最新から全表示

16281.
びびなび ロサンゼルス
変なおじさん(3kview/24res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:36
16282.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクールについて・・・教えてください!(6kview/10res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:16
16283.
びびなび ハワイ
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて(2kview/2res)
フリートーク 2010/11/01 09:19
16284.
びびなび ロサンゼルス
屋台のラーメン?(11kview/67res)
フリートーク 2010/11/01 03:07
16285.
びびなび ロサンゼルス
Collection Agencyを実際に使われた方いますか(16kview/72res)
お悩み・相談 2010/10/31 00:28
16286.
びびなび ロサンゼルス
I phone 3gについて(673view/0res)
お悩み・相談 2010/10/29 19:53
16287.
びびなび ロサンゼルス
I phone 3gについて(714view/0res)
お悩み・相談 2010/10/29 19:53
16288.
びびなび ロサンゼルス
ハロウィン当日の割引店(849view/1res)
フリートーク 2010/10/29 17:45
16289.
びびなび ニューヨーク
NEW YORK (バッファロー)(3kview/0res)
フリートーク 2010/10/29 10:38
16290.
びびなび ロサンゼルス
小学生のお子さんをお持ちの保護者の方教えてください。(959view/2res)
フリートーク 2010/10/28 23:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
変なおじさん

お悩み・相談
#1
  • びっくり子
  • 2010/10/28 09:34

60才過ぎのおじさんが夜な夜なアダルトサイトを必死で観ているのって
まともなのでしょうか?(ちょっときもいです)

若い人ならともかくこれってちょっと変と思うのですが…
歳には関係ないのでしょうか?男性からの意見聞きたいです。

#21

うちの連れ合い(日本人もうすぐ50代)は、そんなのしょっちゅう見てますよ。彼の友人(ほとんどアメリカ人)も頻繁に自分が見つけたサイト送ってくるし。多分、60になっても同じことしてると思う。大体、その頻繁にサイトを送ってくる連中の中には、60代70代の人いるし。

全然ヘンだと思いませんけど。そう思う私がヘン?

ただね。。。見てるサイトが幼児とか未成年のポルノサイトだったりしたら、ヘンですね。すっごく。

#22
  • Yochan3
  • 2010/10/29 (Fri) 19:02
  • 報告

#20 名前:chonkoro へさん、
>トピさんは早くいい娘を探して

と言ってるけどこのトピ主は女の子だと思いますよ。
女の子に’良い娘探してってレズれっていうこと?

#24

#22さん

このトピ主は絶対に男性です、、、男ではないかもしれませんが

もし女の子だったらばあんな表現の書き方はしない筈です

しかしもし女の子だったらば、、まっこと申し訳ありませんが

#23

#21さんの”見てるサイトが幼児とか未成年の…”だったらヘンもそうですが、(状況によっては)捕まりますよ!

#25
  • 158
  • 2010/11/01 (Mon) 10:36
  • 報告

トピ主は、女性でしょう。
きもいって表現は、若い女の子が好んで使う言葉で、男は言わないと思う。

“ 変なおじさん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクールについて・・・教えてください!

お悩み・相談
#1
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/12 09:33

先月チケットをきられたので罰金の支払いとトラフィックスクール受講になると思うのですが、今はトラフィックスクールはインターネットでもできると聞きました。

でも、ネットで受けるといろいろな質問に答えなければいけないとか・・・。 その場合、もしもたくさん間違えた答えをした場合は、パスできないのでしょうか? もちろん英語onlyだと思う(日本語でもできますか?)ので、少し不安です。

スクールに行く場合は、「8時間拘束されるけれど何も答えたりする必要はない」と5年ほど前に行った人には聞きましたが、今でも同じでしょうか? そうだとそちらの方が無難でいいのですが。

今回初めての受講なのですが、日本への一時帰国日が迫っているため、確実にパスできる方で受講したいので、どなたか今のトラフィックスクール(ネット・スクール共)についての情報を教えてください! よろしくお願いします。

#7

トビとは違いますが

有名な話です。

San Gabrielの日本語に講義に行った女性が近くでランチに食事をしておつりの数ドルでロットーを買ったら数ミリオンあたったとか?

ポリに交通ティケットをきられて運のよかった人の話です。

#8

私も初めてチケットを切られた時、オンライントラフィックスクールを受講しました。
値段も10ドルくらいでかなり安かったし、一定時間トラフィクスクールの画面を表示しておく必要がありますが、その間別ウインドウでネットサーフィンしたり、クッキングしたりしてました。
一定時間を過ぎるとテストを受けられるようになり、友達と2人でやりましたが、点数に満たなかった時は戻るボタンで戻って同じテストをやり直すだけなので、とても簡単でした。
何回でも戻ってやり直しができます。

最後のテストに合格した後はトラフィックスクールが自動的にスクール終了のデータをCourtに送ってくれるので、何もする必要はありませんでしたよ。

とても簡単だったので、おすすめです。

#9
  • PuffyPurin
  • 2010/10/18 (Mon) 11:58
  • 報告

私も#8さんと同じでオンラインで10ドル程度で済ませました。間違えても何回でもやり直しができます。チャプター毎に分かれていて1チャプター10問くらい? だったかな? 最初に説明みたいなページが続いて(これは面倒だったから私は飛ばしました。)で問題ってなるんですけど、結果ボタン(正確なボタン名は覚えていませんが。。)を押すと、どことどこが間違っているって出てくるので。結果ボタンを押す前にPrint Screen (手書きのメモ帳でもOK)やっておいて、自分の回答をコピーしておくと、後で結果で出てきた間違ったものだけをもう一度やり直し。これは何回でもできますよ~

とても簡単でした。

他のトピでもオススメに書きましたが、わたしは
http://www.ampmtrafficschool.com/

を使いました。

オンラインの方が安いし、ガソリン代も使わなくていいので私にとってはとても便利でした。

#10
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/22 (Fri) 18:02
  • 報告
  • 消去

しばらくバタバタしていた間にまた新たな情報が数件書き込まれており、ありがとうございます。
以前にここで全然別の相談をした時には誰も情報がなかったのか1件も回答がなかったのですが、今回は数人の方が回答してくださりとても役に立ちました。
書き込みしてくださったみなさん、本当にどうも有難うございました。

ネットの方が安いし何度でもやり直しがきくようでその点は良さそうなのですが、それはもしまたチケットをきられた場合に挑戦するとして、とりあえずバタバタしている初回の今回は日本語のスクールに行ってみようかなと思います。台湾人講師の方も80代ということなので、まだ講師をされているといいのですが。。。

#11

オンラインでトラフィックスクールを受ける場合、サイテーションが送られて来た時に罰金を払うのと同時にトラフィックスクールに参加する項目にチェックして受講料金も一緒に払わないといけないのですか?

“ トラフィックスクールについて・・・教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて

フリートーク
#1
  • aloha&mahalo
  • 2010/10/04 09:35

来年の春ころに、オアフ島で挙式を考えております。
現在活躍しているウエディングコーディネーターはご存知でしょうか?
是非、その方にお任せしたいよ持っております。
よろしくお願い致します。

#2

おめでとうございます(ちょっと早いですが^^)
こちらはいかがでしょうか。知り合いの方がやっています。
http://www.hawaiiweddingoption.com/

素敵な記念日となりますようにお祈りしています☆

#3

おめでとうございます。
実は私の家内がまさにオーダーメイドのウエディングを企画、コーディネーションmで全てのお世話をしております。
以下がそのURLです。
http://www.giftfromhawaii.com/
ブログも読んで見ていただき、もしご興味が有れば是非一度相談し見てください。お幸せに!

“ オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
屋台のラーメン?

フリートーク
#1
  • Ramen
  • 2010/08/30 16:20

最近、たまにトーレンスのサウスベイトヨタの前に
屋台のようなラーメン屋を見かけます。
でも、いつもいるわけではありません。
何曜日の何時くらいからいるとか
情報を知ってる人いたら教えてください。
せっかく行ったのに、いないと残念なんで。

#64
  • mopa
  • 2010/10/07 (Thu) 22:18
  • 報告

>お料理そこそこ頑張って丁寧に時間かけて作れるひとは、あなたの指摘してるようなものたちを使わなくてもひと様におだししても恥ずかしくない美味しい料理になれるもんなんですよ~。

そーゆー料理、ボッタクリ屋台ラーメンなんかより、はるかにうまそーだな。

#65
  • まりこり
  • 2010/10/07 (Thu) 22:27
  • 報告

味の素大好き。

#66

サウスベイトヨタの近所に住んでいるってこともあって、土曜の夜はよくHappy Cupに行き、持ち帰りしてます。ラーメンを持ち帰りするなんて・・・ってびっくりするかもしれないけど、1分以内の距離に住んでるからできる技。量が少ないって意見が多いみたいだけど、ラーメンどんぶりに移してみるとびっくり!たっぷりした量があるんですよ。まあ、欲を言えば、バランス的にもう少しだけスープが多ければ申し分なし。

彼は味噌ラーメンが好きで、チャーシューもおいしいので、元々入ってるんだけど、更にトッピングでチャーシューADDしたものと餃子が気に入ってます。私はほとんどのものが好きだけど、特にタン麺とつけ麺をよく注文します。最近は、チャーハンにカニ玉をトッピングでつけた、天津チャーハン!これにハマッてます。たまに、唐揚げもつけたりして。。。あっそうそう、ジャージャー麺もおいしかった。日本で食べた以来、久々に食べたので、感激したのを思い出しました。

夜遅くまでやってくれてるので、夜型の私達には、夜食として重宝してます。メニューが豊富だから色々トライできて、まめに通っても未だに飽きずに、今度はなに食べようかなって毎週土曜日を楽しみにしてるくらい。。。寒空で食べるラーメンもいいので、今度は早い時間に行って路上で食べてみようかな。

#67
  • 首領シスコさん
  • 2010/10/22 (Fri) 01:22
  • 報告

メニュー豊富って、
あんまりイメージ良くないですけど・・・、
どうなんでしょう?

#68
  • としくん
  • 2010/11/01 (Mon) 03:07
  • 報告

ここの餃子好きです。

“ 屋台のラーメン? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Collection Agencyを実際に使われた方いますか

お悩み・相談
#1
  • つわもの
  • mail
  • 2010/10/03 23:04

最近退去したテナント(日本人妻:アメリカ人夫)が住んでいた間に家をひどくダメージされました。
Collection Agencyを個人で実際に使われた方いらっしゃいますか?

他州に家を持ち現在はレントに回しています。

入居時にもらっていた700ドルのダメージデポジットでは1000ドル近く足りないのですが、
入居前・入居後の写真と、修理にかかった費用のレシート、
まだ修理していない分の見積りと一緒に請求しても、不足分を払ってもらえません。
(彼らの中では『通常のWear & Tear』だと主張します)

3年前ロサンゼルスに引越してきた時、家が売れなかったために彼らに貸してきたのですが、
この間退去前のWalk Throughのために戻ってあまりの変わり様にため息がでました。

家のカーペットいたるところにオイルの染み、アイロンの焦げ跡、
壁の数カ所に油性ペンで子供の落書き、庭も部屋の中も掃除はされないまま荒れ放題で、
大理石のキッチンタイルは割られ、ケーブルTVのBox(80ドル)は無くされ、
クリスマスツリーは二年連続で庭に捨てられたまま放置されていました。
さらに、一ヶ月近く家賃が遅れた時のLate Fee、さらにこちらが好意で負担していたCable TVで
3回にわたってPPVを見た分(約150ドル)も未払いのまま残っています。

契約書も、入居前、入居後の写真も全て残っていますので、
近隣に住んでいるのであれば Small Claim Courtに行くのも簡単なのですが、
未払い額が1000ドル程度と小さいので、飛行機を使って現地で争うのも無駄な気がします。

リース契約のフォームがありますので、二人のSSNから現住所、仕事先まで全てわかっています。
過去10年にわたって他のコンドなども人に貸したことがありましたが、こういったことはありませんでした。
この間からCollection Agencyに何件か電話してみたのですが、ほとんどのところがAnswering machineでメッセージを残してもあまり反応がありません。
金額的に旨味がないということなのでしょうが、このまま泣き寝入りするのは納得がいきません。

どなたかお知恵を拝借できませんか

#69
  • mopa
  • 2010/10/22 (Fri) 19:48
  • 報告

>主人(アメリカ人男性:黒人)のほうは、基本的に怠け者で、身重の奥さんに庭仕事をさせて自分は寝転んでテレビを見ているような人間なのですが、 車は好きなようで、家の中で機械いじりやタイヤの手入れをしていたようです。私が(通常の汚れでない)と言うのはそういった理由もあります。

家の中でタイヤの手入れするってそんなに異常なのか?アメリカのカーペットってそもそも土足で上がるもんなんだぜ。テナントのライフスタイルまで口出しするなよ。

もう黒人には絶対家貸さねーって心に決めてねーことを願うばかりだな。

#71

なんか話がおかしい方向に行ってません?

テナント側に問題あったのは事実でトピ主さんのせいではありませんよね、

皆さんが写真見て、手間がかかるから700ドルで我慢したらどうですかって話が、

いつの間にかすりかえられて全額返金しろとか、

タイヤの手入れを家の中でするライフスタイルに文句をつけるなだとか、

変なとこにいってる気がします。

ライフスタイルに文句なんてぜんぜんつけてないじゃないですか、どこ読んだらそんなこと書いてあるの?

家の中で何したって勝手ですが、責任はもってもらうべきでしょ

私も大家してるからトピ主さんの悔しい気持ちよくわかります。

一番ひどい時は2ヶ月未払いで洗濯機も冷蔵庫もぜんぶ持ち逃げされましたよ。

さいしょ悔しかったけど、今は勉強代だと思ってます。

上にも書いたとおり私なら今回は700ドルできっぱりと忘れます。

トピ主さんも前を向いてがんばってください。

#70
  • akb(アッカンベー)
  • 2010/10/25 (Mon) 11:01
  • 報告
  • 消去

mopa さんって 家の中でタイヤの手入れするんですか?

ブレーキダストってすっごく汚くなるんで最低でも新聞紙をしいてやってくださいね。
あ、でも借りてる家なら平気でできるか

#72
  • mopa
  • 2010/10/25 (Mon) 14:09
  • 報告

>家の中で何したって勝手ですが、責任はもってもらうべきでしょ

わかってんじゃん。家の中で何をしたって勝手なはずなのに、タイヤの手入れしたはずだとか、見たわけでもねー事を勝手に想像して非難してるんだぜ、トピ主。

で、テナントの取るべき責任っつーのも、トピ主がカキコするたびに詳しい情報が出てきて、どー考えても$700以下らしーことが明らかになったんだよな。テナントの個人情報や病歴をネットでばらまいて、ここでも完全な悪者扱いで中傷した責任を取らなきゃならねーのはトピ主だから、$700はそっくり返すべきだってこと。本来訴訟になりゃ、$700なんかで済むはずねー悪事なんだぜ。争点に完全に無関係なテナントの人種に言及して”基本的に怠け者”だって断言したんだから。

#73
  • mopa
  • 2010/10/31 (Sun) 00:28
  • 報告

鬼嫁ちゃんの疑問に答えたんだけど、納得してもらえたのかな?トピ主も逃亡しちゃって、よーやく自分のやってる悪事に気づいてもらえたんだろーか。

カネは得られなくても、とにかくにテナントからカネを巻き上げて懲らしめてーっつー異様な執念があった奴だけど、それが驚くべきことに、いつも寝転んでテレビを見てるよーな”基本的に怠け者”な黒人を毛嫌いしていことがそもそもの原因だったよーで、5年も使用した中古カーペットのシミに$680も不法請求したり、個人情報や病歴をネットでばらまいて中傷した責任を人種差別に基づくと裁判所で判断されりゃ、場合によっちゃ家一軒失うよーな賠償にもなりかねねーんだよな。

まー俺の言うことが信じられねーなら、テナントに直接連絡してみることだな。トピ主の愚行のおかげで、テナントの住所氏名が明らかになってるから、これをプリントアウトしたものを送ってみるといー。公民権運動やヘイトクライム専門の敏腕を雇うまでもなく、セキュリティーディポジットぐれーは十分戻ってくるはず。

“ Collection Agencyを実際に使われた方いますか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
I phone 3gについて

お悩み・相談
#1
  • iphone3g
  • 2010/10/29 19:53

I phone3gを友人からもらったのですが、その友人はat&tで使っていました。
simlock解除をすれば自分のTmobileで使えるようになると聞いたんですが、
料金なども今までの携帯と変わらないままiphoneを使えるということでしょうか?
ちなみに僕の携帯はウェブ契約をしていないのですが、wi-fiは普通に使えるんでしょうか?
もし、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

“ I phone 3gについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
I phone 3gについて

お悩み・相談
#1
  • iphone3g
  • 2010/10/29 19:53

I phone3gを友人からもらったのですが、その友人はat&tで使っていました。
simlock解除をすれば自分のTmobileで使えるようになると聞いたんですが、
料金なども今までの携帯と変わらないままiphoneを使えるということでしょうか?
ちなみに僕の携帯はウェブ契約をしていないのですが、wi-fiは普通に使えるんでしょうか?
もし、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

“ I phone 3gについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ハロウィン当日の割引店

フリートーク
#1
  • ハロハロハロウィン
  • 2010/10/29 14:38

ハロウィン当日に仮装していろんなお店へ行きたいと思うのですが、
何処か面白いお店とかありませんか?
特に仮装してると割引のあるお店とか?
情報お待ちしてます。

#2

こんなのあったべ!

tokubaiusa.com/2010/10/28/halloween-freebies-2010/

“ ハロウィン当日の割引店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
NEW YORK (バッファロー)

フリートーク
#1
  • yasu09
  • mail
  • 2010/10/29 10:38

Los Angeles から バッファローへの 引越しを考えています。
友人がいないので、今情報など集めているのですが・・
ここでお友達を見つけることができればと思い、書き込んでみました。
情報交換などできると嬉しいです。

“ NEW YORK (バッファロー) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
小学生のお子さんをお持ちの保護者の方教えてください。

フリートーク
#1
  • 桃グミ
  • mail
  • 2010/10/28 16:31

お子さんが通われている小学校に(学年またはクラス)何人くらい日本人がいますか?詳細として地区も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

#2
  • mopa
  • 2010/10/28 (Thu) 23:10
  • 報告

>教えていただけると助かります。

助かるって、何に?調査の目的をきちんと書けよ。

#3
  • Yochan3
  • 2010/10/28 (Thu) 23:27
  • 報告

>何に?調査の目的をきちんと書けよ

そうですよね。たとえば、自分の子供の学校選びとか。
この書き込みじゃ、日本人の数調べて何かのセールス(教材とか)するつもりかともとれる。

“ 小学生のお子さんをお持ちの保護者の方教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。