แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(129view/7res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:03
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(122view/6res)
เรียนรู้ วันนี้ 15:48
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(103kview/496res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
ความบันเทิง วันนี้ 12:31
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/68res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:09
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
8.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(11view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:43
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 00:46
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(109kview/3028res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
サービスの悪いレストラン

สนทนาฟรี
#1
  • 文句も言いたい
  • 2015/04/05 20:42

先日、WESTERNとSEPULVEDAの角にある、日系では美味しいと言われ、某日系情報誌では、毎回、上位にランクされている焼肉屋に行ってきました。

正直、味は普通よりは美味しい程度でした。

そんな事より問題は、ウエイトレスの態度と対応!

今まで色んなレストランに行きましたが、あれ程、横柄なサービスと言ったらないですね。

あれで、チップが貰えるなんて・・。あの対応に我慢したこちらがチップを貰いたい位でした。

こういう書き込みをしたら、行かなければいいじゃんと書き込まれると思います。勿論、行きません。ただ、同じく嫌な思いをしないで欲しいので。

他にも、ここのレストランサービスは悪いよと言うお店を教えてください。

これをオーナーが読んで、改善してくれたら、その店も行きやすくなるかもしれません。

#2

直接レストランのオーナー、マネージャーにメイル等で伝えた方が
確実に対処してくれると思いますよ。
オーナーがここに出入りして読むとは思いませんので。

#4

言われてみれば、、確かにそこの焼肉屋はおいしいですが
スタッフが日本人にもかかわらず、笑顔のない
そっけないサービスだったですね。

最近OpenしたWestern&Cabrilloのまんぷくに
この前、行ってきました。
お店はとてもおしゃれで綺麗で、スタッフも(若い、かわいい)
皆、笑顔でメニューの説明も丁寧でとても好印象でした。

値段も味もどっこいどっこいだったような。。。
だったら、やっぱり今後行くお店を考えちゃいますね。。
飲食店って、サービスも大事ですよね。

#3

トピ主さん、店の名を出さずとも、ここまで書けば誰でも何処の事を言っているかわかります。ここまで書くのはよっぽどだったのでしょうが、たった一度の経験でほぼ名指しでのこういった書き込みは営業妨害に近いものがあると思いますよ。もしそういった文句があるのであればYELPのような、その手の書き込み専門のところに書けばお店側も今後気をつけるでしょうが、VIVINAVIのこのコーナーにこういう形で書き込むのはスジ違いじゃないでしょうか?
ちなみに私も時々行きますが、あなたが感じたような対応は一度も経験した事はありません。こういう書き込みをする人は、これを読む人も筆者の常識を疑うと思うので、オーナーがこれを見て改善という事にも繋がらないとは思います。

#5

#1さん
あそこの店はあなたが来るずーっと前から、そういうお店なんです。
それが居心地よくて私は昔から利用しています。
別に、腐ったもの出されたわけじゃなし、オーダーしても出てこないわけじゃないでしょ?
合わなければ黙って行かなければいいことです。
私はお勧めですよ。せい○えん!

#6

行く行かないはあなたの勝手にしてください。
「ちょっとみんな聞いてよー、ひどいのよー」みたいなことは友達に言ってください。
もし本当に改善を求めるなら苦情は直接オーナーに言うなりYelpで投稿するなりして下さい。
私も投稿者の常識を疑う一人です。

#7

あそこは確かにお客に対して敬語とかは使わない事があるけど、俺は日本の一般でやってる様な昔ながらの焼肉屋みたいで粋な感じだなぁって受け取ってるね。美味いし。

#9

あのレストランには、20年以上前から行ってます。サンフランシスコに引っ越した今でも、LAに行くと必ず行くレストランです。サービスが悪いと感じた事は一度もありません。オーナーの方も名前で覚えて下さって、声を掛けて下さいますよ。お勧めの焼肉屋さんです。

#8

私は自分が酷いサービスと感じたらチップは置かず二度とその店には行きませh。一度、中華料理店に1ペニー置いて来た事もありました。私の抵抗です。

#10

ひょっとしてトピ主の客としての態度も悪かったのでは??
客だからといって横柄な態度を取っていたら店側だってそうゆう客にはそうゆう態度でくる時もある。
客が店を選ぶように店側も客を選ぶ権利はあると思うよ。

#11

良い国にするより良い国に住む
良い店にするより良い店に行く
チップを置かない意志表示は大切。
良い店がなければ自宅で食べる

#12

追記
そこのお店の馬刺しは最高ですね。
庶民的な焼肉のにおいと煙の中で食べる焼肉
そして、冷えたビールは美味しさ満点。

まるで、日本にいるような気分になります。
かしこまったレストランより、食堂が好きだからかな。。

#13

馬刺しあったんだ!?
次回行ったら絶対に頼もう!
せいこうえん最高!

#14

<<ウエイトレスの態度と対応!

漠然としすぎて何を言いたいのかわからない. 詳細も聞きたくないけど, あなたこそ態度と対応がなって無いとおもう.

#16

私はその焼き肉屋さんのレバ刺しが大好きです。他の部位も美味しいし、店員さんの態度に怒りを覚えたことは一度もありません。本格派の日本式焼き肉で良いお店だと思います。

トピ主さんは、何か恨みとかねじ曲がった印象があるように思えますが、私だけでしょうか。

有り難いと思って食べる習慣を持てば、こういうことはないと思いますよ。

#15

あ~~!!
間違いです!!

馬刺しでなく、生レバーでした。
どうもすみませんでした。

#17

レバ刺しは気をつけましょう。。日本では禁止になりました。
焼肉食中毒で北海道の女子中学生は先日死亡

馬刺しはOKです。
でも。。深夜FUKにモンゴルから馬がヒヒーーン フライトで来ています。 その後は肥後山中で数ヶ月でヘンシーーン。
KIXに到着したモウモウさんは神戸の山の中で数ヶ月
運動不足とビールで高脂血病のコーべビーフに変身

#18

トピ主さんの気持ち、わかりますよ!

今日は仕事の帰りが遅く、10時頃に帰宅しました。
住んで居る所から歩いて直ぐ近くにSubwayがあるので行ったのですが、10時に閉店。
そのまま歩いて行ける所はTorrance南端に居酒屋が有ったので行ってみました。
この店はかなり前から有るのは知っていたのですが、機会が無く今日が初めてでした。

まず入店しても店の奥の方にウェイトレスの姿は見えますが、なかなかこちらに気付いて席に案内してもらえず、何度か他のお客さんの邪魔にならない程度の声で呼んだのですが、、、、反応なし。
待つ事数分。
日本語で「一人です」と言っているにも関わらず、「Counter OK?」とバリバリの日本語訛りの変な英語で、他には殆ど客も居ないのに態々カウンターに座らせられました。
まっ食事が出来れば良いので、細かい事は気にしない様にして待ちました。
注文するのにウェイトレスを呼ぶも誰も来ず。
何度か呼ぶが待つ事、、、25分。。。。。。

やっとカウンターの目の前の焼き場のメキちゃんが気付き、オーダーを取ってくれました。

ドラフト・ビアー
マグロの叩き
エビの生春巻き
ホッケの開き

まずはこれらから始めようと。。。。。

ドラフト・ビアーは数分で来たのですが、これがまたビックリ!
ジョッキーではなく、ジャムの空き瓶を再利用した物です。

$4.00弱で缶ビール一本分も有るか無いかの量です。

酒の肴を待つ事、、、待つ事、、、、待つ。。。。。。
待つ。。。。。。20分、、、、、

目の前の焼き場のメキちゃんは一向に私がオーダーしたホッケの開きを焼き始めません。
それどころか、マグロの叩きもエビの生春巻き、、、何も出て来ません。

はぁ~
ウェイトレスを呼ぶも聞こえているのか知らないふりをしているのか???不明!

ようやく席に来たかと思うと、、、、「何か?」
「いや、何かじゃなくてオーダーした物が何も来てないんだけど、どうなってるの?」
「あ~っ、はい」と言い残していなくなりました。

スミマセン、今確認して来ますの一言も無く。

またしばらく放置プレーを楽しんで居る様なので「チョッと、何も出て来ないから帰る。早くお会計ちょうだい」と言うと無言でどこかへ消えていきました。

10分後にチェックをカウンターに置きに来たのでドラフト・ビアー代を現金で支払うと、いっこうにお釣りを持って来ようとしない。

もうそろそろ我慢の限界なので「ちょっと!いくら何でもお釣りくらいはチャンとちょうだいよ!」と言うと持って来たが、客が怒らないと真面な仕事ができないのかねぇ~?

生ビール、、、、
それもジャムの空き瓶に入れられた、ジョッキーの半分位の量を飲むのに1時間以上も放置プレーをさせられて、何をしに行ったのか今でも理解出来ません。

おまけに部屋に着いてから日系の無料雑誌「灯台」で確認して見ると『水・木の夜はビールが1ドル』と出てるじゃないか!
何でだ!今日は水曜日なのになぜ真面な金額で請求しやがったんだー

今でも腹の虫が収まらない!

何のサービスも一切されていないので、勿論チップは1¢も置かずに撤収しました。

#19


RかIのどちらかと思いましたが、Rのようですね。
あそこは、オーナーもNYにいたとかで変な話し方を
する男でした(オープン時と変わってなければ)。

#20

#18

相当、存在感のない影の薄い人なんだろうなぁ~!

#21

この焼肉屋さんには何度か行ったことがあります、数年近くに住んでいました。良し悪しの印象はありませんが、トピ主さんがちょっとな、と思った気持ちは分かります。
担当のサーバーが悪かっただけかもしれませんし、他のレストランの情報を聞いても、こういう場では逆の意見も出てくるのは当然で、結局また同じような対応を受ける場合もありますよ、無意味です。
なので、やはり今度からはその場で担当したサーバーに、話がつかなければマネージャーと話す方が良いと思います。

PENNYを置いて店を出た、と書き込んでいた方がいますが、米系のレストランで7年ほど働いていた時一度も経験したことがありまん、やめたほうがいいです。ただし、1年ダウンタウンで働いていた時日本人を含むグループ客がPENNYを置いて逃げ帰りました。TIPを払わずに帰ろうとした後、他のサーバーに理由を聞かれ、急いでPENNYを出し走っていきました。

一度だけ私も米系レストランでサーバーに直接文句を言ったことがあります、オーダーミス、チェックが最後までなし、ビルを頼んでも他のテーブル客と話したまま戻って来ず。貴方のサービスは最低だと説明し、TIPは20%以上置いてきましたが、その後二度と行きませんでした。

#22

食事して、値の割に呆れる程お粗末だった時、
お店のオーナーやシェフにわかってもらう為にも、レシート(カードの場合)の裏に苦情を書きました。勿論表側に「裏を見て」と書いて。
Tipは、ウェートレスさんが普通に仕事してくれたから、少ないけど置きますと記して。Tax前の10%位置いた。

車をお店の前に止めてたので、店を出てちょっと座って「何あれ、がっかりだよね」などと雑談してたら、ウェートレスとシェフが何やら真剣な面持ちでレシートを見ながら話し込んでるのが見えました。
もう2度と行かなきゃいいんだけど、「ふざけんな!」と思ったら気持ちは、ぶちまけるといいです。
Tipはゼロかチョー少なく置けば「どけちだ、馬鹿ね」などサーバーにバカにされ軽蔑されるだけ。店は反省、改善しないと思う。

#23

>Tipはゼロかチョー少なく置けば「どけちだ、馬鹿ね」などサーバーにバカにされ軽蔑されるだけ。店は反省、改善しないと思う。
二度と行かないのだからサーバーにバカにされ軽蔑されても痛くも痒くもないと思うのだけど。

#24

むかし。。。小東京のすし屋のカウンター
日本人観光客のオバ足りアン
”これ美味しいの”何気なく会話しただけのおばさんに
”なんだと!!”激高
お金をいただいているのだからお客に腹を立ててはだめ
おば足りアンがかわいそうだった。

#25

#22

>ウェートレスとシェフが何やら真剣な面持ちでレシートを見ながら話し込んでるのが見えました。


せっかく裏に書いた苦情が誤字脱字とミススペルだらけで謎を解くべく真剣に会議してたんじゃないの?

そして数分後には大爆笑!

#26

#25 オヤジ
嫌な奴!だね、あんたは!
あんたの予想は外れ、寿司シェフの顔は若干青ざめてたよ。

#27

#26

笑いを飛び越えて青ざめさせるなんて一体、どんな間違いをしたんだろ?

気になる・・・・

何て書いたのか詳しく教えて!

#29

日本人が客だと、サーバーの態度が悪くなる日系レストランは多い。なんでだろう?同じ日本人として悲しい。

#30

#27 オヤジへ
相変わらず、勝っ手に妄想をぶっ飛ばしてるね!
真剣な顔でレシートを読むでしょうよ、そりゃあ。
昨今はYelp等で言われちゃうからね、商売に響くでしょ。
よっぽど、書こうかなと思ったけど(勿論子供に英語添削たのむけど)
忙しさに紛れ忘れた。ビビナビに書き込みしたら、
強烈すぎるので、流石にそれは控えたけどね。
書いたことは、「25ドルもとる、ちらしずしに漬け物とキュウリばっかが占めて、薄切りの安いネタばっか。
ハマチもない、実に貧相な代物でした」と言う様な事書いたんですよ。14、15ドルだったら何も文句言わないけどね。
で店は、そこそこ日本人が(駐在系)入ってたのが不思議。
もう2年前のこと。

#31


客を見て、なかみを変えるんじゃ?
だから、駐在員にはOKなのよ。

#34

#31 無関係さん
私も、アメリカ人と行ったしで、バカにされたのかもと思い、
Yelpでチラシずしの写真見たら、私の食べたのと同じ盛り付けが何枚ものってた。で、その疑惑は解消。
この事は昨夜、書き込みしたけど、もし載ったら、だぶるな。

#36

トピ主はどうだったかわからないけど、
横柄な日本人客って少ないよね。
キャバ好きで、金融系で働いてそうなやつとか、
社長の知り合いだとかって何か特別扱い求めてくるやつとか、
日系フリー冊子に記載するから割り引けとか、
結構うざい。

#37


>横柄な日本人客って少ないよね。

文章の内容からだと、”少ないよね”ではなくて
”少なくないよね”ではないかと。。。。。?

#38

あのう。。。ですね。。
ジーンズでUKソーホーのクラブ入店断られました
それとスニーカーでも。。。当然ですよね。

NYCのレストランで。。
スーツでしたが一人だったのでカウンターで軽く食べたい
と日系人らしき貴婦人従業員に。。
答えは。。。NO!!でした。

一人でのテーブル席 食事の合間にトイレに
たったらキレイにもう食べかけが片付けられていました。
YOU ARE NOT WELCOME..だったのかも。。

”なんだこれはEXCUSE ME!1"戸惑う私に。。
となりのアメリカン青年こちらも一人でディナー
”言えよ!!文句言えよ!!”
文句言って元通り。

レストラン。。服装が一番大事
他人のテリトリーにお邪魔しているのですから

#39

>スーツでしたが一人だったのでカウンターで軽く食べたい
と日系人らしき貴婦人従業員に。。
答えは。。。NO!!でした。

そーっとチップを日系人らしき貴婦人従業員に渡すのが流儀。
ええかっこも場所によって必要。
でもかっこかっこばかり先走りにならないように。

#40

ご指摘ありがとうございます。
少なくないが正しいですね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ サービスの悪いレストラン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่