显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
自由谈话 今天 17:35
2.
微微导航 夏威夷
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(15view/0res)
居住 今天 16:56
3.
微微导航 夏威夷
W-4の記入 Steo3(229view/2res)
烦恼・咨询 今天 16:22
4.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(61view/3res)
自由谈话 今天 12:42
5.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(124kview/532res)
自由谈话 今天 09:23
6.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(132kview/3112res)
自由谈话 今天 09:13
7.
微微导航 洛杉矶
質問(621view/34res)
其他 今天 07:48
8.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
自由谈话 昨天 09:04
9.
微微导航 洛杉矶
高齢者の高血圧、対策(179view/11res)
疑问・问题 2024/06/23 12:58
10.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(243view/16res)
疑问・问题 2024/06/22 09:40
主题

微微导航 洛杉矶
子宮筋腫

烦恼・咨询
#1
  • 30代・・・・
  • 2009/02/20 18:17

最近の検査で子宮筋腫があることがわかりました。妊娠を望んでいるのであれば、筋腫核を摘出する事を勧められました。手術というものを今まで一度も経験した事がなかったので、かなり不安な気持ちでいっぱいです。どなたか核摘出手術をされた事のある方はいらっしゃいますか?もし良ろしければ手術の内容や術後から復帰まで等、どのような感じだったのか教えてください。

#2

私も三十路で子宮筋腫で去年の秋に手術したばかりです。アメリカは日本と違って入院も短いし結果的によかったなぁと思います。私は一泊だけ入院で翌日には帰宅できました。仕事は6週間休まないとだめでした。ミクシィなどで筋腫のコミュがあるので参加してみるとよろしいのでは?結構情報が得られました。

#3
  • 30代・・・・
  • 2009/02/24 (Tue) 09:53
  • 报告
  • 删除

筋腫さん、情報の方ありがとうございます。
筋腫さんはちなみに開腹手術をされたのでしょうか?
私の手術は開腹手術になるようです。
仕事はやはり6週間ほど休む事になりそうです。
3週間後に近場への車の運転は可能だと思いますか?
人によって回復力は違うと思いますが・・・
ミクシィなどのサイトに参加した事は無いのですが、ここと並行しながらちょっとのぞいてみたいと思います。

#5

30代さん、こんにちは。

私は子宮筋腫の手術を日本で受けました。それも2回も・・・。
どうも筋腫になりやすい体質みたいです。
さすがに2度目に発覚した時はショックでした。

私の場合も開腹手術でした。
とにかく術後はお腹に力が入りません。
ベッドの中で背伸びするのもしんどいくらいでした。

特に困ったのはおトイレ(大のほう)。
お腹に力がまったく入らなかったので下剤を処方してもらいました。
それとウォシュレットに大分助けられましたので30代さんの自宅にもウォシュレットがあることを祈ります。(変な話でごめんなさい)

それと術後は重いものは持たないようにしてくださいね。
とにかく無理をすると回復が遅いのでゆったりとした気持ちで自宅で過ごすとよいと思います。

車の運転は3週間後ぐらいであれば可能かと思いますが、30代さんのおっしゃるように個人の回復力には差があるので一概には言えませんけど・・・。

私は1度目は4週間で仕事に復帰しました。(結構しんどかったです)
今思えばこれがちょっと祟って2度目の筋腫につながったのかもしれません。

あとはドクターからの注意事項を守っていれば大丈夫だと思います。

「女性は体を冷やしちゃあかんよ〜」←うちの祖母の口癖です。
そう言えば私は昔から伊達の薄着だったな〜。

#4

私は三十路前でしたが、自分でも「何かある」と感じるまで放置し、結果、「できるだけ早くの手術」を迫られました。そこまで放置したので、最悪子宮摘出とまでいわれ、さすがに私も病名がわかったときには、子宮筋腫について調べまくりましたが、、、、
ある意味、腹をくくって、手術に望むしかありませんでしたね。
結果、麻酔の効いている間にすべてが無事終了しました。手術は2時間ほどだったと思います。私の場合、確か3泊ほどした記憶があります。私にとってもはじめての入院、手術でしたが、このときほど周りの人に感謝したことはないほど、病気で教わることは多かったと思っています。
術後は、スープなど消化の良いものから食べ始め、1週間は家でじっとしていましたが、それ以降はゆっくりとですが、近場くらいへは外出していました。先生には6週間は絶対安静、といわれましたが、実際3週間ほどで仕事にも復帰していました。もちろん、安静中なので、すごくゆっくり、無理の行かないように、でしたが、、、。あまりよくない例ですね(笑)でも、あまり深刻に考えすぎるより、手術が決まっているのであれば、それに備えて体調を整えることをオススメします。もし何かあれば直接メールなどでも経験談をお話しますよ。

#6

去年子宮筋腫で開腹手術しました(子宮は摘出していません)。
入院は(予定で)3日でした。(全身麻酔の関係で術後に色々あって6日に伸びてしまいましたが。)
手術の次の日には病院内をのろのろとですが歩けるようになります。
退院後しばらくは重い物を持てなかったり、短距離しか歩けなかったりです。義母から簡易の車いすを借りれたので重宝しました。

運転は2週間、仕事は3、4週間はダメと言われました。
ただ仕事は力仕事やストレスがなくて短時間であればという条件付きで2週間で復帰しました。

ただ、2週間というのは決してお勧めではありませんよ。仕事内容によっては無理ですし、半回復で行っても周りに迷惑かける事もありますから。おっしゃる通り、個人の体質や環境によっても差がありますし。

私は初めての大型手術だったので、知らない事ばかりでした。そして医者や病院に頼れば何でも大丈夫だと思ってました。しかしそうではありません。医者、看護婦、麻酔医など、間違いが起こる事はよくあります。アメリカ人とアジア人の体質の違いによる麻酔の量など、なるべく患者側が知っておいた方がいい事などありますので、事前にネットや経験者に聞いて調べておくのがいいです。

そこで私の失敗談をひとつ。
人生で初めての手術だったので、手術の次の日は流動食じゃなきゃいけない事を知らず、看護婦(食事係)が持って来た普通食を疑いもせず食べました。医者は流動食を指示したのに食事係はミスしました。
おかげで腸閉塞のような症状を起こし、死ぬ程苦しい2夜を過ごしました。保険が払いましたが3日も追加入院です。これは知らなかった自分のせいとまでは思いませんが、知っていれば防げたのだろうと思います。日本もそうかもしれませんが、アメリカってホント自己責任社会だなぁと思いました。

他の人の入院失敗談というのも今後のために聞いてみたいです。
ちなみに訴訟が一番多いのは麻酔医らしいですね。

#7
  • 30代・・・・
  • 2009/02/26 (Thu) 09:13
  • 报告
  • 删除

るるるみさん、fibroidさん、じょじょさん貴重な体験談すごく助けになります、ありがとうございます。
私もあれから色々とネットで調べたりして何となく子宮筋腫手術がどんなものか分かりました。
何とも情けない話なのですが、
ここ最近は、手術に向けてどうしてよいのかまったく分からず、病院への電話での質問を何度か繰り返していました。
が、担当者の方にプレオペレーション?という(事前に担当医と手術内容について色々と話す時間を設ける事が出来る)事を知り、早速予約を入れました。
ノートに質問したい事を書いて持参すれば質問もれが無いですよとの看護婦さんのアドバイスでした。
もっと余裕を持って接したいのですが、何だかドタバタしてばかりです。

#8

カテーテルを使った、子宮動脈塞栓術(UAE)と言う低侵襲の治療があります。
これも選択肢の一つかもしれませんよ。

“ 子宮筋腫 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。