แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/147res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 05:01
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(62view/1res)
ความเป็นอยู่ เมื่อวานนี้ 23:37
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(285view/19res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 22:12
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(122kview/3060res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
金や宝石買い取り(42view/0res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:42
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:50
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(3kview/17res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 15:32
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(435view/20res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(116kview/523res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
UC編入について

สนทนาฟรี
#1
  • U-C
  • 2005/06/07 06:49

今コミカレに通っていてあるUCに条件付で受かったんですがその条件が
Complete at least 60 semester or 90 quarter UC transferable units with an
overall GPA of at least 2.86
と書いてあったのですがこのoverall GPAってUC transferable GPAのことですか?
それともnon-transferableのクラスも含めたすべてのGPAですか?

まだ、このセメスターの成績がでてないのでわからないのですが、もし条件を満
たすことができなくて編入取り消しになった場合はどうなりますか?また次の
トランスファーの時期が来るまでまたないといけないのですか?

このトピはUCの編入についての情報交換に使ってください。

#2

Overallは、今までとったすべてのGPAじゃないでしょうか。(Cumulative GPA)

編入取り消しの場合は、おそらくもう一度、次の時期にアプリケーション送りなおしです。

確実とはいえないので、アドバイザーに聞くか、学校のアドミッションに電話してみるといいですよ。

#3

説明を読むと、UCにtransferできるUnitsのGPAが2.86以上ないと書いてありませんか?non-transfarableのは含まれないと理解できますが。

#4

自分も前に同じような状況になって聞いたことあるけど、これはtransferableのGPAオンリーみたい。
なんかnon-transferableのGPAは計算にいれないとかなんとか。まー、結局UCはtransfer GPAしか見ないってことだね。

#5

UCって2、86のGPAで入学できるんですか?どこのUCでしょうか??リバーサイドとかかな??興味あります。

#8

#5
条件付ってことはこれはprovisonal admissionのことだと思うから2.86が合格ラインではないよ。#1は2.86以上で受かったんだろうけど、もし最後のセメでgpaが2.86を下回るようだったら合格を取り消すってこと。ようするに最後のセメだからって手抜きするなってこと。
gpaが3.7とかの人でもこういう条件が提示されるのはよくあること。

#6
とるクラスと先生によるだろ。基本的に高gpaで落ちる人は必要最低限のクラスとったあと簡単といわれるクラスばっかとってる人。低gpaで受かるのはrequirementクリアしたあともchallengingと言われるクラスをとり続けてる人。メジャーに関係するクラスとらないと意味ないだろうけど。

#7

non-transferableのクラスも含めたすべてのGPAだと思います。
ですので、たまにESLのトランスファーに使えない授業でAが取れない場合はpass/non-passにグレードステイタスのチェンジをする人が多いのです。私は実際にあるUCのアドミで3年前くらいに直接聞きに行きました。そうしたら‘すべてです’といわれたのを覚えています。アドミに直接聞きましょう。

#9

>7
去年、UCSDとUCDに同じ質問したけど両方ともGPA in transferable courses onlyって言われたよ。他のUCも同じかと思ってたけど違うみたいだね。

>5
手元にあるサンディエゴの去年の統計によれば入学したトランスファーのGPAは
3.90 and higher 6%
3.60-3.89 23%
3.30-3.59 33%
2.80-3.29 34%
Below 2.79 4%
Average 3.40
幅広く選ばれてるからクラス選びとエッセイが重要になってくると思うよ。

#10

#8 
challengingと言われるクラスって例えばどういうクラスで、簡単なクラスはどういうクラスですか?もし良かったら教えてください。よろしくです。

#11

日本で大学を卒業し、アメリカで大学院に行きたいと考えてるカレッジ生です。現在、カレッジのGPAは、3.5くらいで、日本の大学の成績は、2.75とかなり悪いです。日本の大学のトランスクリプトをアメリカのカレッジに提出すると、私のGPAは、下がってしまうのでしょうか?大学院に行くのに、支障があればこまるのです。ただ、GEをまた取りなおすもの、時間の無駄になるので、困っています。日本で大学を卒業し、こちらの大学に通ってらっしゃる方でご存知の方がいらしたら教えてください。

#12

>>11
今CSU某校で大学院生のものです。

現在カレッジとおっしゃってますがコミカレですよね?実は私もまさか自分に大学院の勉強についていけるほどの学力及び英語力があるとはおもえず、大学院入学前に1年ほどコミカレに行っておりまして、そこでのGPAは4.0でしたが、入学してから、大学院のアドバイザーと話した時の印象から言って、あまり評価されている感じはうけませんでした。むしろどうして今までコミカレにいたの?っていう逆効果気味の反応でした。確かにコミカレでの授業の学習内容と大学院の学習内容は全くといって違いますから、コミカレでいい成績を取っていてもっていう感じなんでしょうね。

ですので、日本の大学時のGPAが悪いのでどうにかしたいというのであれば、この夏にUC系かCSU系の学校のサマーセッションで3,4年生レベルの専門の授業を取って、良い成績をおさめることができると証明するほうが大学院へのアピールへの材料になるのではないでしょうか?運がよければその授業の教授から強力な推薦状がもらえるかもしれませんし。

とにかくその目的でコミカレからやり直すのは時間の無駄だと思います。それにGPA2.75ならCSU系の学校ならとってくれるところあるだろうし、どうしてももっと良い有名な大学院に行きたいというのであれば、とりあえず行ける大学院に入学して、良い成績を収めて1年ほどしたら転校ってことも出来ると思います。

#13

GPA2.86ってのは、最後のセメスターだけの話じゃないでしょうか。 手を抜くなの意味ではあると思います。
最終的に総ユニット数が規定の最低ユニット数に足りてない場合、コミカレで最低ユニット数に足るクラスを取るまで編入おあずけという制度もあります。 友達はUCSD次秋からの予定でしたが、サマーのクラスをアドできずに結局秋もコミカレに居る事になりました。 しかし彼はアプリケーションも何も提出する必要はありません。 

UC、CSU、コミカレでのGPAは混同されません。 それぞれの最終成績がそのまま残るので、違うシステムの学校でいい成績を取ったからって、他のシステムの学校でとった成績と合計されることはないですよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ UC編入について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่