最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(120view/5res)
学ぶ 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
歯周病

フリートーク
#1
  • bondo
  • 2010/07/27 19:43

歯医者で歯周病だと診断されました。
ブラッシングは頑張っておりますが、オススメの歯磨き粉やマウスウォッシュ、
他にもオススメの治療法がありましたら教えて下さい。
歯周病を完治された方のお話が聞きたいです。

#2

私も数年前に歯周病と診断されました。 軽度~重度があるから、それによって治療法も違います。 私は、ずっと歯の磨き方が悪く、食べかすが慢性的についていたのが理由らしく、それ以来、しっかり磨きフロスや歯間ブラシもしていたら、減ってしまった歯茎も少しだけ元に戻りました。 溶けた歯(歯根)も、先生いわく少しは戻るようです。

#3

この間、右上の奥歯が食べ物を噛むと痛むのて、歯周病のチェックも兼ねて、専門家の歯科医に見てもらいました。
その歯科医の言う、歯一般(歯周病も含めて)のケアーとは、
1)毎日必ず、食後は、歯をフロスして時間を賭けて正しく、良く磨く。
2)その後、出来れば小さじ一杯の塩をコップに入れて、うがいする
3)定期的に(通常半年に一度)歯科医にいって歯をチェックする。
塩水は、マウスウオッシュと同じ効果が有るとの事で、歯茎を引き締めて丈夫にする。
オススメの歯磨き粉やマウスウオッシュは、何でも良いのでは。
その後、一週間ほど、1)、2)を続けたら2回目の検査では、歯の痛みも無くなり、全て異常なしでした。
嘘だと思って試したら。いい予防になりますよ。
でも既に歯周病で歯がぐらついていたら。。。。??デス。

#4
  • bondo
  • 2010/07/30 (Fri) 22:44
  • 報告

ありがとうございます。
一応、毎三食後に歯間ブラシ→歯ブラシでブラッシング→フロスは必ずしております。
塩うがいはしておりませんが・・・
半年に1度の歯の検診もかかしてませんので虫歯は全くないのですが、どうも歯肉が弱いのか・・
歯周病だけはよくなりません・・・
今後、塩うがいを付け足してみたいと思います。

“ 歯周病 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。