最新から全表示

1.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 今日 19:23
2.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
生活 今日 19:23
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(264view/13res)
疑問・質問 今日 15:03
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(253view/6res)
フリートーク 今日 14:15
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res)
フリートーク 今日 14:14
6.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(43view/1res)
疑問・質問 今日 14:09
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請について(0view/0res)
ビザ関連 今日 14:00
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res)
フリートーク 今日 13:59
9.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(0view/0res)
疑問・質問 今日 13:38
10.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(392view/3res)
疑問・質問 今日 13:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ永住権抽選の代行手続について

お悩み・相談
#1
  • e8s8
  • 2010/09/27 11:12

最近、GC抽選の代行手続$30でしますとか、$50でしますとか宣伝がやたら出ていますが、自分でやるのと、代行してもらうのと、弁護士に頼むのと何か違いがあるのでしょうか?前に、自分でやって何か記入漏れやミスがあると書類審査の段階ではじかれて、抽選の権利ももらえないとか聞いたのですが、本当でしょうか?

ちなみに、弁護士に頼むと費用は大体いくらなのでしょう?

ご意見お願いします。

“ アメリカ永住権抽選の代行手続について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。