最新から全表示

1.
びびなび 洛杉矶
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res)
自由谈话 今天 19:40
2.
びびなび 洛杉矶
AT&T Fiver(262view/12res)
今天 14:01
3.
びびなび 洛杉矶
市民権と永住権の違い(2kview/63res)
疑问・问题 今天 09:10
4.
びびなび 洛杉矶
US BANK(102view/4res)
烦恼・咨询 今天 09:06
5.
びびなび 夏威夷
ハンディマン(170view/1res)
疑问・问题 昨天 23:55
6.
びびなび 洛杉矶
喪中のクリスマスギフト(104view/4res)
疑问・问题 昨天 13:49
7.
びびなび 洛杉矶
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(553view/28res)
烦恼・咨询 昨天 13:28
8.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(404kview/3863res)
自由谈话 昨天 13:22
9.
びびなび 洛杉矶
探しています(124view/1res)
游玩 2024/12/16 09:37
10.
びびなび 洛杉矶
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
居住 2024/12/16 08:20
トピック

びびなび 洛杉矶
ニューヨークフィルムアカデミー

自由谈话
#1
  • Young filmmaker
  • 2012/10/26 13:51

はじめまして。
ニューヨークフィルムアカデミー(ユニバーサル校)の短期ワークショップに参加しようか悩んでいます。
参加されたことがある方、友人・知人が参加したことがある方、感想や評判を教えて頂けないでしょうか。
また、その他にお薦めのフィルムスクールがありましたらお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

#2

数年前、NY校で受講しました。
アメリカでの、というかHollywood流のフィルムメーキングを一通り経験する、学ぶ、ということであれば有意義だと思います。
業界用語も含め、英語に全く問題ないなら、ネットワーキングにも積極的に参加できるのではないでしょうか?
LAにも日本語で初歩を学べるフィルムスクールはありますが、何のためにLAでフィルムメーキングを学ぶのかを考えると、少々英語に自信がなくとも、英語環境(これがこちらでのフィルムメーキング現場の当たり前の現状ですから)で学ばれる事をお勧めします。短期間ですが、だからこそ必死でやれると思いますし、一緒に学ぶ人たちも当然ながら圧倒的にこちらの(というか英語を話す人たち)ですし、多少なりとも既に業界に関わっている人も多いと思いますよ。
あくまでも私見です。ご了承下さい。

#3

>film lover さん
コメントありがとうございます。
よろしければ、どのコースを受講していたか教えて頂けないでしょうか?
私は9週間のホリデーワークショップを受講しようか考えています。

日本で映像制作の学校に通っていたこともあり、私もわざわざアメリカで日本語で学ぶ学校へ通う必要は無いと思っています。
ですが、やはりかなり高額な授業料ですし、初心者と一緒に撮影の基礎を再度学ぶ必要性がどれくらいあるのか、そこに悩んでいます。
(問い合わせたところ、残念ながら未経験者が多いそうです。。。)
こちらの大学院生の撮影にボランティアで参加したりしているので、撮影の基本的な流れや業界用語の基本的なことは把握しているつもりです。
ですが、それでもこちらできちんと学んだわけでもないので少しは役に立つのかなぁ。。。と。
ですが、それだけのために数千ドルというのは高いなぁ〜と。
16mmで2本(といってもワンショットなど)、デジタルで1本、作品を撮るみたいなのですが、せっかくなのでこだわって撮りたいのですが、プリプロの時間も少ないですし、クラスメイトも未経験者となるとちょっときびしいかなぁ〜と。

“ ニューヨークフィルムアカデミー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。