最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 今日 20:03
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(149view/7res)
学ぶ 今日 17:51
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(140view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
8.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本語メール出来る携帯

フリートーク
#1
  • alakey
  • 2003/09/24 15:12

ロスで日本語メールできる携帯使用している方、情報を持ってる方いらっしゃれば教えてください!確かSprintの電話で出来ると聞いたことがあるのですが。よろしく!!

#4

www.nihongode.com
別にどのメーカー・キャリアでもOKみたいです。

#5
  • エドッコ
  • 2003/09/25 (Thu) 09:51
  • 報告

評判は聞いてません。もともと自分自身は英語も含めて文字送信には興味がないから。Eメール送信は身の回りにコンピュータがあるので間に合うし、わざわざ外出先でEメールなど送受信する緊急性はないし。私の携帯も月50分までなら15ドルの格安プリペイドを使っています。それでもヴォイスメールとアルファベットの文字送信機能はついています。とにかくオモチャ機能に大枚をかけたくないから。アメリカでは電車の中で静かに通信をするようなチャンスはありませんからね。

jwappy は日本のそれと寸分変わらぬ機能があるようですけど、デジカメ機能も含めてメチャ高いですね。

nihongode は非常に安いがそれなりの機能しかないようで、また「出会い系サイト」が「売り」みたい。Netscape 系でみると変なポップが出てきます。

エドッコ

#6

私の経験から言うと、携帯メールは日本社会における一種のアディクションです。トピ主はなぜアメリカにきてまで携帯メールをやりたいのかわかりませんが、とくに仕事などの必要に迫られておらず、まだ日本から来たばかりで不自由を感じているから、といった程度の理由なのであれば、この機会に携帯メール依存症を克服した方がいいと思われます。私の例で恐縮ですが、だいたい1ヶ月くらい携帯メールから離れていれば治ります。

#7
  • 11
  • 2003/09/29 (Mon) 20:39
  • 報告

私もそう思います。アメリカに来てまで携帯メール。そのうえ日本語でしょう。携帯持ってる子はおおいけど、日本語で携帯メールやってる子あまりみかけません。日本にいる子に送るとか?
パソコンつかえば?

#8

私の知り合いが、今、日本語でEメールできるシステムを開発中です。Jwappy等は、一旦画像にして送受信するようで、かなり不便なようですが、あまり詳しいことは私もわかりません。知り合いが開発中のものは、もっとユーザーフレンドリーなものにしているとのことですが、使ったことないので、これも詳しいことは分かりません。数ヶ月中にはリリースされると思いますよ。もしよろしければ、リリースしたらご連絡しますので、Eメールくださいね。日系の雑誌等を探せば、しばらくしたら広告が出ると思いますけどね。

“ 日本語メール出来る携帯 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。