แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(103kview/497res)
สนทนาฟรี วันนี้ 18:23
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(131view/7res)
เรียนรู้ วันนี้ 17:51
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(136view/7res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:03
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
ความบันเทิง วันนี้ 12:31
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/68res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:09
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
8.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(14view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:43
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 00:46
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(109kview/3028res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
うんち癖

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • じゅう
  • 2006/03/03 02:10

最近、子犬を飼いはじめました。今2ヶ月なんですがうんちを食べるんです。食べてしまったとこを見たので、家にいる時はすぐに処理をしますが、出かけて帰ってくるとあきらかにうんちの後があるのです。しかし物じたいはなくなってるんです。薬を飲ませていますがなかなか治りません。どなたか経験のある方、アドバイス頂けないでしょうか?

#2

それは、子犬が退屈してるからですね〜。一人でお留守番させてませんか?室内犬、特に飼い始めは、一人にしたら、淋しいし、退屈だしで、そーいうことがあるんですよね。できることは、一緒にいたげること。そして、うんちをしたら、すぐに片付けることです。これは、他のサイトで読んだことですが、子犬がうんちを食べているのを見つけて、大騒ぎをすると、注目をあびれる!と思って、より食べるようになったりするようです。うんちをしたら、素早く片付ける。それがこれを防ぐ方法のようです。

#3

やった瞬間にぶったたくというのも効果ありますよ。

犬は暴力を振るわないと善悪の見分けがつかない。

#9

味の濃いドックフードをあげていませんか?味が濃いフードをあげていると、ウンチもフードと同じにおいがして食べてしまう子もいるようです。

#8

3番ちょっと笑える

#7

絶対ダメ。体罰は、犬同士ならそれなりのルールがあるのでいいですが、
人間が犬に体罰を与えるのは、その子が人に噛み付く、人に対して従順でなくなる子になるので、絶対ダメ。
知識がないなら、SM男さん、書き込みしないで。それとも、私みたいに釣られる人を見たいだけ?

2ヶ月で、お留守番は一匹で?もしそうなら、そうとう、ストレスを抱えてることでしょう。
想像してみてください。もしその子犬が人間の赤ちゃんだったら・・・。あなたは放ってておいて自分は出かけられますか?
将来、何らかの、トラウマを持つことになりますね。心配です。

トピに対する具体的なアドバイスはできません。が、トピ主さんの知り合いで、出かける間、面倒を見てもらえる人はいませんか?
今はまだ、2ヶ月のパピーなので誰か常に一緒にいてくれる人、もしくは成犬が必要だと思います。
その子犬がある程度大きくなれば一匹でお留守番もできますが、子犬のうちに1人になるさみしさの為その不安が脳にインプットされ成犬になってもお留守番ができなくなったりする可能性はありますね。
(必ずそうなるというわけではないでしょうが。それから、犬種にもよります)

最後に、犬を飼う時、
−問題が出てきたら、それに対する直接的な解決を求めようとせず、
−問題行動を起こす原因を探り原因を解消する。飼い主も一緒になって、その子の気持ちを感じ取る事が大切ではないでしょうか?
ペットはあなたを癒してくれるでしょ?飼い主もペットを癒してあげましょ。

#6

aoiさんの見解も一理あるとは思いますが、栄養が足りてなくて自分のうんちを食べる事が多いんですよ。

#5

このケースはたたくと駄目。うんち=怒られるということで、自分で食べて証拠隠滅をはかりだします。

#4

SM男発言:やった瞬間にぶったたくというのも効果ありますよ。

犬は暴力を振るわないと善悪の見分けがつかない。

☆これは絶対にしてはならないこと!!
もし、このような躾けと称して体罰をしている飼い主がいたら即刻アニマルコントロールへ連絡して体罰を受けている犬を保護してもらい、体罰飼い主には手痛い罰金刑を課してもらう用に、発見した人はスグにアニマルコントロールへ通報してくださいね。

体罰を与えて仮に食糞ぐせを治せても、ほかの問題が必ず発生します。 愛犬とともにハッピーな生活をお望みなら努々このような最低な行為はなされないように。
もちろん、トピ主さんが体罰をするなんて思いませんが、おもわず書かずにはいられませんでした。

SM男さんも本気で言っているとは思いませんが、もし犬を飼っている、あるいはこれから飼うことがあるのであったら、体罰によって、飼い主のエゴを通すようなことはしないで欲しいと思います。 それでも体罰によって犬との服従関係を成り立たせるおつもりでしたら、犬は飼わないでくださいね。 宜しくお願いします。

#12

http://www.bremen.or.jp/bewell/dog/shokuhun.html ← 読んでみてください。 原因・対策書いてあります。

#11

トピ主です。みなさんありがとうございます。仕事のとき以外は、できるだけ一緒にいれるようにします。それと、この子はいま一日一回、虫下しを飲ませています。ですからうんちを食べてしまったら悪循環の繰り返しになっちゃいます。#9さん、缶のフードはとても匂いがします。そのおいしそうな匂いがすこしうんちにものこっています。それも原因かもpしれません。ペットショップで勧められたもので、「WELLNESS」というものです。なにかほかにおすすめのフードありましたら教えてください。

#10

私も数ヶ月前同じようなことで愛犬を獣医に連れて行ったところです。うちの犬は猫や他の犬の糞を食べちゃうんです。その獣医によると犬からすればキャンディーみたいなもんなんですって!!信じられないですよね!!薬をもらって飲ましてもあんまり変わらないような気が。気持ち悪いんでなるべく早く処理するとか注意して見ておくとしかないですよね。困ったもんです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ うんち癖 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่