最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3057res)
フリートーク 今日 14:03
2.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(94view/1res)
ビザ関連 今日 13:16
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4301res)
フリートーク 今日 13:07
4.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(111view/9res)
お悩み・相談 今日 12:07
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(119kview/601res)
フリートーク 今日 11:22
6.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
疑問・質問 今日 08:46
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(114kview/517res)
フリートーク 今日 04:05
8.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 昨日 18:30
9.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(286view/1res)
お悩み・相談 昨日 11:35
10.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
トピック

びびなび ロサンゼルス
オーガニック

お悩み・相談
#1
  • どうですか
  • mail
  • 2015/03/15 07:13

オーガニック野菜が体に良いと聞きます。また、オーガニックだから安全、安心と言う人もいますが、その理由は何でしょうか。
オーガニック野菜を食べていれば、健康になり病気にかからず長生きできる確率が上がると言うことでしょうか、研究データとかあるのでしたら信用しますが。


ええ、そうです。私は懐疑的なのです。

#2
  • yuyulong
  • 2015/03/15 (Sun) 09:24
  • 報告

オーガニックが体に良いのではなく、オーガニック以外の食材が農薬まみれ、遺伝子組換え、添加物ふんだんに使用。などで危険ですし、野菜などの栄養素が充分にとれません。すぐに体に害が出るわけじゃないけど、長いスパンで考えるとヤバいです。私は外食も好きだから100パーセントオーガニック生活は無理ですが、なるべくオーガニックを選ぶ様にしてます。

#3
  • yuyulong
  • 2015/03/15 (Sun) 09:27
  • 報告

ちなみに、オーガニックだから確実だとは思ってません。業者によっては偽装とかあるだろうし。ただ、そんな事言ってたら何もできないんで、まあ、基準の一つとしてオーガニックと書かれた物を選んでます。

#5

オーガニックとそうでない物を食べ比べて、味の違いをみてください
ただし、オーガニックと言ってもレベルは色々
生人参で比較すればよく分かります

#4

「オーガニック野菜が…」ではなくて「オーガニックではない野菜では…」で考えてみると答えがはっきり出ると思います。

非オーガニックは化学肥料を施っし除草剤や殺虫剤などの農薬を撒いて育てられるので、これらの化学物質が野菜に吸収されその化学物質が人体の免疫抗体に影響するのです。

80年代以降アトピーの子供が増えているのは添加物(化学合成物質)の摂取が原因でしょう。
非オーガニック食品を摂取し続けたため体内の抗体が変化し(簡単に言うと体質が変わる)本来自然界にある物質を拒絶してしまうのがアレルギーです。そしてその体質は母から子に受け継がれます。

一番気をつけなくてはいけないのは遺伝子組み換えですよね。アメリカのトウモロコシ、大豆、菜種(キャノーラ油の原料)は90%以上が遺伝子組み換え種で作られています。遺伝子組み換えは最悪の非オーガニックです。免疫組織が破壊され癌になる確率が高くなります。

遺伝子組み換え作物を食料として育った牛、豚、鶏はそれらを食料にする人にも影響をもたらします。

ところで、そのような重要な情報をメディアは世間に流しませんよね。それは大手食品会社グループが売り上げが落ちるネガティブ情報を消費者に絶対に知らせないためにメディアをあやつっているからです。

オーガニックの食品や製品は人間が持つ免疫組織を正常に保つことに良い影響をもたらすものです。

あ、あと、オーガニックとナチュラルの定義は全く違います。

#9
  • Oak tree
  • 2015/03/16 (Mon) 23:18
  • 報告

オーガニック食品は作る過程までのことを指しており、収穫後に防腐剤、薬品やワックスをかけてもオーガニックと呼べるらしいです。
自給自足しかないですね。

#10
  • オス
  • 2015/03/18 (Wed) 18:49
  • 報告

オーガニックだからと言って、殺虫剤や化学肥料を全く使っていないと言う事ではない。

“ オーガニック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。