじゃないですか?
ご自分が気分を害したからって、それを同じ分だけ
相手にぶつけるやり方も誉められた物では有りません。
第一「ペニーの価値しかない」って、貴女...
例え、幾らであっても人をお金の金額で表すなんて
どうかしてます。
貴女は普段から、人をお金と同じ価値基準で量ってらっしゃるのですか?
世の中には、女性をお金で買う馬鹿な殿方もおいでです。
そんなレベルで物言いをする貴女には、一体、どんな価値が有るのでしょうね?
- #47
-
- p2
- 2004/11/05 (Fri) 22:02
- Report
皆さんの話から確かに店員さんの対応の仕方にも問題があったように思います。ただ自分が感じたのはお店の立場からすると、もし店内で怪我などされたら、、、
たとえば、本屋さんって大抵本が置いてある台が低いですよね。自分もよく角にすねぶつけて痛い思いしています。
もし子供だけで店内を走り回ってその拍子にこけて角に頭でも打って大怪我、場合によっては命にかかわるかもしれません。そうなった場合お母さんどうします?多分本屋さんを訴えるでしょう。そうすればミリオンは確実と弁護士さんは言うでしょう。
たとえばレストランで子供がウエイトレスさんにぶつかった。その拍子に持っていた熱いスープが子供にかかってしまい大やけど。これも裁判のネタにはうってつけ。どちらにしてもお店のほうは大損害になるのでは。
車のとおりが激しい所で信号を待ってるとき、お母さん方は子供の手を離して走り回ることを許しますか?しませんよね。危ないのが判っているからたとえ一秒でもしないはずです。本屋さんだったら安全で大丈夫なのでしょうか?
人に迷惑をかけるというより、自分の子供を守るというという考えからすれば答えは見えているのではないかと思います。
ちょっと六本木ヒルズの回転ドアの子供の死亡事故を思い出してしまったものですから。
- #52
-
#43の方の言う通りですね。#38のトピ主の発言は、「これが本性か!」って感じです。擁護されていた方々も力を落とされたのでは無いでしょうか?
トピ主はこれからも「完璧な母親などいない」と言いながら子供から目を離し続けるんでしょうね。確かに#40のベリーさんもつい子供から目を離してしまうことはあるのでしょうが、皆さんはトピ主とベリーさんが同じ頻度で子供から目を離すと思われますか?
トピ主のそれは過失ではなく未必の故意であり酌量の余地はありません。
更に、何かにつけて「非は認めている」とか「謝ろうとした」と言いますが、非を認めて謝罪するとは、そのような上辺だけの形式を指すのでしょうか?心からの謝意があれば、そのようにハラが立つことはないハズです。そのような表面上の謝罪だから拒絶されたのではありませんか?
お店側の態度よりも、あなたの態度を疑問視するのは何もアメリカ在住の方々だけではないと思います。
- #51
-
警察が、介入することは、法律だから仕方がない。アメリカにいて、アメリカの法律に目くじら立てて、何を言ってるのでしょうか。
家庭内の事に、介入するのが、アメリカのやり方。あなたちののような人たちから、子供を守るためです。
私は、お喋りに夢中なって、子供を見ていなかったことは、一分だってありませんよ。誘拐の多いアメリカですから、細心の注意を払っています。数秒あれば、2才児なんてしゃべれないですから、怪しまれずに簡単に誘拐されるでしょう。車に忘れ物を取りに行くのも,トイレに行くのも、数秒でも目を離しません。必ず一緒です。何が起こるかわからないといつも目を光らせてます。親としての勤めですよ。
あなたは、お金の入ったバッグを日本のような感覚で、置きっぱなしにしますか?日本では,バッフェタイプのレストランでよく見かけます。子供を見てなくて何が悪いと言ってる人たちは、どうでしょう?バッグは持つけど、子供は、見ていないのでしょうか?
私は、かばんより命ある子供が大切です。子供を守ってやれるのは、親でしょ。
自分の浅はかさをすり替え、お店や、もっともな意見を言ってる人たちに噛み付いてるとぴ主は、日本に帰ったほうがいいでしょう。
- #50
-
はっきり言って、すごい叩かれ方をしているトピ主さんがかわいそう。
普通に、自分がトピ主さんの立場だったらどうですか?
子供から少しでも目を離してしまったことに対しては、トピ主さんも反省しているんだから、そこは問題じゃないと思うんだけど・・・
問題は、その店員達の態度じゃないの?
店員としてどうこうというより、そのような状況で、どのようにその子と母親に接するべきかぜんぜんわかってないでしょ。素直に謝っている人に対して、ろくに話も聞こうとせず、冷たい態度で追い出すなんて、ましてや「二度と来るな」なんて、とことん小さい人間だとしか思えないね。
この中でトピ主さんを叩いている方のほとんどは子供を育てたことがない方では?体罰、虐待は絶対いけないですが、一分間目を話したくらいで警察に通報とはあまりにも頭が固すぎませんか?警察は子供を立派に育ててくれるわけではありません。子供を育てられるのは、あくまでも親です。トピ主さんは、子供をほっておいても何とも思わない未熟な親とはとうてい思えません。
誰にだって失敗することはあります。そういうとき、ちゃんと間違いを認め、素直に謝り、失敗から学べる人でありたいし、反対に間違いを注意し、広い心で受け止め、許せる人でもありたいと思いませんか?
それより、
- #49
-
「直ぐに警察に!」の真意。
それは、子供の為に保護する事であり、
親に対して、嫌がらせで通報するのとは
ちょっと違いますよね。
「愛があるか否か」ですよ。
警察への通報も、本屋さんの態度も。
ただ単に「懲らしめてやろう」なんて気持ちは...
悲しいですよね。
- #48
-
通りすがりですが、すざましい人達が集るトピですね。これが、日本の母親?と深く考えさせられました。
トピ主は、謝ろうとしたとか、いろいろしおらしい事を書いているけど、結局、自分に反論する人に対しては、イヤミしか書いていないですよね。
言っていることと、実際に、やっていることが違うから、ペニー並みだとなじられ。
トピ主が、自分の気にいらない人達に対して、いやみったらしいコメントしているのは、許すけれど、ペニーといわれた『言葉』にだけ反応して、反撃の嵐。
このトピに参加している日本の母親達は、すざましいというか、あさましいというか。上にも書かれていますが、自分をうまくとりつくろうだけで、気にいらない事を書く人には、自分達を正当化して、皆でよってたかって、攻撃の嵐。
これが、日本の母親の常識の世界だって事が、おっどろき!
- #53
-
- santa590
- 2004/11/06 (Sat) 02:25
- Report
このトビ、凄い方向に行ってしまいましたね。
今回問題になったのは子供が1歳だった(2歳になる)からだと思います。
5歩との距離でも近くに階段があってら貴方は目を離しましたか?
トビ主の「どこの店でも公園でも、遊園地でも、子供から3〜4メートル程度、一瞬離れている親は沢山います。どうぞその都度警察に即刻通報してあげてください。」
この子供達は全員1〜2歳児なんでしょうか?公園でも1〜2歳児に遊ばせますか?仮にそうだったとして、普通はちゃんと見張ってると思いますが。
それと警察は取り上げることは出来るが、それ以降はそれ専門の人が全部やります。親との事情聴取、必要なら裁判、etc,etc.もし向こうの指摘が通ってしまったら(場合によっては裁判なしに強制的に)子供は引き取られ、親にも所在は教えられないまま施設やフォスターホームに入れられます。
ここはアメリカです。日本の常識は通じないと思って下さい。Child abuse/neglectは結構厳しいルールになってますので、そんなトラブルに巻き込まれないよう親も責任を持って下さい。
- #54
-
- サンタ
- 2004/11/06 (Sat) 08:56
- Report
母さんのいう「私は、かばんより命ある子供が大切です。子供を守ってやれるのは、親でしょ」っていうのが一番大切なことなので、それを書くだけでいいと思う。「日本に帰りなさい」なんて付け加えるからいろいろなReaderを刺激してまた別の方向にいっちゃうから。
子どもの件とお店の件は別々に議論しないと、それぞれみんなが書いてることの根底が違ってるから。正解はないから議論になるのはいいけど、やっぱ親同士がネットで言い合うのは悲しいからね。
- #55
-
- あのねのね
- 2004/11/06 (Sat) 11:31
- Report
>「子どもの件とお店の件は別々に議論しないと、それぞれみんなが書いてることの根底が違ってるから。」
↑
ほんとだね、さんたさん。
私も読みながら思ってたけど、いつ誰が気づくかなって読んでたよ。
子供をみてなかった母親も悪い。
謝ってるのを伝えてるのにはね除ける言い方する店員の態度も悪い。
あんな言い方されたら反省しているお母さんの方もそりゃぁ腹立ちますよ。
それと子供がしたこと、注意して見ていられなかったことの反省はまったく別物ですって。
- #56
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/06 (Sat) 22:36
- Report
そのとおり。
- #64
-
#46、当たり、はずれさんへ
私も幼い子供がいるので、あなたの書きこみを見て、そのトピを開いてみましたが、あれのどこでどうやったら「母親度」がチェックできるのか教えてほしいです。留学生の母が自分の子供のことについて当てはめ、考えるってのならできるでしょうけど、、、。
素朴な疑問でした。
- #63
-
私は、子供を持っていますが、トピ主は、非常識というか、ただ、単に負けず嫌いなだけだと思いますよ。
注意されたのが、気にいらない。それだけの気持ちしか読めませんけど。確かに、自分の防御の仕方はうまいですよね。でも、本当に反省しているような母親には、決して思えないような本性がチラホラでる文章がいろんなところでありますよね。
それに、皆が反応しているのではないですか?
- #62
-
みんなが仮定や憶測で書き込んだり、
話を広げて例をあげたりするからややこしくなってる。
#53santa590さんだって、じゃあいくつもの公園に実際に見にいてから
にしたら?「仮に」ではなく、1〜2歳児、沢山遊んでますよ。
本筋からずれないためには「仮に」というのもタブーでは?
もう、トピ主も怒ってないっていし、反省したとも言ってるんだから、もう
これでいいのでは?
私だったら、、、とよく考えてみたのですが、やっぱり店の人のこの言い方
には角がたつと思いました。
トピ主「謝ろうと思って入った」→店側「そうですか。次回からは気をつけてくださいね」→「わかりました。すみませんでした。以後気をつけます」こういう店側の対応なら、全ては丸く収まったはず。
謝ろうとした人なんだから。
- #61
-
はじめまして。
こういったのに書き込むのは初めてですが失礼します。
ただ、一方的に頭ごなしにトピ主を非難している人達が信じられず、書き込みします。
みなさん、話を切り替えてますよ。
#51母さん、#52えっ?さん、
あなたたちはこのトピ主と知り合いですか?この人はベリィーさんよりも同じ頻度で目を離すと決め付ける根拠は?あなたが、あなたのことを知らない人から、勝手に誤解され、一つの結果からただ非難だけをされ、それを他の人に言いふらされたらどんな気持ちがします?
#51母さんだって、トイレや車に行く時にも目を離す人だと決め付けてるじゃないですか。かばんよりも子供が大事だなんて話の筋を変えてややことしくしたいのですか?
ここまでこのトピを読んできて、あなたたちみたいな人に黙ってはいられません。最近始まった大奥というドラマに出てくるいじめみたいな世界だなあと思いました。
トピはもっとシンプルだったはず。そこまでムキになる理由はなんでしょう?
- #59
-
子育て中の母さん。あなたのいいたい事はわかります。なんか話がずれて批判している人も多いですが、そんな主旨のずれた事は放っておいた方がいいと思います。なんでそんな話を変な方向にもっていってふくらますんだろう?まあ気にしないで。そんな態度をもしされたのであればそれはもっと抗議するべきだと思いますよ。まああそこは態度はいいとは思いませんし。昨日まで2日間セールしてたとこですよね?もっと抗議してください。言わないままにしておくと向こうもきずかないままですよ。
- #58
-
お子さんをお持ちの方でトピ主さんと同じ意見や、1分くらい目を離してしまうのは仕方がないとおっしゃっている方々、ではあなたたちは、お子さんがいなくなってしまってから、亡くなってしまってからも仕方がなかったですませるのですか? そのお子さんを亡くされた失敗からなにを学ばれるのですか? 残るのは後悔だけです。
ねぇ、#42サン。親だって失敗をするんだとおっしゃっておられますが、絶対に親としてしてはいけない失敗があると思います。 子供から目を離すことがどんなに危険なことか分かっておられるのですか? あなたは、そのたった一分の失敗が子供の命を落とす可能性があることをわかっておられるのですか? 別に子供を産んだこと(いること)を後悔しろなんていっていません。 子供は宝ですから。そしてその宝を守るのが親の役目ではないんですか?誰もあなたのお子さんをあなたほどかわいがってはくれませんよ。 だから私は、はしゃいでいる子供や親から目が離れた子供は迷惑なだけだといっているのです。別に容姿のことをいっているわけではありません。
親がたった数秒目を離しただけで子供が車道に出てしまう可能性は親ならわかっているでしょう? 入り口が一つだけだったから大丈夫とか、一体どういう安心感か理解できません。 危険はつねにあるでしょう?
失敗から学ぶのはとても大切なことだと思いますが、では、このトピ主さんはこの失敗からなにを学ばれたのですか? 本屋の店員の態度? もう2度とそこでは本を買わないこと?
#42サン、トピ主さん。これはまさに逆切れです。 自分の非が分かっているのに納得できないなんて、中学生じゃないんですから、もっと大人として親として対応してください。 世間知らずはどちらですか?
- #57
-
#52さん
これでは、トピ主さんが何を言っても
逆手に取られています。やりすぎです!書きこんでいいこと悪いことあると思います。言葉も暴力ですよ!
反省し、失敗を元に親としても成長したいと願って前向きになっている人に、まだなおもって単なる憶測で
そこまで言うあなた!!
何か別のことで腹が立つことでもあっての相手は誰でもいい腹いせですか?
大変見苦しいです!
反省しています、怒ってもいません、という人の話を振り出しに戻さなくてもいいじゃないですか。
腹いせとしか思えないあなたはもしかして店の人ですか?と
思わざるを得ません!
- #65
-
- santa590
- 2004/11/07 (Sun) 14:55
- Report
>>#62
失敬。言い方を間違えました。たしかに、1〜2歳児が遊んでないわけがありませんよね。1歳〜2歳児が遊んでも目を離すかと言いたかったのです。
反省してます。
と言っても現実では目を離している人はいるんでしょうけど。それで怪我や事故が起こることも。実際人が乗ってるブランコに小さい子供が近寄って思い切り突っ込んだのを見たこともあります。
- #66
-
私ね。あの留学生トピを読んで、自分の子供を、ある程度の年齢になって、他人に預けたときに、他人から、どのような評価をうけるような子供に育てているのかしら?と考えました。
留学するくらいの年頃、つまり、大学生くらいになりますと、性格は、形成されていますからね。
そして、形成されている性格上の本質というわれる80%くらいを占める部分は、5〜6歳くらいまでで、決定されますよね。それを考えると、母親のどのようなエネルギ〜を吸収して子供が育つか?というのは、とても大切な要素だと思います。
つまり、母親がどのようなエネルギ〜を放出しているか?というのは、母親度をチェックする大切な要素だと思うのです。
今回のこのトピを例にして説明しますと、このトピ主は、今は、怒っていません。とかいてありますけれど、人から、自分の間違いを注意をされたら、言い方が悪いだの。態度がけしからんだの。どうだのと、腹をたてて、お店に、電話をしたり、このびびなびで、相手のお店を攻撃したりしていますよね。
その怒りの放出がおわったから、現在は、腹をたてていません。という状態になりましたよね。
それでも、自分に対して、好意的でない意見を書いている人には、イヤミで応酬していますよね。こういうネガティブなエネルギ〜の放出は、確実に子供達に届いていると思います。
私は、自分がどのようなエネルギ〜を放出しているか?そして、母親のどのようなエネルギ〜をあびて、子供が育っているか?その結果、子供が大きくなったら、まわりから、どのような評価を受ける子供に育つのか?
これが、私の母親度のチェック基準です。そういう意味で、あの留学生トピを興味深く読みました。
- #67
-
- オレンジモカ
- 2004/11/07 (Sun) 19:36
- Report
私も二人子供がいますが、トピ主さんの気持ちがわかるような気がします。
子供にとって安全だという場所と判断した場合少しの気の緩みが出てしまうのもわかるし、本屋さん態度を実際に受けてみたら、多分、そこまでされる筋合いはない、と思うかもしれません。でも日系とつく場所にはNoFood NoDrinkとかかれていなくても私は厳重な注意をします。やはり日本人は綺麗好き(良い意味でですよ)が多いのでいくらアメリカ国内であれ汚されたら嫌な顔されるのは目に見えていますものね。私も日系本屋さんで買った高い本が汚れてたら気分が悪くなると思います。
子供は入れません、とかあからさまに迷惑ですと言われて自分の行動が悪かった、と素直に反省ができる人がいるなら尊敬します。
注意する方も大変でしょうが
もっと素直に受け入れられる言葉をかけて欲しいですよね。
- #68
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/07 (Sun) 20:39
- Report
前にも書いたんですけど、私はトピ主さんの言い分もお店の言い分も両方間違ってないと思うんです。それぞれ違う立場ですし。お店としては小さな子を連れていて目を離し、その挙句に商品に傷をつけるかもしれない行動を子どもがした、ってところが腹立たしいんだと思います。そして逆に、うっかりとは言え目を離したせいで自分の子どもがこういうことをして申し訳ありません、しかしその言い方はあまりにひどいです、っていうのがトピ主さんだと思うんです。だから両方とも間違ってないと思えるんです。
皆さんの書き込みが厳しいにもかかわらず、きっとトピ主さんも意外な反論を受けてちょっとショックなところもあると思うんです。やっぱり責められると誰もいい気がしませんよね?だからちょっと過激になってきたコメントに逆に腹が立ったりして少々イヤミな書き方になったんだと思います。確かにみなさんの“トピ主の態度はずるい!”みたいなコメントがでるのも仕方ない書き方をしてしまったトピ主さんですが、私だったらイヤミの一つも書きたいと思います。
決して自分の非を棚に挙げているとは思えません。一回意地悪に追い出されて、それでも謝罪に行こうとできるからです。
私がお店の人だったら、きっと親の目から離れた子どもは迷惑だと思います。でも謝罪をピシャリと跳ね除けるほど私は小さい人間ではないことも思っています。アメリカは訴訟大国なので注意が厳しいのもあたりまえですが、注意とキレて客を追い出すのとはちょっと違うと思うし。
- #69
-
#58さん、
>そしてこの子は一人きりではなく、上の子達も両サイドにいました。
年上の子も両サイドにいるわけですよね?これってあなたたちが何度も言う「危険」を防ぐための手助けくらいはできるのでは?
もちろん一日中ってわけではないですよ。
知り合いにそのくらいの歳の子を持ってる人がいたら、その変どうなのか
聞いてみてはどうでしょう?あなたが
小学校高学年頃、年下の兄弟姉妹や近所の年下の子のことを一分も見てあげることは不可能でしたか?万が一の場合でも、5歩ほど離れている親に、危険を知らせることぐらいは当然できます。
この部分を「危険だ、危険だ」と何度も書き込む必要、あるのでしょうか?
- #71
-
悪いことをしたらすぐに謝る、という基本を行動をもって教えようとした母親。
謝った結果、店の人の必要以上に冷たい態度。
このケースの場合、これを目の前で見て、聞いていた子供達は、「悪いことをしたらすぐ謝る」という、母親が教えたかったことに、そうか、正しかった、と心から納得できたでしょうか?
店の態度にショックを受け、黙って逃げた方がよかった、とは思わなかったでしょうか?
結局この場合、「子供にとって」という意味で、悪い手本を見せたのは店側では?
とりあえず、「悪いことをしても謝らない人間」にはならないために。
子供時代に受ける、他人の冷酷な態度は後々のトラウマにもなりかねません。厳しく注意する時こそ、中身には思いやりが含まれた注意の方法があるのでは。その方がかえって相手に伝わったりするようだしな。
- #70
-
トピをたてた人は、なぜここで批判ばかりしてるのですか?自分が元とは、まいた種ですよ。
お店の場所をはっきりさせて、何をしたいのですか?営業妨害したいだけでしょ。
2歳の子供から目を離すのは、100%母親の過失。
- #72
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/08 (Mon) 21:44
- Report
一番考えないといけなかったことをズバリ教えてくれました。昔お父さんに怒鳴られると逆切れして反発したくなったけど、静かにボソッと言われると、反省して泣きたくなったりしました・・・。#71さんに脱帽。
- #74
-
人間生きていれば、いろいろな事がおきるものです。
そのおきた出来事を、どのように解釈するか?どのように受け止めるか?が、その人間の生き方を決定しますし、将来を決定します。
私は母親なので、『#71さん、(トピ主の行為に対する)店の態度にショックを受け、黙って逃げた方がよかった、とは思わなかったでしょうか?』
そのような受け方をするよりも、トピ主がお店に誤りに再度、中にはいったときに、飲み物を手にもっていたから、相手に自分の誠意がつたわりにくかったのね。
次回は、まずは、ルールを守って、飲み物を置いて、あやまりにいくようにするわね。
そうすると、私の誠意が伝わったかもしれない。誠意の伝え方、心の掛け橋のかけ方は、難しいわね。これから私も気をつけよう。と思うタイプだし、子供にも、大人の私も発展途上、成長をしているんだ。という自分をみせることが恥ずかしいと思っていないタイプの母親です。
また、とりつくろう必要なく、そう言える母親でありたいと思いますよ。
まして言わんや、今回のトピ主のように、注意のされ方がきにいらないと、腹をたてて、お店にクレ〜ムの電話をかけまくったり、自分をうまくとりつくろいながら、「でも〜〜〜」といいがかりをつけて、へりくつこね回して、何がなんでも、相手を攻撃するような大人。
自分の母親は、そのような母親なのだ。自分の子供に私の生き方を、そのように、誤解してもらいたくないですね。
子供のしつけという視点で、今回のことを考えると、店の対応が悪いというより、母親の受け止め方、ファロ〜の仕方が未熟だと思います。
- #73
-
>>#71
言わんとするところの意味は理解できますが、それを古本屋さんに期待して良いものでしょうか?
店員さんや店長さんのJob Descriptionに「他人の子供の教育」が入っているとは思えません。
大多数の人が古本屋さんに期待することは、清潔で本がキチンと選び易く整頓されていること。そして素早いレジくらいではないでしょうか?
店員さんはウェイター、ウェイトレスさん達とは違いチップを受け取ってる訳ではありません。過度の接客を期待/要求するのは気の毒ではないでしょうか?
そんな中、親が目を離して野放しになった2歳弱の子供が入って来たのです、店員さんや店長さんが「いったい親は何をしているのだ?」と腹立たしく思うのは当然のような気がしてなりません。
- #75
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/10 (Wed) 21:58
- Report
お店に子どもの教育を求めるわけではなくそこまでひどいと大人へも悪い例として映ったと思うんです。
私は学校へ行っていても保育園に行っていても一番の先生はいつも両親でした。だから本屋さんに子どもの教育をもとめるものではないと思ってます。トピ主さんもそんなことは求めてないと思いますよ。ましてや人をそんな風に扱う人が先生であって欲しくないと思います。
#74さんのコメント、素直にいいな、と思いました。もしドリンクを置いて謝罪に行っていたらもっとよかったかも・・と。
- #77
-
>>#74
>>母親の受け止め方、ファロ〜の仕方が未熟だと思います。
例え相手から何を言われようが、どういう態度をとられようが、黙ってじっと耐え忍ぶのが、あなたの≪子供に見せたい母親の姿≫ということですね。
ご立派!
(渡る世間は鬼ばかりのテーマ曲ON♪はい、泉ピン子登場〜)
私は正直言ってどちらかというとトピ主のタイプかなあ〜。あなたがいうように、とりつくってるとは思えない。私には気持ちがわかるから。とりつくろうタイプなら、店の人から何言われても、まずは言い訳でしょ。誤りに来た、なんて素直に言えやしない、と私は率直に思ったけど・・・。
しか〜し!あなた自身の《未熟ではない母親》の受け止め方、フォローの仕方も聞いてみたいわ。このトピの設定でもっと具体的にご教授くださいな。理想論じゃなくてね。よろしくお願いしま〜す!
- #76
-
#73さん
>店員さんや店長さんのJob Descriptionに「他人の子供の教育」が入っているとは思えません。
当然ですね。それは仕事内容として義務付けられるものではなく、
大人として、生きているうちは常に世の子供の手本として恥ずかしくない言動、行動を取れるような自分でありたい、くらいの心がほしいではないですか。
そんなこと知ったこっちゃないよっていう人、それは悲しいかな、ずっとちっぽけな人間のままただ生きるというだけさ。
他人の子供を教育しようなんて大それた気構えではありません。大人として常識の範囲です。以上です。
- #78
-
私、実はこのトピを読んだ時、赤ちゃん用カップもノードリンクの対象になるということ、意識してなかったなーって気が付きました。ノードリンクの意味するものって、ファーストフードなどのフタ付きコップ(落とせば簡単にこぼれる)、缶、瓶、プラスティックボトルなど、とにかくうっかりすればこぼれてしまうものという意識があったのです。
赤ちゃん用カップってそのままバックに入れられるくらい、落としても振っても洩れないっていうところでそれに対する意識からはずれてたんですね。
で、これを読んで初めて、
自分の子のカップもノードリンクの店内へ入る時にはだめなんだなって教えてもらった次第なのです。
だから、私みたいにトピ主さんもそれがいわゆるノードリンクの対象だという意識がなかったのではないかと・・・どうかな?同じ年齢くらいの子を持つ親なら、有り得る認識なんじゃないかなって。
だから謝罪の時にもそのカップを手に持って入ったんじゃないかな、って。
素直に謝罪しようという誠意は十分にあったんだと思います。うまくとりつくろっているなど、かなしいネガティブな解釈の書き込みに、なんだか気の毒な気がしました。
まあこういうのも、こんなきっかけでもあって一つ一つ反省され、親としても少しずつ成長していけるような気がしたのでした。
- #79
-
まだ、このトピが上位にあったので、読みました。
同じ人かどうかはわかりませんが、#77の『鬼ばかり』さんと、このトピ主は、同じ思考の持ち主が書いたとおもいますね。
あんたは、えらい!ご立派!と書きながら、その実、ちっとも反省してません。
>例え相手から何を言われようが、どういう態度をとられようが、黙ってじっと耐え忍ぶのが、あなたの≪子供に見せたい母親の姿≫ということですね。
#74を、再度、読みかえしてみましたけれど、どこにも、そのように書いていませんよ。
物事をまげてとって、相手の書いていないことを、さも相手が書いているように、自分の勝手な解釈をくわえてリフレーズする。そして、相手を攻撃する。そういうのは、やめましょうね。
上の方でも、どなたかが指摘していますが、相当、負けず嫌いな人のようなので、ちょっとでも、自分の気にいらない事を書く人には、でっちあげをしてでも、自分勝手な創作をしてまで、相手を攻撃するようですね。
あなた風に書けば、そこまで、勝つことにこだわらなければいけない性格なら、あなたの子供も何がなんでも、勝つ事にのみ、執着するでしょうね。
あなたが、トピ主の行動は、正しい。と思うなら、それでいいのではないですか?
別にびびなびで勝敗をきめなくても、あなたの人生で、明確な答えがかえってきますよ。
それと、私が、本当によかったわ。と思ったのは、このトピを読んで、#78さんのように、
>私、実はこのトピを読んだ時、赤ちゃん用カップもノードリンクの対象になるということ、意識してなかったなーって気が付きました。・・・こんなきっかけでもあって一つ一つ反省され、親としても少しずつ成長していけるような気がしたのでした。
という方もいらっしゃるから、このトピがたって、よかったです。そういう意味で、役にたったトピですよね。
- #80
-
>私はホンノちょっとだけ(時間にして一分以内程度だと思います)
と書いてありますが、子供から目をそらす時間の一分って長くないですか?
10秒あれば目の届かないところに余裕で行っちゃうんじゃない?
と思うのは私だけでしょうか?
- #81
-
今レスを読んだのですが、私もそこの書店にたまに通ってます。なぜトピ主の母の方が怒られているのか想像がつきます。
家から近いということもあり、たまにいくのですが、店員の接客態度がよくないと、行く度に感じてました。客がいてもいなくても店員同士でお喋りをして(それはどうでもいいんだけれども)、探している本があり尋ねてみると「!?」な答えで、私がした質問の意味も聞いているのかいないのかといったようなだらだらとした印象を受けました。
確かにトピ主の母親にも非があるとは思いますが、お店にも通っているだけにお店側がどういう対応をされたのかが想像がつきます。その書店が入っているおおもとのスーパーに問い合わせてみてはどうでしょうか!?接客態度というものが全く感じられません。犯罪を犯そうとしていたわけでもないのに(むしろ謝罪しようとしていた!)あたっまから出て行けというのはやはり頭にくるでしょう。
皆さん文面から母親に非があるのだから当然だという書き込みをされてますが、その書店を知っているだけに私はトピ主の母親の気持ちがよくわかります。
一番いいのはもう行かないことです。
子供がコップをこぼしそうになっただけでお客様を除外しようとするんですから。
- #82
-
悪いのは、お店。私は、悪くなかった。と、自分が勝たなければ気がすまないトピ主のお話でした。チャン。チャン。
他人にとっては、どちらでもいいお話だけど、自分を正当化しなければ気がすまない人って、しつこく、しっつこく、あの時、私は正しかったのよ。って、まわりに言いまくるのでしょうね。
- #83
-
- オレンジモカ
- 2004/11/17 (Wed) 11:18
- Report
トピ主さんって、皆さんに反感を買うようなそんなに悪いこと言っていますか?
2歳の子供がしたことで大の大人がよってかかってトピ主さんを非難しているようにしか見えないのは気のせいでしょうか。
自分を正当化しなければ気のすまない人等と書いている方の方が勝手な解釈と誤解をしているように感じます。
- #84
-
- YnotGuy
- 2004/11/17 (Wed) 12:27
- Report
だぁぁぁ〜!
俺が子供だったら1分間も目を離してくれない母親なんて嫌だな・・・。
マザコンになっちゃうよ。
実際自分の親も完璧な両親じゃなかっただろうけど(1歳の頃に目を離したスキに大やけどさせたらしい)、だからこそ俺は親を尊敬してるし愛してるけどね。
子として親としてお互いに育て育ち合ったって感じかな。
このスレ読んでいて世の中には完璧な人達がたくさんいるんだなぁ〜と関心しちゃったよ。
自分はそんな風に子供から目を離さないとかアメリカの法律がこうだから絶対やらないとか・・・。
俺は自分がそこまで完璧だと向上する場所が無くなるからつまらんと思うけどね。
そういった聖人気取りの人の言う事をごもっともと思えないのは俺だけでしょうかね?
まあ、あんた方は美しくパーフェクトな人生を楽しんでればいいんじゃない?
ってことでトピ主さん、子供が大やけどしない内にいい経験になったと思って向上できたことを喜びましょうよ。
お互い完璧なつまらん人間でなくてよかったすね!ぎゃは!!
- #85
-
- sed
- 2004/11/17 (Wed) 13:19
- Report
job descriptionに入ってないって発言には笑った。
- #86
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/18 (Thu) 14:41
- Report
私もくだらないなぁ、と苦笑いしましたよ。
- #90
-
#82さん、「自分が勝たなければきがすまないトピ主のお話」・・・って、いったいどこでどうトピ主が勝たなければ気がすまないようなことを言ってるんだかさっぱりわからないのは私だけ?
あなたはそんなことを前にも何度か書き込んだ人ですか?それとも同じように思い込みの人がいるのでしょうか?
トピ主さんはずっと出てきてないのに、もしかしてあなただけが全部のコメントはトピ主さんが書き込んでいるなんてばかばかしいこと思い込んでいるんじゃないですか?その考えはここに書き込んでいる人達にもきっと笑われてますね。
私には、あなたの方がよっぽど勝たなければ気がすまない人に思えています。周りのことが見えなくなってません?
勝手な解釈はやめ、考え方にも相手へのそれなりの思いやりを持ちましょう!
- #89
-
大変ですよね。兄の子を見てて、そう思います。
2歳の子にジッとしてなさいと言って耐えれるわけないし。
それに2歳児に、動かず歩かずただ座っておけと強要した方がネグレクトにも思えたり。
その位、活発ですよね。
完璧でプロフェッショナルな母親なんて、この世にいないんだもん、うっかりする事だってあるよね。
母親だけじゃなく、人間誰でもウッカリするしね。
その本屋、感じよくないからトピ主さんの気持ち、すっごく分かる。
でも子供に直接怒鳴ったわけじゃないし、トピ主さんの可愛いベビー達は無事なんだし、
気分悪いだろうけど、この程度で済んでヨカッタんじゃないかなと思いました。
あまり考えすぎちゃうと、外出がますますしにくくなると思うから、嫌な本屋のことは気にしない方がいいと思いますよ〜。
日系店も態度の変な店員さんばかりじゃないしね。がんばれ♪
- #88
-
>>#84
目を離す、離さないは場所にもよるんじゃないでしょうか?
安全な所で子供がどこにも行かないような所ならば話が違うと思いますけど。
- #87
-
ある、あるそんな事ってよくあるよ。まあ、トピ主さんがその時は、運がなかったでしょう。仕方ないよ。自分のお店でももっていたら見方がちがっていたかもね。
- #91
-
とにかく、トピ主が正しいって人達が最後はハバをきかすだけ? トピ主のどこが、まともなのでしょうかね?
トピ主のかいているのを読んだら、ようするに、負けん気だけが、強くて、注意されたら腹がたった。その腹いせに、「あの〜。その〜。」って、書いているだけだけど。それを指摘したら、これとばかりに、攻撃するオバチャンどもが、意地になって、でてくる。
誰も笑っていませんよ。pinkdogさんの書きこみを読んで、あ〜ら、また、心の浅ましい母親が、いいまかそう。とばかりに、しゃしゃりでてきたのね。
まぁ、母親って、家庭では、ご主人は言いなりだし、子供はいいなりだから、まともな事を注意されると、素直に聞けなくなるようね。
そういう人達が、まともな客観的な意見を書く人をみつけると、かっこうの餌食とばかりに攻撃をする。それが、このトピのようですね。
- #93
-
#91さん、私は「オバチャンども」でもなく、「母親」でもありません。
「おじさん」です。
そういった視野の狭さがおかしいのですよ。人のことをオバチャンという人が実は一番のオバチャン。アメリカに住んで以来、オバチャンという言葉を超久々に聞きましたね。あなたのカキコから、まさに日本のオバタリアン(死語)を思い出しました。あなたはここの本屋の店員と同じ考えの人。世の中には素敵に一生懸命がんばっている母親もたくさんいます。
「まともな客観的意見」って、かなり笑えた。相手は皆「攻撃」しているそぶりもありませんよ。皆冷静です。
自分と反対意見=攻撃ととらえるのもどうかと思います。あなたのカキコだけに「トゲ」があります。
- #96
-
始めての書きこみです。今まで、ロムっていましたが、私見を書きます。私は、ロスで、日本語教育の学校関係に携わっています。
あくまでも、私見ですが、日本からいらっしゃるお母様は、「私が、悪いのはわかっているので、誤ろうとしたのですが。。。」とか、なんとかおっしゃって、「でも、、、これは、ひどいじゃないですか?」
これで、気がすまなければ、校長先生まで、直々談判しますし。それでも、気にいらなければ、友人の母親達もまきこんで、「あれもそーよね。これもそーよね。」とでっちあてまでして、トコトンまで、「相手”も”悪い。だから、処分をしてください。」と執拗な攻撃をやります。
このトピ主の書き方は、状況こそ違え、典型的なこのようなタイプの母親のなさるパターンです。父親は、状況がわからないので、母親のいいなりですし、度がすぎる母親達が、自分の正義、主張を必要以上にとなえて、困っているのは現実問題です。
それと、そのような母親の子供達、特に男の子は、母親のイエスマンに育っているんですね。だから、自主性とか、気力がなく、依存型の子供達が多いです。
そのような母親に育てられる女の子たちは、中学あたりの年頃から、母親に対する反抗がひどくなります。お互いに同じような主張の仕方で、「あのー、そのー」と反省しているフリをしながら、相手の非をとことんまで、攻め合いますから。
Pinkdogさんも、ご自分の奥様の母親度をチェックなさるといかがでしょうか?
- #97
-
- ふぁみぃ
- 2004/11/23 (Tue) 16:19
- Report
どちらが悪いとかじゃなくて、両方に落ち度があった・・・・でもトピ主はお店の対応に腹が立ち、お店はトピ主の行動に腹を立てた。両方の言い分はその立場としてもっともだったとおもいます。2人とも反対の立場ですしね。
- #100
-
>私は、ロスで、日本語教育の学校関係に携わっています。
どこの学校ですか?
日本語の教育に関わっているなら、もっとまともな文章書いたらいいのに。
句読点や誤字にも鈍感みたい。
- #98
-
謝ろうとした。としおらしいことを言いながら、その実、えんえんと、お店の非を言いたてる。その後、このトピ主って、確か、お店に電話をかけたって書いてますよね。それでも、ラチあかないから、びびなびで、板たてる。それで、自分に対して、すこーし、反論した人には、タップリ皮肉で応酬している。このトピ主の書いているのを読めば、それだけですよ。
最後のきわめつけが、今は怒りがおさまりました。なーんだ、注意をされたら、腹をたてて、うっぷん晴らしをしていたの?
そう感じたままを、そのまま書く人がいたら、トゲがある?どっちが、まともな人間やら??それと、Pinkdogさん、さっすが、お人柄を容易に連想できるようなHNですね。もしかして、このトピ主のご主人?
上で、誰かが書いていますが、別に、このびびなびで、どっちが正しいだの、どちらが悪いだの、あれこれ決めなくてもいいですよ。答えは、それぞれのご自分達の人生ででるでしょう。いろいろ新しい事を学んだ人もいらっしゃるようですし。そういう意味で、意義があるトピでしたね。
- #101
-
>>#98さん
あなたは#91さんと同じような人ですね。
自分と意見が違ければその人を悪くみるばかり。それに「もしかしてトピ主のご主人?」などと突拍子もない方向に無理やり話をもっていかれてますし。トピ主のことを悪く言わない書き込みは全てトピ主さんご自身か、もしくはその関係者が書き込んでいると思わずにはいられないタイプなのでしょう。
ちなみに私がトピ主さんの最初の書き込みを読んだ印象は、店の非を延々と言い立てているとは思いませんでした。「こうしてはどうでしょうか?」と書いているように思えましたけどね。店への怒りではなく、失望の結果だと感じました。もしここで怒りのみを感じていたら、また私の意見は違っていたかもしれません。
>>#96さん
学校関係者ならなおさら、他人を理解しようという気持ちが教育者としてのスタートになるのではないでしょうか?
初めから「父親は母親のいいなり」と決め付けたり。確かにおっしゃる通りの間違った考えの人間も存在するでしょう。しかし、たとえ普段は妻の意見に賛同しても(夫婦ですからお互い信用したいじゃないですか)、もし妻が間違っていると思うことがあれば、言うべきところはきっちりと意見しますよ。何もかもいいなりの夫が社会に出て一人前に勤められますかね。うちの場合、普段はよき妻の理解者であっても、まれにいざそういった反対意見を出した場合、妻は真剣に考え、間違っていると納得したらちゃんと理解してくれます。もちろん私の方が間違っていたと気づかせてくれることも。
あなたが普段学校で接している母親が、あなたが書き込んだような人ばかりだとしたら、それはあなた自身が教育者として未熟であることが理由でそのような人に出くわすことが多いのか、あなた自身に自分と反対意見の場合は誰も理解しようとはしない姿勢があるのではないでしょうか?私の娘達も日本語学校にはお世話になっていますが、学校で皆から慕われる教師は、いつも考え方がポジティブでみなぎるパワーがある先生だな、と私は感じています。そんな先生のクラスは、授業参観でもとても明るい雰囲気で、親同士も比較的いい感じの付き合いができていますよ。
- #102
-
- サンタ
- 2004/11/25 (Thu) 13:37
- Report
考えすぎなような気がするけどなぁ・・。自分がトピ主の状況になったらあたまに来ると思うけど・・。もっともそんな状況を起こさないなんていう人とはパラレルな議論になっちゃうけどね。
そういうこといいっこなしで本屋さんの対処方法をみると、どうも本屋さんも社員教育するほど真剣じゃないのが伝わってくる。まぁ、古本屋とかがんこな店主の店が多そうだから、仕方ないとも思うけど。
- #103
-
#100さん確かに。
「始めての書きこみです。」⇒「初めての」
「誤ろうとしたのですが」⇒「謝ろうと」
「直々談判しますし。」⇒「直談判」
「でっちあてまでして、」⇒「でっちあげ」
「自分の正義、主張を」⇒「主義主張」
「相手の非をとことんまで、攻め合いますから。」⇒「責め合う」
もし日本語の教育関係者なら、ちょっと多過ぎかもしれまへんな。
- #104
-
現実問題、自分の悪いところは、棚あげをして、このトピに関係のない内容で、相手の揚げ足をしつこくとったり、自分を正当化し、相手を攻撃する主婦や、男達の集りのトピですね。
問題は、こういう人達が、現在の日本の若者を育成している。
自分が正しいかどうかは、あなたの子供がどう育つかにかかるんじゃないのか?
あなた達にそっくりで、自分の失敗は、笑って、みのがす。しらんフリをする。しかし、反省をしている「フリ」をしながら、相手をしつこく「ののしる」大人達にそだつのではないでしょうか?
現在の若者の風潮や価値観が、なぜ出来あがっていったのか?よくわかるトピですね。このトピ主とその擁護派達の書き込みや、相手を攻撃する仕方は。
異常としか表現のできないトピでした。
- #105
-
- ラッキー7
- 2004/12/20 (Mon) 06:36
- Report
考え過ぎ。でも異常っちゅうのは当たってるが。
Posting period for “ イエローカードなしで退場勧告 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- We treat a wide range of patients from b...
-
Don't you always put off taking care of your teeth ? If you wait until they actually hurt, you may end up having to go through extensive treatment. Check with your dentist every six months.
+1 (808) 518-8696Natsuko W. Nakatani, DDS
-
- Japanese language tutoring school in New...
-
This is a tutoring school that teaches Japanese, arithmetic and mathematics. We provide instruction in preparation for, review of, and study methods for the studies usually taught at school. Servic...
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
-
- Kisarazu City is engaged in waste treatm...
-
Kisarazu City waste treatment and reduction ・ resources, beautification of urban environment and operation of clean centers.
(0438) 36-1133木更津市環境部 資源循環推進課
-
- Top quality home care services by Japane...
-
We have been providing home care services to Japanese American seniors in the Los Angeles area since 2004, and will now begin providing home care services in Hawaii. In the United States, non-medical ...
+1 (808) 466-3481Holly Services
-
- Thank you for taking this train 🚃This is...
-
The "Hokutosei" is very popular among people of all ages, from railroad fans to passengers with small children. Seats are available in green cars and regular cars, and the walls are filled with signs ...
+81-4-7094-5774北斗星
-
- It is a comprehensive medical facility e...
-
Japanese style medical checkup in Manhattan, medical checkup campaign underway -Reception~Diagnosis - All services in Japanese
+1 (212) 365-5066J Medical(My Medical Care PC)
-
- Best Seminar, an online cram school for ...
-
We are Best Seminar, an online Japanese language school where students can grow because of our one-on-one, complete homeroom system. We have received comments such as "Japanese has come out naturally...
+1 (206) 452-3747Best Seminar
-
- Let's learn together in Villagewell in a...
-
Why not learn computer skills ? Microsoft Office courses ・ Adobe courses ・ Programming courses
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- The Towada Museum of Contemporary Art is...
-
The permanent exhibition, which features 38 permanently installed works that can only be seen here in Towada, is composed of commissioned works by 33 internationally renowned artists, including Yayoi ...
+81-176-20-1127十和田市現代美術館
-
- At Poepoehoe Hawaii, our instructors wil...
-
Poepoe Hawaiian Cultural Center offers a wide range of courses from authentic ukulele and hula to Hawaiian language courses directly from our wonderful instructors in the home of Hawaii to bring the w...
+1 (808) 312-4381Poepoe Hawaiian Culture Center
-
- Outsourced HR Solutions/Professional Ski...
-
Outsourced HR Solutions/Professional Skills
+1 (424) 271-7991Move On Inc.
-
- BC Network ( New Jersey ) is a non-profi...
-
BC Network is , a non-profit organization accredited in the United States. We are a non-profit organization that promotes up-to-date information about breast cancer, post-treatment lifestyle, early ...
+1 (201) 400-9629Young Japanese Breast Cancer Network / NJ
-
- We have renewed our menu using blueberri...
-
Five minutes by car from the first Kanada Interchange after the Aqualine, Please feel free to relax in our unique cafe that uses blueberries ・ figs ・ vegetables, etc. grown on our own farm to make yo...
+81-438-41-1216果実農園 カインの里
-
- The history of Hawaii Hokkaido Kai was e...
-
This is a friendship group for people who are from Hokkaido, have worked in Hokkaido, like the scenery and climate of Hokkaido, like Hokkai Hokkaido people ・ ・ and other people related to Hokkaido. ...
+1 (808) 282-8376Hokkaido Club Hawaii
-
- Why don't you start martial arts in an o...
-
The boxing club is a member of the Japan Amateur Boxing Federation and participates in amateur tournaments. The team is also a member of the Kamogawa Sports Association, and has represented Kamogawa ...
+81-4-7094-5181KAMOGAWA男塾