最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(86kview/472res)
フリートーク 今日 11:34
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(70kview/643res)
フリートーク 今日 10:51
3.
びびなび ロサンゼルス
ドジャースタジアムのパーキングについて(1kview/85res)
スポーツ 今日 10:48
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(97kview/2990res)
フリートーク 今日 09:15
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(351kview/4235res)
フリートーク 今日 08:37
6.
びびなび ハワイ
友人の死(124view/2res)
その他 今日 01:37
7.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(1kview/13res)
疑問・質問 昨日 14:03
8.
びびなび ロサンゼルス
ドライブビングスクール(1kview/41res)
お悩み・相談 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
留学のアテンダンスに関しまして(9view/0res)
留学生 昨日 12:07
10.
びびなび ハワイ
ワイキキのコンドで、モグリのバケレン(1kview/8res)
ローカルニュース 2024/05/14 14:11
トピック

びびなび ロサンゼルス
レストランのオーナーってチップもらえるの?

お悩み・相談
#1
  • モンク
  • 2005/09/06 00:39

今、自分が働いてるお店はオーナーがチップをもらってます。
みんなでシェアするんですが、オーナーはどうやら120%ぐらいとってるようです。
いろいろ聞きたいのでみなさんご意見よろしくお願いします。

#2

取ってる取ってないよりも、ひゃ、120%というのがすごい!
どうやって、そんなに???

#4
  • appleapple
  • 2005/09/06 (Tue) 20:24
  • 報告

>>#2
20%の打ち間違えなんじゃないですか?2を打つ時に間違って1も打っちゃったとか。120%ってことはその日のうちの
チップ全額+さらに20%分どっかからもらうってことじゃないですか。

#5
  • ferio95
  • 2005/09/07 (Wed) 00:38
  • 報告

みんなでシェアするんですが、オーナーはどうやら120%ぐらいとってるようです。

って・・
120%も取ってたらどうやってみんなとシェアーするんやろ?
なんなら、みんなから、取り上げな120%にならへんと思う・・・。

ま、それはともかくとして・・・
当然、オーナーですから、好きなようにやりたい事はできますが、
そこそこ長いこと、レストラン業で働いてますが、オーナーがチップを取ってるってのは、今まで聞いたことないっすねぇ・・・。

#7

そりゃーひどいねー
辞めちゃえーそんな店。働いても働いてもお金になんないじゃん!!

#6

オーナーでも客の前に出てサーブなり調理するなりしてるならもらえて当然ですよ。でも120%って凄いですね。
嫌なら辞めたほうがいいですよ。なんだかんだ文句言っても、結局オーナーには敵いません。

#8
  • 鬼瓦
  • 2005/09/07 (Wed) 04:28
  • 報告

120%  あり得るだろ?
たとえば5人で分けるとすると5分の1もらえれば100%。 その5人の中で重要度などから取り分に多少の差をつけるとある人は5分の1に対して80%、あるいは120%という表現は成り立つ。  オーナーだって料理してたりウェイトレスしてたりだったらチップをもらってもいいんじゃない?

#9
  • Dom
  • 2005/09/07 (Wed) 05:13
  • 報告

自分の名義で店をやっている場合はチップは取れないはずです。
例えば、夫婦でやっていてダンナ名義だったらダンナはチップを取れず、代わりにウエイトレスの奥さんが取ってたり、その逆だったり。
まあ普通オーナーは取りませんが、よほどのケチか経営が苦しいのでしょう・・・

#10
  • appleapple
  • 2005/09/07 (Wed) 08:57
  • 報告

>>#8
確かにその表現なら成り立ちますね。

#11
  • コバルト
  • 2005/09/07 (Wed) 15:08
  • 報告

自分の名義で店やってて、自分が調理してなくても、「そういうルールだから」ってことでチップを取ってるオーナー、いそうですね。

 120%については、総額の120%なんてあり得ないっていうか、20%をどこから持って来るの?って思ったから「自分の分を多めに取ってる」って意味だと思ってました。笑

#13

正確に言えばオーナーはシェフであってもチップには触れない「法律」がありますが、去年あたりでしょうか、法規が若干変わりまして「口は出せる」とでも申しましょうか、例えばTIP込みの職人さんが居たりします、その方々は給料+TIPでは無く、TIP込みなわけですね?そうすると仮にTIPが月$1000としましょう、その方の給料が$3000(保障)ならば実質$2000をオーナーは給料として支払います
そんな事情もあって高給取りの職人に関して言えばオーナーがタッチしちゃうわけです。簡単に言えば流行れば流行るほど人件費が安くなると・・ま、そんな感じですかね。これには脱税の手法も絡みますので店によって手法は様々です

#12

レストラン経営15年、業界25年の経験からしますと、まず寿司屋でオーナーが握ってるところはほとんどチップは取っています。#9が言ってる”取れないはず”とか名義がどうとかというのは何に基づいてですか?私は聞いたことがありません。そもそもお客さんがチップを置くときはサービスはもちろん、料理、店の雰囲気などすべてに対してで、私の知ってる限りでは普通チップは皿洗いも含めて働いてる者みんなでシェアしています。もちろん取り分はそれぞれですが。私はアメリカ人経営の店8軒で働きましたがどこも同じでした(ニューヨークも含めて)。私の店では普通、私も女房も店には立っていませんが、人が足りない時は女房が働き、チップを取ります。何十ドルかが欲しいわけではなく平常との公平さを保つ為です。私の意見はオーナーが一従業員としての仕事をしているのであれば、貰って当然だと思います。そのオーナーが自分のかわりに一人雇っているのと同じ事ですね。
ちなみにときどきウェイトレスでチップは100%自分のモノと思ってる人がいますがそれは大きな間違いですね。店があってオーナーはレント、保険、税金などの経費を払いそこでキッチン、サーバー、フロント、バーなどのスタッフが一緒に働き、初めてチップの一部が貰える訳なのです。ウェイトレスは立場上お客さんに一番近いだけです。よく理解して欲しいですね。一番いいのは、自分に一番あったお店で幸せに働くことです。不満を持って働くのは他のみんなを不愉快にするし自分もストレスが溜まり良くないですよ。

#14

#13の方、その「法律」は何の法律ですか?もしそういう法律があったとしたら、それに違反した場合どういった罰則が科せられるか非常に興味があります。私が知らなかったとしたら経営者として恥ずかしい事ですが、こういう公の場では正確な情報を提供しなければいけないと思います。

#15
  • sawadee
  • 2005/09/08 (Thu) 10:19
  • 報告

チップを払う側からの意見として書かせてもらいます。
やはりチップはサーブしている人に100%いくと思って払っているので、もしオーナーなんかが取っているようでしたら、払うのやめようかなぁ何て思ってしまいます。
restaurantowneさんは「お客さんがチップを置くときはサービスはもちろん、料理、店の雰囲気などすべてに対してで」と言っていますが、これには???と思いました。
私はウェイトレス/ウェイターのサービス以外のものは総て料理自体の値段に含まれていると思ったからです。 違うんでしょうか?

せっかくいいサービスをしてもらってその人に対して払ったチップが、ほかのところに行くと考えるとちょっと残念ですね。

#16
  • オカマ!
  • 2005/09/08 (Thu) 11:51
  • 報告

restaurateurさんと、 restaurantownerさんは別の人ですよね?
いずれにしても、このトピの展開を楽しみにしてます。

#17
  • 鬼瓦
  • 2005/09/08 (Thu) 15:47
  • 報告

ホームデポで重い買い物をすると他人が来て積み込みを手伝ってくれます。  で、チップをあげてます。 いつの日にかホームデポ側が人を雇ってそういうサービスもするようになるでしょう。 実はこのチップ稼ぎがウェイトレス・ホテルのドアマンなどの陣借り商売の始まりだと思うんですよ。 良いヘルプに笑顔でチップ。 貰うほうもしっかりとサービス考えて欲しいです。 無口・無愛想・無挨拶のウェートレス、増えましたぜ。

#21

鬼瓦さん、私が思うには、
無口、無愛想、無挨拶と言う
サービスの悪いウエイターウエイトレスが居るお店こそが、
現実にはレストランのオーナーに
チップを支配されてるのだと。

だって、本当に全てが自分のチップになるのなら、思いっきり良いサービスをしてチップを稼ぎたいと思うのが普通でしょ。

今度そう言う愛想の悪いウエイトレスが
居たら、聞いてみたら?
ここってオーナーもチップ取ってるのかって。

#20

ごめんなさい。同一人物です。初めての書き込みで手順を間違え名前がふたつになってしまいました。

#19

sawadeeさんの意見は正しいと思います。ただし私は自分で外食するときは先に述べたような気持ちでチップを置きます。サーバーだけではなく、キッチンや他のスタッフなど自分を楽しませてくれた人達に対してです。お客さんによってはわざわざキッチンにまでチップを渡しに来る人も何人も見てます(日本人のお客さんは見た事がありません)。ですからお客せんによってまちまちですね。すみませんでした。ただ私の実際に経験した事に基づいて話をすると、チップは従業員で取り分のパーセンテージに基づいて分ける店でしか働いたことしかないということです。話を元に戻しオーナーとチップの事ですが、例えばあなたが寿司屋に行き店のオーナーがサーブしたとします。あなたはチップを置きませんか?その店はふだん4人の職人が働いていて4人でチップを分けます。一人病気になり3人プラスオーナーが入りました。そのとき法律で禁止されてるので3人で分けました。こんな法律があるのかというのが私の意見です。ちなみに私は寿司屋ではありません。

#18

確かにオーナーがチップをもらってはいけない法律があるみたいですね。
某お店でオーナーがチップをもらっていて、ウェイターに訴えられ10000ドルの罰金+今までもらったチップを返上させられたと聞きました。
お店の名前は出しませんが・・・
トーランスのお店です。

#24
  • キリマンジャロ
  • 2005/09/09 (Fri) 00:18
  • 報告
  • 消去

お店のオーナーはチップを受け取ることも、それを自ら従業員に分けることも禁じられています(チップは従業員が全ての総額を知り、従業員自身でその当日に分けなければいけません)。例えあなたが違法で働いていても訴えることは可能です。

Labor Code Section 351に書かれています。下記のウェブ サイトを参考にしてください。

http://www.leginfo.ca.gov/cgi-bin/displaycode?section=lab&group=00001-01000&file=350-356

オ〜ナ〜がチップに関して、違法行為をしていて、訴えたい人は、カリフォルニア州のDivision of Labor Standards Enforcement、下記ウェブ サイトを参考にしてください。ここの質問9にクレームの仕方が載っています(file a wage claimをクリック)。

http://www.dir.ca.gov/dlse/FAQ_TipsAndGratutities.html

皆様、それぞれの立場から、言い分はあると思いますが、違法行為はしないように、お仕事をがんばりましょうね。

#23

いろいろな人の書き込みを見てて気がつきましたが、みなさんが言う「オーナーがチップを取る」というのは例えば一晩のプールしたチップを従業員が分配する前にオーナーが自分の利益として一部を取るということですか?もしそうだとしたらそれは法律云々という前に道徳としてやってはいけない事ですね。もしオーナーがサーバーやバーテンダー、寿司職人など従業員一人分の仕事をするのであればみんなと同じ分け前を貰っても問題ないと思います。もし、お客さんがそのオーナーにチップを置いた場合、「私はオーナーだからいただけません」と言わなければならない様な法律はおかしいとおもいませんか?またお客さんが知らずに置いていった場合はそのチップはどうなるのでしょう。どう考えてもそんな法律があるような気はしません。もうひとつ、オーナーと従業員という立場上の問題もあります。私の店は会社組織でわたしは一従業員として給料を貰っています。つまりオーナーであり従業員でもあります。こういう店は山ほどあります。もっと巨大な店だと実際に働いているウェイトレスが店の株を持ってたりもします。このウェイトレスはチップは貰えないのでしょうか?
ボトムラインはその法律は一体なにを保護する為にあるのでしょうか?オーナーがチップをくすねないようにとするのなら、ウェイトレスがチップをくすねないように横領罪があるのと同じ法律で、わざわざ店のオーナーに対しての法律などは必要ないはずです。

#22

#15さん
どの法律なのか残念ですが知りません。同じ疑問があって弁護士と税理士に聞いた話です。彼らが不正確な話をする必要は無いかと思いますが、ある店でTIPの配当に疑問があり、従業員が問い詰めたら教えなかったそうです。従業員は働いた対価を求め労働組合に報告。ショートクレームを経てメカニックスリーンをオーナーの自宅に掛け、さらに脱税を調べられたとゆう過去があったそうです。ご不審でしたら御自分の弁護士にでも聞いてみてください。しかし法的にTIPはオーナーが関与してはいけないと自信で思うのは不透明になりがちだと思うからです。正直言って二重伝票やらTIPの誤魔化しなど簡単にできてしますよ?
更に言えば法的最低賃金で働いている方々。その方々のためにTIPの均等割りでオーナーは低い人件費で済むとも思えませんか?(っと言い切ると反論でそうですが)また、オーナーの給料設定は高いのが普通だと思いますが?
どうでしょうか?ここで皆さんの意見を聞いてるうちに何となくわかってきませんか?その上で判断されてもいいとは思いますが?
因みにうちはキッチン7ホール3の割合で頭割りしてます。私は取ってません(役員ですから給料も多い)
マネージャーの采配です(マネージャーも貰ってません)

#25
  • parado24
  • 2005/09/09 (Fri) 00:50
  • 報告

私が働いているお店もオーナーはキッチンで先頭に立ち働いていますがオーナーはチップを取ってはいけないと言って自分は取らず従業員だけで分配してます。よくあそこのお店のオーナーはチップを取るらしいってウワサを聞くと、ひどいねえーって話にレストランの人同士での会話ではなりますが。。。

#26
  • ferio95
  • 2005/09/09 (Fri) 01:55
  • 報告

・・・ちなみに。
(ここ、びびなびでは)毎度ながらのことですが、
トピ主からの音沙汰がなんにもないっすよねぇ・・・
なんか、レスとか出すの気も萎えませんか?みなさん・・・?

#27
  • コバルト
  • 2005/09/09 (Fri) 02:18
  • 報告

キリマンジャロさんが一刀両断、問答無用の明解答!って感じですね。
 restaurantownerさんの歩が悪くなってきましたよ。笑 
「もし、お客さんがそのオーナーにチップを置いた場合、「私はオーナーだからいただけません」と言わなければならない様な法律はおかしいとおもいませんか?」
 いや、それは受け取っておいて、従業員が分ければいいことでしょう?
 チップを払う側はサーブしてくれた人に対してと思っているかもしれませんが、キッチンも皿洗いも同じ従業員。分配の%は別としてみんなで分けるのが当然でしょう。でもその「みんな」は給料をもらってる従業員であって、オーナーは含まれないと思いますが。
 オーナーはキッチンに立とうが寿司シェフであろうが、売上げ-経費=純利益でしか儲けてはけないんじゃないでしょうか?だからparado24さんが働かれているお店のオーナーもそうしてるんでしょ?
 ま、御主人一人が握って奥さんがウェイトレスなんて店もあるかもしれませんけど。
 4人いる寿司シェフがひとり休んで代わりにオーナーが握った場合、オーナーがチップを取らなかったら3人のシェフは分け前が増えて喜ぶ。で、代役で握ったオーナーはチップがもらえないのは変と言われますが、休んだ人の日給払わなくていいからオーナーも損はしないでしょ?
「私はオーナーだからいただけません」じゃなくて、頂いておいて従業員が分ける、でいいじゃないですか?

 #26さん、トピ主さん不在のトピ、よく見かけますね。でも話が盛り上がって親(トピ主)無しで子供(トピ)が一人歩きしてゆくなら、それはそれでありかも、ですね。
「質問しといて、みんなが答えてくれたのにありがとうの一言も無しかよ!」って思うケースもたまにありますけどね。笑

#28

キリマンジャロさん、45Cさん貴重な情報をありがとうございます。私もすこしすっきりしました。でもこれは、雇い主側が勝手にチップをコントロールしないような内容ですね。丁度、他の用で弁護士と来週会いますのでその時にこのLabor Codeのコピーを持って行って再確認してきます。結果は改めて報告します。コバルトさんは私の意見を取り違えていますね。私は「私はオーナーだからいただけません」と言わなければならない様な法律はおかしいとおもいませんか?」つまりそういった意味合いを強制する様な法律があるのかと思ったまで、3人で分けるか4人で分けるかということを法律が関与するのかということです。実際の話ではありません。

#29

ところでこの書き込みを見て思ったのですが、僕は常にお客の立場なので法律云々は知りませんが、僕は新しいお店に行っても行き着けのお店に行ってもオーナーが金にぎゃーぎゃー言う所は必ずといっていいほどお店事態は上手く回っていません。オーナーがいいお店(オーナーが店に出ていない場合は支配人)というのはお客さんも居心地がよくまた従業員もなかなかお店を離れません。いろんなお店があり仕事がありオーナーという立場の人はいろんな責任を抱え大変だと思います。そこに僕は敬意を評します、ただ勝ってなお客からのアドバイスとして聞いていただきたいのですが、オーナー(創立者)というのはお店を持っています。そのお店は人の助けを持って成り立っていると思います。それがお客さんであり従業員でもあります。働いてくれてる人という気持ちそして働かせてもらっているという気持ちをお互いに持ってそしてその働いてもらった分の報酬(給料&チップ)というのは正当にそして誠実に支払えばわだかまりというのはなかなかおきにくくなるのではないでしょうか。これは勝ってな1客としての意見なので参考になるかどうかは分かりませんが僕はそう思います。「オーナーがチップをもらえるか?」という質問からは離れてしまいましたが、そこは僕はまったくうぶなど素人なのでごめんなさい分かりませんが、僕がもしオーナーなら貰いません。

#30
  • 朝寝坊ぽんちゃん
  • 2005/09/15 (Thu) 03:39
  • 報告
  • 消去

法律上では、Ownerはチップに触ることもできません。(ちゃんとしたレストランでは、チップの計算も従業員にやらせてるはずです。また、Ownerだけでなく、従業員を雇ったり、解雇する権限を与えられてる人はOwnerのAgentとなるので、Owner同様、Tipはもらえません。Ownerは店の利潤の為にサ−ビスを行うんです。
ちなみに、Ownerを相手取って民事として訴えることができます。(これはあなたが違法労働者でも。)5000ドル以下の訴えならSmall Claimとして、弁護士無しの裁判です。でも、OwnerがINS等に報告をして強制送還というCaseもあるようです。Labor Boardに通知して、法律違反を立証後、Boardでその事態が認められればOwnerは罰金を払わされます。覚えてないけどMax3000ドル位だったかな。覚えてないです。詳しくはFindLawか何かで法律参照してください。ちなみにこれはカリフォルニアの法律です。

“ レストランのオーナーってチップもらえるの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。