最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res)
疑問・質問 今日 03:07
2.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(46view/0res)
ビザ関連 昨日 22:22
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3051res)
フリートーク 昨日 20:39
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 昨日 18:30
5.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(64view/2res)
お悩み・相談 昨日 18:15
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
フリートーク 昨日 14:43
7.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
お悩み・相談 昨日 11:35
8.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
フリートーク 昨日 08:55
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 昨日 08:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
credential evaluation service トランスファーの為の日本の学校の単位の移行について。

フリートーク
#1
  • お手伝い13
  • mail
  • 2014/08/09 09:35

一応トピを調べてみて、かぶっていたのがないと思い皆さんに質問させていただきます。もしすでに上がっているようでしたら申し訳ございません。

今はこちらの短大に通っています。そろそろ大体のクラスもとり終わりトランスファーしようと思っています。日本の大学も卒業しているので、その単位も使えるかもしれないのでcredential evaluation serviceを使おうと思っています。

初めての経験などで値段の相場やサービスの質や書類の種類などが良くわからないのですが、どなたかこのサービスを使った方はいないでしょうか?

コストや書類の種類などちょっと何が違うのか分からないのと、どの会社でも問題ないのか、頼む会社も決まっているのかなど分からないことがいくつかあるのでもし詳しい方がいたらどんな情報でもかまいませんので、教えていただけると助かります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

#2

多分これを使ったと思います。

ECE

Eで始まって、Eが二つあったような…? 大昔のことで覚えてませんが、今もググると出てきますね。 お値段もリーズナブルで、ちゃんとトランスファー先に受け入れられましたし。 今は他にも会社があるかもしれません。 必要なら、比較サイトなどで調べられるといいですね。

“ credential evaluation service トランスファーの為の日本の学校の単位の移行について。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。