Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(132kview/3113res)
프리토크 오늘 22:02
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
発達障害のつどい(67view/5res)
프리토크 오늘 21:48
3.
Vivinavi 로스앤젤레스
質問(632view/35res)
기타 오늘 20:43
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
프리토크 오늘 17:35
5.
Vivinavi 하와이
W-4の記入 Steo3(242view/2res)
고민 / 상담 오늘 16:22
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(124kview/532res)
프리토크 오늘 09:23
7.
Vivinavi 상하이
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
프리토크 어제 09:04
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(181view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
Prefab ADU(243view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
10.
Vivinavi 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(43view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
トラフィックスクールについて・・・教えてください!

고민 / 상담
#1
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/12 09:33

先月チケットをきられたので罰金の支払いとトラフィックスクール受講になると思うのですが、今はトラフィックスクールはインターネットでもできると聞きました。

でも、ネットで受けるといろいろな質問に答えなければいけないとか・・・。 その場合、もしもたくさん間違えた答えをした場合は、パスできないのでしょうか? もちろん英語onlyだと思う(日本語でもできますか?)ので、少し不安です。

スクールに行く場合は、「8時間拘束されるけれど何も答えたりする必要はない」と5年ほど前に行った人には聞きましたが、今でも同じでしょうか? そうだとそちらの方が無難でいいのですが。

今回初めての受講なのですが、日本への一時帰国日が迫っているため、確実にパスできる方で受講したいので、どなたか今のトラフィックスクール(ネット・スクール共)についての情報を教えてください! よろしくお願いします。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/12 (Tue) 20:00
  • Report

以前、スクールで嫌な思いをしたのと、1日スクールで潰れるのが嫌で、ネットで受講しました。
ネットでのトラフィックスクールは英語しかなかったと思います。
チャプターごとにクイズがあり、最後に全体の問題がでます。
一定の点数以上を取れないと、次に進めないシステムになっていて、パスしなければ何度でもやり直しが出来ます。
真面目に文章を全部読むと結構時間がかかり、下手をするとスクールに出席するより時間がかかたりしますが、クイズに出そうな所だけおさえておけば殆ど読む必要が無かったりします。
慣れてきた最後の方は殆ど読まずにクイズに答えてましたが、一定の時間(読書の時間)たたないとクイズに答えられないので、他の事をしながらネットで受講してました。
なれれば、ネットの方が全然楽ですよ。

日本語が良ければ、確か日本語のスクールも数は限られていますが、あるそうですよ。

あと、コメディアンがやっている英語のスクールも面白と聞いています。

#3
  • Lady M
  • 2010/10/13 (Wed) 07:23
  • Report

日本語で受講できる所は1ヶ所だと思います。
San Gabrielです。
講師は台湾人のおじいさん。(80代)
日本の歴史などの話をよくするおじいさんで、
日本人の我々がどれだけ無知なのか認識させられますね。

最後に日本語で書かれたテストをするのですが
手書きで、これが、かなり読みにくかったです。

でも、貴重な日本語を話す講師なんで
有難いことです。
(要はチケットを貰わなければいいんですけど)

#4
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/15 (Fri) 10:56
  • Report
  • Delete

ルーシールーシーさん、Lady Mさん、貴重な情報をありがとうございました。

ルーシールーシーさん
・差し支えなければで結構ですが、スクールで嫌な思いをされたというのは・・・、よくあることなのでしょうか?
・その面白いという英語のコメディアンのスクールでも、テストとかあるのでしょうか?

Lady Mさん
日本語でのスクールがあるというのは一安心ですが、その最後のテストというのは、読みにくいだけで、そんなには難しくないのですか? 余程でなければ簡単にパスできるのでしょうか?


すみません。何しろ初めてなのと、今いろいろと家庭の事情が重なってしまっていて精神的にあんまり落ち着けていない状況でして・・・。
1日潰れるのは痛いけれど、ネットで予想外に時間がかかってしまってあせったりするのは今の状況では避けたいので、たぶんスクールにいくだろうと思うのですが、行ってもパスできないようなことがあるのかどうか、とにかく行けば何とかなるものなのかなどちょっと不安なのです。
なのでもう少し情報をいただければ有難いです。よろしくお願いします。

#5
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/15 (Fri) 20:52
  • Report

コメディアンのスクールはテレビか何かで見聞きしただけなので詳しい事は分かりませんが、どのコースでもテストは必ずあると思いますよ。

スクールでの嫌なことが良くあるのかどうか分かるほどスクールに行ってないので分かりませんが・・・
たまたま私が参加したスクールの先生がとても嫌味な方で、生徒にどのような交通違反をしたのか質問して、例えば“Uターン禁止の場所だと知らずにUターンした”とか言うと、“サインを見落とすような運転をしているからダメなんだ”とか“そんな非常識な事で運転してもらっては困る”みたいな言い掛かり的な事を言って、一人でカッカして生徒に説教をしだすんです。
私が直接非難を受けた訳ではないのですが、それでも気分が悪かったです。
もちろん、言われた生徒さん(アメリカ人)は、頭にきて少し反論してましたが、生徒と言う立場上かなり我慢してました。
ま~ 殆どの先生はこんな人じゃないと思いますが、いつも行っているわけでないので、どの先生が良いのか分からないですからね。

#6
  • 花ちゃん
  • 2010/10/15 (Fri) 22:48
  • Report

1年前にスピード違反で#3が言われている、San Gabrielの日本語で講義してくれる台湾人のおじいさんのスクールに参加しました。

日本びいきのおじいさんで、めったに聞けない戦時中の話なども聞かせてくれて、私はこのスクールを選んでよかったと思いましたよ。

最後のテストも話を聞いていれば分る程度の簡単な問題ですから、あまり緊張しないで、むしろ楽しんで参加するくらいの気持ちで大丈夫ですよ。

ちなみに、私の友人はインターネットで済ませましたが、結構時間がかかるらしくて、まる1日つぶれたって言ってました。

#7

トビとは違いますが

有名な話です。

San Gabrielの日本語に講義に行った女性が近くでランチに食事をしておつりの数ドルでロットーを買ったら数ミリオンあたったとか?

ポリに交通ティケットをきられて運のよかった人の話です。

#8

私も初めてチケットを切られた時、オンライントラフィックスクールを受講しました。
値段も10ドルくらいでかなり安かったし、一定時間トラフィクスクールの画面を表示しておく必要がありますが、その間別ウインドウでネットサーフィンしたり、クッキングしたりしてました。
一定時間を過ぎるとテストを受けられるようになり、友達と2人でやりましたが、点数に満たなかった時は戻るボタンで戻って同じテストをやり直すだけなので、とても簡単でした。
何回でも戻ってやり直しができます。

最後のテストに合格した後はトラフィックスクールが自動的にスクール終了のデータをCourtに送ってくれるので、何もする必要はありませんでしたよ。

とても簡単だったので、おすすめです。

#9
  • PuffyPurin
  • 2010/10/18 (Mon) 11:58
  • Report

私も#8さんと同じでオンラインで10ドル程度で済ませました。間違えても何回でもやり直しができます。チャプター毎に分かれていて1チャプター10問くらい? だったかな? 最初に説明みたいなページが続いて(これは面倒だったから私は飛ばしました。)で問題ってなるんですけど、結果ボタン(正確なボタン名は覚えていませんが。。)を押すと、どことどこが間違っているって出てくるので。結果ボタンを押す前にPrint Screen (手書きのメモ帳でもOK)やっておいて、自分の回答をコピーしておくと、後で結果で出てきた間違ったものだけをもう一度やり直し。これは何回でもできますよ~

とても簡単でした。

他のトピでもオススメに書きましたが、わたしは
http://www.ampmtrafficschool.com/

を使いました。

オンラインの方が安いし、ガソリン代も使わなくていいので私にとってはとても便利でした。

#10
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/22 (Fri) 18:02
  • Report
  • Delete

しばらくバタバタしていた間にまた新たな情報が数件書き込まれており、ありがとうございます。
以前にここで全然別の相談をした時には誰も情報がなかったのか1件も回答がなかったのですが、今回は数人の方が回答してくださりとても役に立ちました。
書き込みしてくださったみなさん、本当にどうも有難うございました。

ネットの方が安いし何度でもやり直しがきくようでその点は良さそうなのですが、それはもしまたチケットをきられた場合に挑戦するとして、とりあえずバタバタしている初回の今回は日本語のスクールに行ってみようかなと思います。台湾人講師の方も80代ということなので、まだ講師をされているといいのですが。。。

#11

オンラインでトラフィックスクールを受ける場合、サイテーションが送られて来た時に罰金を払うのと同時にトラフィックスクールに参加する項目にチェックして受講料金も一緒に払わないといけないのですか?

Posting period for “ トラフィックスクールについて・・・教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.