最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(58view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(29view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
8.
びびなび ロサンゼルス
保育園(233view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
クロアリが・・・・

お悩み・相談
#1
  • 困ってますです
  • 2005/07/06 14:10

1ヶ月前に3階建てのアパートに引っ越して、掃除もちゃんとしていたのに・・・
キッチンからアリの縦列が朝起きたら出来てました・・・・
すごく気持ち悪くてすぐに掃除してありが出てきてそうな穴をテープなどで塞いだんですけど・・・
何かいいあり駆除の方法ないですか?
前に済んでたとこ(1階だったので)でもアリが大発生して・・・・
巣を全滅させる薬品をおくと1週間くらい姿をみせないんですけど、そのあと、また復活してきて。。。いたちごっこです(涙

同じように、アリで悩んでる方&効果のある駆除方法を知ってる方、アドバイスお願いします。。。

#2

うちも困ってます!1回クッキーのかすにたかっててそれ以来食べ物を置いてないのに出てくるんです。毎日蟻退治の日々です。その時にいるのは全部退治したつもりでもまた出てる...。
夜も枕元にいるんじゃないかと思っておちおち眠れません。予防策ってあるんでしょうか...。誰か助けて〜

#3

アリ殺しのスプレーを買ってきて、巣にスプレーしましょう。これでうちは解決しました。

#4
  • 困ってますです
  • 2005/07/16 (Sat) 13:41
  • 報告
  • 消去

今、3階に住んでいて、壁の隙間からありがたくさん出てきて、ありの巣がどこにあるかわからないんです・・・・(涙 出てきている壁の隙間にスプレーしたり、粘土やテープで穴を塞いでるんですけど、どこからともなくまた出てきます(涙 食べ物のカスなどは、落ちたらすぐに拾うようにしてるし、1日1〜2回は掃除機かけてるんですけど・・・それでも出てきちゃって・・・     本当に参っちゃってます・・・

#5

家もスプレー退治で一件落着でした。

#8

コンバットのアリ版?縦・横4センチぐらいで高さが1センチぐらいの置くタイプのものを、家の中のいろんな場所に配置するとよいと思います。うちはこれでアリ対策をしています。ゴキブリもコンバットでまったくでなくなりました。 walmartや普通のスーパーでも売ってます。一箱に10個ぐらい入っているので家の大きさに合わせて購入してみてはどうでしょうか

#7

アリの駆除は、「アリの巣ころり」みたいな巣を全滅させる薬をしばらく置いておくことをお勧めします。
あと、私の祖母が行っていたのは、アリが出たところを丹念に水ぞうきんで拭くことでした。
アリは特殊なにおいを残して仲間に道を教えるので、掃除機では効果ないそうです。
丹念に水ぞうきんでにおいを拭き取る方が効果はあるそうです。
「完全に」とはいかないかもしれませんが・・・。

#6
  • がんばれなんちゃって
  • 2005/07/17 (Sun) 07:23
  • 報告
  • 消去

私の家でも 蟻 蜘蛛が頻繁に目に付くようになったので
主人が 日本のバルサンの様なものをやりました。
一週間ごとに違うタイプ1回 3回やりました。
主人いわく 同じタイプを何回もやると虫が薬に慣れてしまう 違うタイプで根こそぎ退治するんだ。と言っていました。
そして 主人は 絶対に安いものを買いません。私は 少しでも安いものを買おうとすると 安物買いの銭失い!!!と怒ります。
薬をして3年たった今 時々見かけます。今年ぐらい すごく暑い日にやろうと思っています。
ちなみに うちは アパートではなく家ですが 少しでも参考になればと思い書きました。

#9

先月くらいまで毎日アリと闘う日々でした・・・(涙)やっと姿を見せなくなりました!!
最初、猫の餌にアリの黒い川が出来ていたのが始まりで、それ以後は入り口を塞いでは違うところから来られ、いたちごっこでした。うちではコンバットは全く効かず寄ってもくれませんでした。

あまりにヒドイのでアパートのリージングに行ってAnt control baitというものをもらいました。それを置くと一時は大量に集まってきますが後はす〜っと居なくなって、また数日後やって来て、その通り道に置いて大発生させて・・・の繰り返しを数えられないくらいにしました。時には下からだとすぐ見つかるからか、天井からやって来ることも。

あとは一匹でも見つけたらすぐに殺してすぐに拭き掃除用のスプレーを掛けて拭きまくる!やはりアリの道すじを消すのが効果があったようです。

もう本当に辛い毎日だったのでお気持ち察します。頑張ってくださいね。

#10
  • Jeffrey
  • 2005/07/19 (Tue) 13:44
  • 報告

「アリの巣ころり」かなり効きましたよ。アメリカのスーパーで売っているコンバットみたいなのはぜんぜん効きませんでした。蟻の巣コロリを置くと最初は蟻がたくさん集るのですが、数時間したらそれを巣に持ち帰って次の日にはいなくなります。あとは、一度アリが通った場所は何か匂いを残していくようなので雑巾等で水拭きすると効果があります。(水拭き後は行き先を見失うようで蟻がオロオロします)蟻がどこから来ているのか必ず毎回部屋への入り口を確認してお風呂用のシリコンなどで密閉します。これを繰り返しているうちにいなくなります。ただしあまりひどい場合は大家さんに言って防虫処理をしてもらう方が良いでしょう。

#11

私はチャイナタウンで買った白いチョークを使いました。蟻が通る道をチョークをひいておくとありはきません。効果は今まで使ったスプレーよりもあります。ただ、チョークを引いただけで蟻が全滅するので体に害があるかもしれません。値段は2箱(1箱2本)で1ドルです。

#12

Laidってスプレー効きませんか?完全には根絶できないけど、しばらくは来なくなりますよ。また来だしたらキッチンクリーナーでそのエリアを隅々まできれいに拭く--次に現れたらLaidで同様にという風に。これで数ヶ月は安泰です。

残念ながら猫のえさは大量に買いだめできません。必ず蟻がたかるので冷蔵庫に入るきるぶんだけ保管します。冷蔵庫に入れることで蟻の出現率が下がりましたよ。

チョークって私も聞いたことあります。これって普通の白チョーク?それとも防虫用の?

“ クロアリが・・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。