Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(124kview/3066res)
Chat Gratis Hoy 11:15
2.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(45view/5res)
Pregunta Hoy 10:31
3.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
Pregunta Hoy 05:57
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(117kview/525res)
Chat Gratis Hoy 02:36
5.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(49view/0res)
Pregunta Hoy 01:57
6.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(612view/32res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 14:32
7.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(558view/5res)
Otros Ayer 10:21
8.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
Otros Ayer 08:16
9.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(82view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 02:16
10.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(166view/4res)
Vida 2024/06/15 20:36
Tema

Vivinavi Los Angeles
Eビザの更新

Preocupaciones / Consulta
#1
  • おっとっと2。
  • Correo
  • 2004/10/31 14:46

現在、学生ビザ(F1-VISA)を持っており、近々自分の会社を立ち上げ、Eビザを申請する予定です。数人の弁護士さんにお会いしましたが、どの弁護士さんからもビザの取得は問題ないだろうと言われています。ですので、ビザの取得自体にはそれほど心配はしていないのですが、その後のことについてよくわからないのでここで書き込みをさせてもらいます。
まず、弁護士さんからは私が取得するEビザは2年毎の更新が必要との事。ですが、この更新にはある程度の会社の収入、利益など、かなり厳しい条件が必要になるのでしょうか?
簡単に更新可能なのでしょうか?
やはり(こんなことを言っては失礼ですが)どの弁護士さんも、最初のビザ取得でご自分に依頼して欲しいでしょうから、その件に関してはとても丁寧な説明もあるし、アドバイスもしてくれますが、今後先のビザ更新などには無関心な態度なように見受けられます。
そこで、どなたかここ数年の間にEビザを取得した方で更新を経験された方、どうかご意見、アドバイスをお願いします。

#2
  • V6
  • 2004/10/31 (Sun) 18:30
  • Informe

Eビザの更新は5年に一度です。

多分弁護士さんの言っているのはI-94のことです。I-94つまり滞在許可は普通Eビザですと2年しかくれません。よってEビザで入国したと仮定すると、その日から2年ごとに更新が必要になるのです。

I-94の更新は難しくはありません。私は自分ですべてやりましたよ。会社がちゃんと営業されていることの証明が必要になりますが、まあ半日もあれば書類は作れます。費用は全部自分でやれば更新手数料の150ドル程度ですみます。ただ更新には半年以上の時間がかかるのでその間に日本に帰るようなことになればちょっとやっかいになりますね。

もし時間があれば日本に一時帰国しまた戻ってくればその時点からI-94は2年もらえます。

#3
  • おっとっと2。
  • 2004/11/01 (Mon) 22:41
  • Informe

V6さん、詳しい情報をありがとうございます。
ちなみにI-94の更新には会社がちゃんと営業されていることの証明が必要とのことですが、TAX証明などのものでしょうか?
また、Eビザの5年毎の更新は難しいのでしょうか? I-94の更新とはまったく違ったものなのでしょうか?

#4
  • V6
  • 2004/11/02 (Tue) 14:38
  • Informe

そうですね、I-94の延長申請はtax returnだけでなく、過去の実務取引記録(顧客へのインボイスなど)などの提出も必要になります。私は一番最初書類が不備だと手紙が来て追加資料を提出しましたが、一度経験すれば2度目からは簡単です。

E2ビザは去年から米国では更新できなくなりました。昔は国務省でスタンプもらえましたが、現在はいったん日本に帰り更新しないといけなくなりました。まあビザが切れていても有効なI-94があれば合法的に滞在できますから、日本に帰る用事がなければそのままいてもいいわけです。

入国の通行手形がビザで、あくまで合法的滞在を示す書類がI-94と理解しておけばいいです。つまりI-94に書いてある日付があなたの滞在期限ということです。

#5

Eビザの更新は売上額をきちんと超えていれば問題なく更新は何回でもできます。
もちろんTAX証明も出します。
ただ7月16日からアメリカ国内のワシントン州の国務省に郵送して更新する方法はできなくなり、自国へ帰国し自国のアメリカ大使館で更新手続きをしなくてはいけなくなりました。

I-94はアメリカ国外へ旅行で出れば空港でI-94を更新できます。
パスポートの裏にホチキスでとめてある紙がI-94です。

#6
  • おっとっと2。
  • 2004/11/02 (Tue) 23:44
  • Informe

V6さん、creative!さん、すごーく参考にさせて頂いております。
creative!さん、ちなみに売上額はどのくらいなのでしょうか?

#7

売上額は会社によって資本金額や基準が違いますので一概に言えません。

同じE2でも1億で通る会社もあれば、たったの5万ドルで通る会社もあるそうですよ。

#8
  • おっとっと2。
  • 2004/11/04 (Thu) 00:01
  • Informe

creative!さん、度々ありがとうございました。
先のことを心配ばかりしていては事は始まりませんから、今はとにかく自分の夢に向かって進むのみ!と自分に言い聞かせて始めることにします。
先がどうなるかなんて...私にもわかりませんから...
色々ありがとうございます。

Plazo para rellenar “  Eビザの更新   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.